JP3148810U - 地震の揺れによって鋼板製物置小屋の鍵を振り子式重錘で自動的に解錠する装置 - Google Patents

地震の揺れによって鋼板製物置小屋の鍵を振り子式重錘で自動的に解錠する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3148810U
JP3148810U JP2008007324U JP2008007324U JP3148810U JP 3148810 U JP3148810 U JP 3148810U JP 2008007324 U JP2008007324 U JP 2008007324U JP 2008007324 U JP2008007324 U JP 2008007324U JP 3148810 U JP3148810 U JP 3148810U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
plate
earthquake
lock pin
unlocking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008007324U
Other languages
English (en)
Inventor
伴章 中村
伴章 中村
Original Assignee
三愛物産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三愛物産株式会社 filed Critical 三愛物産株式会社
Priority to JP2008007324U priority Critical patent/JP3148810U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3148810U publication Critical patent/JP3148810U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

【課題】地震の揺れによって鋼板製物置小屋の鍵を振り子式重錘で自動的に解錠することができる解錠装置を提供する。【解決手段】地震の振動を利用して鋼板製物置小屋の鍵を、自動的に解錠するようにした解錠装置であって、戸当たり柱3の開口部に続けて鍵フック2の引っ掛かる部分に切り欠き穴を設け、鍵フック2を開放することで引き戸を開くことができる解錠装置である。【選択図】図3

Description

本考案は、鋼板製物置小屋の引き戸の鍵を地震発生と同時に解錠する装置である。
例えば、町内会や自治会等において救命救急器具を保管する小屋を共同設置し、合い鍵を複数の人が管理する方法が一般的であるが、近年管理の引き受け手が少なくなっている現状である。
そこで、一刻を争う救命救急器具を保管小屋から取り出す方法として本装置は、地震と同時に地震の震動を利用して振り子式錘を振らし、その動力で解錠するものである。
現在使用されている多くの小屋は、鋼板製で扉は引き戸であるのでその条件を考慮して考案する必要があった。
従って、解錠機構は引き戸側に付いている従来からの錠前を自動解錠機構に変えずに、戸当たり柱側に本考案の解錠装置を付加することで解錠条件を満たすものである。
即ち、通称鋼板製物置小屋の引き戸用鍵は、合い鍵を鍵穴に差し込んで廻すことによりフックが戸当たり柱の穴の中に回り込み、鉄板に引っ掛かるため施錠される方法の構造である。
そこで、本考案は、戸当たり柱のフックが引っ掛かる部分を切り欠き、障害物をなくするためフックが施錠状態であっても引き戸を開くことができるものとする。
前項の切り欠き部に邪魔板、即ち、スライド式可動板を取り付けることにより切り欠き穴に対して開閉を行うことで、施錠・解錠が可能となるものである。
従って、本考案の装置は、既存の錠前を交換或いは改良することなく、戸当たり柱の穴を大きく切り欠き柱の中に装置を付加するシンプルな方法であるので既設の鋼板製物置小屋にも簡単に施工可能なものである。
故に、本考案の装置は、地震による災害発生時の救助用機材保管庫の鍵を解錠するには、合い鍵を必要とせず地震と同時に自由に引き戸を開けることが可能である。
特に、地震災害時の混乱する中で合い鍵を持参したり、求めたりすることは、困難な状況が予想される中で、合い鍵なしでも自動的に解錠する装置があれば、一刻を争う人命救助に役立つものである。
本案の装置は、一般に使用されている引き戸式鋼板製物置小屋の引き戸側に装着された錠前を取り替えることなく、引き戸とは反対側の戸当り柱の空間を利用して取り付けるものである。
引き戸側に装着された錠前は、鍵を掛けることにより鍵フックが戸当り柱の開口部に入り込み、フックが鉄板に引っ掛かることで施錠される。従って、その引っ掛かり部分を切り取り、その部分にスライド可能な鉄板即ち可動板をあてる。可動板がフックに引っ掛かる位置にあるときは施錠、フックから外れた位置にあるときは解錠になるようにと考えた。
また、更なる課題として強震によって重錘が揺れた場合は、掛止が外れなければならないが、本装置を装着した戸当たり柱に外部から衝撃を加えた場合に掛止が外れ解錠するようなことがあってはならない。
従って、本考案は振り子式重錘の揺れ以外には掛止が外れにくい方法を講ずることにした。
本考案を図面により以下説明する。
図1の概要立体説明図のごとく鋼板製物置小屋の引き戸の鍵は、扉側に出入りする鍵フック型の錠前が装着されており、図のごとく鍵フックが戸当り柱内に弧を描いて入り込み、戸当り柱の鉄板にフックが引っ掛かるため施錠されるものである。
従って、本考案は、戸当り柱(3)の開口部(5)に続けて切り欠き穴(6)を設け、即ち、開口部を縦に大きく開放することによって鍵フックの引っ掛かる部分がなくなるため解錠するものである。図1参照
前記の切り欠き穴(6)を塞ぐ可動板(8)は、ロックバー(9)に固定されておりそのロックバー(9)の掛止穴(10−1)にロックピン(11)が入り込んでいるため可動板(8)は施錠位置を維持するものである。図11参照
解錠に必要な可動板(8)の移動は、ロックバー(9)がロックピン(11)から開放されることによりスプリングA(12)の張力により解錠位置に戻される。
一方、本装置を施錠が可能な状態に戻す方法としては、リセットレバー(33)を手で押し下げることにより可動板(8)は、ロックバー(9)と同時に下方に下がり、掛止穴(10−1)がロックピン(11)の位置までスライドするとロックピン(11)はロックスプリング(13)の押力によりロックピンガイド(16)に沿ってロックバー(9)に設けられた掛止穴(10−1)に入り、可動板(8)は施錠位置にセットされる。
リセットレバー(33)は、スライドレール(35)の可動部分に固定されており同レールの固定板は戸当たり柱(3)の側面にネジで固定するものである。
手でリセットレバー(33)を押し下げ、可動板(8)に連結されたロックバー(9)の掛止穴(10−1)にロックピン(11)が嵌った後に手を離すと同レバーは、スプリングC(30)によって引っ張られ元の位置に戻る。
鋼板製物置小屋は多種多様な用途があり、中でも町内会等で防災機器を格納した物置小屋が公園などでよく見受けられる。
それらの物置小屋は、通常は鍵が掛けられておるので扉を開けることは不可能である。従って、地震災害時において合い鍵を求めることが難しいため扉が開かず救助活動が間に合わない場合があると想定される。
そのような事態にならないように、本案の解錠装置を町内会や自治会等の防災機器格納物置小屋に取り付け、震災に備えれば災害の減少に期待できるものと思われる。
以下、本考案の実施形態を説明する。
本考案の解錠装置は電気を一切使用せず振り子式重錘が、地震で揺れる動力を利用して機械的に解錠するシンプルな装置である。
また、本案の解錠装置は民家が倒壊するような地震に対して確実に作動し解錠するものである。
本考案の解錠装置は、扉側の錠前を取り替えまたは改造することなく、戸当たり柱側に本案の解錠装置を装着することで、既存の鋼板製物置小屋の設計や製造工程を変更することなく、完成後に容易に取り付け可能な方法とした。
本考案の基盤となる図5のベース板(14)に可動板を挟むレール(15)を2本設け、戸当たり柱(3)の内側に上部取り付け穴(36)と下部取り付け穴(37)を用いてビスで戸当たり面(4)の内側に固定する。
また、ベース板(14)の下部に重錘吊り下げ板(23)を直角に設けて振り子式重錘(7)を重錘吊り下げ軸(25)を用いて吊り下げるものとした。
以下、請求項1〜5で述べた方法および図3の施錠時装置斜視図で現したとおり試作品を作り、加振器に取り付けて試験を行った。
試験の結果、重錘吊り下げ軸(25)の長さと振り子式重錘(7)の重量を変更することにより解錠の瞬間、即ちロックバー(9)の掛止穴(10−1)がロックピン(11)から外れる瞬間の加速度の値に変化があることが判明した。
その組み合わせにおける測定結果を、数例実施例として次に掲げる。
解錠時加速度は、合成加速度 振幅は、10・20・30・40・50mmとした。
Figure 0003148810
本考案装置取付前の概要立体図 本考案装置取付前の概要断面図 本考案の施錠時装置斜視図 本考案の解錠時装置斜視図 本考案のベース板斜視図 本考案の可動板とロックバーの斜視図 本考案の可動板断面図 本考案の施錠時装置平面図 本考案の解錠時装置平面図 本考案の装置断面図 本考案の押し上げ部施錠時断面図 本考案の押し上げ部解錠時断面図 ベース板平面図 ベース板側面図 リセットバー作動時正面図 リセットバー開放時正面図 リセットバー側面図
符号の説明
1引き戸
2鍵フック
3戸当たり柱
4戸当たり面
5開口部
6切り欠き穴
7振り子式重錘
8可動板
9ロックバー
10ガイドボックス
10−1掛止穴
11ロックピン
12スプリングA
13ロックスプリング
14ベース板
15レール
16ロックピンガイドA
17ロックピンガイドB
18引き外し板
19引き外しレバー
20支点C
21ストッパーリング
22スプリングB
23重錘吊り下げ板
24円盤
24−1半球形突起物
25重錘吊り下げ軸
26重錘吊り下げ穴
27押し上げ板
28押し上げ棒
29ガイド
30スプリングC
31ガイド固定金具
32スプリング止め板
33リセットレバー
34リセット押し棒
35スライドレール
36上部取付穴
37下部取付穴

Claims (6)

  1. 地震の振動を利用して鋼板製物置小屋の鍵を、自動的に解錠する方法として、戸当たり柱(3)の開口部(5)に続けて鍵フック(2)の引っ掛かる部分に切り欠き穴(6)を設け、鍵フック(2)を開放することで引き戸を開くことができる解錠装置。
  2. 戸当たり柱(3)の切り欠き穴(6)に、上下に移動可能な可動板(8)をベース板(14)のレール(15)に沿わせてはめ込み、スライドすることで切り欠き穴(6)を塞いだり開いたりして解錠・施錠を可能にした請求項1の解錠装置。
  3. 地震の振動で振り子式重錘(7)が揺れ、その運動で引き外しレバー(19)がロックピン(11)を押動することによりロックバー(9)の掛止穴(10−1)からロックピン(11)が外れるためロックバー(9)に結合された可動板(8)がスプリングA(12)により引っ張られ解錠位置に移動する。
  4. 引き外しレバー(19)がロックピン(11)を押動する方法としては、振り子式重錘(7)が揺れて傾斜することで重錘吊り下げ軸(25)に連結された円盤(24)の外周縁が押し上げ板(27)を押し上げる。
  5. 従って、押し上げ板(27)に結合された押し上げ棒(28)がガイド(29)に沿って上方に摺動するため、押し上げ棒(28)の先端が引き外し板(18)を押し上げる。
  6. 押し上げられた引き外し板(18)は、支点C(20)を中心に回動するため引き外し板(18)に接合された引き外しレバー(19)がロックピン(11)を押す。
JP2008007324U 2008-09-18 2008-09-18 地震の揺れによって鋼板製物置小屋の鍵を振り子式重錘で自動的に解錠する装置 Expired - Fee Related JP3148810U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008007324U JP3148810U (ja) 2008-09-18 2008-09-18 地震の揺れによって鋼板製物置小屋の鍵を振り子式重錘で自動的に解錠する装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008007324U JP3148810U (ja) 2008-09-18 2008-09-18 地震の揺れによって鋼板製物置小屋の鍵を振り子式重錘で自動的に解錠する装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3148810U true JP3148810U (ja) 2009-03-05

Family

ID=54853431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008007324U Expired - Fee Related JP3148810U (ja) 2008-09-18 2008-09-18 地震の揺れによって鋼板製物置小屋の鍵を振り子式重錘で自動的に解錠する装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3148810U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010222843A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Sanai Bussan Kk 建築物の扉の鍵が振動で解ける自己解錠装置
JP2011001788A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Sanai Bussan Kk 扉自己解錠装置
JP2016194231A (ja) * 2015-04-01 2016-11-17 プレス工業株式会社 地震待避構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010222843A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Sanai Bussan Kk 建築物の扉の鍵が振動で解ける自己解錠装置
JP2011001788A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Sanai Bussan Kk 扉自己解錠装置
JP2016194231A (ja) * 2015-04-01 2016-11-17 プレス工業株式会社 地震待避構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2718523B1 (en) Locking mechanism
AU2009243929B2 (en) Handle
JP2009500544A (ja) 入り口バリアのための保安システム
KR100938504B1 (ko) 샷시문의 도어록 자동 록킹장치
JP3148810U (ja) 地震の揺れによって鋼板製物置小屋の鍵を振り子式重錘で自動的に解錠する装置
CN109113449A (zh) 门锁插芯
JP4939666B1 (ja) 飛び出し防止装置
KR20100125642A (ko) 자동차용 후드 래치장치
JP4294054B2 (ja) エレベータ乗場戸の解錠装置及びその改造方法
JP5044951B2 (ja) エレベータかごの天井照明装置
JP3144509U (ja) 鋼板製物置小屋の自動解錠装置
JP4025349B1 (ja) 係止具および係止具を利用したドアストッパー
JP3147785U (ja) 地震発生で重錘が転倒し、その重みで鋼板製物置小屋の引き戸の錠前を解錠する装置
JPH11137806A (ja) 弾球遊技機
JP3145311U (ja) 地震発生で吊り下げ錘が揺れて、その運動でスプリングによって引っ張られていた可動板のロックを外し、鋼板製物置小屋の引き戸の錠前を解錠する装置
JP2005213900A (ja) 非常脱出ドアの錠装置
JP5319833B1 (ja) ドアチェーン装置
JP3482438B2 (ja) 地震時の扉体開閉装置
US8820573B2 (en) Mechanism to hold cover open or closed
US20050072086A1 (en) Child safety door having door locking device
JP3147303U (ja) 建築用シャッターの自動解錠装置
JP2006314364A (ja) 食器棚、家具箪笥等の扉、引き出し用のロック装置。
KR200325757Y1 (ko) 자동잠금식 레버형 도어록
JP6084904B2 (ja) 開閉装置用の施錠装置
KR200480790Y1 (ko) 열쇠 분실 방지용 잠금 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081125

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120212

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees