JP3165430B2 - 車両用多重伝送装置 - Google Patents

車両用多重伝送装置

Info

Publication number
JP3165430B2
JP3165430B2 JP21344890A JP21344890A JP3165430B2 JP 3165430 B2 JP3165430 B2 JP 3165430B2 JP 21344890 A JP21344890 A JP 21344890A JP 21344890 A JP21344890 A JP 21344890A JP 3165430 B2 JP3165430 B2 JP 3165430B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
control unit
multiplex transmission
multiplex
transmission lines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21344890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0495545A (ja
Inventor
峰東 柴田
政雄 秀島
永久 藤田
秦彦 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP21344890A priority Critical patent/JP3165430B2/ja
Priority to DE4126449A priority patent/DE4126449C2/de
Publication of JPH0495545A publication Critical patent/JPH0495545A/ja
Priority to US08/014,008 priority patent/US5313104A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3165430B2 publication Critical patent/JP3165430B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • B60R16/0315Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for using multiplexing techniques
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/0195Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the regulation being combined with other vehicle control systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/26Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
    • F02D41/266Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor the computer being backed-up or assisted by another circuit, e.g. analogue
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C25/00Arrangements for preventing or correcting errors; Monitoring arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、制御ユニットとセンサとアクチュエータと
を多重伝送回路で接続した車両用多重伝送装置に関す
る。
(従来の技術) 近年の車両においては、電子化が進み多くの電子機器
が搭載されるようになった結果、使用するワイヤハーネ
スの本数が著るしく増大し、従って使用するワイヤハー
ネスの本数を減少させるべく1本のワイヤハーネスで多
種類の信号を送信する多重伝送システムが採用されるよ
うになってきた。
具体的には、例えば特開平1−36541号公報に記載さ
れている様なボディ系の多重伝送システム、即ち車体に
設けられた各種の電子機器、例えばエアコン,オーディ
オ,ランプ,ワイパあるいはパワーウインドや、水温
計,速度計等の各種メータ等を多重伝送回路で接続する
多重伝送システムが車両に搭載され始めている。
ところで、車両には上記ボディ系の電子機器の他に種
々の走行制御系の電子機器、例えばACS(アクティブサ
スペンション),4WS(4輪操舵),ABS(アンチロックブ
レーキシステム),TRC(トラクションコントロール),E
GI(燃料噴射制御)等の車両の走行状態を制御する走行
制御装置が搭載され、これらの各走行制御装置について
もボディ系の電子機器の場合と同様に多重伝送システム
を適用することが望ましい。
なぜならば、上記ACSや4WS等の各走行制御装置は、そ
れぞれ制御ユニットと制御に必要な種々のセンサと制御
対象であるアクチュエータとを備え、ボディ系の電子機
