JP3140155B2 - N,n’−ジ置換アミド誘導体 - Google Patents

N,n’−ジ置換アミド誘導体

Info

Publication number
JP3140155B2
JP3140155B2 JP04084994A JP8499492A JP3140155B2 JP 3140155 B2 JP3140155 B2 JP 3140155B2 JP 04084994 A JP04084994 A JP 04084994A JP 8499492 A JP8499492 A JP 8499492A JP 3140155 B2 JP3140155 B2 JP 3140155B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mmol
methyl
added
methylene chloride
cis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04084994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05255313A (ja
Inventor
三朝 宮下
敏夫 前田
冨美男 川原
福太郎 多賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyorin Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kyorin Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP04084994A priority Critical patent/JP3140155B2/ja
Application filed by Kyorin Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kyorin Pharmaceutical Co Ltd
Priority to AU36480/93A priority patent/AU662048B2/en
Priority to PCT/JP1993/000269 priority patent/WO1993018025A1/ja
Priority to DK93905610T priority patent/DK0630893T3/da
Priority to EP93905610A priority patent/EP0630893B1/en
Priority to AT93905610T priority patent/ATE168686T1/de
Priority to US08/290,785 priority patent/US5449787A/en
Priority to CA002131722A priority patent/CA2131722C/en
Priority to HU9402509A priority patent/HUT70557A/hu
Priority to KR1019940703133A priority patent/KR100266050B1/ko
Priority to DE69319900T priority patent/DE69319900T2/de
Priority to ES93905610T priority patent/ES2121076T3/es
Priority to TW082101671A priority patent/TW222273B/zh
Publication of JPH05255313A publication Critical patent/JPH05255313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3140155B2 publication Critical patent/JP3140155B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規なN,N’−ジ置換
アミド誘導体に関し、更に詳しくは、5−HT3 受容体
に対し拮抗作用を示し、制吐剤、消化管運動機能調節
剤、偏頭痛治療剤、抗精神病剤、抗不安剤等として有用
である新規なN,N’−ジ置換アミド誘導体およびその
医薬的に許容される酸付加塩、その製造方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、5−HT3 拮抗剤としては、特開
昭58−978号公報、同59−36675号公報、同
61−275276号公報、特開平1−104072号
公報、同1−106882号公報に記載のアザビシクロ
環部分を有するもの、特開昭60−214784号公
報、同63−211279号公報、特開平2−1314
85号公報、同3−2180号公報に記載のイミダゾー
ル環部分を有するもの等が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、強力で
選択的な5−HT3 拮抗作用を有する化合物を見出す目
的で鋭意研究した結果、この目的を満たし、既知の化合
物とは異なる化学構造を有するN,N’−ジ置換アミド
誘導体を見出し、本発明を完成した。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、一般式[1] (式中、Rは水素または低級アルキル基を示し、R
及びRは同一または異なっていてもよく、各々水素、
低級アルキル基、低級アルケニル基、非置換もしくは置
換基を有するアリール低級アルキル基、アシル基または
低級アルコキシカルボニル基を示し、Rは水素、低級
アルキル基または低級アルコキシ基を示し、AはCHま
たはNを示す。)で表される新規化合物に関する。
【0005】一般式[I]で表される化合物の付加塩と
しては、生理的に許容される塩類が好ましく、例えば塩
酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸等の無機酸との塩、酢
酸、プロピオン酸、クエン酸、乳酸、マレイン酸、フマ
ル酸、コハク酸、酒石酸、メタンスルホン酸等の有機酸
との塩が挙げられる。
【0006】一般式[I]の化合物には、立体異性体,
光学異性体及びそれらの混合物が包含される。また、化
合物[I]は水和物及び溶媒和物として存在することも
あるので、これら水和物及び溶媒和物も本発明の化合物
に包含される。
【0007】以下に本明細書における用語を説明する。
「低級アルキル基」とは、メチル、エチル、n−プロピ
ル、イソプロピル等直鎖または分岐状の炭素数1〜6の
ものが挙げられる。
【0008】「低級アルケニル基」とはビニル、アリル
等の炭素数2〜6の直鎖または分岐状で少なくとも1ケ
所に二重結合を有するものが挙げられる。
【0009】「非置換もしくは置換基を有するアリール
低級アルキル基」とはアリール部分が置換されていない
ものもしくはアリール部分が1〜5個のハロゲン原子
(フッ素、塩素、臭素、ヨウ素)、低級アルキル基、ト
リフルオロメチル基、ヒドロキシ基、低級アルコキシ
基、シアノ基、アミノ基、モノ置換アミノ基、ジ置換ア
ミノ基、アシルアミノ基、ニトロ基、カルボキシ基また
は低級アルコキシカルボニル基で置換されているものを
意味する。
【0010】「アシル基」とは、ホルミル、アセチル、
プロピオニル等の非置換もしくは置換基を有する飽和脂
肪族カルボン酸残基を意味する。「低級アルコキシカル
ボニル基」とは、メトキシカルボニル、エトキシカルボ
ニル、プロポキシカルボニル等低級アルキル部分が直鎖
または分岐状の炭素数1〜6のものが挙げられる。
【0011】「低級アルコキシ基」とは、低級アルキル
部分がメチル、エチル、プロピル、ブチル等であるもの
が挙げられる。
【0012】一般式[I]の本発明化合物は、次の方法
により製造することができる。
【0013】(製法1) 一般式 (式中、各記号は前記と同様である。)により表される
カルボン酸またはその反応性誘導体と一般式 (式中、各記号は前記と同様である。)により表される
化合物とを反応させることにより製造される。
【0014】一般式[II]の化合物の反応性誘導体とし
ては、例えば低級アルキルエステル、活性エステル、酸
無水物、酸ハライド、[II]においてR1 が水素原子の
場合の二量体[例えばJ. Org. Chem.,23,621(1
958)参照]等を挙げることができる。活性エステル
の具体例としてはp−ニトロフェニルエステル、ペンタ
クロロフェニルエステル、N−ヒドロキシコハク酸イミ
ドエステル等が挙げられる。酸無水物としては、対称型
酸無水物または混合酸無水物が用いられ、混合酸無水物
の具体例としては、クロロ炭酸メチル、クロロ炭酸エチ
ルのようなクロロ炭酸アルキルエステルとの混合酸無水
物等が挙げられる。
【0015】一般式[II]の化合物の反応性誘導体の種
類によっては塩基の存在下に反応させることが好ましい
場合がある。その場合の塩基としては、炭酸水素ナトリ
ウム、炭酸水素カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウ
ム等の無機塩基、トリエチルアミン、ジイソプロピルエ
チルアミン、ジメチルアニリン、ピリジン等の有機塩基
が用いられる。
【0016】一般式[II]の化合物を用いる場合には、
ジシクロヘキシルカルボジイミド、1−エチル−3−
(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸
塩、N,N’−カルボニルジイミダゾールのような縮合
剤の存在下に反応させることができる。
【0017】一般式[II]の化合物またはその反応性誘
導体と一般式[III] の化合物との反応は、溶媒中または
無溶媒下に行われる。使用する溶媒は反応に関与しない
ものであれば特に制限は無い。例えばベンゼン、トルエ
ン、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサ
ン、塩化メチレン、クロロホルム、酢酸エチル、アセト
ニトリル、N,N’−ジメチルホルムアミド等が挙げら
れ、これらの溶媒は単独あるいは2種以上混合して用い
られる。反応温度は用いる原料化合物の種類等により異
なるが、通常−30℃から200℃で、好ましくは−1
0℃から150℃である。
【0018】(製法2)一般式[I]においてR2 及び
3 が同一か、またはR2 あるいはR3 のうちどちらか
一方が水素である場合は、以下の反応経路に従って製造
することができる。
【0019】 (上記経路のうちR5 はベンジルオキシカルボニル、t
−ブトキシカルボニル、ベンジル等の保護基を、他の記
号は前記と同様である。)
【0020】すなわち、一般式[II]により表されるカ
ルボン酸またはその反応性誘導体と化合物[IV]とを製
法1に従って反応させ、化合物[V]が得られる。化合
物[V]を常法により脱保護して、化合物[VI]が得ら
れる。化合物[VI]に従来公知の様々な方法を適用し
て、R2 及びR3 を導入し化合物[I]は製造すること
ができる。
【0021】(製法3)一般式[I]においてR2 ある
いはR3 のうちどちらか一方が水素であるか、またはR
2 あるいはR3 が異なっていてどちらも水素でない場合
は、以下の反応経路に従って製造することができる。
【0022】 (上記経路のうち、各記号は前記と同様である。)
【0023】化合物[V]に従来公知の様々な方法を適
用してR2 を導入し、化合物[VII]が得られる。化合物
[VII] を常法により脱保護して、化合物[VIII]が得られ
る。化合物[VIII]に従来公知の様々な方法を適用してR
3 を導入し、化合物[I]を製造することができる。
【0024】
【作用】本発明の化合物は5−HT受容体、特に5−H
3 受容体拮抗作用を有する。本発明の化合物の5−H
3 受容体に対する親和性は[ 3H]GR65630を
トレーサーリガンドとして使用した受容体結合試験〔Ga
vin J. Kilpatrick etal. Eur. J. Pharmacol., 15
,157(1989)参照〕により示される。また、
5−HT3 受容体拮抗作用はラットに5−HTを静脈内
投与することにより惹起されるフォン・ベゾルトーヤー
リッシュ反射を抑制することにより示される。
【0025】本発明の化合物は以下に述べる諸疾患の予
防および/または治療に有用である。悪心、嘔吐特に抗
癌剤投与、放射線治療により惹起される悪心、嘔吐、あ
るいは偏頭痛、記憶障害、痴呆、うつ症状、不安、精神
病等の中枢神経系の障害、薬物乱用による依存症、ある
いは消化器系不定愁訴、下痢、消化管運動機能障害等の
消化器系諸疾患。
【0026】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。
【0027】実施例1 シス−3−アミノ−4−メチル−1−(1−メチルイン
ダゾール−3−イルカルボニル)ピロリジン塩酸塩
【0028】(1) 1−メチルインダゾール−3−カ
ルボン酸 2.00g(11.35mmol)のDMF30
ml溶液にCDI 1.84g(11.35mmol)を室温
で加え2時間同温度で攪拌した。この溶液にシス−3−
t−ブトキシカルボニルアミノ−4−メチルピロリジン
2.50g(12.48mmol)のDMF10ml溶液を
室温で加えた後、一夜室温で攪拌した。反応終了後、D
MFを留去し、濃縮残渣をシリカゲルカラムクロマト
(塩化メチレン:メタノール=30:1)により精製し
た。エーテルより結晶化してシス−3−t−ブトキシカ
ルボニルアミノ−4−メチル−1−(1−メチルインダ
ゾール−3−イルカルボニル)ピロリジン2.26g
(76.1%)を得た。 mp.186〜187℃
【0029】(2) シス−3−t−ブトキシカルボニ
ルアミノ−4−メチル−1−(1−メチルインダゾール
−3−イルカルボニル)ピロリジン 2.20g(6.
14mmol)のエタノール22ml懸濁液に塩化水素飽和エ
タノール11mlを室温で加えた後、室温で3時間攪拌し
た。反応終了後、溶媒を留去し、残渣にジオキサンを加
えて結晶化して目的化合物1.81g(定量的)を得
た。 mp.177〜180℃
【0030】実施例2 シス−3−ジエチルアミノ−4−メチル−1−(1−メ
チルインダゾール−3−イルカルボニル)ピロリジン
【0031】シス−3−アミノ−4−メチル−1−(1
−メチルインダゾール−3−イルカルボニル)ピロリジ
ン塩酸塩 200mg(0.68mmol)及びトリエチルア
ミン0.11ml(0.81mmol)をDMF2mlに溶解
し、氷冷下ヨウ化エチル0.11ml(1.36mmo
l)を滴下した。室温で一夜攪拌した後、不溶物を濾去
した。水40mlを加えてから、重曹でアルカリ性とな
し、塩化メチレンで抽出した。無水硫酸マグネシウムで
乾燥した後、減圧濃縮して粗オイルを得た。シリカゲル
カラムクロマト精製(塩化メチレン:メタノール=1
0:1)して、目的化合物100mg(46.9%)を得
た。(淡黄色オイル)
【0032】実施例3 シス−3−ジメチルアミノ−4−メチル−1−(1−メ
チルインダゾール−3−イルカルボニル)ピロリジン塩
酸塩
【0033】シス−3−アミノ−4−メチル−1−(1
−メチルインダゾール−3−イルカルボニル)ピロリジ
ン塩酸塩 1.79g(6.07mmol)及びトリエチル
アミン1.88ml(13.35mmol)をDMF18mlに
溶解し、水冷下ヨウ化メチル0.95ml(15.26mm
ol)を滴下した。その後同温度で0.5時間、次いで室
温で2時間、更に35〜40℃で2時間攪拌した。DM
Fを減圧留去し、残渣に水を加えてから、5N−水酸化
ナトリウム水溶液でアルカリ性となし、塩化メチレンで
抽出した。飽和食塩水で洗浄、無水硫酸マグネシウムで
乾燥後、減圧濃縮して橙色オイルを得た。シリカゲルカ
ラムクロマト精製(塩化メチレン:メタノール=30:
1)して、淡橙色オイル0.79g(45.4%)を得
た。このオイル0.79gのエタノール3ml溶液に塩化
水素飽和エタノール1mlを氷冷下加えた。溶媒を留去し
ジオキサンを加え結晶化して目的化合物0.75g(3
8.3%)を得た。 mp.224〜227℃
【0034】実施例4 シス−3−n−プロピルアミノ−4−メチル−1−(1
−メチルインダゾール−3−イルカルボニル)ピロリジ
【0035】シス−3−アミノ−4−メチル−1−(1
−メチルインダゾール−3−イルカルボニル)ピロリジ
ン塩酸塩 200mg(0.68mmol)及びトリエチルア
ミン0.11ml(0.81mmol)をDMF2mlに溶解
し、氷冷下メタンスルホン酸n−プロピルエステル18
8mg(1.36mmol)を加えた。その後室温で5時間、
次いで60℃で3時間、更に70℃で5時間攪拌した。
水を加えてから、重曹でアルカリ性となし、塩化メチレ
ンで抽出した。飽和食塩水で洗浄、無水硫酸マグネシウ
ムで乾燥後、減圧濃縮して粗オイルを得た。シリカゲル
カラムクロマト精製(塩化メチレン:メタノール=2
0:1)して、目的化合物57mg(27.9%)を得
た。(淡黄色オイル)
【0036】実施例5 シス−3−アセチルアミノ−4−メチル−1−(1−メ
チルインダゾール−3−イルカルボニル)ピロリジン
【0037】シス−3−アミノ−4−メチル−1−(1
−メチルインダゾール−3−イルカルボニル)ピロリジ
ン塩酸塩 200mg(0.68mmol)にピリジン0.7
mlを加え、氷冷下無水酢酸0.07ml(0.75mmol)
を滴下した。その後室温に戻し一夜撹拌した。反応液に
水を加え、塩化メチレンで抽出した。飽和食塩水で洗
浄、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮して粗オ
イルを得た。シリカゲルカラムクロマト精製(塩化メチ
レン:アセトン=10:1)して目的化合物176mg
(86.3%)を得た。 mp.202〜204℃
【0038】実施例6 シス−3−プロピオニルアミノ−4−メチル−1−(1
−メチルインダゾール−3−イルカルボニル)ピロリジ
【0039】シス−3−アミノ−4−メチル−1−(1
−メチルインダゾール−3−イルカルボニル)ピロリジ
ン塩酸塩 200mg(0.68mmol)及びトリエチルア
ミン0.09ml(0.68mmol)をDMF2mlに溶解し
室温で0.5時間撹拌した溶液を、別に用意したプロピ
オン酸0.05ml(0.68mmol)及びCDI 112
mg(0.68mmol)をDMF2mlに溶解し、室温で2時
間撹拌した溶液に加え一夜室温で撹拌した。DMFを減
圧留去し、残渣に水を加えてから、重曹でアルカリ性と
なし、塩化メチレンで抽出した。飽和食塩水で洗浄、無
水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮して粗オイルを
得た。シリカゲルカラムクロマト精製(塩化メチレン:
アセトン=5:1)して目的化合物37mg(17.3
%)を得た。 mp.139〜141℃
【0040】実施例7 シス−3−(N−t−ブトキシカルボニル−N−メチ
ル)アミノ−4−メチル−1−(1−メチルインダゾー
ル−3−イルカルボニル)ピロリジン
【0041】水素化ナトリウム(60%)74mg(1.
85mmol)にDMF6mlを加えた。この溶液に、シス−
3−t−ブトキシカルボニルアミノ−4−メチル−1−
(1−メチルインダゾール−3−イルカルボニル)ピロ
リジン600mg(1.67mmol)の塩化メチレン6ml溶
液を、氷冷下滴下した。その後、室温で1時間撹拌し
た。この溶液に水冷下ヨウ化メチル0.13ml(2.0
9mmol)を加え、室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧留
去し、残渣に水を加えて塩化メチレンで抽出した。飽和
食塩水で洗浄、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃
縮して淡褐色オイルを得た。シリカゲルカラムクロマト
精製(塩化メチレン:メタノール=30:1)して目的
化合物を得た。無色アモルファスとして623mg(定量
的)を得た。
【0042】実施例8 シス−3−メチルアミノ−4−メチル−1−(1−メチ
ルインダゾール−3−イルカルボニル)ピロリジン
【0043】シス−3−(N−t−ブトキシカルボニル
−N−メチル)アミノ−4−メチル−1−(1−メチル
インダゾール−3−イルカルボニル)ピロリジン 52
0mg(1.40mmol)をエタノール6mlに溶解し、水冷
下塩化水素飽和エタノール3mlを加え同温度で一夜撹拌
した。溶媒を減圧留去し、残渣に水を加え、希水酸化ナ
トリウム水溶液でアルカリ性となしてから塩化メチレン
で抽出した。飽和食塩水で洗浄、無水硫酸マグネシウム
で乾燥後、減圧濃縮して淡黄色オイルを得た。シリカゲ
ルカラムクロマト精製(塩化メチレン:メタノール=2
0:1〜10:1)して目的化合物を得た。淡黄色結晶
として278mg(73.2%)を得た。mp.89〜9
1℃
【0044】実施例9 シス−3−エチルアミノ−4−メチル−1−(1−メチ
ルインダゾール−3−イルカルボニル)ピロリジン
【0045】(1) 水素化ナトリウム(60%)27
mg(0.68mmol)にDMF1mlを加えた。この溶液
に、シス−3−t−ブトキシカルボニルアミノ−4−メ
チル−1−(1−メチルインダゾール−3−イルカルボ
ニル)ピロリジン 220mg(0.61mmol)のDMF
3ml溶液を、室温で滴下した。その後、室温で1時間撹
拌した。この溶液にヨウ化エチル0.15ml(1.88
mmol)を室温で加え、そのまま4時間撹拌した。溶媒を
減圧留去し、残渣に水を加えて塩化メチレンで抽出し
た。飽和食塩水で洗浄、無水硫酸マグネシウムで乾燥
後、減圧濃縮して淡褐色オイルを得た。シリカゲルカラ
ムクロマト精製(塩化メチレン:メタノール=30:
1)して、淡黄色オイル、シス−3−(N−t−ブトキ
シカルボニル−N−エチル)アミノ−4−メチル−1−
(1−メチルインダゾール−3−イルカルボニル)ピロ
リジン 255mg(定量的)を得た。
【0046】(2) 上記(1)で得たシス−3−(N
−t−ブトキシカルボニル−N−エチル)アミノ−4−
メチル−1−(1−メチルインダゾール−3−イルカル
ボニル)ピロリジン 232mg(0.60mmol)をエタ
ノール3mlに溶解し、水冷下塩化水素飽和エタノール
1.5mlを加え同温度で一夜撹拌した。溶媒を減圧留去
し、残渣に水を加え、希水酸化ナトリウム水溶液でアル
カリ性となしてから塩化メチレンで抽出した。飽和食塩
水で洗浄、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮し
て淡黄色オイルを得た。シリカゲルカラムクロマト精製
(塩化メチレン:メタノール=20:1)して淡黄色結
晶119mg(69.2%)を得た。 mp.62〜64
【0047】実施例10 シス−3−(N−エチル−N−メチル)アミノ−4−メ
チル−1−(1−メチルインダゾール−3−イルカルボ
ニル)ピロリジン塩酸塩
【0048】シス−3−メチルアミノ−4−メチル−1
−(1−メチルインダゾール−3−イルカルボニル)ピ
ロリジン 240mg(0.88mmol)及びトリエチルア
ミン0.19ml(1.35mmol)を塩化メチレン5ml
に溶解し、室温でヨウ化エチル0.09ml(1.13mm
ol)を加えて3時間還流した。更に、ヨウ化エチル0.
56ml(7.00mmol)を4回に分けて追加し計25時
間還流した。反応液を水中に注ぎ込み希水酸化ナトリウ
ム水溶液でアルカリ性となしてから塩化メチレンで抽出
した。飽和食塩水で洗浄、無水硫酸マグネシウムで乾燥
後、減圧濃縮して淡黄色オイルを得た。シリカゲルカラ
ムクロマト精製(塩化メチレン:メタノール=30:
1)して目的化合物177mg(66.8%)を淡黄色オ
イルとして得た。このオイルを常法により塩酸塩とし、
mp.204〜207℃の無色結晶を得た。
【0049】実施例11 3−ジメチルアミノ−(1−メチルインダゾール−3−
イルカルボニル)ピロリジン塩酸塩
【0050】1−メチルインダゾール−3−カルボン酸
491mg(2.79mmol)をDMF3mlに溶解し、C
DI 452mg(2.79mmol)を加え室温で2時間撹
拌した。この溶液に3−ジメチルアミノピロリジン塩酸
塩423mg(2.79mmol)をDMF8mlに溶解しトリ
エチルアミン1.0ml(7.21mmol)を加え、室温で
0.5時間撹拌した溶液を、室温で加えた。同温度で2
時間撹拌した後、DMFを減圧留去し、残渣に水を加
え、塩化メチレンで抽出した。飽和食塩水で洗浄、無水
硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮して淡橙色オイル
を得た。シリカゲルカラムクロマト精製(塩化メチレ
ン:メタノール=20:1〜10:1)して淡橙色オイ
ル565mg(76.2%)を得た。このオイルをエタノ
ール5mlに溶解し、氷冷下、塩化水素飽和エタノール
0.7mlを加え、析出結晶を濾集して目的化合物528
mgを得た。mp.278〜281℃(分解)
【0051】実施例12 シス−3−(N−エチル−N−メチル)アミノ−4−メ
チル−1−(1−メチルインドール−3−イルカルボニ
ル)ピロリジン塩酸塩
【0052】(1) 1−メチルインドール−3−カル
ボン酸 400mg(2.28mmol)及びシス−3−t−
ブトキシカルボニルアミノ−4−メチルピロリジン 4
57mg(2.28mmol)を塩化メチレン6mlに溶解し、
1−エチル−3−(3’−ジメチルアミノプロピル)カ
ルボジイミド塩酸塩 481mg(2.51mmol)を水冷
下加えた。同温度で、一夜撹拌した。反応終了後、水及
び飽和食塩水で洗浄、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、
減圧濃縮して濃縮残渣をシリカゲルカラムクロマト(塩
化メチレン:アセトン=10:1)により精製した。無
色結晶としてシス−3−t−ブトキシカルボニルアミノ
−4−メチル−1−(1−メチルインドール−3−イル
カルボニル)ピロリジン600mg(73.5%)を得
た。
【0053】(2) 水素化ナトリウム(60%)74
mg(1.85mmol)にDMF1mlを加えた。この溶液
に、シス−3−t−ブトキシカルボニルアミノ−4−メ
チル−1−(1−メチルインドール−3−イルカルボニ
ル)ピロリジン 600mg(1.68mmol)のDMF3
ml溶液を、室温で滴下した。その後、室温で1時間撹拌
した。この溶液にヨウ化メチル0.16ml(2.57mm
ol)を室温で加え、そのまま一夜撹拌した。更にヨウ化
メチル0.16ml(2.57mmol)を追加し、室温で7
時間撹拌した。溶媒を減圧留去し、残渣に水を加えて塩
化メチレンで抽出した。飽和食塩水で洗浄、無水硫酸マ
グネシウムで乾燥後、減圧濃縮して粗オイルを得た。シ
リカゲルカラムクロマト精製(塩化メチレン:アセトン
=20:1)して、無色オイル、シス−3−(N−t−
ブトキシカルボニル−N−メチル)アミノ−4−メチル
−1−(1−メチルインドール−3−イルカルボニル)
ピロリジン 498mg(79.8%)を得た。
【0054】(3) シス−3−(N−t−ブトキシカ
ルボニル−N−メチル)アミノ−4−メチル−1−(1
−メチルインドール−3−イルカルボニル)ピロリジン
498mg(1.34mmol)をエタノール5mlに溶解
し、水冷下塩化水素飽和エタノール2.5mlを加え同温
度で2時間撹拌した。溶媒を減圧留去し、残渣に水を加
え、希水酸化ナトリウム水溶液でアルカリ性となしてか
ら塩化メチレンで抽出した。飽和食塩水で洗浄、無水硫
酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮して粗オイルを得
た。シリカゲルカラムクロマト精製(塩化メチレン:メ
タノール=10:1)して、淡黄色オイル、シス−3−
メチルアミノ−4−メチル−1−(1−メチルインドー
ル−3−イルカルボニル)ピロリジン 243mg(6
6.8%)を得た。
【0055】(4) シス−3−メチルアミノ−4−メ
チル−1−(1−メチルインドール−3−イルカルボニ
ル)ピロリジン 240mg(0.88mmol)及びトリエ
チルアミン0.18ml(1.30mmol)を塩化メチレン
10mlに溶解し、室温でヨウ化エチル0.2ml(2.5
0mmol)を加えて35時間還流した。反応液を水中に注
ぎ込み希水酸化ナトリウム水溶液でアルカリ性となして
から塩化メチレンで抽出した。飽和食塩水で洗浄、無水
硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮して淡黄色オイル
を得た。シリカゲルカラムクロマト精製(塩化メチレ
ン:メタノール=20:1)して目的化合物101mg
(38.1%)を淡黄色オイルとして得た。このオイル
を常法により塩酸塩とし、mp.94〜97℃の無色結
晶を得た。
【0056】実施例13 シス−3−(N−メチル−N−n−プロピル)アミノ−
4−メチル−1−(1−メチルインダゾール−3−イル
カルボニル)ピロリジン塩酸塩
【0057】シス−3−メチルアミノ−4−メチル−1
−(1−メチルインダゾール−3−イルカルボニル)ピ
ロリジン 440mg(1.62mmol)及び無水炭酸カリ
ウム670mg(4.85mmol)をDMF9mlに加え、室
温で撹拌しながら、メタンスルホン酸n−プロピルエス
テル670mg(4.85mmol)を加えて、60℃で17
時間撹拌した。溶媒を減圧留去し、残渣に水を加え、塩
化メチレンで抽出した。飽和食塩水で洗浄、無水硫酸マ
グネシウムで乾燥後、減圧濃縮して淡黄色オイルを得
た。シリカゲルカラムクロマト精製(塩化メチレン:メ
タノール=20:1)して目的化合物355mg(69.
8%)を得た。このオイル115mgをエタノール1mlに
溶解し、氷冷下、塩化水素飽和エタノール0.01ml
を加え、濃縮した後エーテルより結晶化して目的化合物
86mgを得た。 mp.127〜130℃(分解)
【0058】
【発明の効果】
薬理実験1:5−HT3 結合試験 特異的5−HT3 受容体結合試験をG. J. Kilpatrick e
t al. の方法に準じて[ 3H]GR65630をトレー
サーリガンドとして行った。ラット大脳皮質から粗シナ
プス膜標品を調製し、Triton X−100を加えた50
mM HEPES緩衝液(pH7.4)に懸濁して実験に
用いた。次に膜懸濁液に数種類の濃度の被験化合物とト
リチウム化したGR65630(最終濃度0.2−0.
3nM)を加え、23℃、30分間反応させた。反応後、
反応液をセルハーベスターで吸引濾過し、50mM HE
PES緩衝液でフィルターを洗浄後、フィルター上に残
った放射能活性を液体シンチレーションカウンターで測
定した。非特異的結合を100μMメトクロプラミド存
在下で測定した。そして実施例10〜12の化合物につ
いて50%抑制濃度(IC50)をグラフ的に求めた(表
1)。
【0059】
【表1】
【0060】薬理実験2:フォン・ベゾルトーヤーリッ
シュ反射に対する拮抗作用 Naunyn-Schmiedeberg's Arch. Pharmacol.,第326
巻,36頁(1984年)に記載の方法に準じて被験化
合物の5−HT3 拮抗作用を評価した。ラットをウレタ
ン/α−クロラロース麻酔下、頸動脈から血圧計により
血圧を、心電図より心拍数をモニターした。本発明の化
合物のうち、実施例10、11及び12の化合物は1mg
/Kg静脈内投与で5−HT静脈内投与により惹起される
反射性除脈を抑制した。本発明の一般式(I)の化合物
は優れた5−HT3 受容体拮抗作用を有し、医薬として
有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI A61P 25/04 A61P 25/04 25/18 25/18 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 403/06 A61K 31/404 A61K 31/416 A61P 1/00 A61P 1/08 A61P 25/04 A61P 25/18 CA(STN) CAOLD(STN) REGISTRY(STN)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式[1] (式中Rは水素または低級アルキル基を示し、R
    びRは同一または異なっていてもよく、各々水素、低
    級アルキル基、低級アルケニル基、非置換もしくは置換
    基を有するアリール低級アルキル基、アシル基または低
    級アルコキシカルボニル基を示し、Rは水素、低級ア
    ルキル基または低級アルコキシ基を示し、AはCHまた
    はNを示す。)で表されるN、N’―ジ置換アミド誘導
    体、水和物または酸付加塩。
JP04084994A 1992-03-09 1992-03-09 N,n’−ジ置換アミド誘導体 Expired - Fee Related JP3140155B2 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04084994A JP3140155B2 (ja) 1992-03-09 1992-03-09 N,n’−ジ置換アミド誘導体
DE69319900T DE69319900T2 (de) 1992-03-09 1993-03-03 N,n'-disubstituierte amidderivate
DK93905610T DK0630893T3 (da) 1992-03-09 1993-03-03 N,N'-disubstitueret amidderivat
EP93905610A EP0630893B1 (en) 1992-03-09 1993-03-03 N,n'-disubstituted amide derivative
AT93905610T ATE168686T1 (de) 1992-03-09 1993-03-03 N,n'-disubstituierte amidderivate
US08/290,785 US5449787A (en) 1992-03-09 1993-03-03 N,N'-disubstituted amide derivatives
AU36480/93A AU662048B2 (en) 1992-03-09 1993-03-03 Pyrrolidine derivatives useful as 5-HT3-antagonists
HU9402509A HUT70557A (en) 1992-03-09 1993-03-03 N,n'-disubstituted amine derivative, pharmaceutical compositions containing them and process for producing the compounds and the compositions
KR1019940703133A KR100266050B1 (ko) 1992-03-09 1993-03-03 N,n'-이치환 아미드 유도체
PCT/JP1993/000269 WO1993018025A1 (en) 1992-03-09 1993-03-03 N,n'-disubstituted amide derivative
ES93905610T ES2121076T3 (es) 1992-03-09 1993-03-03 Derivado amido n,n'-disubstituido.
CA002131722A CA2131722C (en) 1992-03-09 1993-03-03 N,n'-disubstituted amide derivative
TW082101671A TW222273B (ja) 1992-03-09 1993-03-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04084994A JP3140155B2 (ja) 1992-03-09 1992-03-09 N,n’−ジ置換アミド誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05255313A JPH05255313A (ja) 1993-10-05
JP3140155B2 true JP3140155B2 (ja) 2001-03-05

Family

ID=13846190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04084994A Expired - Fee Related JP3140155B2 (ja) 1992-03-09 1992-03-09 N,n’−ジ置換アミド誘導体

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5449787A (ja)
EP (1) EP0630893B1 (ja)
JP (1) JP3140155B2 (ja)
KR (1) KR100266050B1 (ja)
AT (1) ATE168686T1 (ja)
AU (1) AU662048B2 (ja)
CA (1) CA2131722C (ja)
DE (1) DE69319900T2 (ja)
DK (1) DK0630893T3 (ja)
ES (1) ES2121076T3 (ja)
HU (1) HUT70557A (ja)
TW (1) TW222273B (ja)
WO (1) WO1993018025A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5578612A (en) * 1990-10-15 1996-11-26 Pfizer Inc. Indole derivatives
JP3810097B2 (ja) * 1993-01-15 2006-08-16 明治製菓株式会社 ピロリジン−2−イルカルボニル複素環式化合物誘導体
IT1271352B (it) * 1993-04-08 1997-05-27 Boehringer Ingelheim Italia Derivati dell'indolo utili nel trattamento dei disturbi del sistema nervoso centrale
DE19521344C5 (de) * 1995-06-12 2006-03-16 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verwendung von Plasmapolymer-Hartstoff-Schichtenfolgen als Funktionsschichten in Stofftransport - oder Wärmetauschersystemen
US20030236277A1 (en) * 2002-02-14 2003-12-25 Kadow John F. Indole, azaindole and related heterocyclic pyrrolidine derivatives
EP2099454A4 (en) * 2006-11-17 2010-11-10 Abbott Lab AMINOPYRROLIDINES AS CHEMOKINE RECEPTOR ANTAGONISTS

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2557341A1 (de) * 1975-12-19 1977-06-30 Hoechst Ag Basisch substituierte indolderivate und verfahren zu ihrer herstellung
US4558048A (en) * 1984-04-06 1985-12-10 Pfizer Inc. Method of treating diarrhoea using indole compounds
GB8805064D0 (en) * 1988-03-03 1988-03-30 Wyeth John & Brother Ltd Piperidine derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
DK0630893T3 (da) 1999-02-01
WO1993018025A1 (en) 1993-09-16
KR950700283A (ko) 1995-01-16
US5449787A (en) 1995-09-12
CA2131722C (en) 1999-06-29
JPH05255313A (ja) 1993-10-05
HUT70557A (en) 1995-10-30
ATE168686T1 (de) 1998-08-15
EP0630893B1 (en) 1998-07-22
KR100266050B1 (ko) 2000-09-15
HU9402509D0 (en) 1994-11-28
AU3648093A (en) 1993-10-05
DE69319900D1 (de) 1998-08-27
CA2131722A1 (en) 1993-09-16
DE69319900T2 (de) 1999-03-11
TW222273B (ja) 1994-04-11
EP0630893A1 (en) 1994-12-28
ES2121076T3 (es) 1998-11-16
EP0630893A4 (en) 1995-04-05
AU662048B2 (en) 1995-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0591528B1 (en) PYRAZOLO[1,5-a]PYRIMIDINE DERIVATIVE AND ANTI-INFLAMMATORY CONTAINING THE SAME
EP1309594B1 (fr) Derives de benzimidazole, leur preparation et leur application en therapeutique
JP2898139B2 (ja) 環状ジアミン化合物及びその中間体
IL100384A (en) Serotonin antagonists their preparation and pharmaceutical preparations containing them
US4349549A (en) Anti-hypertensive 1-substituted spiro(piperidine-oxobenzoxazine)s
CZ33590A3 (en) Novel nitrogen-containing heterocyclic derivatives
NO166129B (no) Analogifremgangsmaate for fremstilling av terapeutisk aktive tetrahydro-9h-pyrido (3,4-b)indoler.
EP0319429B1 (en) 9-Acylamino-tetrahydroacridine derivatives and memory enhancing agent containing said derivative as active ingredient
US5116995A (en) Carbazole compounds
JPH0283375A (ja) 2−置換ピペラジニル−2−(1,2−ベンズイソキサゾール−3−イル)酢酸誘導体
CZ292379B6 (cs) Tetrahydrochinolinové deriváty, způsob jejich výroby a farmaceutický prostředek s jejich obsahem
JP2699511B2 (ja) 置換アミン類
JP3140155B2 (ja) N,n’−ジ置換アミド誘導体
US20070010568A1 (en) Substituted azabicyclo hexane derivatives as muscarinic receptor antagonists
KR900004125B1 (ko) 페닐 피페라진 유도체의 제조방법
JPH0597856A (ja) ピロロアゼピン誘導体
JP3242652B2 (ja) ピロロアゼピン誘導体
WO1999038864A1 (en) Oxazole derivatives as serotonin-1a receptor agonists
SK99298A3 (en) 1-(pyrazol-3-yl-ethyl)-4-(indol-3-yl)-piperidine used as medicine acting on the central nervous system
JP2980749B2 (ja) フラン誘導体
US6057340A (en) Oxazole derivatives as serotonin-1A receptor agonists
JP3207017B2 (ja) ベンジルコハク酸誘導体の製造方法およびその製造中間体
EP1339719B1 (fr) Derives de benzimidazole, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2639944A1 (fr) Nouveaux derives de l'indole, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JPH06122677A (ja) 光学活性なカルボン酸アミド誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071215

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081215

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081215

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees