JP3133448B2 - 3−アミノ−9,13b−ジヒドロ−1H−ジベンズ〔c,f〕イミダゾ〔1,5−a〕アゼピン・塩酸塩の製造方法 - Google Patents

3−アミノ−9,13b−ジヒドロ−1H−ジベンズ〔c,f〕イミダゾ〔1,5−a〕アゼピン・塩酸塩の製造方法

Info

Publication number
JP3133448B2
JP3133448B2 JP04010415A JP1041592A JP3133448B2 JP 3133448 B2 JP3133448 B2 JP 3133448B2 JP 04010415 A JP04010415 A JP 04010415A JP 1041592 A JP1041592 A JP 1041592A JP 3133448 B2 JP3133448 B2 JP 3133448B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dibenz
dihydro
azepine
imidazo
amino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP04010415A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04346988A (ja
Inventor
シュナイダー ハインリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boehringer Ingelheim GmbH
Original Assignee
Boehringer Ingelheim GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boehringer Ingelheim GmbH filed Critical Boehringer Ingelheim GmbH
Publication of JPH04346988A publication Critical patent/JPH04346988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3133448B2 publication Critical patent/JP3133448B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、3−アミノ−9,13
b−ジヒドロ−1H−ジベンズ〔c,f〕イミダゾ
〔1,5−a〕アゼピン・塩酸塩の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】この化合物は2−アミノイミダゾリン誘
導体を含むグループに属し、特にその抗アレルギー及び
抗ヒスタミン作用によって特徴付けられる治療学的に有
用な物質である(EP 35749)。多数の2−アミノイミダ
ゾリン誘導体が公知である。それらを合成するのに、ジ
アミンをO−アルキルイソ尿素またはS−アルキルイソ
チオ尿素、特にN−アシル化またはN−アルコキシカル
ボニル化O−アルキルイソ尿素またはS−アルキルイソ
チオ尿素の如き環化剤と反応させる。しかしながら、こ
の合成方法は多くの工程を有し、かつ、手間のかかる精
製操作を必要とする。それは、アルキルイソ(チオ)尿
素のアシル化またはアルコキシ化、ジアミンとの縮合、
環化反応及びアシル基のケン化を含む。
【0003】もう一つの欠点は、S−アルキルイソチオ
尿素を使用した場合に等モル量のアルキルメルカプタン
を発生することである。アルカリ金属シアネートを使用
する環化反応も類似の問題を引き起こす。しかしなが
ら、ブロモシアノーゲンで2−アミノイミダゾリン誘導
体を生成する環化反応は一反応工程で起こる。
【0004】3−アミノ−9,13b−ジヒドロ−1H
−ジベンズ〔c,f〕イミダゾ〔1,5−a〕アゼピン
・塩酸塩を合成するためのこの種の方法は、EP 35749で
公知となっている。その反応工程は次のように記載され
ている。6−クロロ−11H−ジベンズ〔b,e〕アゼ
ピンをシアン化ナトリウムと反応させ、生成したニトリ
ル体をリチウムアルミニウムハイドライドで還元し、次
いで、ブロモシアノーゲンと反応させて対応する2−ア
ミノイミダゾリン誘導体塩基を形成させ、最終的に塩酸
塩の形でメタノール懸濁液から析出させて単離する。そ
の収率は41.8%である。
【0005】しかしながら、工業的規模で合成する範囲
内では、高収率を達成するだけでなく最小限の技術的経
費で最大限可能な処理量を得ることも重要である。しか
しながら、例えば、非常に揮発性で、かつ、有毒な物質
であるブロモシアノーゲンを使用することを考慮する
と、複雑な安全処置なしには反応容量を増加することは
できないので、EP 35749に提案された方法でこれを可能
にすることはできない。更に、各反応工程の後に精製操
作があり、これが収率の実質的な損失をもたらす。
【0006】更なる欠点は、塩酸塩を生成するために行
う生成した塩基の反応である。EP 35749に提案されてい
るような析出法におけるアルコールの使用は、生成物の
ゆるやかな分解を原因とする品質の低下をもたらす。こ
の種の操作は複雑で非経済的でかつ原材料を浪費するの
で、工業的生産に適していない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、最終
製品の品質を向上させつつ、上記の先行技術の欠点を有
さず、かつ、特に該物質のより大量の処理を行うことを
可能にする工業的方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】驚いたことに、6−フタ
ルイミドメチル−5H−ジベンズ〔b,e〕アゼピン
(I)の水素化、それに続くアルカリ性ヒドラジン分
解、現場調製したブロモシアノーゲンとの反応及び生成
した塩基(IV)の塩酸塩の形での沈澱によって、3−ア
ミノ−9,13b−ジヒドロ−1H−ジベンズ〔c,
f〕イミダゾ〔1,5−a〕アゼピン・塩酸塩(V)の
合成が有利に行え、その結果、工業的生産が可能である
ことが分かった。更に、本発明による方法では収率も実
質的に増加する。
【0009】
【化1】
【0010】水素化は、公知の方法で得られる6−フタ
ルイミドメチル−5H−ジベンズ〔b,e〕アゼピンを
ジメチルホルムアミド(ギ酸を使用する場合)またはジ
メチルアセトアミド(酢酸を使用する場合)中で、1〜
10バール、好ましくは6〜8バール、より好ましくは
7バールの圧力で、パラジウム炭触媒を使用して、40
〜100℃、好ましくは60〜80℃、より好ましくは
70℃で水素と反応させる。0.5〜5モル/モル、好
ましくは1〜3モル/モル、そしてより好ましくは2モ
ル/モルの酢酸またはギ酸を反応混合液に添加する。水
素化を純粋な有機酸中で行った場合には、反応生成物が
析出するので該生成物を触媒から手間をかけて分離する
必要がある。
【0011】この効果は、該物質の大量処理を有利に可
能にする。更に、抽出操作を加えることによって、水素
化生成物を触媒から分離することを必要としない。水素
化反応後、触媒を濾別し、溶媒を幾らか留去したのち、
アセトンを加えることによって90%収率で生成物を析
出させることができる。本発明の方法においては、水素
化生成物をアルカリ性ヒドラジン分解反応に付し、該反
応からの抽出物を直接に現場調製したブロモシアノーゲ
ンと反応させる。この目的のため、6−(フタルイミド
メチル)−6,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ〔b,
e〕アゼピン(II)を、水と、例えば、エチレングリコ
ール、プロピレングリコール、グリセロール、好ましく
はエチレングリコール等の高沸点液体であるが塩素化炭
化水素と混和しない液体とのアルカリ性混合液中で抱水
ヒドラジンと、100〜150℃、好ましくは110〜
120℃で2時間反応させる。アルカリとしてはアルカ
リ金属水酸化物、好ましくは水酸化ナトリウムを使用す
る。
【0012】ヒドラジン分解反応後のアルカリ加水分解
は公知である〔ギブソン(Gibson,M.S.)及びブラッドシ
ャウ(Bradshaw,R.W.),Angew. Chem., 80,986-996(19
68)〕が、アルカリ溶液中でのヒドラジンとの直接反応
(これは生成アミン(III)の直接抽出を可能にする)は
知られていない。更に、アルカリ条件下でのヒドラジン
分解は、使用するヒドラジンの量を化学理論量に減少せ
しめ、その結果、この発癌性物質の取扱いをかなり容易
にする。
【0013】グリセロールの如き水混和性で高沸点の液
体を使用することによって、本発明の方法は、反応温度
を高めることを可能にし、それによって、反応時間を短
縮することを可能にする。この方法において、ブロモシ
アノーゲンとの後の反応のために、塩素化炭化水素で純
粋な生成物を直接抽出することも可能である。例えば、
反応中に生成するフタル酸ヒドラジド・ナトリウム塩の
ような全ての不純物が水相に残るので、別個の精製操作
は不要である。抽出は、ヒドラジン分解の反応混合物と
混和せず、かつ、大きな比重を有する塩素化炭化水素を
使用して15℃で行われる。そのような塩素化炭化水素
として、例えば、クロロホルム、四塩化炭素、1,2−
ジクロロエタン、好ましくはジクロロメタンがある。
【0014】ブロモシアノーゲンとの反応のために、5
〜25℃、好ましくは10〜15℃で臭素と反応した水
性臭化ナトリウム溶液から形成した水溶液に該抽出相を
添加し、次いで、10〜15℃で水性シアン化ナトリウ
ム溶液と反応させる。かくして現場調製したブロモシア
ノーゲンが該アミンと反応する。この結果、大量のブロ
モシアノーゲンを直接に扱う必要がない。
【0015】反応が終了した後、ブロモシアノーゲンと
それとの反応生成物が水中またはベンゼン、トルエン若
しくはキシレン中に溶解する不揮発性塩基性物質を添加
して、過剰のブロモシアノーゲンを分解する。そのよう
な塩基性物質の例として、N−エチルベンジルアミン、
サルコシン・Na塩のほか、N,N−ジベンジルアミ
ン、N,N−ジブチルアミン、ジエタノールアミン、ジ
イソプロピルアミンの如き第2級モノアミン、好ましく
はN−メチルベンジルアミンがある。塩基性物質を添加
した後、該混合液を15分間還流する。
【0016】工業的規模でのブロモシアノーゲンの取扱
いは大規模な安全手順を必要とする。本発明ではブロモ
シアノーゲンを現場調製するので、工業的規模であって
も該反応を安全に実施することが可能であると同時に複
雑な精製操作なしに純粋な形で生成物を単離することを
可能である。3−アミノ−9,13b−ジヒドロ−1H
−ジベンズ〔c,f〕イミダゾ〔1,5−a〕アゼピン
(IV)の選択的析出のため、有機溶媒を留去し、ベンゼ
ンまたはキシレンまたはハロゲン化ベンゼン好ましくは
トルエンと混合し、水酸化ナトリウム溶液を添加するこ
とによって該塩基を沈澱させる。高純度の生成アミンが
収率76%で得られる。
【0017】塩酸塩製造用の溶媒として、EP 35749に記
載されている通りに、メタノールの如きアルコールを使
用すると、該化合物のゆるやかな分解が起こる。驚いた
ことに、実質的に定量的にかつ良好な安定性を維持しつ
つ、3−アミノ−9,13b−ジヒドロ−1H−ジベン
ズ〔c,f〕イミダゾ〔1,5−a〕アゼピンを塩酸塩
の形でジメチルホルムアミドから析出させることができ
ることを見出した。
【0018】これを行うため、2.0〜7.0重量%、
好ましくは4.7重量%の濃度で溶解した塩酸ガスを含
有するジメチルホルムアミドに、該アミンを加熱しなが
ら溶解し、濾過し、溶媒を一部留去した後、該混合液を
冷却する。かくして塩酸塩が析出する。遠心分離、洗浄
及び乾燥を行い、90%の収率が達成される。この方法
の通算収率は、EP 35749に記載されている方法が41.
8%であるのに対して、61.6%である。
【0019】従って、本発明の方法は先行技術の方法に
対して有意な改善を示す。これは、特に水素化生成物の
向上した溶解性によって増加する処理量並びに必要とさ
れる合成工程及び精製操作の数の減少の両方に当てはま
る。更に、反応収率は有意に向上している。以下の実施
例は本発明の説明のために役立てるもので、本発明を限
定するものではない。
【0020】
【実施例】実施例1 (1)6−(フタルイミドメチル)−6,11−ジヒド
ロ−5H−ジベンズ 〔b,e〕アゼピン(II)の製造 911.4リットルのジメチルホルムアミド中に分散さ
せた110.0kgの6−フタルイミドメチル−5H−ジ
ベンズ〔b,e〕アゼピン、28.7kgのギ酸、及び2
5リットルのジメチルホルムアミド中に分散させた1
2.5kgの10%パラジウム炭を1200リットル容量
のVA‐推進ジェットループ式反応器に仕込んだ。該反
応混合液を70℃に加熱し、7バールの絶対水素圧で水
素化した。触媒を濾別し、反応装置及び触媒を80リッ
トルのジメチルホルムアミドで洗浄した後、合わせた濾
液から960リットルのジメチルホルムアミドを70〜
80℃で留去した。50℃に冷却した後150リットル
のアセトンを加え、更に15℃に冷却した後、析出した
結晶を遠心分離し、アセトンで洗浄して乾燥した。収
量:6−(フタルイミドメチル)−6,11−ジヒドロ
−5H−ジベンズ〔b,e〕アゼピン99.5kg(理論
の90%)
【0021】(2)3−アミノ−9,13b−ジヒドロ
−1H−ジベンズ〔c,f〕イミダゾ〔1,5−a〕ア
ゼピン(IV)の製造 62.3kgの6−(フタルイミドメチル)−6,11−
ジヒドロ−5H−ジベンズ〔b,e〕アゼピン、176
リットルのグリセロール、9kgの抱水ヒドラジン及び1
0.8リットルの45%水酸化ナトリウム溶液を100
0リットル容量のVA容器の中に攪拌しながら連続的に
仕込み、110℃に2時間加熱した(溶液1)。
【0022】その間に、500リットル容量のほうろう
容器で19.9kgの無水臭化ナトリウムを88リットル
の水に溶解し、29.6kgの臭素を10〜15℃で加え
た。次いで、10〜15℃で、34.0kgの26.5%
シアン化ナトリウム溶液及び35.2リットルの水の混
合液を加えた(溶液2)。溶液1を15℃に冷却し、3
15リットルの水を加え、140.8リットルのジクロ
ロメタンで抽出した。該ジクロロメタン相を15〜20
℃で溶液2と混合した。95リットル及び10リットル
のジクロロメタンで溶液1を2回繰り返して抽出し、該
抽出液も溶液2に加えた。この2相混合液を20〜25
℃で一夜攪拌し、次いで、10.7kgのN−メチルベン
ジルアミンを加え、該混合液を15分間還流した。
【0023】有機溶媒を留去した後、88リットルのト
ルエンと39.6リットルの45%水酸化ナトリウム溶
液を60℃で加え、次いで、30分後に該混合液を5℃
に冷却し30分間攪拌した。沈澱を遠心分離し、洗浄、
乾燥した。収量:3−アミノ−9,13b−ジヒドロ−
1H−ジベンズ〔c,f〕イミダゾ〔1,5−a〕アゼ
ピン33.3kg(理論の76%)
【0024】(3)3−アミノ−9,13b−ジヒドロ
−1H−ジベンズ〔c,f〕イミダゾ〔1,5−a〕ア
