JP3133559B2 - 液晶ディスプレイの駆動装置 - Google Patents

液晶ディスプレイの駆動装置

Info

Publication number
JP3133559B2
JP3133559B2 JP05174097A JP17409793A JP3133559B2 JP 3133559 B2 JP3133559 B2 JP 3133559B2 JP 05174097 A JP05174097 A JP 05174097A JP 17409793 A JP17409793 A JP 17409793A JP 3133559 B2 JP3133559 B2 JP 3133559B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
circuit
signal
circuit block
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05174097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0728031A (ja
Inventor
藤 達 史 後
瀬 和 之 村
中 秀 樹 山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP05174097A priority Critical patent/JP3133559B2/ja
Priority to US08/274,531 priority patent/US5614923A/en
Publication of JPH0728031A publication Critical patent/JPH0728031A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3133559B2 publication Critical patent/JP3133559B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3696Generation of voltages supplied to electrode drivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶ディスプレイの駆
動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、液晶ディスプレイは、フレーム
周波数に対応して極性が反転し、かつ、フレーム同期信
号が出力される期間を複数に分割した区間毎に、大きさ
が順次変化する電圧を出力すると共に、複数に分割され
た各区間の初めに抵抗値の小さい抵抗器(以下、低抵抗
という)を介して出力し、続いて、抵抗値の大きい抵抗
器(以下、高抵抗という)を介して出力する駆動装置を
備えている。
【0003】この場合、分割された各周期の初めに低抵
抗を介して電圧を印加することにより多目の電流で液晶
ディスプレイを早期に充電し、続いて高抵抗を介して電
圧を印加することにより電流を少な目にして消費電流を
抑制している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の液晶デ
ィスプレイの駆動装置は、低抵抗を介して駆動電圧を出
力する期間と、高抵抗を介して駆動電圧を出力する期間
との比が固定であった。このため、大型の液晶ディスプ
レイを駆動する場合にはフレーム周波数を低くするか、
あるいは、十分な駆動電流を確保するための分割抵抗を
外付けしたり、駆動能力の高いICを外付けしたりしな
ければならなかった。
【0005】この場合、フレーム周波数の低減は画面の
ちらつきを招き、分割抵抗又はICの外付けは実装面積
を増大させると共に、コストを高騰させるという問題が
あった。
【0006】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたもので、ディスプレイの画面規模が大きくなっ
たとしても、フレーム周波数を変えたり、分割抵抗やI
Cを外付けしたりする必要性がなく、画面規模の異なる
殆どのディスプレイに適用可能な液晶デイスプレイの駆
動装置を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
液晶ディスプレイの画面の大きさに応じて任意にプリセ
ットすることが可能な時間設定手段と、時間設定手段の
プリセット時間に応じて第1の抵抗を選択する信号と第
2の抵抗を選択する信号とを出力する回路選択手段と、
第1の電源と第2の電源との間に並列に接続された第1
の回路ブロック及び第2の回路ブロックを含み、第1の
回路ブロックは第1の抵抗及びその一端に直列に接続さ
れた第1のスイッチング素子を有し、第2の回路ブロッ
クは第2の抵抗及びその一端に直列に接続された第2の
スイッチング素子を有する抵抗回路手段と、ディスプレ
イの画面のフレーム周波数に応じたスイッチ動作によっ
て抵抗回路手段の少なくとも一つの出力電圧をディスプ
レイの画面に供給するスイッチ素子を含む出力切替手段
と、を備え、回路選択手段は、第1の抵抗と第2の抵抗
の一方を介して少なくとも一つの出力電圧が供給される
ように、それぞれ第1の抵抗と第2の抵抗の選択信号を
第1及び第2のスイッチング素子に選択的に印加するよ
うに接続され、時間設定手段は、第1の抵抗の選択時間
をプリセットし、第2の抵抗の選択時間をセットする手
段を備えた、ことを特徴とする液晶ディスプレイの駆動
装置である。請求項2に係る発明は、液晶ディスプレイ
の画面の大きさに応じて任意にプリセットすることが可
能な時間設定手段と、時間設定手段のプリセット時間に
応じて第1の抵抗を選択する信号と第2の抵抗を選択す
る信号とを出力する回路選択手段と、第1の電源と第2
の電源との間に並列に接続された第1の回路ブロック及
び第2の回路ブロックを含み、第1の回路ブロックは第
1の抵抗及びその一端に直列に接続された第1のスイッ
チング素子を有し、第2の回路ブロックは第2の抵抗及
びその一端に直列に接続された第2のスイッチング素子
を有する抵抗回路手段と、ディスプレイの画面のフレー
ム周波数に応じたスイッチ動作によって抵抗回路手段の
少なくとも一つの出力電圧をディスプレイの画面に供給
するスイッチ素子を含む出力切替手段と、を備え、回路
選択手段は、プリセット時間をセットするカウンタ手段
と、同期信号によってセットされ、カウンタ手段のプリ
セット時間の経過時にリセットされる少なくとも一つの
R−Sフリップフロップを含み、第1の抵抗と第2の抵
抗の一方を介して少なくとも一つの出力電圧が供給され
るように、それぞれ第1の抵抗と第2の抵抗の選択信号
を第1及び第2のスイッチング素子に選択的に印加する
ように接続された、ことを特徴とする液晶ディスプレイ
の駆動装置である。請求項3に係る発明は、液晶ディス
プレイの画面の大きさに応じて任意にプリセットするこ
とが可能な時間設定手段と、時間設定手段のプリセット
時間に応じて第1の抵抗を選択する信号と第2の抵抗を
選択する信号とを出力する回路選択手段と、第1の電源
と第2の電源との間に並列に接続された第1の回路ブロ
ック及び第2の回路ブロックを含み、第1の回路ブロッ
クは第1の抵抗及びその一端に直列に接続された第1の
スイッチング素子を有し、第2の回路ブロックは第2の
抵抗及びその一端に直列に接続された第2のスイッチン
グ素子を有する抵抗回路手段と、ディスプレイの画面の
フレーム周波数に応じたスイッチ動作によって抵抗回路
手段の少なくとも一つの出力電圧をディスプレイの画面
に供給するスイッチ素子を含む出力切替手段と、を備
え、回路選択手段は、第1の抵抗の選択時間及び第2の
抵抗の選択時間をそれぞれ受けるように結合された第1
及び第2のカウンタ手段と、第1及び第2のカウンタ手
段の出力信号に応じて第1の抵抗の選択信号と第2の抵
抗の選択信号をそれぞれ出力する第1及び第2のフリッ
プフロップを含み、第1の抵抗と第2の抵抗の一方を介
して少なくとも一つの出力電圧が供給されるように、そ
れぞれ第1の抵抗と第2の抵抗の選択信号を第1及び第
2のスイッチング素子に選択的に印加するように接続さ
れた、ことを特徴とする液晶ディスプレイの駆動装置で
ある。請求項4に係る発明は、液晶ディスプレイの画面
の大きさに応じて任意にプリセットすることが可能な時
間設定手段と、時間設定手段のプリセット時間に応じて
第1の抵抗を選択する信号と第2の抵抗を選択する信号
とを出力する回路選択手段と、第1の電源と第2の電源
との間に並列に接続された第1の回路ブロック及び第2
の回路ブロックを含み、第1の回路ブロックは第1の抵
抗及びその一端に直列に接続された第1のスイッチング
素子を有し、第2の回路ブロックは第2の抵抗及びその
一端に直列に接続された第2のスイッチング素子を有す
る抵抗回路手段と、ディスプレイの画面のフレーム周波
数に応じたスイッチ動作によって抵抗回路手段の少なく
とも一つの出力電圧をディスプレイの画面に供給するス
イッチ素子を含む出力切替手段と、を備え、回路選択手
段は、第1の抵抗と第2の抵抗の一方を介して少なくと
も一つの出力電圧が供給されるように、それぞれ第1の
抵抗と第2の抵抗の選択信号を第1及び第2のスイッチ
ング素子に選択的に印加するように接続され、第1の回
路ブロックは、さらに第1の抵抗の他端に結合された第
3のスイッチング素子を含み、第1の抵抗の選択信号は
第1のスイッチング素子に印加され、第2の抵抗の選択
信号が第3のスイッチング素子に印加される、ことを特
徴とする液晶ディスプレイの駆動装置である。請求項5
に係る発明は、液晶ディスプレイの画面の大きさに応じ
て任意にプリセットすることが可能な時間設定手段と、
時間設定手段のプリセット時間に応じて第1の抵抗を選
択する信号と第2の抵抗を選択する信号とを出力する回
路選択手段と、第1の電源と第2の電源との間に並列に
接続された第1の回路ブロック及び第2の回路ブロック
を含み、第1の回路ブロックは第1の抵抗及びその一端
に直列に接続された第1のスイッチング素子を有し、第
2の回路ブロックは第2の抵抗及びその一端に直列に接
続された第2のスイッチング素子を有する抵抗回路手段
と、ディスプレイの画面のフレーム周波数に応じたスイ
ッチ動作によって抵抗回路手段の少なくとも一つの出力
電圧をディスプレイの画面に供給するスイッチ素子を含
む出力切替手段と、を備え、回路選択手段は、第1の抵
抗と第2の抵抗の一方を介して少なくとも一つの出力電
圧が供給されるように、それぞれ第1の抵抗と第2の抵
抗の選択信号を第1及び第2のスイッチング素子に選択
的に印加するように接続され、抵抗回路手段は、第2の
電源と第1の電源との間に直列に接続された複数の第1
の回路ブロックと、第2の電源と第1の電源との間に直
列に接続された複数の第2の回路ブロックとを含み、第
1の抵抗回路ブロックと第2の抵抗回路ブロックは、複
数に分割されて同じ電圧を供給するものどうしが並列接
続され、第1の回路ブロックは、第1の抵抗の他端に接
続された第3のスイッチング素子を含む、ことを特徴と
する液晶ディスプレイの駆動装置である。
【0008】
【作用】この発明においては、時間設定手段を変更設定
すれば、その設定時間が経過するまで低抵抗でなる第1
の分圧回路を介して電圧が出力され、この設定時間が経
過した後は高抵抗でなる第2の分圧回路を介して電圧が
出力されるようにスイッチング素子を選択接続するの
で、ディスプレイの画面規模が大きくてもフレーム周波
数を変えたり、分割抵抗やICを外付けしたりする必要
性がなくなるため、画面規模の異なる殆どのディスプレ
イに適用することができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例によって詳
細に説明する。図1は本発明の一実施例の概略構成を示
すブロック図である。図1において、低抵抗を介して電
圧が出力される時間を任意に設定することのできる低抵
抗選択時間設定部1と、高抵抗を介して電圧が出力され
る時間を任意に設定することのできる高抵抗選択時間設
定部2とが回路選択部3に接続されている。回路選択部
3は図示省略の同期信号を入力し、この同期信号の立上
がりから低抵抗選択時間設定部1に設定された時間が経
過するまで低抵抗選択信号SL を「H」にし、高抵抗選
択信号SH を「L」にする一方、設定された時間が経過
した瞬間から高抵抗選択時間設定部2に設定された時間
が経過するか、あるいは、次の同期信号が入力されるか
のいずれか早いタイミングまで、低抵抗選択信号SL
「L」にし、高抵抗選択信号SH を「H」にするもので
ある。分割抵抗回路4は低抵抗でなる分圧回路、高抵抗
でなる分圧回路及び各抵抗に直列に接続されたスイッチ
ング素子を有し、このスイッチング素子を選択接続する
ことによって、値が互いに異なる電圧を出力すると共
に、その出力状態を低抵抗分圧回路から高抵抗分圧回路
に切り換えるようになっている。出力切替部5は同期信
号が入力される毎に大きさが変化し、フレーム周波数に
対応する周期毎にその極性が反転した電圧が出力される
ように分割抵抗回路4の出力を切替えるものである。
【0010】図2は回路選択部3の詳細な構成を示す回
路図である。ここで、プリセット型のカウンタ31は前述
の低抵抗選択時間設定部1の設定値によってプリセット
され、クロックCLKを計数した計数値がこのプリセッ
ト値になるまで出力端子Qを「L」に保持し、プリセッ
ト値に到達してからリセットされるまで出力端子Qを
「H」に保持するもので、同様に、プリセット型のカウ
ンタ32は前述の高抵抗選択時間設定部2の設定値によっ
てプリセットされ、クロックCLKを計数した計数値が
このプリセット値になるまで出力端子Qを「L」に保持
し、プリセット値に到達してからリセットされるまで出
力端子Qを「H」に保持するものである。RSフリップ
・フロップ33はセット端子Sに同期信号Aを、リセット
端子Rにカウンタ31の出力端子の信号をそれぞれ入力
し、もう一つのRSフリップ・フロップ34はセット端子
Sにカウンタ31の出力端子Qの信号を、リセット端子R
に後述するORゲート36の出力信号をそれぞれ入力する
ようになっている。また、ORゲート35は同期信号Aを
一方入力、RSフリップ・フロップ34の出力端子Qの信
号を他方入力とし、その出力をカウンタ31のリセット端
子Rに加え、もう一つのORゲート36は同期信号Aを一
方入力、カウンタ32の出力端子Qの信号を他方入力と
し、その出力をRSフリップ・フロップ34のリセット端
子Rに加える構成になっている。なお、カウンタ32のリ
セット端子RにはRSフリップ・フロップ33の出力端子
Qの信号が加えられる。
【0011】図3は分割抵抗回路4の詳細な構成を示す
回路図である。ここでは、高電位電源+VLCと低電位電
源−VLCとの間に、内部構成が同一の低抵抗回路ブロッ
ク41〜44が直列に接続されると共に、内部構成が同一の
高抵抗回路ブロック46〜49が直列に接続され、さらに、
電源に対して等しい位置にあるものどうしが並列接続さ
れている。このうち、低抵抗回路ブロック41〜44は、低
抵抗RL と、その正電源側に直列接続されたトランスフ
ァゲートTrg1 と、その負電源側に直列接続されたトラ
ンスファゲートTrg2 とで構成されており、各回路ブロ
ックのトランスファゲートTrg1 にはRSフリップ・フ
ロップ33の出力端子Qの信号SL が加えられ、トランス
ファゲートTrg2 にはRSフリップ・フロップ34の出力
端子Qの信号SH をインバータ40で反転した信号が加え
られる。また、高抵抗回路ブロック46〜49は、高抵抗R
H と、その負電源側に直列接続されたトランスファゲー
トTrg3 とで構成されており、各回路ブロックのトラン
スファゲートTrg3 にはフリップ・フロップ34の出力端
子Qの信号SH が加えられる。
【0012】図4は出力切替部5の略図であり、理解を
容易にするために、マトリクスで構成された回路をスイ
ッチで表現したものである。これは分割抵抗回路4から
出力される電圧経路にスイッチS1 ,S2 ,S4 ,S5
が設けられ、これらのスイッチを切替信号によって順次
オン動作させて、電圧出力端子6、基準電圧端子7間に
レベル及び極性が順次変化する信号を出力するものであ
る。
【0013】上記のように構成された本実施例の全体的
な動作を、図5及び図6をも参照して以下に説明する。
【0014】液晶ディスプレイを1/3デューテイ、1
/2バイアスで駆動する場合を考える。この時、図5
(a) に示したように、フレーム周波数fF の3倍の周波
数を持った同期信号AがRSフリップ・フロップ33のセ
ット端子Sと、RSフリップ・フロップ34のリセット端
子Rに加えられる。これによってRSフリップ・フロッ
プ33の出力端子Qから出力される低抵抗選択信号SL
「H」に、RSフリップ・フロップ34の出力端子Qから
出力される高抵抗選択信号SH は「L」になる。この
時、カウンタ31は同期信号Aによってリセットされ、こ
の瞬間からクロックCLKの計数を開始する。そして、
その計数値が低抵抗選択時間設定部1の設定値に一致す
ると出力端子Qは「L」から「H」に反転してRSフリ
ップ・フロップ33をリセット状態に、RSフリップ・フ
ロップ34をセット状態にする。しかして、同期信号Aが
加えられてから低抵抗選択時間設定部1で設定した時間
が経過した時、RSフリップ・フロップ33から出力され
る低抵抗選択信号SL は「L」に、RSフリップ・フロ
ップ34から出力される高抵抗選択信号SH は「H」に変
化する。この変化状態を図5(b),(c) に示す。
【0015】次に、低抵抗選択信号SL が「H」で、か
つ、高抵抗選択信号SH が「L」である期間、低抵抗回
路ブロック41〜44中のトランスファゲートTrg1 ,T
rg2 はオン状態に、高抵抗回路ブロック44〜49中のトラ
ンスファゲートTrg3 はオフ状態になる。よって、低抵
抗回路ブロック41〜44は選択状態に、高抵抗回路ブロッ
ク44〜49は非選択状態になる。この結果、高電位電源+
LCと低電位電源−VLCとの間に4個の低抵抗RL が直
列接続された形となり、電源への接続端を含めた各抵抗
の接続端から5種類の電圧V1 (=+VLC),V2 (=
+VLC/2),V3 (=0),V4 (=−VLC/2),
5 (=−VLC)が出力される。
【0016】続いて、低抵抗選択信号SL が「L」に、
かつ、高抵抗選択信号SH が「H」になった期間、低抵
抗回路ブロック41〜44中のトランスファゲートTrg1
rg 2 はオフ状態に、高抵抗回路ブロック44〜49中のト
ランスファゲートTrg3 はオン状態になる。従って、低
抵抗回路ブロック41〜44は非選択状態に、高抵抗回路ブ
ロック44〜49は選択状態になる。この結果、5種類の電
圧V1 ,V2 ,V3 ,V4 ,V5 の大きさに変化はない
が、その後段の回路には高抵抗RL を介して電力が供給
されるようになる。
【0017】次に、出力切替部5は、5種類の電圧
1 ,V2 ,V3 ,V4 ,V5 のうち、電圧号V3 (=
0)を基準電圧端子7に印加し、その一方で同期信号A
が加えられる毎にスイッチS1 ,S2 ,S4 ,S5 を、
例えば、S1 →S2 →S4 →S5→S4 →S2 →S1
…の順序で切替える。これにより、電圧出力端子6には
基準電圧端子7から見て、図5(d) に示す如く、+VLC
→+VLC/2→0→−VLC/2→−VLC→−VLC/2→
0→+VLC/2→+VLC→…のようにフレーム周波数に
対応する1周期毎に+VLCと−VLCとの間で階段状に変
化し、かつ、極性の変化する電圧が出力される。
【0018】図5に示すタイムチャートは、小型の液晶
ディスプレイを駆動することに対応して、低抵抗選択時
間設定部1に短い時間を設定したため、低抵抗選択信号
Lが「H」になる時間Tは短いが、大型の液晶ディス
プレイを駆動することに対応して、低抵抗選択時間設定
部1に長い時間を設定した場合には、図6のタイムチャ
ートに従った動作が行なわれる。すなわち、低抵抗選択
信号SL が「H」になる時間Tが延長され、液晶ディス
ブレイに多目の電流を流す時間が長くなる。
【0019】なお、高抵抗選択時間設定部2は低抵抗選
択時間設定部1と関連を持って操作され、両者の設定時
間の和が同期信号Aの周期と等しいか、これより僅かに
長くなるように構成されている。
【0020】かくして、本実施例によれば、低抵抗を介
して電圧を供給する時間と、高抵抗を介して電圧を供給
する時間を、低抵抗選択時間設定部1及び高抵抗選択時
間設定部2により任意に変更できるため、小型のものか
ら大型のものまで殆どの機種に対して、早期充電と併せ
て消費電力の抑制が可能となり、しかも、大型のものに
対処してフレーム周波数を変えたり、分割抵抗やICを
外付けしたりする必要性もなくなる。
【0021】なお、上記実施例では、低抵抗RL の一端
部にトランスファゲートTrg1 を、他端部にトランスフ
ァゲートTrg2 をそれぞれ接続してなる低抵抗回路ブロ
ック41〜44と、高抵抗RH の一端部にトランスファゲー
トTrg3 を接続してなる高抵抗回路ブロック46〜49とを
用いて分割抵抗回路4を構成したが、原理的には各抵抗
の一端のみにスイッチング素子が接続された抵抗回路ブ
ロックを用いることも可能であり、これによって回路構
成を簡易化することができる。
【0022】また、上記実施例ではフレーム周波数に対
応する周期を3分割した分割周期毎に電圧レベルを変化
させ、しかも、正側及び負側で電源電圧の1/2の電圧
変化を与える、いわゆる、1/3デューテイ、1/2バ
イアスで駆動する場合について説明したが、本発明はこ
れに適用を限定されるものではなく、これ以外の駆動方
法を採用した装置にも適用可能であることは言うまでも
ない。
【0023】
【発明の効果】以上の説明によって明らかなように、本
発明によれば、ディスプレイの画面規模が大きくなった
としても、フレーム周波数を変えたり、分割抵抗やIC
を外付けしたりする必要性がなく、画面規模の異なる殆
どのディスプレイに適用可能な液晶デイスプレイの駆動
装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の概略構成を示すブロック
図。
【図2】本発明の一実施例の回路選択部の詳細な構成を
示す回路図。
【図3】本発明の一実施例の分割抵抗回路の詳細な構成
を示す回路図。
【図4】本発明の一実施例の出力切替部の略図。
【図5】本発明の一実施例の動作を説明するためのタイ
ムチヤート。
【図6】本発明の一実施例の動作を説明するためのタイ
ムチヤート。
【符号の説明】
1 低抵抗選択時間設定部 2 高抵抗選択時間設定部 3 回路選択部 4 分割抵抗回路 5 出力切替部
フロントページの続き (72)発明者 村 瀬 和 之 神奈川県川崎市幸区堀川町580番1号 株式会社東芝半導体システム技術センタ ー内 (72)発明者 山 中 秀 樹 神奈川県川崎市川崎区駅前本町25番地1 東芝マイクロエレクトロニクス株式会 社内 (56)参考文献 特開 平5−100626(JP,A) 特開 平1−302324(JP,A) 特開 平4−172393(JP,A) 特開 平5−323911(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02F 1/133 520 G09G 3/36

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液晶ディスプレイの画面の大きさに応じて
    任意にプリセットすることが可能な時間設定手段と、 前記時間設定手段のプリセット時間に応じて第1の抵抗
    を選択する信号と第2の抵抗を選択する信号とを出力す
    る回路選択手段と、 第1の電源と第2の電源との間に並列に接続された第1
    の回路ブロック及び第2の回路ブロックを含み、前記第
    1の回路ブロックは前記第1の抵抗及びその一端に直列
    に接続された第1のスイッチング素子を有し、前記第2
    の回路ブロックは前記第2の抵抗及びその一端に直列に
    接続された第2のスイッチング素子を有する抵抗回路手
    段と、 前記ディスプレイの画面のフレーム周波数に応じたスイ
    ッチ動作によって前記抵抗回路手段の少なくとも一つの
    出力電圧を前記ディスプレイの画面に供給するスイッチ
    素子を含む出力切替手段と、 を備え、 前記回路選択手段は、前記第1の抵抗と第2の抵抗の一
    方を介して前記少なくとも一つの出力電圧が供給される
    ように、それぞれ前記第1の抵抗と第2の抵抗の選択信
    号を前記第1及び第2のスイッチング素子に選択的に印
    加するように接続され、 前記時間設定手段は、前記第1の抵抗の選択時間をプリ
    セットし、前記第2の抵抗の選択時間をセットする手段
    を備えた、 ことを特徴とする液晶ディスプレイの駆動装置。
  2. 【請求項2】液晶ディスプレイの画面の大きさに応じて
    任意にプリセットすることが可能な時間設定手段と、 前記時間設定手段のプリセット時間に応じて第1の抵抗
    を選択する信号と第2の抵抗を選択する信号とを出力す
    る回路選択手段と、 第1の電源と第2の電源との間に並列に接続された第1
    の回路ブロック及び第2の回路ブロックを含み、前記第
    1の回路ブロックは前記第1の抵抗及びその一端に直列
    に接続された第1のスイッチング素子を有し、前記第2
    の回路ブロックは前記第2の抵抗及びその一端に直列に
    接続された第2のスイッチング素子を有する抵抗回路手
    段と、 前記ディスプレイの画面のフレーム周波数に応じたスイ
    ッチ動作によって前記抵抗回路手段の少なくとも一つの
    出力電圧を前記ディスプレイの画面に供給するスイッチ
    素子を含む出力切替手段と、 を備え、 前記回路選択手段は、前記プリセット時間をセットする
    カウンタ手段と、同期信号によってセットされ、前記カ
    ウンタ手段のプリセット時間の経過時にリセットされる
    少なくとも一つのR−Sフリップフロップを含み、前記
    第1の抵抗と第2の抵抗の一方を介して前記少なくとも
    一つの出力電圧が供給されるように、それぞれ前記第1
    の抵抗と第2の抵抗の選択信号を前記第1及び第2のス
    イッチング素子に選択的に印加するように接続された、 ことを特徴とする液晶ディスプレイの駆動装置。
  3. 【請求項3】液晶ディスプレイの画面の大きさに応じて
    任意にプリセットすることが可能な時間設定手段と、 前記時間設定手段のプリセット時間に応じて第1の抵抗
    を選択する信号と第2の抵抗を選択する信号とを出力す
    る回路選択手段と、 第1の電源と第2の電源との間に並列に接続された第1
    の回路ブロック及び第2の回路ブロックを含み、前記第
    1の回路ブロックは前記第1の抵抗及びその一端に直列
    に接続された第1のスイッチング素子を有し、前記第2
    の回路ブロックは前記第2の抵抗及びその一端に直列に
    接続された第2のスイッチング素子を有する抵抗回路手
    段と、 前記ディスプレイの画面のフレーム周波数に応じたスイ
    ッチ動作によって前記抵抗回路手段の少なくとも一つの
    出力電圧を前記ディスプレイの画面に供給するスイッチ
    素子を含む出力切替手段と、 を備え、 前記回路選択手段は、前記第1の抵抗の選択時間及び前
    記第2の抵抗の選択時間をそれぞれ受けるように結合さ
    れた第1及び第2のカウンタ手段と、前記第1及び第2
    のカウンタ手段の出力信号に応じて前記第1の抵抗の選
    択信号と第2の抵抗の選択信号をそれぞれ出力する第1
    及び第2のフリップフロップを含み、前記第1の抵抗と
    第2の抵抗の一方を介して前記少なくとも一つの出力電
    圧が供給されるように、それぞれ前記第1の抵抗と第2
    の抵抗の選択信号を前記第1及び第2のスイッチング素
    子に選択的に印加するように接続された、 ことを特徴とする液晶ディスプレイの駆動装置。
  4. 【請求項4】液晶ディスプレイの画面の大きさに応じて
    任意にプリセットすることが可能な時間設定手段と、 前記時間設定手段のプリセット時間に応じて第1の抵抗
    を選択する信号と第2の抵抗を選択する信号とを出力す
    る回路選択手段と、 第1の電源と第2の電源との間に並列に接続された第1
    の回路ブロック及び第2の回路ブロックを含み、前記第
    1の回路ブロックは前記第1の抵抗及びその一端に直列
    に接続された第1のスイッチング素子を有し、前記第2
    の回路ブロックは前記第2の抵抗及びその一端に直列に
    接続された第2のスイッチング素子を有する抵抗回路手
    段と、 前記ディスプレイの画面のフレーム周波数に応じたスイ
    ッチ動作によって前記抵抗回路手段の少なくとも一つの
    出力電圧を前記ディスプレイの画面に供給するスイッチ
    素子を含む出力切替手段と、 を備え、 前記回路選択手段は、前記第1の抵抗と第2の抵抗の一
    方を介して前記少なくとも一つの出力電圧が供給される
    ように、それぞれ前記第1の抵抗と第2の抵抗の選択信
    号を前記第1及び第2のスイッチング素子に選択的に印
    加するように接続され、 前記第1の回路ブロックは、さらに前記第1の抵抗の他
    端に結合された第3のスイッチング素子を含み、前記第
    1の抵抗の選択信号は前記第1のスイッチング素子に印
    加され、前記第2の抵抗の選択信号が前記第3のスイッ
    チング素子に印加される、 ことを特徴とする液晶ディスプレイの駆動装置。
  5. 【請求項5】液晶ディスプレイの画面の大きさに応じて
    任意にプリセットすることが可能な時間設定手段と、 前記時間設定手段のプリセット時間に応じて第1の抵抗
    を選択する信号と第2の抵抗を選択する信号とを出力す
    る回路選択手段と、 第1の電源と第2の電源との間に並列に接続された第1
    の回路ブロック及び第2の回路ブロックを含み、前記第
    1の回路ブロックは前記第1の抵抗及びその一端に直列
    に接続された第1のスイッチング素子を有し、前記第2
    の回路ブロックは前記第2の抵抗及びその一端に直列に
    接続された第2のスイッチング素子を有する抵抗回路手
    段と、 前記ディスプレイの画面のフレーム周波数に応じたスイ
    ッチ動作によって前記抵抗回路手段の少なくとも一つの
    出力電圧を前記ディスプレイの画面に供給するスイッチ
    素子を含む出力切替手段と、 を備え、 前記回路選択手段は、前記第1の抵抗と第2の抵抗の一
    方を介して前記少なくとも一つの出力電圧が供給される
    ように、それぞれ前記第1の抵抗と第2の抵抗の選択信
    号を前記第1及び第2のスイッチング素子に選択的に印
    加するように接続され、 前記抵抗回路手段は、前記第2の電源と前記第1の電源
    との間に直列に接続された複数の前記第1の回路ブロッ
    クと、前記第2の電源と前記第1の電源との間に直列に
    接続された複数の前記第2の回路ブロックとを含み、前
    記第1の抵抗回路ブロックと前記第2の抵抗回路ブロッ
    クは、複数に分割されて同じ電圧を供給するものどうし
    が並列接続され、 前記第1の回路ブロックは、前記第1の抵抗の他端に接
    続された第3のスイッチング素子を含む、 ことを特徴とする液晶ディスプレイの駆動装置。
JP05174097A 1993-07-14 1993-07-14 液晶ディスプレイの駆動装置 Expired - Fee Related JP3133559B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05174097A JP3133559B2 (ja) 1993-07-14 1993-07-14 液晶ディスプレイの駆動装置
US08/274,531 US5614923A (en) 1993-07-14 1994-07-13 Drive apparatus for a liquid crystal display screen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05174097A JP3133559B2 (ja) 1993-07-14 1993-07-14 液晶ディスプレイの駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0728031A JPH0728031A (ja) 1995-01-31
JP3133559B2 true JP3133559B2 (ja) 2001-02-13

Family

ID=15972602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05174097A Expired - Fee Related JP3133559B2 (ja) 1993-07-14 1993-07-14 液晶ディスプレイの駆動装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5614923A (ja)
JP (1) JP3133559B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6011535A (en) * 1995-11-06 2000-01-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix display device and scanning circuit
JP3039404B2 (ja) * 1996-12-09 2000-05-08 日本電気株式会社 アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP3758039B2 (ja) 2002-06-10 2006-03-22 セイコーエプソン株式会社 駆動回路及び電気光学装置
JP2005037746A (ja) * 2003-07-16 2005-02-10 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置
KR102560993B1 (ko) * 2018-12-13 2023-07-28 에스엘 주식회사 차량용 디스플레이 미러의 제어 장치

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5276458A (en) * 1990-05-14 1994-01-04 International Business Machines Corporation Display system
JPH05100635A (ja) * 1991-10-07 1993-04-23 Nec Corp アクテイブマトリクス型液晶デイスプレイの駆動用集積回路と駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0728031A (ja) 1995-01-31
US5614923A (en) 1997-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI736253B (zh) 用於伽瑪電壓產生器的驅動電路及其伽瑪電壓產生器
JP3133559B2 (ja) 液晶ディスプレイの駆動装置
US20060022927A1 (en) Display driver circuits having gray scale voltage amplifiers with variable drive capability
US5463408A (en) Liquid-crystal display
TW202008342A (zh) 閘極驅動器及具有閘極驅動器的顯示裝置
US6335715B1 (en) Circuit for preventing rush current in liquid crystal display
JP2899681B2 (ja) デマルチプレクサ及びそれに使用される3状態ゲート
JPH0786913A (ja) パルスレベル変換回路
US20020135575A1 (en) Liquid crystal driving power supply
CN110322828B (zh) 像素驱动电路及其驱动方法、以及显示装置
US6317121B1 (en) Liquid crystal display with level shifting function
JP3272931B2 (ja) 液晶駆動回路
JP3436680B2 (ja) 表示装置の駆動回路
JPH07140439A (ja) 表示装置
JPH02235092A (ja) 容量性負荷駆動回路,それを用いる液晶表示装置用ドライバ,該ドライバを用いる液晶表示装置,及び容量性負荷駆動方法
JPH0779452B2 (ja) 液晶表示装置
JP4585077B2 (ja) 薄膜トランジスタによる駆動回路
JPH0756531A (ja) アクティブマトリクス型の液晶表示装置
KR930006229B1 (ko) 시간지연 전원자동 차단회로
JPS6073586A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
KR890006223Y1 (ko) 시프트 레지스터를 이용한 정역 표시회로
KR20070067956A (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동방법
JPH05232447A (ja) 半導体装置
CN117995110A (zh) 驱动装置及显示驱动方法
JPH03105313A (ja) 液晶表示装置の電源回路

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001110

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees