JP3153796B2 - 画像形成システム - Google Patents

画像形成システム

Info

Publication number
JP3153796B2
JP3153796B2 JP12206698A JP12206698A JP3153796B2 JP 3153796 B2 JP3153796 B2 JP 3153796B2 JP 12206698 A JP12206698 A JP 12206698A JP 12206698 A JP12206698 A JP 12206698A JP 3153796 B2 JP3153796 B2 JP 3153796B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
paper
recording paper
main body
apparatus main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12206698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11292370A (ja
Inventor
清久 澤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP12206698A priority Critical patent/JP3153796B2/ja
Publication of JPH11292370A publication Critical patent/JPH11292370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3153796B2 publication Critical patent/JP3153796B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は画像形成装置本体に
給紙ユニット、紙反転ユニット、ソータユニット又必要
に応じて前記ユニットの一部をなす記録紙搬送ユニット
の内、選択された一又は複数のユニットを連設配置して
なる画像形成システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より複写機、プリンタ等を形成する
画像形成装置においては、装置本体自体の機能を極力最
小限に押え、ユーザの使用目的により給紙カセットが収
納された給紙ユニット、両面印刷を行なうために印刷後
の記録紙を反転させて装置本体に戻入させる紙反転ユニ
ット、及び印刷後の記録紙の仕分けを行なうソータ等を
夫々ユニット化し、該ユニットを適宜選択して装置本体
側に装着する事により、使用目的に合致した画像形成シ
ステムが形成し得るように構成したものが存在する。
(実公平2−29063号)
【0003】かかるユニットシステムは一般に各ユニッ
トによる任意の組合せによる多種多様のバリエーション
を可能にする為に、各ユニットが互いに上下に積層配置
可能に構成すると共に、対面する上下いずれかの面の夫
々同一箇所に記録紙を搬出若しくは搬入させるスリット
開口と該スリット開口に連通する搬送路を設け、該搬送
路を介して夫々所定の機能を達成するように構成してい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】さて前記ユニットと組
合せる装置本体は、該本体単独でも使用可能に構成する
必要がある為に、給紙口若しくは排紙口を本体底面側の
みに設ける事は許されず、通常は装置本体のみで使用可
能なように底面と共に側壁(前壁若しくは後壁)に給紙
口(排紙口)とそれに連なる給紙路(排紙路)を設けね
ばならず、而も前記複数の給紙路には夫々中継ローラを
介在させなければ、葉書等の小サイズの記録紙を円滑に
搬送する事が出来ない。
【0005】しかしながら、特に前記装置本体を単独で
用いる場合には、前記ユニットと組合せる場合に必要で
あっても必ずしも必要としない部材もあり、そのような
不用となる部材を固定的に取り付ける事は、コストアッ
プや部品点数の増加、更には省資源の面から好ましくな
い。この為例えば実公平2−29063号において、装
置本体には底面側に排紙口等を設けずに後壁側にのみ排
紙口等を設け、一方該装置本体に連設される紙反転ユニ
ットの排紙側を垂直に立設し、該立設部に前記排紙口と
連設可能な反転路を内装し、種々のユニットを交換可能
に構成した装置が提案されている。しかしながら前記装
置においては、紙反転ユニットのみに立設部を設けてい
る為に、他のユニットと装置本体との連設が不可能であ
り、この為各ユニットによる任意の組合せによる多種多
様のバリエーションを困難にする。