ゼピン・塩酸塩(V)の製造 250リットル容量のほうろう容器に、60kgの6−
(フタルイミドメチル)−6,11−ジヒドロ−5H−
ジベンズ〔b,e〕アゼピン、157.9リットルのジ
メチルホルムアミド及び48.4kgの20%塩酸ガス・
ジメチルホルムアミド溶液を仕込んだ。120℃に加熱
したのち該溶液を濾過し、容器を23.6リットルのジ
メチルホルムアミドで洗浄したあと、75〜80リット
ルの溶媒を留去し、反応器の内容物を5℃に冷却した。
得られた結晶を遠心分離、洗浄、次いで乾燥した。収
量:3−アミノ−9,13b−ジヒドロ−1H−ジベン
ズ〔c,f〕イミダゾ〔1,5−a〕アゼピン・塩酸塩
61.9kg(理論の90%)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C07B 61/00 300 C07B 61/00 300 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 487/04 150 A61K 31/5517 A61P 37/08 A61P 43/00 113 B01J 23/44 C07B 61/00 300 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 6−フタルイミドメチル−5H−ジベン
    ズ〔b,e〕アゼピンを水素化し、該生成物をヒドラジ
    ン、次いで、ブロモシアノーゲンと反応させ、生成した
    塩基を塩酸塩にすることを特徴とする、3−アミノ−
    9,13b−ジヒドロ−1H−ジベンズ〔c,f〕イミ
    ダゾ〔1,5−a〕アゼピン・塩酸塩の製造方法。
  2. 【請求項2】 水素化が、ジメチルホルムアミド中で、
    0.5〜5モル/モルの濃度でギ酸を添加して、触媒と
    してパラジウム炭を使用し、1〜10バールの水素圧
    で、40〜100℃で行われる請求項1の製造方法。
  3. 【請求項3】 ヒドラジン分解反応が、アルカリ溶液中
    で行われる請求項1の製造方法。
  4. 【請求項4】 a)ヒドラジン分解反応がアルカリ溶液
    中抱水ヒドラジンで100〜150℃で行われ、b)使
    用するアルカリがアルカリ金属水酸化物溶液であり、
    c)該反応は高沸点水混和性溶媒中で行われ、そして、
    d)該ヒドラジン分解生成物を単離するために塩素化炭
    化水素で抽出する請求項1の製造方法。
  5. 【請求項5】 a)水溶液中の臭化ナトリウムを5〜2
    5℃で臭素と反応させ、次いで、10〜15℃でシアン
    化ナトリウムと反応させ、b)該溶液を5〜35℃でヒ
    ドラジン分解生成物を含有する抽出相と撹拌し、次い
    で、c)塩基性物質を添加し、そして、d)生成した3
    −アミノ−9,13b−ジヒドロ−1H−ジベンズ
    〔c,f〕イミダゾ〔1,5−a〕アゼピンをベンゼ
    ン、トルエン、キシレンまたはハロゲン化ベンゼン中に
    取り込ませ、水酸化ナトリウム溶液を添加することによ
    って析出させる請求項1の製造方法。
  6. 【請求項6】 生成した塩基を2.0〜7.0重量%の
    濃度で溶解した塩酸ガスを含有するジメチルホルムアミ
    ドに加熱しながら溶解し、濾過及び約1/3の溶媒を留
    去した後、該混合液を冷却して、その結果、3−アミノ
    −9,13b−ジヒドロ−1H−ジベンズ〔c,f〕イ
    ミダゾ〔1,5−a〕アゼピン・塩酸塩を析出する請求
    項1の製造方法。
JP04010415A 1991-01-25 1992-01-24 3−アミノ−9,13b−ジヒドロ−1H−ジベンズ〔c,f〕イミダゾ〔1,5−a〕アゼピン・塩酸塩の製造方法 Expired - Lifetime JP3133448B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE41021487 1991-01-25
DE4102148A DE4102148A1 (de) 1991-01-25 1991-01-25 Verfahren zur herstellung von 3-amino-9,13b-dihydro-1h-dibenz-(c,f)imidazol(1,5-a)azepin-hydrochlorid

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04346988A JPH04346988A (ja) 1992-12-02
JP3133448B2 true JP3133448B2 (ja) 2001-02-05

Family

ID=6423672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04010415A Expired - Lifetime JP3133448B2 (ja) 1991-01-25 1992-01-24 3−アミノ−9,13b−ジヒドロ−1H−ジベンズ〔c,f〕イミダゾ〔1,5−a〕アゼピン・塩酸塩の製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5312916A (ja)
EP (1) EP0496306B1 (ja)
JP (1) JP3133448B2 (ja)
KR (1) KR100196965B1 (ja)
AT (1) ATE127802T1 (ja)
DE (2) DE4102148A1 (ja)
DK (1) DK0496306T3 (ja)
ES (1) ES2078559T3 (ja)
GR (1) GR3017693T3 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001131177A (ja) * 1999-11-08 2001-05-15 Ohara Yakuhin Kogyo Kk ジベンズ[c,f]イミダゾ[1,5−a]アゼピンの製造方法及びその製造中間体
DE19954516A1 (de) * 1999-11-12 2001-05-17 Boehringer Ingelheim Int Epinastin-haltige Lösungen
DE19958460A1 (de) * 1999-12-03 2001-06-07 Boehringer Ingelheim Pharma Verfahren zur Herstellung von Epinastine-Hydrochlorid in der hochschmelzenden Kristallmodifikation
KR100392692B1 (ko) * 2001-05-31 2003-07-28 바이오네스트 주식회사 에피나스틴 및 그 약제학적으로 허용되는 염의 새로운제조방법
JP4298212B2 (ja) * 2002-03-29 2009-07-15 大日本印刷株式会社 塩酸エピナスチン高融点型結晶の製造法
PT1496051E (pt) * 2002-04-11 2007-01-31 Konica Minolta Chemical Co Ltd Processo para preparação de 6- aminometil-6, 11-di-hidro-5h-dibenz ( b,e ) azepinas
JP4514017B2 (ja) * 2003-03-27 2010-07-28 大日本印刷株式会社 塩酸エピナスチンの製造方法
KR101386530B1 (ko) 2006-12-29 2014-04-18 케이피엑스 라이프사이언스 주식회사 순도 및 수율이 향상된3-아미노-9,13b디하이드로-1H-디벤즈-[c,f]이미다조[1,5-a]-아제핀 염산염의 제조방법
CN101130544B (zh) * 2007-09-26 2010-09-08 杭州龙山化工有限公司 依匹斯汀的化学合成方法
KR100909295B1 (ko) * 2007-11-15 2009-07-24 주식회사 참조아 6-아미노메틸- 6,11-디하이드로-5H-디벤즈[b,e]아제핀의 제조방법
JP2009102434A (ja) * 2009-02-09 2009-05-14 Dainippon Printing Co Ltd 6−アミノメチル−6,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,e]アゼピンの製造方法
JP2010120960A (ja) * 2010-02-17 2010-06-03 Dainippon Printing Co Ltd 塩酸エピナスチンの製造方法
CN104098575B (zh) * 2013-04-15 2016-06-01 四川科瑞德凯华制药有限公司 一种盐酸依匹斯汀晶型及其制备方法和用途
CN104447757B (zh) * 2014-11-17 2017-03-22 合肥华方医药科技有限公司 依匹斯汀的合成方法
CN105153169B (zh) * 2014-11-27 2018-11-30 兆科药业(广州)有限公司 一种盐酸依匹斯汀的合成方法
CN107118216B (zh) * 2017-05-08 2019-03-08 宏冠生物药业有限公司 一种盐酸依匹斯汀杂质b的合成方法
CN107141297B (zh) * 2017-06-23 2019-07-02 合肥华方医药科技有限公司 一种盐酸依匹斯汀的合成方法
KR102080239B1 (ko) 2019-08-06 2020-02-21 한양대학교 에리카산학협력단 에피나스틴의 신규 제조방법
CN112028897A (zh) * 2020-11-06 2020-12-04 南京远淑医药科技有限公司 一种盐酸依匹斯汀的合成方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3008944A1 (de) * 1980-03-08 1981-09-24 C.H. Boehringer Sohn, 6507 Ingelheim Dibenzimidazoazepine, ihre herstellung und verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
KR100196965B1 (ko) 1999-06-15
KR920014814A (ko) 1992-08-25
EP0496306A1 (de) 1992-07-29
ATE127802T1 (de) 1995-09-15
EP0496306B1 (de) 1995-09-13
GR3017693T3 (en) 1996-01-31
US5312916A (en) 1994-05-17
DE59203611D1 (de) 1995-10-19
JPH04346988A (ja) 1992-12-02
ES2078559T3 (es) 1995-12-16
DK0496306T3 (da) 1996-01-22
DE4102148A1 (de) 1992-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3133448B2 (ja) 3−アミノ−9,13b−ジヒドロ−1H−ジベンズ〔c,f〕イミダゾ〔1,5−a〕アゼピン・塩酸塩の製造方法
KR900004127B1 (ko) N-알킬-노스코핀의 제조방법
CA1143751A (en) Chemical process
EP0055450B1 (en) Pyrazoloindazole derivatives, process for preparing the same, and pharmaceutical composition containing the same
KR20120053011A (ko) N?알킬 카르바졸 및 그 유도체의 합성 방법
CN113636973A (zh) 一种4-(6-氨基吡啶-3-基)哌嗪-1-羧酸叔丁酯的工业化制备方法
WO1985002613A1 (en) Destruction of dnpi in an all nitric acid nitration process
JPS5849363A (ja) 2,2,6,6−テトラメチル−4−オキソピペリジンの製造方法
EP2142553B1 (en) Processes for making zilpaterol and salts thereof
JPS6121637B2 (ja)
US5637733A (en) Syntheses of fluorescein compounds with excess resorcinol as a solvent
US3988347A (en) Process for the preparation of substituted indazoles
Suwiński et al. Nucleophilic amination and ring transformation in 2-methyl-4-nitro-1-phenylimidazole
JP3088561B2 (ja) 2,3−ジアミノピリジン類の製造方法
US4777255A (en) Process for preparing a purine derivative
US6191272B1 (en) Process for the preparation of endo-nortropine using 8-benzyl-nortropan-3-one perchlorate as the intermediate, as well as the latter salt
KR20190108383A (ko) 옥사미드 및 수소화알루미늄리튬을 이용한 시클렌의 신규 합성법
EP0514472B1 (en) Halogenation of aromatic amine compounds
JPH08176150A (ja) 5−クロロ−4−(2−イミダゾリン−2−イルアミノ)−2,1,3−ベンゾチアジアゾール又はその塩の製造方法
CN114907348B (zh) 一种4-氯-5-碘-7H-吡咯并[2,3-d]嘧啶的制备方法
GB1571742A (en) Process for the preparation of isoindolinone derivatives
JPH023631A (ja) 4−ニトロソジフェニルアミン類の製造法
US5169955A (en) Process for producing 2-hydroxyquinoxaline derivatives
KR100638761B1 (ko) 6-아미노메틸-6,11-디히드로-5H-디벤즈[b,e]아제핀의제조법
US4474699A (en) Preparing 1-aminomethyl-6-substituted-4H-s-triazolo[4,3-a][1,4]benzodiazepines in improved procedures

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 12