器に比して使用するワイヤハーネスの本数が非常に多い
ので多重伝送システム化による省線化のメリットが大き
いからであり、また例えば異なる2つの走行制御装置で
同じセンサを必要とする場合従来はそのセンサをそれぞ
れの走行制御装置の制御ユニットに直接接続していた
が、それらの複数の走行制御装置間に多重伝送システム
を適用すれば、上記センサは一方の制御ユニットにのみ
接続し、他方の制御ユニットには上記一方の制御ユニッ
トから多重伝達路(バス)を介してそのセンサからの信
号を入力するように構成することができ、上記センサを
それぞれの制御ユニットに別個に接続する必要がなくな
る等のメリットが生じるからである。
かかる観点から上記複数の走行制御装置に多重伝送シ
ステムを適用する場合、例えば第4図に示す様なシステ
ムが考えられる。
このシステムは、コンビスイッチユニット2やメータ
ユニット4と共に各走行制御装置の制御ユニット6,8,1
0,12を多重伝送路であるバス14に接続し、かつ各制御ユ
ニット6,8,10,12にそれぞれ各種センサやアクチュエー
タ(ソレノイド,流量制御弁,遮断弁,インジェクショ
ンドライバ)を接続し、さらにある制御ユニットに必要
な信号を出力するセンサが他の制御ユニットに接続され
ている場合にはそのセンサを上記ある制御ユニットに接
続することなく上記他の制御ユニットからバスを介して
そのセンサの出力信号を入力するように、例えばABS/TR
C制御ユニット8には制御に必要な所定のスイッチ信号
がメータユニット4から、舵角信号が4WS制御ユニット
6から、スロットル開度信号およびギヤポジション信号
がEGI制御ユニット12からバス14を介して入力されるよ
うに構成されている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記第4図に示す多重伝送システム
は、ある制御ユニットが故障とするとその制御ユニット
を介して他の制御ユニットに入力されていた信号が入力
されなくなる、例えば4WS制御ユニット6が故障した場
合該ユニット6からバス14を介してACS制御ユニット10
およびABS/TRC制御ユニット8に入力されていた舵角信
号が入力されなくなり、ACS制御やABS/TRC制御に支障が
生じるという問題がある。
また、例えばABS/TRC制御ユニット8にABS/TRC制御プ
ログラムと共にバックアップ用の4WS制御プログラムを
格納しておき、4WS制御ユニット6が故障したときはABS
/TRC制御ユニット8によって4WS制御をバックアップし
たいという要望が存在するが、第4図に示すシステムで
は、4WS制御におけるアクチュエータ(ソレノイド)が4
WS制御ユニット6に接続されているので、たとえABS/TR
C制御ユニット8にバックアップ用4WS制御プログラムを
格納しておいても、4WS制御ユニット6が故障した場合
にはバックアップ制御ができないという問題がある。
従って、上記の様な多重伝送システムを構成する場合
には、上記2つの問題を解決すると共に、さらにできる
だけ安価な構成とすることが望まれる。
本発明の目的は、上記事情に鑑み、上述の様な1つの
制御ユニットの故障による他の制御ユニットでの制御の
支障発生を防止し、また他の制御ユニットによるバック
アップ制御を可能とし、しかも安価に構成することので
きる車両用多重伝送装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明に係る車両用多重伝送装置は、上記目的を達成
するため、伝送速度が互いに異なる互いに独立した複数
の多重伝送路と、該複数の多重伝送路のそれぞれに、当
該多重伝送路の伝送速度に対応した通信モジュールを介
して別個独立に接続された第1及び第2の制御ユニット
とを備え、上記第1の制御ユニットは、上記複数の多重
伝送路の少なくとも1つに接続された第1のセンサから
の出力信号を受信し、上記複数の多重伝送路の少なくと
も1つに接続された第1のアクチュエータに制御信号を
送信するように構成されている一方、上記第2の制御ユ
ニットは、上記複数の多重伝送路の少なくとも1つに接
続された第2のセンサからの出力信号を受信し、上記複
数の多重伝送路の少なくとも1つに接続された第2のア
クチュエータに制御信号を送信するように構成されてい
て、上記第1の制御ユニットが故障した場合に該第1の
制御ユニットのバックアップ制御を行うためのバックア
ップ用プログラムが格納されていることを特徴とする。
上記複数の制御ユニットは、例えば車両の走行状態を
制御する4WS,ABS,TRC,ACS,EGI等の制御ユニットとする
ことができる。
上記複数の多重伝送路のうちの少なくとも1つの伝送
路には第1及び第2の制御ユニットにとって制御の信頼
性、安全性を確保する上で重要度の高いセンサ及びアク
チュエータを配し、他の伝送路には上記第1及び第2の
制御ユニットにとって制御の信頼性、安全性を確保する
上で重要度の低いセンサ及びアクチュエータを配するこ
とができる。
(作用) 上記車両用多重伝送装置は、多重伝送路を少なくとも
2つ用意し、そのうちの一方の伝送路には複数の制御ユ
ニット,センサ,アクチュエータをそれぞれ別個に接続
し、他方の伝送路には制御ユニット,センサ,アクチュ
エータ等を適宜接続するように構成されている。
従って、例えば上記一方の伝送路側に各制御ユニット
にとって重要度の高い即ち制御の信頼性,安全性を確保