【0006】また、給紙ユニットと装置本体の長さはほ
ぼ同じ寸法に設定され、給紙ユニット内に記録紙を収納
可能に構成されているが、記録紙には各種のサイズがあ
り、異なった複数の記録紙を使用可能に設計するには、
大型紙に合わせて給紙ユニットを設計する必要があり、
その場合は給紙ユニットの全長を装置本体の機構に用い
る設計を強いることになる。しかしながら、そのように
設計の自由度を制限することはなく、装置本体を長さ方
向に圧縮して上下方向に機構を盛り込んだり、また、給
紙ユニットに記録紙の搬出路、導入路等も設けてさらに
記録紙寸法以上に長くし、装置本体と給紙ユニット寸法
を一致させないことに合理的な設計を見いだす場合があ
る。
【0007】本発明はかかる従来技術の欠点に鑑み、単
独にて記録紙に画像形成動作が行える装置本体を有する
とともに、該装置本体に各ユニットによる任意の組合せ
による多種多様のバリエーションを可能にする画像形成
システムを提供する事を目的とする。また、本発明の他
の目的は、省スペース化を図り、装置本体の小型化が可
能な画像形成システムを提供する事である。
【0008】
【課題を解決するための手段】本第1発明は、記録紙を
内部または外部から供給できる記録紙供給手段と、該記
録紙供給手段により記録紙を供給する側に位置する前壁
と、定着器の下流側に位置し転写紙を排出する転写紙排
出口を有する後壁と、下側に排紙通路を有する記録紙給
紙/搬送ユニット、及びソータユニットの内、選択され
た一又は複数のユニットを直下が記録紙給紙ユニットと
なるように積層可能な積層手段とを有した画像形成装置
本体(以下、装置本体)と、前記転写紙排出口と前記装
置本体直下の記録紙給紙ユニットの前記排紙通路とを連
通させたガイド路を有するパスユニットとを具備し、該
パスユニットの前壁を前記装置本体の後壁に連接させて
配設した画像形成システムにおいて、前記記録紙給紙ユ
ニットの前壁と前記装置本体との前壁とを同一面上に形
成し、かつ前記記録紙給紙ユニットの後壁と前記パスユ
ニットの後壁とを同一面上に形成するとともに、前記記
録紙給紙ユニットの前壁に沿って給紙搬送路を、前記記
録紙給紙ユニットの後壁に沿って排紙搬送路を、それぞ
れ上下方向垂直に配置し、前記転写紙排出口と排紙搬送
路とを連通させた前記パスユニット内のガイド路が、装
置後壁から突設した内蔵カセットを収納可能な空間を迂
回するようにL字型に形成されたガイド路であることを
特徴とする。
【0009】即ち、本第1発明は装置本体を、給紙ユニ
ット、紙反転ユニット等の総称である記録紙給紙/搬送
ユニット、及びソータユニット等と同一長にする事な
く、例えば後壁側より前側に向け縮小寸法にする事によ
り前記ユニット上に矩形空間が形成でき、該矩形空間上
に設置可能なパスユニットを載置する点を第一の特徴と
するものである。かかる技術手段によれば、前記ユニッ
トを大型紙用の寸法に設定しても装置本体の長さを必要
以上に長くすることはなく、前記ユニットの外側に傾斜
して給紙トレイを設けることはなく、装置本体下方の給
紙ユニット内に記録紙を収納することが可能であり、設
計の自由度が増え総合コストが低下する。また、装置本
体のみを単独で使用する場合は、前記パスユニットを取
外して装置本体の後壁に排紙トレーを設ければよく、結
果として複数の排紙路を設ける事なく而も合せて装置小
型化が達成される。
【0010】また、本第1発明は前記パスユニットの後
面を形成する、前記装置本体の前記後壁側とは反対側の
壁面と前記ユニットの後壁とを同一面上に位置するよう
に構成したので、パスユニット後壁と前記ユニットの後
壁とが同一面上に一致することで装着完了を認識できる
ことが第2の特徴である。この技術手段によって、パス
ユニットの装着および装置の確認が容易にでき、不十分
な装着で不完全な動作を許容することなしに装着でき、
固定精度が向上する。また、前記前壁の近傍に前記前壁
に沿って給紙搬送路を、前記後壁の近傍に前記後壁に沿
って排紙搬送路を、それぞれ上下方向垂直に配置したこ
とを第3の特徴とする。この技術手段によって、記録紙
の搬送が容易に行えるとともに装置小型化が達成され
る。
【0011】また、前記パスユニットを前記装置本体直
下の記録紙給紙ユニット上面に載置させて装着するよう
に構成することも本発明の有効な手段である。かかる技
術手段によれば、パスユニットを装着することで、紙反
転ユニットを用いて両面に画像形成することができ、パ
スユニットを取り外した状態で給紙ユニットを用いるこ
とができ、そして、単独または前記ユニットと組み合わ
せてソータユニットを用いることができる。そして、前
記パスユニットは、給紙ユニット側に固設されるのでは
なく、装置本体後壁側に脱着可能に装着されるものであ
る為に、いずれのユニットとも連設が可能であり、この
為各ユニットによる任意の組合せによる多種多様のバリ
エーションを容易に行なう事が出来る。
【0012】また、前記装置本体内及び前記記録紙給紙
ユニット内に、それぞれ前記前壁から突出しないで給紙
カセットを収納するとともに、該給紙カセットを前記前
壁側から引き出し可能に構成することも本第1発明の有
効な手段である。かかる技術手段によると、前記装置本
体内及び前記記録紙給紙ユニット内の給紙カセットとも
に同一方向である、前記前壁側から引き出すことができ
る。そして、該給紙カセットの前壁の給紙搬送路側を手
前に引き出すことができるので、該給紙搬送路にジャム
した記録紙が存在すれば、該記録紙を給紙カセットによ
って装置本体外部に引き出し給紙カセットの手前上方か
ら記録紙を除去することができ、装置の小型化を損なう
ことなく、記録紙のジャム処理を容易に行うことができ
る。また、本第2発明は、記録紙を内部または外部から
供給できる記録紙供給手段と、該記録紙供給手段により
記録紙を供給する側に位置する前壁と、定着器の下流側
に位置し転写紙を排出する転写紙排出口を有する後壁
と、下側に排紙通路を有する記録紙給紙/搬送ユニッ
ト、及びソータユニットの内、選択された一又は複数の
ユニットを積層可能な積層手段とを有した画像形成装置
本体(以下、装置本体)と、前記転写紙排出口と前記装
置本体直下のユニットの前記排紙通路とを連通させたガ
イド路を有するパスユニットとを具備し、該パスユニッ
トの前壁を前記装置本体の後壁に連接させて配設した画
像形成システムにおいて、前記装置本体前壁側から引き
出し可能に装置本体内に収納した給紙カセットを装置本
体内の前壁から突出しないで且つ装置本体後壁から突設
させるとともに、該後壁から突設した内蔵カセットを収
納可能な空間と、この空間を迂回するようにL字型に形
成されたガイド路を前記パスユニット内に設け、該ガイ
ド路は、前記パスユニットの後壁上方で折曲して前記転
写紙排出口と前記排紙通路とを接続させたことを特徴と
する。よって、本第2発明は、第1発明の前記排紙搬送
路とを連通させた前記パスユニット内のガイド路が、装
置後壁から突設した内蔵カセットを収納可能な空間を迂
回するようにL字型に形成されたガイド路である特徴と
実質的に同一の、前記パスユニットのガイド路と空間を
具えた点で、共通する。かかる技術手段によれば、例え
ば図1に示すように、内蔵カセット11の先端をパスユ
ニット側に突設可能で、突設部をパスユニットの非ガイ
ド路の空間に収納可能となり、装置本体を縮小したにも
かかわらず装置本体の長さより長いカセットを用いても
外観的に好ましく、且つその全長がユニット長さより長
くなる事がないように構成することが可能である。ま
た、前記装置本体内の前壁から突出しないで前記装置本
体内に給紙カセットを収納するとともに、該給紙カセッ
トを前記前壁側から引き出し可能に構成しているので、
かかる技術手段によると、給紙カセットの前壁の給紙搬
送路側を手前に引き出すことができるので、該給紙搬送
路にジャムした記録紙が存在すれば、該記録紙を給紙カ
セットによって装置本体外部に引き出し給紙カセットの
手前上方から記録紙を除去することができ、装置の小型
化を損なうことなく、記録紙のジャム処理を容易に行う
ことができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態を例示的に詳しく説明する。但しこの実施の形
態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その
相対配置などは特に特定的な記載がない限りは、この発
明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではなく単なる説明
例に過ぎない。図2及び図3は本発明の実施例に係るシ
ステムプリンタで、上方よりパスユニット2が排紙側に
取付けられた装置本体1、一又は複数の給紙ユニット3
A、3B、紙反転ユニット4、及びソータユニット5を
位置決めピン9を介して順次積層配置されている。
【0014】尚、6は給紙ユニット3A、3B内の小サ
イズの紙を給紙する場合に必要なローラユニット、7は
エンブロップフィーダ兼用の手差し給紙ユニット、8は
排紙トレーでパスユニット2若しくは装置本体1の排出
口に選択的に接続される。
【0015】次に記録紙の流れに従って各ユニットを説
明するに、装置本体1は内蔵カセット11と手差し給紙
ユニット7若しくは下段側の給紙ユニット3A、3Bよ
り選択的に給紙ローラ13を介してレジスト位置まで記
録紙を給紙された後、感光体ドラム14のトナー像に同
期させてレジストローラ15を回転させる事により該記
録紙が転写位置に導かれ、前記トナー像を転写器16に
より転写させた後、定着ローラ17に挿通させながら画
像定着を行ない、排紙ローラ18を介して分岐位置に導
かれる。そして分岐レバー61のレバー操作により反転
排紙ガイド19若しくはパスユニット2側に排紙され
る。反転排紙ガイド19に挿通された記録紙はそのまま
上面の排紙トレー部20に挿通され、反転排紙される。
【0016】一方パスユニット2に挿通された記録紙は
レバー62操作によりそのまま排紙トレー8に排紙され
るか、若しくは搬送ローラ22を介して給紙ユニット3
Aの搬送路73側に挿通されるか選択され、給紙ユニッ
ト3A側に選択された場合は第1の給紙ユニット3Aの
搬送ローラ31A、第2の給紙ユニット3Bの搬送ロー
ラ31Bを介して、紙反転ユニット4の搬送ローラ41
より分岐レバー63位置に導かれる。
【0017】そして前記記録紙が片面印刷を行なう場合
は、そのまま搬送ローラ41を介してソータユニット5
側に導かれ、搬送ローラ56及び57を介してソータユ
ニット5の各ビン54に挿通され順次仕分け作業を行な
うか、若しくは他の搬送ローラ52を介してストッカ5
5に排紙される。一方両面印刷を行なう場合は前記レバ
ー63の切換えによりスイッチバック路42に導かれ、
スイッチバックローラ43により一旦該バック路42内
に退避させた後、レバー44の切換えと同時に前記スイ
ッチバックローラ43を反転させ、中間ローラ45、4
6及び排出ローラ47を介して前面側の給紙ユニット3
Bの給送路74Bに導き、該前面側に位置する第2及び
第1の給紙ユニット3A、3Bの給送ローラ32A、3
2Bを介して装置本体1のレジストローラ15入口端に
導く。
【0018】一方、給紙ユニット3A、3B内には適宜
サイズの用紙が収納可能なカセット33、30Bが内蔵
されており、給紙ローラ34A、34Bの駆動回転によ
り夫々給送路側に導かれ、装置本体1側に給送可能に構
成している。そして装置本体1内の内蔵カセット11は
前壁80より、又給紙ユニット3A、3Bについてはカ
セット33、30Bが、更に紙反転ユニット4について
はそのユニット要部が夫々前壁より引出し可能に構成さ
れ、記録紙の交換とジャム処理の容易化を図っている。
【0019】次に前記各ユニットの紙検知センサの配設
位置について説明する。該センサは主としてパス切換え
タイミング制御とともに、ジャム検出、更には後記する
搬送速度の切換え制御に用いるもので、省部品化を図る
ためにその為装置本体1側と紙反転ユニット4、及びソ
ータユニット5にのみ配設し、給紙ユニット3A、3B
には配設しない。
【0020】その配設位置を簡単に説明するに、は手
差し給送ローラの入口側に配したプリンタの給紙セン
サ、はレジストローラの入口側に配したレジストセン
サで、該センサ検知によりレジスト動作を開始させると
共に、対応するユニットの搬送速度の切換え制御を行な
う。は定着ローラ17の出口側に配設した排紙センサ
で、ジャム検知と共に分岐レバー61、62のタイミン
グ制御を行ない、更に記録紙の後端が該排紙センサを通
過した時点で対応するユニットの搬送速度の切換え制御
を行なう。はパスユニット2の排紙センサ、は紙反
転ユニット4の給紙センサで分岐レバー63のタイミン
グ制御と反転整合準備を行なう。は紙反転ユニット4
の給紙/再給紙センサで整合動作と再給紙完了検知を行
なう。はソータユニット5の給紙センサで分岐レバー
64のタイミング制御とソート動作準備を行なう。及
びはソータユニット5のビン給紙センサである。
【0021】次に前記パスユニットの構成について図1
に基づいて説明する。装置本体1後壁1aの下側壁板は
取外し可能に構成されており、例えばAー4サイズより
サイズ長の大なる記録紙を収納したカセット11を装着
する場合は、後壁1aを取外し、前壁側より例えばリー
ガルサイズのカセット11を挿入する事によりカセット
後端11aが、本体後壁1aより突設する。そして装置
本体1単独で使用する場合は前記排紙口1bに排紙トレ
ー8を取り付けて使用する。
【0022】一方、前記した給紙ユニット3A,3B、
紙反転ユニット4、ソータユニット5等を使用する場合
は、前記後壁1aに設けた排紙口端1cにパスユニット
2の係合突起2cを係合させつつ、マグネットチャック
21、1dを利用してパスユニット2を装着する。パス
ユニット2は前記本体後壁1aと対面する側を開口し、
前記カセット後端11aが収納可能なカセット収納空間
23を形成すると共に、該カセット収納空間23を迂回
する如く横L字状にガイド路24を形成し、該ガイド路
24の始端を本体排出口1bと又終端側をユニット搬送
開口73aと夫々合致可能に構成する。尚、該パスユニ
ット2はその後壁2aとユニット後壁3aが面一になる
ように形成すると共に、その後壁2aに排紙トレー8を
取り付ける。
【0023】そして前記ガイド路24には、水平部位及
び出口端に夫々搬送ローラ22、25を軸支すると共
に、水平部位側の搬送ローラ25の出口端に分岐レバー
62を配し、該分岐レバー62上に沿って排紙ローラ2
6を介して後壁2a側の排紙端に導かれる排紙トレー8
上に排紙される。尚27は前記分岐レバー62を作動さ
せるためのソレノイド、Mは装置本体1側よりの電源を
収受して前記搬送ローラを駆動するための駆動モ−タ
で、その印加電圧をV1からV2に変更可能に構成さ
れ、これにより例えば印字速度(60mm/sec)の
3〜5倍の高速搬送速度(250mm/sec)に切換
える。
【0024】一方、前記給紙ユニット3Aの前壁側の上
面に設けた給紙路出口端72aと対面する装置本体1の
底部を門形状に凹設し、該凹設部81に取外し可能にロ
ーラユニット6を装着する。該ローラユニット6は装置
本体1の給紙路90と合致する垂直搬送路82と、該垂
直搬送路82上に配設した中継ローラ83と、給紙ユニ
ット3A側に配した伝導系84と連結可能にローラユニ
ット6底面の開口部にまで延設させた歯車列85とから
なる。そして前記ローラユニット6の中継ローラ83と
レジストローラ15入口端までの搬送距離は印刷される
最小サイズの記録紙より小に設定する。そして前記ロー
ラユニット6はシステムユニットを使用する場合にのみ
装着される。
【0025】尚前記ローラユニット6は給紙ユニット3
A、3Bの夫々の排紙側の垂直搬送路73、75の出口
端側に設けた凹設部にも嵌合配置され、前記と同様に中
継ローラ31A、31Bと、下流側ユニットの伝導系8
4と連結可能にローラユニット6底面の開口部にまで延
設させた歯車列85とからなる。そして前記ローラユニ
ット6は、給紙ユニット3Aのみ用いるときは排紙側の
垂直搬送路には装着せず、又給紙ユニット3A、3Bを
用いるときは給紙ユニット3Aの排紙側の垂直搬送路の
みに装着し、給紙ユニット3A、3Bと反転ユニット4
若しくはソータユニットを用いるときに給紙ユニット3
Aと3Bの排紙側の垂直搬送路に装着する。
【0026】次に前記実施の形態の主要動作を説明す
る。先ず装置本体1ではレジストローラ15、感光体ド
ラム14、定着ローラ17、排紙ローラ18等を駆動制
御しながら所定の電子写真プロセスに基づく印字動作を
行なう。そして前記印字動作中、パスユニット2内の駆
動モ−タMも駆動してるが、その印加電圧は印字速度に
対応する電圧V1に設定され、前記印字速度と同期して
回転している。
【0027】そして前記定着ローラ17の出口側に位置
するセンサが記録紙の後端を検知した段階で、不図示
のCPUを介して速度切換え用の制御信号をパスユニッ
ト2のモ−タ駆動回路に送出し、その印加電圧V1から
V2に変更し、例えば印字速度(60mm/sec)の
3〜5倍の高速搬送速度(250mm/sec)に切換
える。と同時に紙反転ユニット4及びソータユニット5
の駆動モ−タ(不図示)もCPUより送出される制御信
号に基づき、高速搬送速度に対応する電圧V2が印加さ
れ駆動が開始される。これによりローラユニット6内の
中継ローラ83も給紙ユニット3A若しくは下流側のユ
ニットよりの伝導系よりの駆動を受けて高速回転する。
【0028】そして前記記録紙をソータユニット5側に
搬送若しくは反転ユニット4内で反転された後、給紙ユ
ニット3A、3Bの給送ローラ32A、32B及びロー
ラユニット6内の中継ローラ83によりて装置本体1内
にレジストローラ15入口側に高速度で搬送且つ導入さ
れる。
【0029】そして記録紙始端が前記レジストローラ1
5入口端で検知センサを作動させると、CPUより送
出される速度切換え用の制御信号に基づきモ−タ駆動電
圧をV2からV1に変更し、高速搬送速度から印字速度
に切換える。これにより反転ユニット4から所定記録紙
間隔をおいて給送される後位の記録紙の給送速度がダウ
ンした状態で印字動作にはいる事が出来る。尚、パスユ
ニット2に挿通された記録紙はレバー62操作により必
要に応じてそのまま排紙トレー8に排紙させることも可
能である。
【0030】
【発明の効果】以上記載の如く本発明によれば、装置本
体をユニットと同一長にする事なく、前記ユニット上に
形成される矩形空間上に着脱可能なパスユニットを設け
ているので、装置本体の設計の自由度が増え総合コスト
が低下する。また、装置本体のみを単独で使用する場合
は、前記パスユニットを取外して装置本体の後壁に排紙
トレーを設ければよく、結果として複数の排紙路を設け
る事なく而も合せて装置小型化が達成される。また、前
記パスユニットは、給紙ユニット側に固設されるのでは
なく、装置本体後壁側に脱着可能に装着されるものであ
る為に、各ユニットによる任意の組合せによる多種多様
のバリエーションを容易に行なう事が出来る。また、パ
スユニット後壁と前記ユニットの後壁とが同一面上に一
致することでパスユニットの装着が容易にでき、不十分
な装着で不完全な動作を許容することなしに装着でき、
固定精度が向上する。また、前記パスユニットのガイド
路をL字型に構成することにより、装置本体単独で用い
る場合、装置本体の長さより長いカセットを用いても外
観的に好ましく、且つその全長がユニット長より長くな
る事がないように構成することが可能である。等の種々
の著効を有す。
【図面の簡単な説明】
【図1】図2に使用する装置本体を中心とした要部拡大
図。
【図2】本発明の実施の形態に係るプリンタシステムの
内部構成を示す全体図。
【図3】プリンタシステムの個々のユニットの取付け状
態を示す外観図。
【符号の説明】
1 装置本体 2 パスユニット 3A、3B 給紙ユニット 4 紙反転ユニット 5 ソータユニット 6 ローラユニット 11 内蔵カセット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI B65H 3/00 310 B65H 3/00 310K 5/06 5/06 D (56)参考文献 特開 昭63−316873(JP,A) 特開 平3−174169(JP,A) 特開 平3−175459(JP,A) 特開 平2−305728(JP,A) 特開 平3−232633(JP,A) 特開 平1−252426(JP,A) 特開 平2−305732(JP,A) 特開 昭59−10958(JP,A) 特開 平1−262557(JP,A) 特許2891416(JP,B2) 特許2592435(JP,B2) 特許2971659(JP,B2) 特許2943136(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 15/00 510 - 550 G03G 21/16 - 21/18 B65H 1/00 - 3/68 B65H 5/06

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録紙を内部または外部から供給できる
    記録紙供給手段と、該記録紙供給手段により記録紙を供
    給する側に位置する前壁と、定着器の下流側に位置し転
    写紙を排出する転写紙排出口を有する後壁と、下側に排
    紙通路を有する記録紙給紙/搬送ユニット、及びソータ
    ユニットの内、選択された一又は複数のユニットを直下
    が記録紙給紙ユニットとなるように積層可能な積層手段
    とを有した画像形成装置本体(以下、装置本体)と、前
    記転写紙排出口と前記装置本体直下の記録紙給紙ユニッ
    トの前記排紙通路とを連通させたガイド路を有するパス
    ユニットとを具備し、該パスユニットの前壁を前記装置
    本体の後壁に連接させて配設した画像形成システムにお
    いて、前記記録紙給紙ユニットの前壁と前記装置本体との前壁
    とを同一面上に形成し、かつ前記記録紙給紙ユニットの
    後壁と前記パスユニットの後壁とを同一面上に形成する
    とともに、前記記録紙給紙ユニットの前壁に沿って給紙
    搬送路を、前記記録紙給紙ユニットの後壁に沿って排紙
    搬送路を、それぞれ上下方向垂直に配置し、 前記転写紙排出口と排紙搬送路とを連通させた前記パス
    ユニット内のガイド路が、装置後壁から突設した内蔵カ
    セットを収納可能な空間を迂回するようにL字型に形成
    されたガイド路である ことを特徴とする画像形成システ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記パスユニットを前記装置本体直下の
    記録紙給紙ユニット上面に載置させて装着することを特
    徴とする請求項1記載の画像形成システム。
  3. 【請求項3】 前記装置本体内及び前記記録紙給紙ユニ
    ット内に、それぞれ前記前壁から突出しないで給紙カセ
    ットを収納するとともに、該給紙カセットを前記前壁側
    から引き出し可能に構成したことを特徴とする請求項1
    記載の画像形成システム。
  4. 【請求項4】 記録紙を内部または外部から供給できる
    記録紙供給手段と、該記録紙供給手段により記録紙を供
    給する側に位置する前壁と、定着器の下流側に位置し転
    写紙を排出する転写紙排出口を有する後壁と、下側に排
    紙通路を有する記録紙給紙/搬送ユニット、及びソータ
    ユニットの内、選択された一又は複数のユニットを積層
    可能な積層手段とを有した画像形成装置本体(以下、装
    置本体)と、前記転写紙排出口と前記装置本体直下のユ
    ニットの前記排紙通路とを連通させたガイド路を有する
    パスユニットとを具備し、該パスユニットの前壁を前記
    装置本体の後壁に連接させて配設した画像形成システム
    において、前記装置本体前壁側から引き出し可能に装置本体内に収
    納した給紙カセットを装置本体内の前壁から突出しない
    で且つ装置本体後壁から突設させるとともに、該後壁か
    ら突設した内蔵カセットを収納可能な空間と、この空間
    を迂回するようにL字型に形成されたガイド路を前記パ
    スユニット内に設け、該ガイド路は、前記パスユニット
    の後壁上方で折曲して前記転写紙排出口と前記排紙通路
    とを接続させた ことを特徴とする画像形成システム。
JP12206698A 1998-05-01 1998-05-01 画像形成システム Expired - Fee Related JP3153796B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12206698A JP3153796B2 (ja) 1998-05-01 1998-05-01 画像形成システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12206698A JP3153796B2 (ja) 1998-05-01 1998-05-01 画像形成システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11292370A JPH11292370A (ja) 1999-10-26
JP3153796B2 true JP3153796B2 (ja) 2001-04-09

Family

ID=14826798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12206698A Expired - Fee Related JP3153796B2 (ja) 1998-05-01 1998-05-01 画像形成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3153796B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4848299B2 (ja) * 2007-02-21 2011-12-28 株式会社リコー 画像形成装置及び画像形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11292370A (ja) 1999-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4897656B2 (ja) 画像形成装置
JP5435098B2 (ja) 画像形成装置
JP5338894B2 (ja) 画像形成装置
JP3153796B2 (ja) 画像形成システム
JP2000335808A (ja) プリンタシステム
JP2943136B1 (ja) 画像形成システム
JP2891416B1 (ja) 画像形成システム
JP2592435Y2 (ja) 画像形成システム
JP2003095455A (ja) シート供給ユニット及びこれを用いた画像形成装置
JPH11292369A (ja) 画像形成システム
JPH07128921A (ja) デュプレックスユニット
JP2004074588A (ja) 印刷装置
JP3649961B2 (ja) 印刷装置および用紙収納カセット
JPH082731A (ja) 給紙装置
KR100318738B1 (ko) 전자사진 프로세서의 양면인쇄 장치
JPH0343171B2 (ja)
JP2971659B2 (ja) 画像形成システム
JP2859770B2 (ja) 画像形成システム
JP3368582B2 (ja) 画像形成システム
JPH01308354A (ja) 画像形成装置
JPH0524746A (ja) 両面画像形成装置
JPH05162413A (ja) 画像形成装置の組立方法
JPH11236166A (ja) 記録媒体排出装置
JPH10330012A (ja) プリンタ、スタッカユニット及びスタッカユニットを含むプリンタ
JPH11157757A (ja) プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees