JP3164426B2 - 新規トリフェニルアミン骨格を有するアクリル又はメタクリル酸エステル、それから得られた新規重合体、及び該重合体を用いた電子写真感光体 - Google Patents

新規トリフェニルアミン骨格を有するアクリル又はメタクリル酸エステル、それから得られた新規重合体、及び該重合体を用いた電子写真感光体

Info

Publication number
JP3164426B2
JP3164426B2 JP17381792A JP17381792A JP3164426B2 JP 3164426 B2 JP3164426 B2 JP 3164426B2 JP 17381792 A JP17381792 A JP 17381792A JP 17381792 A JP17381792 A JP 17381792A JP 3164426 B2 JP3164426 B2 JP 3164426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
substituted
integer
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17381792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05202135A (ja
Inventor
宏 田村
俊夫 深貝
直志 三島
正臣 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP17381792A priority Critical patent/JP3164426B2/ja
Publication of JPH05202135A publication Critical patent/JPH05202135A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3164426B2 publication Critical patent/JP3164426B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規なアクリル又はメ
タクリル酸エステル、それから得られたアクリル又はメ
タクリル酸エステル単独重合体又は共重合体と、該重合
体を用いた電子写真感光体に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、有機感光体(OPC)が複写機、
プリンターに多く使用されている。これらOPCは電荷
発生層(CGL)、電荷移動層(CTL)を順次積層し
た構成である。CTLは低分子電荷移動材(CTM)を
バインダー樹脂中に、ある濃度で溶かし、フィルムにし
ている。CTMの添加はバインダー樹脂本来の機械的強
度を低下させ、CTLフィルムは脆く、引張強度の低い
膜である。この機械的強度低下が感光体の摩耗、傷、剥
離、クラックなどの原因と考えられる。一方、ポリビニ
ルカルバゾール、ポリビニルアントラセン、ポリビニル
ピレンなどの高分子電荷移動剤を単独CTLとして用い
た感光体が多々提案されているが、機械的強度、電気的
特性が十分でない。またM.Stolkaが、J.PO
LYM.SCI.VOL.21,969にアクリル重合
体の記載があるが、移動度が遅い。’89 JAPAN
HARD COPY P.67にヒドラゾンのビニル
重合体の記載があるが、残留電位が観察される。特開平
1−115915、特開平1−141902、特開平1
−141939記載のカルバゾールの重合体は感度が遅
い。特開平1−134456、特開平1−13445
7、特開平1−134462は感度は良好であるが、残
留電位と感度変化が観察される。特開昭64−9964
は反応上制約がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、新規トリフ
ェニルアミン骨格を有するアクリル又はメタクリル酸エ
ステル、それから得られた新規重合体、及び該新規トリ
フェニルアミン骨格を有するアクリル又はメタクリル酸
エステル単独重合体又は共重合体を電荷移動層に含有す
る高感度、高耐久性電子写真感光体を提供することを目
的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、下記化
1で表わされるアクリル又はメタクリル酸エステル
【化1】 式中、R1:水素、メチル基 R2,R3,R4,R5:水素、同一もしくは相異なって、
置換、未置換の直鎖又は分岐のアルキル基又はアルコキ
シ基、置換、未置換のアリール基、アリールオキシ基、
アラルキルオキシ基、ハロゲン、置換、未置換のアミノ
1 :1〜10の整数 2 :1〜4の整数 3 ,n 4 :1〜5の整数 m,k:0又は1 が提供され、また下記化2で表わされる繰り返し単位を
有するアクリル又はメタクリル酸エステルの単独重合体
又は共重合体(I)
【化2】 式中、R1:水素、メチル基 R2,R3,R4,R5:水素、同一もしくは相異なって、
置換、未置換の直鎖又は分岐のアルキル基又はアルコキ
シ基、置換、未置換のアリール基、アリールオキシ基、
アラルキルオキシ基、ハロゲン、置換、未置換のアミノ
1 :1〜10の整数 2 :1〜4の整数 3 ,n 4 :1〜5の整数 m,k:0又は1 が提供され、また、導電性支持体上に、光導電層を設け
た電子写真感光体において、光導電層中に、前記のアク
リル又はメタクリル酸エステルの単独重合体又は共重合
体(I)を含有させたことを特徴とする電子写真感光体
が提供され、更に、導電性支持体上に電荷発生層、電荷
移動層を順次積層した電子写真感光体において、該電荷
移動層中に、下記化2で表わされる繰り返し単位と、下
記化3で表わされる繰り返し単位からなり、且つ下記化
2で表わされる繰り返し単位を与える前記化1で表わさ
れるモノマーを30〜90重量%含有するモノマー混合
物を重合させて得られるアクリル又はメタクリル酸エス
テル共重合体(II)を含有させたことを特徴とする電
子写真感光体
【化2】 式中、R1:水素、メチル基 R2,R3,R4,R5:水素、同一もしくは相異なって、
置換、未置換の直鎖又は分岐のアルキル基又はアルコキ
シ基、置換、未置換のアリール基、アリールオキシ基、
アラルキルオキシ基、ハロゲン、置換、未置換のアミノ
1 :1〜10の整数 2 :1〜4の整数 3 ,n 4 :1〜5の整数 m,k:0又は1
【化3】 式中、R1:水素、メチル基 R6:直鎖又は分岐の炭素数1〜20のアルキル基、置
換、未置換のアリール基、アラルキル基が提供され、更
にまた、導電性支持体上に電荷発生層、電荷移動層を順
次積層した電子写真感光体において、電荷移動層中に、
下記化2で表わされる繰り返し単位と、下記化3で表わ
される繰り返し単位と、下記化4で表わされる繰り返し
単位からなり、且つ下記化2で表わされる繰り返し単位
を与える前記化1で表わされるモノマーを30〜90重
量%、下記化3で表わされる繰り返し単位を与えるモノ
マーを20〜40重量%、下記化4で表わされる繰り返
し単位を与えるモノマーを5〜20重量%含有するモノ
マー混合物を重合させて得られるアクリル又はメタクリ
ル酸エステル共重合体(III)のイソシアネートによ
る硬化物を含有せしめたことを特徴とする電子写真感光
【化2】 式中、R1:水素、メチル基 R2,R3,R4,R5:水素、同一もしくは相異なって、
置換、未置換の直鎖又は分岐のアルキル基又はアルコキ
シ基、置換、未置換のアリール基、アリールオキシ基、
アラルキルオキシ基、ハロゲン、置換、未置換のアミノ
1 :1〜10の整数 2 :1〜4の整数 3 ,n 4 :1〜5の整数 m,k:0又は1
【化3】 式中、R1:水素、メチル基 R6:直鎖又は分岐の炭素数1〜20のアルキル基、置
換、未置換のアリール基、アラルキル基
【化4】 式中、R1:水素、メチル基 5 :1〜10の整数 が提供される。
【0005】以下、本発明を詳細に説明する。本発明の
前記化1で表わされるトリフェニルアミン骨格を有する
アクリル又はメタクリル酸エステルは、下記表1に反応
式で示すように、4−(N,Nジフェニルアミノ)ベン
ズアルデヒドとジエチル−メトキシベンジルホスフォネ
ートをナトリウムメチラート下反応させ、4−ジフェニ
ルアミノ−4’−メトキシスチルベンを合成し、これを
水素添加後、シリル化合物を用いてメトキシ基を加水分
解し−OHにした後アクリルクロライドをアルカリ下反
応させて合成する。
【表1】 また、前記加水分解後、アルカリ存在下にエピクロルヒ
ドリンなどと反応させてアルキレンオキシ鎖をのばすこ
とができる。
【0006】本発明の前記化2で表わされる繰り返し単
位を有するアクリル又はメタクリル酸エステルの単独重
合体又は共重合体(I)は、前記、対応するアクリル又
はメタクリル酸エステルをモノマーとし、トルエン等の
溶媒に溶解し、過酸化物或いはアゾ系の開始剤の存在下
に重合反応させて得られる。該単独重合体又は共重合体
(I)の分子量は8,000〜200,000が好まし
い。次に表2に単独重合体の例を示す。
【0007】
【表2の(1)】
【表2の(2)】
【表2の(3)】
【表2の(4)】
【表2の(5)】
【表2の(6)】
【表2の(7)】
【表2の(8)】
【表2の(9)】
【0008】これら重合体は高い移動度を示し、高感
度、残留電位の低い電気特性を示し、フィルム性の良好
な膜である。フィルムはトルエンなどの溶媒に溶かして
CGL上に塗工して単独のCTL層として設けることが
できる。Stolkaらは、ポリメチルメタクリレート
にトリフェニルアミンを置換した膜は脆いことを報告し
ているが、本発明の重合体はアクリルのビニル鎖からの
距離が(CnH2nO)、フェニル基、(CnH2n)
などの基によって離されており、さらにアクリル基の置
換位置によって脆さ、可とう性の問題は解決される。更
に化1で示されるモノマーは他ビニルモノマー、例えば
アクリル又はメタクリル酸エステルと共重合させてフィ
ルム特性の向上を図ることができる。このような重合体
としては、前記化2で表わされるトリフェニルアミン骨
格を有する繰り返し単位と、前記化3で表わされる繰り
返し単位とを有するアクリル又はメタクリル酸エステル
と共重合体(II)、或いは更に前記化4で表わされる
繰り返し単位とを有するアクリル又はメタクリル酸エス
テル共重合体(III)が挙げられる。
【0009】前記化3で表わされる繰り返し単位を与え
る共重合モノマーとしてはメチルアクリレート、メチル
メタクリレート、エチルアクリレート、エチルメタクリ
レート、n−ブチルアクリレート、n−ブチルメタクリ
レート、iso−ブチルアクリレート、iso−ブチル
メタクリレート、プロピルアクリレート、プロピルメタ
クリレート、ヘキシルアクリレート、ヘキシルメタクリ
レート、シクロヘキシルアクリレート、シクロヘキシル
メタクリレート、ベンジルアクリレート、ベンジルメタ
クリレート、2,2,2−トリフルオロエチルメタクリ
レート、オクタフルオロペンチルメタクリレート、ヘプ
タデカフルオロメタクリレート、フェニルメタクリレー
ト、メトキシエチルメタクリレート、エトキシエチルメ
タクリレート等が挙げられる。
【0010】これらモノマーは単一あるいは複数で共重
合させてもよく、フィルム物性であるフィルム性、可撓
性、接着性、相溶性(透明性)、機械的強度として耐摩
耗性を考慮して硬度、低摩擦係数、表面エネルギー、他
として耐オゾン性、耐光性、耐湿度依存性、電気特性な
どの点から共重合モノマーの種類、単一あるいは複数、
あるいはその数、比率が決定されるが、前記化2が表わ
される繰り返し単位と、該化3で表わされる繰り返し単
位とを有する共重合体(II)において、その原料であ
る該化2で表わされる繰り返し単位を与える前記化1で
表わされるモノマーは、一般に30重量%以上、90重
量%以下が好ましい。30重量%未満であると感光体に
使用した場合感度が低下し、90重量%より多いとフィ
ルムの物性、例えば接着性、可撓性が劣化する。共重合
法はラジカルを使用した溶液重合、乳化重合、ビーズ状
重合体を得る懸濁重合また、アニオン、カチオンなどの
イオンを用いたイオン重合などが適用される。
【0011】前記化4が表わされる繰り返し単位を与え
る共重合モノマーとしては2−ヒドロキシエチルアクリ
レート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒ
ドロキシプロピルアクリレート、2−ヒドロキシプロピ
ルメタクリレート、3−ヒドロキシプロピルアクリレー
ト、3−ヒドロキシプロピルメタクリレート等が挙げら
れる。
【0012】該化4で表わされるヒドロキシ基を有する
繰り返し単位を更に有する共重合体(III)におい
て、その原料である前記化1で表わされるモノマーは、
30〜90重量%が好ましく、前記化3で表わされる繰
り返し単位を与えるモノマーは20〜40重量%、又前
記化4で表わされる繰り返し単位を与えるモノマーは5
〜20重量%が好ましい。該化1で表わされるモノマー
が30重量%未満であると感光体に使用した場合感度が
低下し、90重量%より多いと接着性、可撓性が劣化す
る。前記化3で表わされる繰り返し単位はフィルムの可
撓性を付与し、該繰り返し単位を与えるモノマーが20
重量%未満であるとフィルムが脆くなり、40重量%よ
り多いと柔らかくなりフィルム性が劣化する。該化4で
表わされる繰り返し単位を与えるモノマーが5重量%未
満であると接着性が悪く、又、イソシアネート化合物と
の反応部位が少ないため、フィルム硬度が低く、耐摩耗
性が悪い。又20重量%より多いと感光体に使用した際
感度が低下する。これらヒドロキシ基をもつモノマーと
の共重合体(III)は官能基の−OHとイソシアネー
トとの架橋反応によって膜の機械的強度向上が測れる。
重合法は前記した方法と同様に共重合させる。
【0013】本発明において、架橋反応に使用するイソ
シアネートは公知のものが使用でき、たとえば下記化5
で示されるイソシアネートが例示される。
【化5】R7〔(R8)n’(NCO)n”〕 式中、R7:炭素数3〜20のアルキル基、炭素数3〜
20のアルコキシ基、アリール基、アラルキル基、 R8:炭素数3〜20のアルキル基、炭素数3〜20の
アルコキシ基、アリール基、アラルキル基。これら基は
直接R7に結合しているか、又は−NHCO−の結合を
介してもよい。 n’:0〜3 n”:2〜3を示す。
【0014】具体的にはトルイレンジイソシアネート、
3,3’−ジメチル−1−ジフェニル−4,4’−ジイ
ソシアネート、ジフェニールメタン4,4’−ジイソシ
アネート、トリフェニルメタントリイソシアネート、ま
た住友バイエル(株)から市販されているスミジュール
L、HL、VL、Nなどのポリイソシアネート化合物、
武田薬品から市販されているタケネート500、大日本
インキから市販されているバーノックD−750などの
架橋イソシアネートが例示される。本発明において、イ
ソシアネート化合物は、共重合体(III)中の水酸基
と等量添加することが好ましいが、もちろん多くても少
なくてもよい。一般には共重合体(III)10重量部
に対して0.05〜2重量部を塗工まえにトルエンなど
の芳香族系溶媒、MEKなどのケトン系溶媒で溶解し、
90〜150℃で乾燥、硬化する。
【0015】感光体は電荷発生層、電荷移動層を順次積
層した負帯電型感光体、電荷移動層、電荷発生層を順次
積層した正帯電型感光体、単層の正帯電型感光体などの
層構成があり本発明の重合体はそれらの全てに適応され
る。電荷発生材料としてはC.I.No.59300バ
ットオレンジ3などの縮合多環キノン化合物、C.I.
No.38001などのペリレン化合物、およびカルバ
ゾール骨格を有するアゾ顔料(特開昭53−95033
号公報に記載)、スチリルスチルベン骨格を有するアゾ
顔料(特開昭53−138229号公報に記載)、トリ
フェニルアミン骨格を有するアゾ顔料(特開昭53−1
32547号公報に記載)、ジベンゾチオフェン骨格を
有するアゾ顔料(特開昭54−21728号公報に記
載)、オキサジアゾール骨格を有するアゾ顔料(特開昭
54−12742号公報に記載)、フルオレノン骨格を
有するアゾ顔料(特開昭54−22834号公報に記
載)、ビススチルベン骨格を有するアゾ顔料(特開昭5
4−17733号公報に記載)、ジスチリルオキサジア
ゾール骨格を有するアゾ顔料(特開昭54−2129号
公報に記載)、ジスチリルカルバゾール骨格を有するア
ゾ顔料(特開昭54−17734号公報に記載)、カル
バゾール骨格を有するトリアゾ顔料(特開昭57−19
5767号公報に記載)、アントラキノン骨格を有する
アゾ顔料(特開昭57−202545号公報に記載)、
金属あるいは、無金属フタロシアニン、スクエリアム染
料を挙げることができる。
【0016】これら電荷発生材は単独、もしくはバイン
ダー樹脂と共にボールミル、アトライター、振動ミルな
どの方法で粉砕、分散する。溶剤としてはメタノール、
イソプロピルアルコールなどのアルコール類、アセト
ン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノンなどのケト
ン類、テトラヒドロフラン、ジオキサン、エチレングリ
コールジアルキルエーテルなどのエーテル類、酢酸エチ
ル、酢酸ブチルなどのエステル類、塩化メチレン、ジク
ロロエタン、クロロベンゼンなどのハロゲン化炭化水
素、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水
素などが挙げられ、これら二種以上の混合物としても使
用できる。バインダー樹脂としてはポリビニルブチラー
ル、ポリビニルアセタール、セルロース誘導体、フェノ
ール樹脂、エポキシ樹脂、アクリル系樹脂、ポリエステ
ル、シリコーン樹脂、ポリ酢酸ビニル、等が挙げられ
る。粉砕、分散は顔料平均粒径が0.3μm以下が好ま
しい。
【0017】電荷発生層の塗工法は、浸漬法、スプレー
法、ロール法などの従来公知の方法が適用される。膜厚
は0.05〜5μmで好ましくは0.05〜1μmであ
る。
【0018】また、分散液中にバインダー樹脂を含有し
ない場合は導電性支持体からの電荷注入防止のため、中
間層を設けることが好ましく、中間層用バインダー樹脂
としてポリアミド、ポリアクリルアニリド、カゼイン、
塩ビ−酢ビ−マレイン酸共重合体、フェノール樹脂等が
挙げられる。
【0019】CTLは重合体(I)、(II)、(II
I)をトルエンなどの芳香族炭化水素、塩化メチレンな
どのハロゲン化炭化水素、テトラヒドロフランなどの環
状エーテルに溶解し、浸漬法、スプレー法、ロール法で
塗工して膜厚10〜50μmで設ける。また重合体
(I)は他のバインダー樹脂との併用もでき、併用され
るバインダー樹脂としてはポリスチレン、スチレン−M
MA共重合体、スチレン−ブタジエン共重合体、水素化
スチレン−ブタジエン共重合体、ポリMMA、ポリエス
テル、ポリカーボネート、ポリアリレート、ポリスルフ
ォン、ポリフェニレンオキシドなどのフィルム性の良好
な樹脂と併用される。混合比率は重合体(I)10重合
部に対して2〜10重合部が良好である。
【0020】また、重合体(I)、(II)、(II
I)に低分子電荷移動材を溶解してCTLを形成するこ
ともでき、電荷移動材としてはピラゾリン系化合物、α
−フェニルスチルベン系化合物、ヒドラゾン系化合物、
ジアリールメタン系化合物、トリフェニルアミン系化合
物、ジビニルベンゼン系化合物、オキサジアゾール系化
合物、ジアミノカルバゾール系化合物等が挙げられる。
【0021】以下実施例を示す。 実施例1 4ージフェニルアミノ−4’−メトキシスチルベン 4−ジフェニルアミノべンズアルデヒド54.6g
(0.2mol)、ジエチル−4−メトキシベンジルホ
スフォネート51.6g(0.2mol)、D.M.F
250mlを500ml四径フラスコに取り、攪拌下2
8%ナトリウムメチラート57.9gを室温で15分で
滴下し、50〜60℃で5時間反応し、水500mlで
希釈し、酢酸酸性とした後、濾別しウエットケーキをメ
タノール100mlで3回洗浄し、エタノール:ジオキ
サンの混合溶媒で再結晶した。黄色、針状晶m.p.1
70〜171.5℃、収量46.2g(61.3%) 1−(4−ジフェニルアミノフェニル)−2−(4
−メトキシフェニル)エタン 上記スチルベン37.7g(0.1mol)をジオキサ
ン250mlに溶解し5%Pd/C粉末4gを加え、水
素2.41で水素添加した。溶媒を除去しオイル状、透
明、淡黄色物が得られた。I.Rからδ:900〜10
00cm-1のHC=CHの吸収が消失していた。 1−(4−ジフェニルアミノフェニル)−2−(4
−ヒドロキシフェニル)エタン 上記水添化合物38.5g、スルフォラン200ml、
NaI45gを加え、四径フラスコで120℃で攪拌、
溶解し、60℃に冷却し、蒸留水2mlを加え、次いで
トリメチルクロロシラン32.6gを30分で滴下し、
60〜70℃で3時間反応し、水500ml中へ注ぎ、
茶褐色タール物を得る。それを水200mlで数回洗浄
し、トルエン300mlに溶解し褐色トルエン溶液を得
る。これを亜硫酸ナトリウムの飽和水溶液、100ml
で2回洗浄し淡黄色、透明トルエン溶液が得られた。無
水MgSO4で脱水後、溶媒除去しシリカゲル、トルエ
ンを用いてクロマト分離して加水分解物を得た。オイル
状物31.4g。I.RνOH3550,3400cm
-1 1−〔2’−(4”−ジフェニルアミノフェニル)
エチル〕フェニルメタクリレート 上記加水分解物31.4g、ジオキサン150ml、2
0%水酸化ナトリウム水溶液20gを取り、5℃に冷却
し攪拌下メタクリルクロライド10.8gを滴下した。
温度は10℃以下に保ち、滴下終了後、室温で2時間反
応し水500ml中に注ぎ、トルエン300mlで抽出
し、水200mlで2回洗浄後、抽出液を無水MgSO
4で脱水し、溶媒除去後シリカゲル、トルエンを用いて
クロマト分離してモノマーを得た。m.p:105.5
〜107℃、30g、I.Rν:3550,3400c
-1の消失と共に1740cm-1にC=O、950cm
-1に=CH2の吸収が観察された。
【0022】実施例2 1−(4−ジフェニルアミノフェニル)−2−
(4’−3”−ヒドロキシプロポキシフェニル)エタン 実施例1−のヒドロキシ体36.5g、20%水酸化
ナトリウム水溶液24g、ジオキサン200mlを50
℃に加熱攪拌下、エピクロロヒドリン11.1gを30
分で滴下し、60℃で5時間反応後水500ml中へ注
ぎ、油相をトルエンで抽出し、水200mlで2回洗浄
後、無水MgSO4で脱水しシリカゲル、展開溶媒トル
エンでカラムクロマト分離した。無水オイル状20gを
得た。47.28% γ−{4−〔2−(4−ジフェニルアミノフェニ
ル)エチル〕}フェニルオキシプロピルメタクリレート 上記アルコール前駆体20gをジオキサン150mlに
溶解し、ピリジン4mlを取り、5℃に冷却し攪拌下メ
タクリルクロライド5.9gを滴下した。滴下後2時間
反応し、水300ml中へ注ぎトルエン200mlで抽
出して、水200mlで2回洗浄し、無水MgSO4
脱水後シリカゲル、トルエンでカラムクロマト分離して
無色オイル状モノマー19gを得た。82.0%
【0023】実施例3 ポリ−4−〔2’−(4”−ジフェニルアミノフェニ
ル)エチル〕フェニルメタクリレート(表2 重合体N
o.26) 上記モノマー25g、トルエン50g、アゾビスイソブ
チルニトリル0.09gを加え、室温、窒素気流下1時
間攪拌後、60℃で5時間、70℃で2時間、80℃で
2時間、100℃で1時間重合反応した。反応液をメタ
ノール2Lに滴下し、重合体を晶析させ、析出物をアセ
トン500mlで洗浄後、再度重合体をトルエン300
mlに溶解し、メタノール2Lで再沈を繰返した。収量
18g(72%)
【0024】実施例4 ポリ−γ−{4−〔2−(4−ジフェニルアミノフェニ
ル)エチル〕}フェニルオキシプロピルメタクリレート
(表2 重合体No.43) 重合は全て実施例3と同様におこなったが、G.P.C
の結果から分子量は5,000〜10万で得られた。こ
れはモノマーの立体障害、ビニル基の電子密度、反応雰
囲気の微妙な違いによるものと考えられる。分子量の違
いは電気特性に大きく影響せず、むしろ置換基、置換位
置の効果が大きく影響する。
【0025】実施例5 表2の重合体No.3のモノマー20g、n−ブチルメ
タクリレート(nBMA)7g、アゾビスイソブチロニ
トリル(AIBN)0.09g、トルエン63gを四径
フラスコに取り、窒素ガスを室温で1時間バブリング
後、60℃で5時間、70℃で2時間、80℃で4時間
反応した。反応液は淡茶色の粘稠であった。この反応液
をトルエン200mlで希釈して、メタノール2L中へ
滴下して析出し、析出物をアセトン500mlで洗浄し
て、再度トルエン200mlに溶解しメタノールで再沈
して重合物を得た。
【0026】実施例6 表2の重合体No.19のモノマー20g、メチルメタ
クリレート(MMA)5g、nBMA5g、AIBN
0.1g、トルエン70gを四径フラスコに取り、実施
例5と同様にして重合物を得た。
【0027】実施例7 表2の重合体No.27のモノマー20g、nBMA5
g、MMA2g、2ヒドロキシエチルメタクリレート
(2HEMA)3g、AIBN0.1g、トルエン70
gを四径フラスコに取り、実施例5と同様にして重合反
応を行ない、固形分30%の淡茶色の粘稠液を得た。
【0028】表2の重合体No.35のモノマー20
g、2エチルヘキシルメタクリレート(2HEMA)5
g、ベンジルメタクリレート(BzyMA)4g、2ヒ
ドロキシプロピルメタクリレート4g、AIBN0.1
2g、トルエン77gを四径フラスコに取り、実施例5
と同様にして重合反応を行ない、固形分30%の淡茶色
の粘稠液を得た。以上の様にして共重合体(II)及び(II
I)が得られるが、実施例7,8の共重合体は再沈せず、
このまま塗工液にした。
【0029】実施例9 0.3mmのアルミ板上にドクターブレードで下記の中
間層液を塗工し、120℃で乾燥して0.3μmの中間
層を設けた。 ポリアミド樹脂(CM−8000 東レ社製) 4部 メタノール 60部 ブタノール 36部 次いで、下記電荷発生層塗工液を調整しブレード法で塗
工し、120℃、10分間乾燥し、0.3μmの膜厚の
電荷発光層を設けた。 〔電荷発生層塗工液〕 下記化6で表わされる化合物 22部 シクロヘキサノン 440部
【化6】 をボールミルで72時間粉砕、分散して、600部のシ
クロヘキサノンを加え再度3時間ボールミル後、シクロ
ヘキサノン:メチルエチルケトン=1:1重量比の混合
溶媒800部でレットダウンし塗工液とした。次いで、
上記電荷発生層上に下記電荷移動層液を調整しブレード
法で塗工し、120℃、20分間乾燥し、膜厚23μm
の電荷移動層を設けた。 表2のNo.1の重合体 Mn=23,000 5部 トルエン 5部
【0030】実施例10〜22 実施例9と同様に中間層、電荷発生層を設けた上に表2
に示した化合物を塗工して感光体を作成した。
【0031】以上の様にして作成した電子写真感光体を
静電複写紙試験装置〔(株)川口電機製作所製SP42
8型〕を使用し、以下の条件で電子写真特性を評価した
(ダイナミックモードで測定)。まずサンプルに−6K
Vのコロナ放電を20秒間行なって帯電せしめ、20秒
後の表面電位Vm(Volt)を測定し、更に20秒間
暗所に放置し、その時の表面電位Vo(Volt)を測
定し、ついで4.5luxの白色タングステン光を照射
し、Voが1/2、1/10に減衰するのに要する露光
量E1/2、E1/10(lux・sec)、及び照射
30秒後の表面電位Vr(Volt)を測定した。その
結果を表3に示す。
【0032】
【表3】
【0033】共重合体(II)についても実施例9と同
様に感光体を作成した。表4に共重合成分、比率を記
し、その感光特性を示した。
【表4】
【0034】実施例28 実施例9と同様に中間層、電荷発生層を設けた上に実施
例23で使用した共重合体5部と下記化7で表わされる
電荷移動材1部をトルエン10部に溶解し実施例9と同
様に塗工し感光体を得た。
【化7】
【0035】実施例29 実施例28と同様に中間層、電荷発生層を設けた上に実
施例24で使用した共重合体5部と上記化7で表わされ
るCTM−1、1部で電荷移動層を設けた以外は実施例
9と同様に感光体を作成した。
【0036】実施例30 実施例26で使用した共重合体5部、下記化8で表わさ
れるCTM−2、1部で電荷移動層を設けた以外は実施
例9と同様に感光体を作成した。
【化8】
【0037】以上、得られた感光体について感光特性を
表5に示す。
【表5】
【0038】実施例31 実施例9と同様に中間層、電荷発生層を積層した上に実
施例7の2HEMAを共重合した30%溶液5部、トル
イレンジイソシアネート0.1部を添加してブレード法
で塗工して130℃、30分間乾燥、硬化を行ない、電
荷移動層を設けた。
【0039】実施例32 実施例31の実施例7を実施例8にかえた以外は同様に
して感光体を作成した。
【0040】以上、得られた感光体について感光特性を
表6に示す。
【表6】 実施例31,32をイソパラフィン系溶媒のアイソパー
Hまたトルエン、メチルエチルケトン溶媒に浸漬しても
膜の溶出は認められなかった。
【0041】
【発明の効果】本発明の前記化1で表わされるトリフェ
ニルアミン骨格を有するアクリル又はメタクリル酸エス
テル、及び前記化2、または化2及び化3、または化
2、化3及び化4で表わされる繰り返し単位を有する重
合体(I)、共重合体(II)、(III)は新規であ
り、該重合体(I)、共重合体(II)、(III)
を、電子写真感光体の電荷移動層中に含有させたことに
より、高感度、高耐久性の感光体が得られるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】4−ジフェニルアミノ−4’−メトキシスチル
ベンの赤外線吸収スペクトル
【図2】1−(4−ジフェニルアミノフェニル)−2−
(4−ヒドロキシフェニル)エタンの赤外線吸収スペク
トル
【図3】4−〔2’−(4”−ジフェニルアミノフェニ
ル)エチル〕フェニルメタクリレートの赤外線吸収スペ
クトル
【図4】ポリ−4−〔2’−(4”−ジフェニル)エチ
ル〕フェニメタクリレートの赤外線吸収スペクトル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐々木 正臣 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株 式会社リコー内 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08F 20/36 C07C 217/80 C07C 219/34 G03G 5/06 - 5/07 CA,REGISTRY(STN)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記化1で表わされるアクリル又はメタ
    クリル酸エステル 【化1】 式中、R1:水素、メチル基 R2,R3,R4,R5:水素、同一もしくは相異なって、
    置換、未置換の直鎖又は分岐のアルキル基又はアルコキ
    シ基、置換、未置換のアリール基、アリールオキシ基、
    アラルキルオキシ基、ハロゲン、置換、未置換のアミノ
    1 :1〜10の整数 2 :1〜4の整数 3 ,n 4 :1〜5の整数 m,k:0又は1
  2. 【請求項2】 下記化2で表わされる繰り返し単位を有
    するアクリル又はメタクリル酸エステルの単独重合体又
    は共重合体(I) 【化2】 式中、R1:水素、メチル基 R2,R3,R4,R5:水素、同一もしくは相異なって、
    置換、未置換の直鎖又は分岐のアルキル基又はアルコキ
    シ基、置換、未置換のアリール基、アリールオキシ基、
    アラルキルオキシ基、ハロゲン、置換、未置換のアミノ
    1 :1〜10の整数 2 :1〜4の整数 3 ,n 4 :1〜5の整数 m,k:0又は1
  3. 【請求項3】 導電性支持体上に、光導電層を設けた電
    子写真感光体において、光導電層中に、請求項2記載の
    アクリル又はメタクリル酸エステルの単独重合体又は共
    重合体(I)を含有させたことを特徴とする電子写真感
    光体。
  4. 【請求項4】 導電性支持体上に電荷発生層、電荷移動
    層を順次積層した電子写真感光体において、該電荷移動
    層中に、下記化2で表わされる繰り返し単位と、下記化
    3で表わされる繰り返し単位からなり、且つ下記化2で
    表わされる繰り返し単位を与える請求項1に記載の化1
    で表わされるモノマーを30〜90重量%含有するモノ
    マー混合物を重合させて得られるアクリル又はメタクリ
    ル酸エステル共重合体(II)を含有させたことを特徴と
    する電子写真感光体。 【化2】 式中、R1:水素、メチル基 R2,R3,R4,R5:水素、同一もしくは相異なって、
    置換、未置換の直鎖又は分岐のアルキル基又はアルコキ
    シ基、置換、未置換のアリール基、アリールオキシ基、
    アラルキルオキシ基、ハロゲン、置換、未置換のアミノ
    1 :1〜10の整数 2 :1〜4の整数 3 ,n 4 :1〜5の整数 m,k:0又は1 【化3】 式中、R1:水素、メチル基 R6:直鎖又は分岐の炭素数1〜20のアルキル基、置
    換、未置換のアリール基、アラルキル基
  5. 【請求項5】 導電性支持体上に電荷発生層、電荷移動
    層を順次積層した電子写真感光体において、電荷移動層
    中に、下記化2で表わされる繰り返し単位と、下記化3
    で表わされる繰り返し単位と、下記化4で表わされる繰
    り返し単位からなり、且つ下記化2で表わされる繰り返
    し単位を与える請求項1に記載の化1で表わされるモノ
    マーを30〜90重量%、下記化3で表わされる繰り返
    し単位を与えるモノマーを20〜40重量%、下記化4
    で表わされる繰り返し単位を与えるモノマーを5〜20
    重量%含有するモノマー混合物を重合させて得られる
    クリル又はメタクリル酸エステル共重合体(III)のイ
    ソシアネートによる硬化物を含有せしめたことを特徴と
    する電子写真感光体。 【化2】 式中、R1:水素、メチル基 R2,R3,R4,R5:水素、同一もしくは相異なって、
    置換、未置換の直鎖又は分岐のアルキル基又はアルコキ
    シ基、置換、未置換のアリール基、アリールオキシ基、
    アラルキルオキシ基、ハロゲン、置換、未置換のアミノ
    1 :1〜10の整数 2 :1〜4の整数 3 ,n 4 :1〜5の整数 m,k:0又は1 【化3】 式中、R1:水素、メチル基 R6:直鎖又は分岐の炭素数1〜20のアルキル基、置
    換、未置換のアリール基、アラルキル基 【化4】 式中、R1:水素、メチル基 5 :1〜10の整数
JP17381792A 1991-07-12 1992-06-08 新規トリフェニルアミン骨格を有するアクリル又はメタクリル酸エステル、それから得られた新規重合体、及び該重合体を用いた電子写真感光体 Expired - Lifetime JP3164426B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17381792A JP3164426B2 (ja) 1991-07-12 1992-06-08 新規トリフェニルアミン骨格を有するアクリル又はメタクリル酸エステル、それから得られた新規重合体、及び該重合体を用いた電子写真感光体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-198898 1991-07-12
JP19889891 1991-07-12
JP17381792A JP3164426B2 (ja) 1991-07-12 1992-06-08 新規トリフェニルアミン骨格を有するアクリル又はメタクリル酸エステル、それから得られた新規重合体、及び該重合体を用いた電子写真感光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05202135A JPH05202135A (ja) 1993-08-10
JP3164426B2 true JP3164426B2 (ja) 2001-05-08

Family

ID=26495647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17381792A Expired - Lifetime JP3164426B2 (ja) 1991-07-12 1992-06-08 新規トリフェニルアミン骨格を有するアクリル又はメタクリル酸エステル、それから得られた新規重合体、及び該重合体を用いた電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3164426B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1600822A2 (en) 2004-05-25 2005-11-30 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoreceptor and image forming method, apparatus and process cartridge therefor using the photoreceptor
US7251437B2 (en) 2004-03-02 2007-07-31 Ricoh Company, Ltd. Image formation apparatus having a body to be charged with specified properties and including the use of a protective material
US7416823B2 (en) 2004-01-15 2008-08-26 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoconductor, and image formation method, image formation apparatus, and process cartridge for image formation apparatus using the same
JP2009114136A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Ricoh Co Ltd 新規なアクリル酸エステル化合物、その製造中間体、及びその製造方法
US7560203B2 (en) 2003-12-01 2009-07-14 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoreceptor, method of image formation, image formation apparatus and process cartridge for image formation apparatus
EP2078988A2 (en) 2008-01-10 2009-07-15 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and image forming method
US7865114B2 (en) 2006-11-21 2011-01-04 Ricoh Company Limited Image forming apparatus, image forming method and process cartridge
EP2278407A1 (en) 2009-07-23 2011-01-26 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US7995950B2 (en) 2005-07-15 2011-08-09 Ricoh Co., Ltd. Image forming apparatus, image forming method and process cartridge involving the use of a cleaning blade that removes toner remaining on a surface of an image bearing member
US8043773B2 (en) 2006-11-16 2011-10-25 Ricoh Company, Limited Image bearing member, image forming apparatus and process cartridge
US8148038B2 (en) 2007-07-02 2012-04-03 Ricoh Company, Ltd. Image bearing member, process cartridge, image forming apparatus and method of forming image bearing member
US8486595B2 (en) 2009-09-10 2013-07-16 Ricoh Company, Ltd. Image bearing member, image forming apparatus, and process cartridge
US8507163B2 (en) 2008-12-11 2013-08-13 Ricoh Company, Ltd. Method of manufacturing image bearing member, image bearing member, and image forming apparatus
US8535862B2 (en) 2010-07-07 2013-09-17 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoreceptor, image forming apparatus, and process cartridge
US8617778B2 (en) 2009-12-28 2013-12-31 Ricoh Company, Ltd. Image bearing member, image forming apparatus, and process cartridge
US8623577B2 (en) 2005-05-10 2014-01-07 Ricoh Company, Ltd. Acrylic ester compound and manufacturing intermediate thereof, method for manufacturing acrylic ester compound, and latent electrostatic image bearing member, image forming method, image forming apparatus and process cartridge
US8652713B2 (en) 2009-09-11 2014-02-18 Ricoh Company, Ltd. Furan derivative and electrophotographic photoconductor
DE112017000191T5 (de) 2016-04-19 2018-08-02 Fuji Electric Co., Ltd. Harzzusammensetzung mit Ligninskelett und Gießteil, das die Harzzusammensetzung enthält

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6020426A (en) * 1996-11-01 2000-02-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Charge-transporting copolymer, method of forming charge-transporting copolymer, electrophotographic photosensitive body, and electrophotographic device
JP2002221810A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体、これを用いた画像形成装置及び画像形成装置用プロセスカートリッジ
US7181156B2 (en) 2003-07-25 2007-02-20 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus using a cleaning member for preventing noises and process cartridge therefor
JP4593199B2 (ja) * 2004-08-16 2010-12-08 株式会社リコー アクリル酸エステル化合物及びその製造方法
JP4793913B2 (ja) 2005-03-04 2011-10-12 株式会社リコー 画像形成装置
JP4796433B2 (ja) 2006-04-27 2011-10-19 株式会社リコー 静電潜像担持体及びそれを用いた画像形成装置、プロセスカートリッジ及び画像形成方法
US8173343B2 (en) 2008-07-15 2012-05-08 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoconductor, image forming apparatus using the same, and process cartridge
JP5418981B2 (ja) * 2010-02-18 2014-02-19 株式会社リコー 電子写真感光体
JP5594587B2 (ja) * 2009-09-11 2014-09-24 株式会社リコー フラン誘導体
JP5652608B2 (ja) * 2009-12-28 2015-01-14 株式会社リコー 電子写真感光体及び画像形成装置、画像形成装置用プロセスカートリッジ
JP5601064B2 (ja) 2010-07-21 2014-10-08 富士ゼロックス株式会社 光電変換装置、電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP5614651B2 (ja) 2011-01-21 2014-10-29 株式会社リコー 電子写真感光体、及びそれを用いた画像形成方法、画像形成装置、画像形成装置用プロセスカートリッジ
US8748070B2 (en) 2011-01-28 2014-06-10 Fuji Xerox Co., Ltd. Thiol group-containing charge transporting material, thiol group-containing charge transporting material-dissolving solution, photoelectric conversion device, electrophotographic photoreceptor, image forming apparatus, and process cartridge

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7560203B2 (en) 2003-12-01 2009-07-14 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoreceptor, method of image formation, image formation apparatus and process cartridge for image formation apparatus
US7416823B2 (en) 2004-01-15 2008-08-26 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoconductor, and image formation method, image formation apparatus, and process cartridge for image formation apparatus using the same
US7251437B2 (en) 2004-03-02 2007-07-31 Ricoh Company, Ltd. Image formation apparatus having a body to be charged with specified properties and including the use of a protective material
EP1600822A2 (en) 2004-05-25 2005-11-30 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoreceptor and image forming method, apparatus and process cartridge therefor using the photoreceptor
US8623577B2 (en) 2005-05-10 2014-01-07 Ricoh Company, Ltd. Acrylic ester compound and manufacturing intermediate thereof, method for manufacturing acrylic ester compound, and latent electrostatic image bearing member, image forming method, image forming apparatus and process cartridge
US7995950B2 (en) 2005-07-15 2011-08-09 Ricoh Co., Ltd. Image forming apparatus, image forming method and process cartridge involving the use of a cleaning blade that removes toner remaining on a surface of an image bearing member
US8043773B2 (en) 2006-11-16 2011-10-25 Ricoh Company, Limited Image bearing member, image forming apparatus and process cartridge
US7865114B2 (en) 2006-11-21 2011-01-04 Ricoh Company Limited Image forming apparatus, image forming method and process cartridge
US8148038B2 (en) 2007-07-02 2012-04-03 Ricoh Company, Ltd. Image bearing member, process cartridge, image forming apparatus and method of forming image bearing member
JP2009114136A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Ricoh Co Ltd 新規なアクリル酸エステル化合物、その製造中間体、及びその製造方法
EP2078988A2 (en) 2008-01-10 2009-07-15 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and image forming method
US8507163B2 (en) 2008-12-11 2013-08-13 Ricoh Company, Ltd. Method of manufacturing image bearing member, image bearing member, and image forming apparatus
EP2278407A1 (en) 2009-07-23 2011-01-26 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US8383305B2 (en) 2009-07-23 2013-02-26 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US8486595B2 (en) 2009-09-10 2013-07-16 Ricoh Company, Ltd. Image bearing member, image forming apparatus, and process cartridge
US8652713B2 (en) 2009-09-11 2014-02-18 Ricoh Company, Ltd. Furan derivative and electrophotographic photoconductor
US8617778B2 (en) 2009-12-28 2013-12-31 Ricoh Company, Ltd. Image bearing member, image forming apparatus, and process cartridge
US8535862B2 (en) 2010-07-07 2013-09-17 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoreceptor, image forming apparatus, and process cartridge
DE112017000191T5 (de) 2016-04-19 2018-08-02 Fuji Electric Co., Ltd. Harzzusammensetzung mit Ligninskelett und Gießteil, das die Harzzusammensetzung enthält

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05202135A (ja) 1993-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3164426B2 (ja) 新規トリフェニルアミン骨格を有するアクリル又はメタクリル酸エステル、それから得られた新規重合体、及び該重合体を用いた電子写真感光体
US5488137A (en) Acrylic acid ester derivative having a triphenyl amine skeleton
JP3194392B2 (ja) 電子写真感光体
US4792507A (en) Electrophotographic member with surface layer having fluorine resin powder and fluorine graft polymer
JPH0772640A (ja) 電子写真感光体
JPH0512702B2 (ja)
JPS6120953A (ja) 電子写真感光体
US4296190A (en) Photosensitive material for use in electrophotography with a radiation cured binder resin
US5453342A (en) Electrophotographic photosensitive member, and electrophotographic apparatus, device unit, and facsimile machine employing the same
US4535045A (en) Electric light-sensitive material containing a novel vinylidene chloride copolymer
US5536611A (en) Dispersing polymers for phthalocyanine pigments used in organic photoconductors
JPH02304456A (ja) 電子写真感光体
US5104760A (en) Electrophotographic light-sensitive material
US5112713A (en) Electrophotographic photoreceptor with polar group containing comb-type resin binder
US4618554A (en) Electrophotographic photoreceptor having photosensitive layer made of a phthalocyanine treated with an acrylic resin
JP2812620B2 (ja) 電子写真感光体
JPH01179164A (ja) 電子写真感光体
US5024913A (en) Electrophotographic photosensitive material
US4407921A (en) Electrophotographic elements with polyester binder resins having aprotic end groups
JPH11174701A (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカ−トリッジ及び電子写真装置
JPS6287966A (ja) 電子写真感光体
JPS6329739B2 (ja)
JP2640140B2 (ja) 電子写真感光体
JP3195126B2 (ja) 電子写真感光体
JP5678412B2 (ja) 電子写真感光体、並びにそれを用いた電子写真形成方法、電子写真形成装置及びプロセスカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090302

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 12