する上で重要度の高いセンサおよびアクチュエータを配
し、上記他方の伝送路側に重要度の低い付随的な(あれ
ば良いが無くても制御に大きな支障は生じない)センサ
やアクチュエータを配することができ、そうすることに
よって、上記一方の伝送路側において、各重要度の高い
センサからの出力信号は多重伝送路を介して直接(他の
制御ユニットを介することなく)それぞれの制御ユニッ
トに入力され、よってある制御ユニットが故障してもそ
れによってあるセンサからの出力信号が他の制御ユニッ
トに入力されなくなる等の事態は生じず、よって上記他
の制御ユニットでの制御に支障が生じる恐れはなく、ま
た、各制御ユニットは多重伝送路を介して直接(他の制
御ユニットを介することなく)各重要度の高いアクチュ
エータにそれぞれ接続されているので、ある制御ユニッ
トが故障した場合には、その制御ユニットによる制御の
バックアップ用プログラムを他の制御ユニットに格納し
ておくことにより、上記他の制御ユニットにより故障し
た制御ユニットの肩代り(バックアップ制御)を行なう
ことができる。
また、例えば制御ユニットが4WSやACSの様な走行制御
ユニットである場合、一般に制御の安全性や信頼性を確
保する上で重要度の高いセンサやアクチュエータとの間
の信号の授受は高速を要求され、重要度の低いセンサや
アクチュエータとの間の信号の授受は低速でも十分であ
る。従って、もし多重伝送路が1つの場合にはその1つ
の伝送路に重要度の高いものも低いものも全て接続する
こととなり、その場合伝送路を低速用伝送路とすると重
要度の高いセンサやアクチュエータとの間の信号の授受
に遅れが生じ制御に支障を来たすことになるので伝送路
は高速用としなければならず、そうすると低速でも十分
な重要度の低いセンサやアクチュエータにも高速用通信
モジュールを設けなければならず、装置全体が極めて高
価なものとなる。しかるに、上記の如く多重伝送路を少
なくとも2つ用意しておけば、一方に重要度の高いもの
を、他方に重要度の低いものを配し、重要度の高い側を
高速用とし、重要度の低い側を低速用として構成するこ
とができ、そうすれば高速を要求される重要度の高い信
号授受は遅れを生じることなく高速で行なうことができ
ると共に低速で十分な重要度の低いものについては安価
な低速用通信モジュールを採用することができ、安全性
および信頼性の高い制御を確保しつつ装置全体を安価に
構成することができる。
(実施例) 以下、図面を参照しながら本発明の実施例について詳
細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
図示の車両用多重伝送装置は、2つの多重伝送路、つ
まり閉ループになったバスにより構成される高速用多重
通信ライン20と低速用多重通信ライン22とを備え、複数
の制御ユニットとして車両の走行状態を制御するACS制
御ユニット24,4WS制御ユニット26,ABS/TRC制御ユニット
およびEGI制御ユニット30が両通信ライン20,22に接続さ
れている。
各制御ユニット24,26,28,30は高速用多重通信モジュ
ール(通信IC)aを介して高速用多重通信ライン20にそ
れぞれ別個独立に接続され、また該高速用多重通信ライ
ン20には、上記各制御ユニット24,26,28,30によって制
御される制御の信頼性,安全性にとって重要度の高いア
クチュエータ、即ちACS制御ユニット24のアクチュエー
タである流量制御弁40および油路遮断弁42(いずれもサ
スペンションダンパへの油圧配管に設けられる弁),4WS
制御ユニット26のアクチュエータである4WS用ソレノイ
ド48(油圧により後輪操舵を行なうものにおける油圧制
御バルブのソレノイド),ABS/TRC用ソレノイド54(ブレ
ーキ制御バルブのソレノイド)およびEGI制御ユニット3
0のアクチュエータであるインジェクションドライバ52
がそれぞれ別個独立に接続されると共に、各制御ユニッ
ト24,26,28,30に信号を入力する重要度の高いセンサ32,
34,36,38,44,46,50,56,58がそれぞれ別個独立に接続さ
れている。上記各センサのうちACS制御ユニット24には
センサ32,34,36,38,44,50の出力信号が、4WS制御ユニッ
ト26にはセンサ38,46の出力信号が、ABS/TRC制御ユニッ
ト28にはセンサ38,50,56,58の出力信号が、EGI制御ユニ
ット30にはセンサ56,58の出力信号が入力される。
また、上記各制御ユニット24,26,28,30は低速用多重
通信モジュールbを介して低速用多重通信ライン22にそ
れぞれ別個独立に接続されており、かつこの低速用多重
通信ライン22には、上記各制御ユニット24,26,28,30に
よって制御される制御の信頼性,安全性にとって重要度
の低いアクチュエータ、即ちメータの一構成要素である
各種のワーニングランプ(W/L)60,62.64,70,72および
ランプ(L)66,68がメータユニット80を介して接続さ
れ、またABS/TRC制御ユニットに信号を入力する重要度
の低いセンサたるTRCオフスイッチ76およびTRCモードス
イッチ78がメータユニット80を介して接続されると共
に、EGI制御ユニット30に信号を入力する重要度の低い
センサたるリヤデフォッガスイッチ82,ヘッドランプス
イッチ84およびACS制御ユニット24に信号を入力する重
要度の低いセンサたる車高スイッチ86,ACSモードスイッ
チ88がそれぞれコンビスイッチユニット90を介して接続
され、さらにEGI制御ユニット30に信号を入力する重要
度の低いセンサたるエアコンスイッチ92が接続されてい
る。
また、各制御ユニット24,26,28,30のそれぞれには、
それぞれの制御を実行するためのACS制御プログラム,4W
S制御プログラム,ABS/TRC制御プログラムおよびEGI制御
プログラムが格納されると共に、例えばABS/TRC制御ユ
ニットにはさらに4WSのバックアップ用制御プログラム
(例えば本来の4WS制御プログラムのうちの基本的な部
分のみのプログラム)が格納されている。
なお、高速用多重通信ライン22に接続される各センサ
およびアクチュエータは、図示していないがいずれも高
速多重通信用モジュールを介してライン22に接続されて
いる。また、上下Gセンサ34やABS/TRC用ソレノイド54
の様に、実際には複数のセンサやソレノイドを備えて成
るものの場合には、各センサやソレノイド毎に多重通信
用モジュールを設けるとコストが膨大なものとなるの
で、第2図および第3図に示す様に各Gセンサ1,2,3,4
からの出力信号をまとめて処理する上下Gセンサユニッ
トおよび各ソレノイド1,2,3,4への入力信号をまとめて
処理するABS/TRC用ソレノイドユニットを設け、それぞ
れ各ユニットに設けた1つの多重通信用モジュールを介
して高速用多重通信ライン20に接続するのが良い。
また、同じく低速用多重通信用ライン22に接続される
各センサおよびアクチュエータもそれぞれ図示しない低
速多重通信用モジュールを介して接続され、特にメータ
ユニット80およびコンビスイッチユニット90を介して接
続される各センサおよびアクチュータは個々のセンサお
よびアクチュエータに多重通信用モジュールを設けるこ
となくメータユニット80およびコンビスイッチユニット
90に設けた1個の多重通信用モジュール(図示せず)を
介して接続されている。
なお、上記実施例では各制御ユニット24,26,28,30を
全てそれぞれ別個に低速用多重通信ライン22に接続して
いるが、この通信ライン側に接続すべきセンサやアクチ
ュエータが存在しない制御ユニットについては特にこの
通信ライン22に接続する必要はなく、また低速用通信ラ
イン22側の各制御ユニットおよびセンサ,アクチュエー
タの接続は、高速用多重通信ライン20側と異なり必ずし
も別個独立に接続する必要はなく、その接続態様はどの
様なものであっても良い。
上記実施例においては、多重伝送路を2つ用意し、そ
のうちの一方の伝送路20は高速用としその伝送路20には
複数の制御ユニットとそれらの制御ユニットにとって重
要度の高いセンサやアクチュエータをそれぞれ別個に接
続し、他方の伝送路22は低速用としその伝送路22には上
記複数の制御ユニットと共にそれらの制御ユニットにと
って重要度の低いセンサやアクチュエータを接続するよ
うに構成されている。
従って、まず上記高速用伝送路20側において、各重要
度の高いセンサからの出力信号は伝送路20を介して直接
それぞれの制御ユニットに入力され、よっていずれの制
御ユニットが故障してもそれによってあるセンサからの
出力信号が他の制御ユニットに入力されなくなる等の事
態は生じず、よって上記他の制御ユニットでの制御に支
障が生じる恐れはない。また、各制御ユニットは伝送路
20を介して直接各重要度の高いアクチュエータにそれぞ
れ接続さているので、例えば4WS制御ユニット26が故障
した場合にも4WS制御のバックアップ用プログラムが格
納されているABS/TRC制御ユニット28により4WS制御ユニ
ット26の肩代り(4WSバックアップ制御)を行なうこと
ができる。
また、制御ユニットが4WSやACSの様な走行制御ユニッ
トである場合、一般に重要度の高いセンサやアクチュエ
ータとの間の信号の授受は高速を要求され、重要度の低
いセンサやアクチュエータとの間の信号の授受は低速で
も十分である。従って、上記実施例の様に重要度の高い
側を高速伝送用とし、重要度の低い側を低速伝送用とし
て構成することにより、高速を要求される重要度の高い
信号授受は遅れを生じることなく高速で行なうことがで
きると共に低速で十分な重要度の低いものについては安
価な低速通信用モジュールを採用することができ、制御
の信頼性や安全性を確保しつつ装置全体を安価に構成す
ることができる。
さらに、実施例の如く重要度の高いものと低いものと
を分け、重要度の高い側を高速用とし低い側を低速用と
すると、丁度低速用の多重伝送路部分は従来のボディ系
多重伝送システムと同じものとなり、よって従来のボデ
ィ系多重伝送システムをそのまま用いながらACSや4WS等
の走行制御装置を含んだ多重伝送システムへの発展を容
易に実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、 第2図および第3図は第1図における上下Gセンサおよ
びABS/TRC用ソレノイドの一例を示すブロック図、 第4図は従来例を示すブロック図である。 20,22……多重伝送路 24,26,28,30……制御ユニット 32,34,36,38,44,46,50,56,58,76,78,80,82,84,86……セ
ンサ 40,42,48,52,54,60,62,64,66,68,70,72……アクチュエ
ータ
フロントページの続き (72)発明者 松村 秦彦 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツ ダ株式会社内 (56)参考文献 特開 昭64−36542(JP,A) 特開 平2−200545(JP,A) 特開 昭63−207753(JP,A) 特開 平1−164644(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60R 16/02 650 B60R 16/02 660 B60R 16/02 665

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】伝送速度が互いに異なる互いに独立した複
    数の多重伝送路と、該複数の多重伝送路のそれぞれに、
    当該多重伝送路の伝送速度に対応した通信モジュールを
    介して別個独立に接続された第1及び第2の制御ユニッ
    トとを備え、 上記第1の制御ユニットは、上記複数の多重伝送路の少
    なくとも1つに接続された第1のセンサからの出力信号
    を受信し、上記複数の多重伝送路の少なくとも1つに接
    続された第1のアクチュエータに制御信号を送信するよ
    うに構成されている一方、 上記第2の制御ユニットは、上記複数の多重伝送路の少
    なくとも1つに接続された第2のセンサからの出力信号
    を受信し、上記複数の多重伝送路の少なくとも1つに接
    続された第2のアクチュエータに制御信号を送信するよ
    うに構成されていて、上記第1の制御ユニットが故障し
    た場合に該第1の制御ユニットのバックアップ制御を行
    うためのバックアップ用プログラムが格納されているこ
    とを特徴とする車両用多重伝送装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の車両用多重伝送装置であっ
    て、第1及び第2の制御ユニットは車両の走行状態の制
    御を行う制御ユニットであることを特徴とする車両用多
    重伝送装置。
  3. 【請求項3】請求項1記載の車両用多重伝送装置であっ
    て、複数の多重伝送路のうちの少なくとも1つの伝送路
    には第1及び第2の制御ユニットにとって制御の信頼
    性、安全性を確保する上で重要度の高いセンサ及びアク
    チュエータを配し、他の伝送路には上記第1及び第2の
    制御ユニットにとって制御の信頼性、安全性を確保する
    上で重要度の低いセンサ及びアクチュエータを配したこ
    とを特徴とする車両用多重伝送装置。
JP21344890A 1990-08-10 1990-08-10 車両用多重伝送装置 Expired - Fee Related JP3165430B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21344890A JP3165430B2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10 車両用多重伝送装置
DE4126449A DE4126449C2 (de) 1990-08-10 1991-08-09 Kontroll- bzw. Steuerungsvorrichtung für Fahrzeuge
US08/014,008 US5313104A (en) 1990-08-10 1993-02-05 Vehicle control system over a plurality of transmission lines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21344890A JP3165430B2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10 車両用多重伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0495545A JPH0495545A (ja) 1992-03-27
JP3165430B2 true JP3165430B2 (ja) 2001-05-14

Family

ID=16639395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21344890A Expired - Fee Related JP3165430B2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10 車両用多重伝送装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5313104A (ja)
JP (1) JP3165430B2 (ja)
DE (1) DE4126449C2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4392671T1 (de) * 1992-06-10 1995-06-01 Ford Werke Ag Kommunikationssystem für Kraftfahrzeuge
JP3281043B2 (ja) * 1992-08-06 2002-05-13 マツダ株式会社 多重伝送装置
DE4401785C2 (de) * 1993-01-21 2001-05-17 Hitachi Ltd Fahrzeug-Steuersystem
JPH06217373A (ja) * 1993-01-21 1994-08-05 Hitachi Ltd 集約配線システム
DE4339570B4 (de) * 1993-11-19 2004-03-04 Robert Bosch Gmbh Elektronisches Bremssystem
GB2287606A (en) * 1994-03-07 1995-09-20 Rac Motoring Services Limited Transmitting vehicle diagnostic fault codes over a telephone link
JP3195883B2 (ja) * 1994-10-06 2001-08-06 三菱電機株式会社 車載用通信網及び車載用制御装置
JP3552800B2 (ja) * 1995-08-02 2004-08-11 矢崎総業株式会社 車両用負荷制御システム
GB2308902B (en) * 1996-01-04 2000-03-29 Motorola Inc Peripheral module and microprocessor system
DE19611944C2 (de) * 1996-03-26 2003-03-27 Daimler Chrysler Ag Integrierter Schaltkreis zur Kopplung eines mikrokontrollierten Steuergerätes an einen Zweidraht-Bus
DE19702411C2 (de) * 1996-12-24 2000-03-23 Mannesmann Vdo Ag Steuersystem mit Regensensor für Fahrzeuge
DE19709318C2 (de) * 1997-03-07 2000-08-31 Bosch Gmbh Robert Steuerungssystem für ein Fahrzeug
US6202012B1 (en) 1999-01-22 2001-03-13 Caterpillar Inc. Electronic control system for a machine
US6292718B2 (en) * 1999-01-28 2001-09-18 International Business Machines Corp. Electronic control system
DE19942729A1 (de) 1999-09-08 2001-03-15 Hella Kg Hueck & Co Steuereinrichtung für eine Lichteinheit von Fahrzeugen
DE10026124A1 (de) 2000-05-26 2001-11-29 Bayerische Motoren Werke Ag Schaltungsanordnung für ein Kraftfahrzeug
DE10052552A1 (de) * 2000-10-23 2002-04-25 Bosch Gmbh Robert System zur Steuerung von Betriebsabläufen
DE10105858A1 (de) * 2001-02-08 2002-08-14 Deere & Co Kommunikationssystem eines Fahrzeugs
DE10248456A1 (de) * 2001-10-19 2003-06-18 Denso Corp Fahrzeugkommunikationssystem
JP4848027B2 (ja) * 2004-01-30 2011-12-28 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両制御装置
JP2006010446A (ja) 2004-06-24 2006-01-12 Aisin Seiki Co Ltd 車両の乗員検出装置
DE102005046373B4 (de) * 2005-09-28 2007-12-13 Siemens Ag Kommunikationssystem für ein technisches Gerät, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
JP4811949B2 (ja) * 2007-02-28 2011-11-09 本田技研工業株式会社 Abs動作モード切替装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1602816A (en) * 1978-03-10 1981-11-18 Ward Goldstone Ltd Multiplex information handling system
JPS5810246A (ja) * 1981-07-13 1983-01-20 Nissan Motor Co Ltd 車両用ディジタル制御装置
DE3149142A1 (de) * 1981-12-11 1983-06-23 Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH, 3000 Hannover Multiplex-verkabelungssystem fuer fahrzeuge
DE3335932A1 (de) * 1983-10-04 1985-04-18 Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH, 3000 Hannover Einrichtung zum abfragen und steuern von mehreren komponeneten eines fahrzeuges
DE3574808D1 (de) * 1984-09-05 1990-01-18 Hitachi Ltd Multiplexuebertragungssystem.
IT1182404B (it) * 1985-02-04 1987-10-05 Fiat Ricerche Impianto per il collegamento di dispositivi sensori con dispositivi attuatori
JPS62237895A (ja) * 1986-04-09 1987-10-17 Nippon Denso Co Ltd 車載通信装置
JP2603262B2 (ja) * 1987-07-31 1997-04-23 マツダ株式会社 車両用多重伝送装置
US4956561A (en) * 1988-12-27 1990-09-11 Caterpillar Inc. Smart power connector
EP0392411B2 (en) * 1989-04-14 1999-01-07 Hitachi, Ltd. A control apparatus for automobiles

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0495545A (ja) 1992-03-27
US5313104A (en) 1994-05-17
DE4126449C2 (de) 1995-06-29
DE4126449A1 (de) 1992-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3165430B2 (ja) 車両用多重伝送装置
EP1140563B1 (en) Configuration programming of input/output connections for network modules in a multiplexed vehicle communication system
US5508689A (en) Control system and method utilizing generic modules
US5369584A (en) Control apparatus for a vehicle
US6738701B2 (en) Gear shifter to transmission interface and control sub-system
US7433771B2 (en) Utility vehicle having a plurality of electric devices which are controlled by at least one electronic control device
US7194345B2 (en) Compressed air processing system for motor vehicles
US20220219663A1 (en) Trailer Braking System
US6029108A (en) Brake device for vehicles
US5588002A (en) Multiplex transmission apparatus for supporting prioritized communications among a plurality of network nodes
CN113891821B (zh) 拖车制动***
EP1819561B1 (en) Distributed antilock brake system
US4735461A (en) Failsafing means for an anti-skid system
US20070260382A1 (en) Control System for a Vehicle
JPH08258686A (ja) スリップ制御されるブレーキ装置
JP2603261B2 (ja) 車両用多重伝送装置
JP2603262B2 (ja) 車両用多重伝送装置
JP2588535B2 (ja) 車両用多重伝送装置
KR101039279B1 (ko) 자동차용 자세제어장치와 현가장치의 통합 시스템
JPH0813031B2 (ja) 多重伝送装置
JP3406408B2 (ja) 車両用多重伝送装置
JPH0154221B2 (ja)
KR20000015129U (ko) 차량의 샤시 통합 전자 제어 장치

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090302

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees