JP3132144B2 - 光ディスクのトラッキング制御装置およびトラッキングエラー信号の生成方法 - Google Patents

光ディスクのトラッキング制御装置およびトラッキングエラー信号の生成方法

Info

Publication number
JP3132144B2
JP3132144B2 JP04124281A JP12428192A JP3132144B2 JP 3132144 B2 JP3132144 B2 JP 3132144B2 JP 04124281 A JP04124281 A JP 04124281A JP 12428192 A JP12428192 A JP 12428192A JP 3132144 B2 JP3132144 B2 JP 3132144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
order diffracted
signal
light
spot
push
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04124281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05298730A (ja
Inventor
和範 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP04124281A priority Critical patent/JP3132144B2/ja
Publication of JPH05298730A publication Critical patent/JPH05298730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3132144B2 publication Critical patent/JP3132144B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ディスク装置におけ
る光ピックアップのトラッキングを制御するための装置
およびその方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光ディスクは、その中心穴の偏心、トラ
ックの偏心や載置されるターンテーブルの回転軸の軸振
れなどにより、光ピックアップから照射される光ビーム
に対して200μm程度の偏心が生じる。したがって、
情報をトラック上で正確に読み出し、書き込みを行うた
めには、光ピックアップによる光ビームがトラックを正
確に追跡、すなわちトラッキングを行う必要がある。そ
こで、従来より上記偏心分を補償し、正確なトラッキン
グを実現する手段として、トラッキングサーボ方式が採
用されている。
【0003】光ディスクのトラッキングサーボ方式の代
表的なものとして、プッシュプル法や3スポット法など
が知られている。プッシュプル法は、光ディスク上で反
射回折された光を、トラック中心に対して対称に配置さ
れた2分割−光検出器の2つの受光部で受光し、その2
つの出力信号差を取り出すことによって、トラッキング
エラーを検出する方式である。
【0004】3スポット法は、信号を読み取るメインス
ポットと、メインスポットに前後させ、かつその両側に
半トラックピッチ程度ずらせた先行サイドスポットおよ
び後行サイドスポットとの3つの光ビームを用い、先行
サイドスポットおよび後行サイドスポットの光ディスク
からの反射光量を光検出器で検出し、両者の出力差か
ら、メインスポットのずれの方向とずれ量を得る方式で
ある。
【0005】しかし、プッシュプル法は、光ディスクの
傾きや対物レンズのシフトなどによってトラッキングエ
ラー信号にオフセットが発生してしまう。トラッキング
エラー信号にオフセットが発生すると、トラッキングエ
ラー信号が「0」を表示しても光ビームはトラックの中
心にないため、情報の正確な読み出し、書き込みを行う
ことができない。その結果、プッシュプル法を採用する
光ディスク装置では、オフセットを除去するための回路
などが必要となり、装置の複雑化を招いてしまう。
【0006】一方、3スポット法は、ディスクの傾きに
よってオフセットが発生することはないが、追記形の光
ディスクに対して情報の記録、再生を行う場合、先行サ
イドスポットと後行サイドスポットの反射光量の差から
オフセットが発生する。
【0007】近年、これらの欠点を補うべく差動プッシ
ュプル方式が提案されている。図3は、この差動プッシ
ュプル方式を採用した光ディスク記録装置の構成図であ
る。図中、1は光ディスク、2は信号入力部、3はレー
ザダイオード(LD)駆動回路、4は光ピックアップ、
5はトラッキングエラー信号生成回路、6は位相補償回
路、7は対物レンズ駆動回路をそれぞれ示している。
【0008】この光ディスク記録装置は、以下のように
動作する。すなわち、信号入力部2に入力されたレーザ
駆動回路制御信号CTLにより、レーザ駆動回路3は光
ピックアップ4のLD41を駆動させる。これにより、
LD41からレーザ光が出射され、このLD41からの
出射されたレーザ光は、コリメートレンズ42により平
行光束に変換された後、グレーティング43に入射され
る。グレーティング43を通過したレーザ光は、回折作
用を受けてメイン光束とサイド光束とに分離される。グ
レーティング43から出射されたメイン光束とサイド光
束は、ビームスプリッタ44を透過した後、対物レンズ
45に入射され、ここで集光されて、光ディスク1の所
望のトラックに対してメインスポットMSおよび先行サ
イドスポットFS,後行サイドスポットBSとして照射
される。このとき、対物レンズ45は、対物レンズ駆動
回路7から供給される駆動信号DRにより対物レンズ駆
動コイル46にてサーボ制御がかけられている。
【0009】光ディスク1に照射された各スポット光
は、光ディスク1上で反射される。これら反射戻り光
は、対物レンズ45を介してビームスプリッタ44で反
射され、集光レンズ47で集光されて、メインスポット
MSの反射戻り光はメインスポット用2分割−プッシュ
プル光検出器48aで、先行サイドスポットFSの戻り
光はサイドスポット用2分割−プッシュプル光検出器4
8bで、後行サイドスポットBSの戻り光はサイドスポ
ット用2分割−プッシュプル光検出器48cでそれぞれ
受光される。
【0010】メインスポット用2分割−プッシュプル光
検出器48aで受光されたメインスポットMSの反射戻
り光は、その光量に応じたレベルの電気信号に変換さ
れ、メインスポット光出力信号MSOとしてメインスポ
ット用差分アンプ51に出力される。先行サイドスポッ
ト用2分割−プッシュプル光検出器48bで受光された
先行サイドスポットFSの反射戻り光は、その光量に応
じたレベルの電気信号に変換され、先行サイドスポット
光出力信号FSOとしてサイドスポット用差分アンプ5
2に出力される。同様に、後行サイドスポット用2分割
−プッシュプル光検出器48cで受光された後行サイド
スポットBSの反射戻り光は、その光量に応じたレベル
の電気信号に変換され、後行サイドスポット光出力信号
BSOとしてサイドスポット用差分アンプ53に出力さ
れる。
【0011】メインスポット用差分アンプ51では、メ
イン−プッシュプル信号MPPが生成され、先行サイド
スポット用差分アンプ52では、先行サイド−プッシュ
プル信号FPPが生成され、同様に後行サイドスポット
用差分アンプ53では、後行サイド−プッシュプル信号
BPPが生成される。メインスポット用差分アンプ51
により生成されたメイン−プッシュプル信号MPPは、
プッシュプル信号合成用差分アンプ55の非反転入力
(+)に入力される。一方、先行サイドスポット用差分
アンプ52により生成された先行サイド−プッシュプル
信号FPPと後行サイドメインスポット用差分アンプ
により生成された後行サイド−プッシュプル信号BP
Pは加算器54により加算され、その加算されたプッシ
ュプル信号がプッシュプル信号合成用差分アンプ55の
反転入力(−)に入力される。プッシュプル信号合成用
差分アンプ55では、入力した両プッシュプル信号の差
分が求められて、サーボ制御信号であるトラッキングエ
ラー信号TEが生成される。プッシュプル信号合成用差
分アンプ55で生成されたトラッキングエラー信号TE
は、位相補償回路6において位相補償されて、サーボ制
御信号として対物レンズ駆動回路7に供給される。対物
レンズ駆動回路7は、このサーボ制御信号に基づいて駆
動信号DRを対物レンズ駆動コイル46に出力する。こ
れにより、対物レンズ45が適切な位置に移動される。
すなわち、サーボ制御される。
【0012】以上の差動プッシュプル方式を採用した光
ディスク記録装置では、プッシュプル方式の欠点である
光ディスク1の半径方向の傾きや対物レンズのシフトに
より生じるオフセットを除去できる。
【0013】このオフセット除去の原理について、図4
に基づいて以下に詳述する。なお、図4において、MS
はメインスポット、FSは先行サイドスポット、BSは
後行サイドスポット、LNDはランド部、GRVはグル
ーブ部をそれぞれ示している。
【0014】今、プッシュプル信号を正弦波と仮定し、
メインスポット用2分割−プッシュプル光検出器48a
より得られるプッシュプル信号の振幅をA1、オフセッ
トをB1とする。同様に、先行サイドスポット用2分割
−プッシュプル光検出器48bより得られるプッシュプ
ル信号の振幅をA2、オフセットをB2、後行サイドス
ポット用2分割−プッシュプル光検出器48cより得ら
れるプッシュプル信号の振幅をA3、オフセットをB3
とする。このとき、メインスポットMS、先行サイドス
ポットFSおよび後行サイドスポットBSのプッシュプ
ル信号をTE1,TE2およびTE3とすると、これら
プッシュプル信号TE1,TE2およびTE3は下記の
ように表される。 TE1=A1・sin(2πX/P)+B1 …(1) TE2=A2・sin(2π(X−Q)/P)+B2 …(2) TE3=A3・sin(2π(X+Q)/P)+B3 …(3) 3つのスポットは、同じ対物レンズ45を通して結像す
るので、光ディスク1の半径方向(X方向)の傾きや対
物レンズ45のシフトにより生ずるオフセットは同じ割
合で生ずる。すなわち、下記に示すような関係を満足す
る。 B1/A1=B2/A2=B3/A3 …(4) ここで、メインとサイドのプッシュプル信号の差分をと
る。各スポットの強度が異なる場合は、ゲインを揃える
必要があるので、演算は下記のようになる。 TE=TE1−G1・(TE2+G2・TE3) …(5) ここで、ゲインG1,G2を G1=A1/2A2 …(5) G2=A2/A3 …(6) とすれば、トラッキングエラー信号TEは、 TE=A1・(1−cos(2πQ/P)・sin(2πX/P)…(7) となり、オフセットB1,B2およびB3はキャンセル
される。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た差動プッシュプル方式を採用しても、追記形の光ディ
スクにおいてこれらのオフセットを完全に除去すること
は難しい。すなわち、図5に示すように、記録動作中に
おいて後行サイドスポットは常に形成されたピットPT
とピットPTの間をトレースすることになるため、この
ピットPTの有無によりプッシュプル信号が変動してし
まう。たとえば、図5の(a) の場合と(b) の場合とを比
較すると、メインスポットMSにて形成されたピットP
Tの影響により、後行サイドスポットBSから得られる
光検出器48c上のビーム像およびこの光検出器48c
より得られるプッシュプル信号は異なることがわかる。
【0016】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
のであり、その目的は、簡単な構成によりオフセットの
発生を抑止でき、安定したトラッキングサーボ制御を実
現できる光ディスクのトラッキング制御装置およびトラ
ッキングエラー信号の生成方法を提供することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のトラッキング制御装置は、追記形の光ディ
スクに照射されるレーザ光を出射する光源と、上記光源
から出射されたレーザ光を0次回折光と一対の1次回折
光とに分離する回折格子と、上記回折格子によって分離
された上記0次回折光と上記一対の1次回折光を上記追
記形の光ディスクに集光させる対物レンズと、上記回折
格子によって分離された上記0次回折光と上記一対の1
次回折光と上記対物レンズを介して入射され上記追記形
の光ディスクによって反射された上記0次回折光と上記
一対の1次回折光とを分離するビームスプリッタと、上
記ビームスプリッタによって分離され、上記追記形の光
ディスクに形成されたピット部分を走査し反射された上
記0次回折光を受光する第1の2分割光検出器と上記ビ
ームスプリッタによって分離され、上記追記形の光ディ
スクの上記ピットが形成された部分から半トラックピッ
チずれた部分を走査し反射された上記一対の1次回折光
のうち上記0次回折光に先行する1次回折光を受光する
第2の2分割光検出器を有する光検出器と、上記第1の
2分割光検出器の各検出部の各検出信号の差分を取った
第1の信号と上記第2の2分割検出器の各検出部の各検
出信号の差分を取った第2の信号との差分をとることに
よってトラッキングエラー信号を生成するトラッキング
エラー信号生成回路と、上記トラッキングエラー信号生
成回路から供給されるトラッキングエラー信号に基づい
て上記対物レンズを駆動する駆動部と有する。
【0018】
【0019】本発明のトラッキングエラー信号の生成方
法では、光源から出射されたレーザ光を0次回折光と一
対の1次回折光とに分離してグルーブ部と当該グルーブ
部の間のランド部を有する追記形の光ディスクに照射
し、上記追記形の光ディスクに形成されたピット部分を
走査し反射された上記0次回折光を第1の2分割光検出
器で検出し、上記追記形の光ディスクの上記ピット部分
から半トラックピッチずれた部分を走査し反射された上
記一対の1次回折光のうち上記0次回折光に先行する1
次回折光を第2の2分割光検出器で検出し、上記第1の
2分割検出器の各検出部の各検出信号の差分を取った第
1の信号を生成し、上記第2の2分割検出器の各検出部
の各検出信号の差分を取った第2の信号を生成し、上記
第1の信号と上記第2の信号との差分をとりトラッキン
グエラー信号を生成する。
【0020】
【0021】
【作用】本発明のトラッキング制御装置によれば、光源
から出射されたレーザ光は、回折格子により0次回折光
と一対の1次回折光に分離され、分離された0次回折光
と1次回折光が対物レンズを介し光ディスクに対してメ
インスポットとサイドスポットとして照射される。こ
らスポット光の光ディスクによる反射戻り光はビームス
プリッタを介して光ディスクに形成されたピット部分
を走査し反射された0次回折光が光検出器の第1の2分
割光検出器で検出され、光ディスクのピットが形成され
た部分から半トラックピッチずれた部分を走査し反射さ
れた一対の1次回折光のうち0次回折光に先行する1次
回折光が第2の2分割光検出器で検出される。次いで、
トラッキングエラー信号の生成回路において、検出され
た信号のうち、先行サイドスポット信号とメインスポッ
ト信号との差、具体的には第1の2分割光検出器の各検
出部の各検出信号の差分を取った第1の信号と第2の2
分割検出器の各検出部の各検出信号の差分を取った第2
の信号との差分をとることによってトラッキングエラー
信号が生成され、このトラキッングエラー信号に基づい
対物レンズが駆動制御される。
【0022】
【0023】また、本発明のトラッキングエラー信号生
成方法によれば、光源から出射されたレーザ光が、0次
回折光と一対の1次回折光に分離され、分離された0次
回折光と1次回折光がグルーブ部と当該グルーブ部の間
のランド部を有する追記形の光ディスクに対してメイン
スポットとサイドスポットとして照射される。これらス
ポット光の光ディスクによる反射戻り光にうち、追記形
の光ディスクに形成されたピット部分を走査し反射され
た0次回折光が第1の2分割光検出器で検出され、上記
ピット部分から半トラックピッチずれた部分を走査し反
射された一対の1次回折光のうち0次回折光に先行する
1次回折光が第2の2分割光検出器で検出される。次い
で、検出された信号のうち、先行サイドスポット信号と
メインスポット信号との差の信号、具体的には第1の2
分割光検出器の各検出部の各検出信号の差分を取った第
1の信号と第2の2分割検出器の各検出部の各検出信号
の差分を取った第2の信号とが生成される。そして、こ
れら第1の信号と第2の信号の差分をとることによって
トラッキングエラー信号が生成される。
【0024】
【0025】
【実施例】図1は本発明に係る光ディスク記録装置の一
実施例を示すブロック図、図2は光ディスク上の各スポ
ットとメインスポット用2分割−プッシュプル光検出器
およびサイドスポット用2分割−プッシュプル光検出器
との関係を説明するための図であって、従来例を示す図
3と同一構成部分は同一符号をもって表す。すなわち、
1は光ディスク、2は信号入力部、3はレーザダイオー
ド(LD)駆動回路、4aは光ピックアップ、5aはト
ラッキングエラー信号生成回路、6は位相補償回路、7
は対物レンズ駆動回路をそれぞれ示している。
【0026】光ピックアップは、LD駆動回路3の駆動
制御の下にレーザ光を出射するLD41と、LD41の
出射光を平行光に変換するコリメートレンズ42と、コ
リメートレンズ42の出射光を回折させメイン光束(0
次回折光)とサイド光束(1次回折光)とに分離するグ
レーティング(回折格子)43と、グレーティング43
の回折光は透過し光ディスク1の反射光は回折光の入射
方向と直交する方向に反射するビームスプリッタ44
と、ビームスプリッタ44の透過を集光して光ディスク
1の記録面上にメインスポットMSおよびサイドスポッ
トFS,BSとして照射する対物レンズ45と、対物レ
ンズ45を駆動するための対物レンズ駆動コイル46
と、ビームスプリッタ44の反射光を集光する集光レン
ズ47、集光レンズ47で集光された光を検出し、電気
信号であるメインスポット信号MSOおよび先行サイド
スポット信号FSOを出力する複合光検出器49とから
構成されている。複合光検出器49は、図2に示すよう
に、メインスポット用2分割−プッシュプル光検出器4
9aおよびサイドスポット用2分割−プッシュプル光検
出器49bにより構成されており、メインスポット信号
MSOはメインスポット用2分割−プッシュプル光検出
器49aが出力し、先行サイドスポット信号FSOはサ
イドスポット用2分割−プッシュプル光検出器49bが
出力する。
【0027】トラッキングエラー信号生成回路5aは、
光ピックアップ4aの複合光検出器49のメインスポッ
ト用2分割−プッシュプル光検出器49aの出力信号M
SOを受けてメイン−プッシュプル信号MPPを生成す
るメインスポット用差分アンプ56と、複合光検出器4
9のサイドスポット用2分割−プッシュプル光検出器4
9bの出力信号FSOを受けて先行サイド−プッシュプ
ル信号FPPを生成するサイドスポット用差分アンプ5
7と、メイン−プッシュプル信号MPPと先行サイド−
プッシュプル信号FPPを受けて両者の差からトラッキ
ングエラー信号TEを生成するプッシュプル信号合成用
差分アンプ58とから構成されている。
【0028】次に、光ディスク1上に照射された各スポ
ットMS,FS,BSと、メインスポット用2分割−プ
ッシュプル光検出器49aとサイドスポット用2分割−
プッシュプル光検出器49bとの関係について、図2に
基づいて説明する。図2において、MSはメインスポッ
ト、FSは先行サイドスポット、BSは後行サイドスポ
ット、LNDはランド部、GRVはグルーブ部をそれぞ
れ示している。
【0029】本例では、光ディスク1上で、先行サイド
スポットFSをメインスポットMSに対して半径方向に
トラックピッチ(P)の半分(Q)だけずらして照射す
る。そして、上述したように、メインと先行サイドの各
々のスポットMSとFSに対し、プッシュプル信号をメ
インスポット用2分割−プッシュプル光検出器49aと
サイドスポット用2分割−プッシュプル光検出器49b
にて検出し、その差分をとることにより、トラッキング
エラー信号TEを得る構成となっている。
【0030】今、図4の場合と同様に、プッシュプル信
号を正弦波と仮定し、メインスポット用2分割−プッシ
ュプル光検出器49aより得られるプッシュプル信号の
振幅をAa、オフセットをBaとする。同様に,サイド
スポット用2分割−プッシュプル光検出器49bより得
られるプッシュプル信号の振幅をAb、オフセットをB
bとする。このとき、メインスポットMSおよび先行サ
イドスポットFSのプッシュプル信号TEa,TEb
とすると、これらはプッシュプル信号TEa,TEbは
下記のように表される。 TEa=Aa・sin(2πX/P)+Ba …(8) TEb=Ab・sin(2π(X−Q)/P)+Bb …(9) 2つのスポットは、同じ対物レンズ45を通して結像す
るので、光ディスク1の半径方向(X方向)の傾きや対
物レンズ45のシフトにより生ずるオフセットは同じ割
合で生ずる。下記に示すような関係を満足する。 Ba/Aa=Bb/Ab …(10) ここで、メインとサイドのプッシュプル信号の差分をと
る。各スポットの強度が異なる場合は、ゲインを揃える
必要があるので、演算は下記のようになる。 TE=TEa−G1・TEb …(11) ここで、ゲインG1を G1=Aa/Ab …(12) とすれば、トラッキングエラー信号TEは、 TE=Aa・sin(2πX/P)−Aa・sin(2π(X−Q)/P) …(13) となり、オフセットBa,Bbはキャンセルされる。こ
こで、Q/P=π、つまりメインスポットMSと先行サ
イドスポットFSの間隔をトラックピッチ(P)の半分
に設定すると、 TE=2・Aa・sin(2πX/P) …(14) となる。
【0031】次に、上記構成による動作を説明する。信
号入力部2に入力されたレーザ駆動回路制御信号CTL
により、レーザ駆動回路3は光ピックアップ4aのLD
41を駆動させる。これにより、LD41からレーザ光
が出射される。LD41から出射されたレーザ光は、コ
リメートレンズ42により平行光束に変換された後、グ
レーティング43に入射される。グレーティング43を
通過したレーザ光は、回折作用を受けてメイン光束とサ
イド光束とに分離される。グレーティング43から出射
されたメイン光束とサイド光束は、ビームスプリッタ4
4を透過した後、対物レンズ45に入射され、ここで集
光されて、光ディスク1の所望のトラックに対してメイ
ンスポットMSおよび先行サイドスポットFS,後行サ
イドスポットBSとして照射される。このとき、対物レ
ンズ45は、対物レンズ駆動回路7から供給される駆動
信号DRにより対物レンズ駆動コイル46にてサーボ制
御がかけられている。
【0032】光ディスク1に照射された各スポット光
は、光ディスク1上で反射される。これらの反射戻り光
は、対物レンズ45を介してビームスプリッタ44で反
射され、集光レンズ47で集光されて、メインスポット
MSの反射戻り光はメインスポット用2分割−プッシュ
プル光検出器49aで、先行サイドスポットFSの戻り
光はサイドスポット用2分割−プッシュプル光検出器4
9bで受光されて、そこにビーム像が形成される。
【0033】メインスポット用2分割−プッシュプル光
検出器49aで受光されたメインスポットMSの反射戻
り光は、その光量に応じたレベルの電気信号に変換さ
れ、メインスポット光出力信号MSOとしてメインスポ
ット用差分アンプ56に出力される。同様に、サイドス
ポット用2分割−プッシュプル光検出器49bで受光さ
れた先行サイドスポットFSの反射戻り光は、その光量
に応じたレベルの電気信号に変換され、先行サイドスポ
ット光出力信号FSOとしてサイドスポット用差分アン
プ57に出力される。
【0034】メインスポット用差分アンプ56では、メ
イン−プッシュプル信号MPPが生成され、サイドスポ
ット用差分アンプ57では、先行サイド−プッシュプル
信号FPPが生成される。メインスポット用差分アンプ
56により生成されたメイン−プッシュプル信号MPP
はプッシュプル信号合成用差分アンプ58の非反転入力
(+)に入力され、サイドスポット用差分アンプ57に
より生成された先行サイド−プッシュプル信号FPPは
プッシュプル信号合成用差分アンプ58の反転入力
(−)に入力される。プッシュプル信号合成用差分アン
プ58では、入力した両プッシュプル信号MPPおよび
FPPの差分が求められて、サーボ制御信号であるトラ
ッキングエラー信号TEが生成される。プッシュプル信
号合成用差分アンプ58で生成されたトラッキングエラ
ー信号TEは、位相補償回路6において位相補償され
て、サーボ制御信号として対物レンズ駆動回路7に供給
される。対物レンズ駆動回路7は、このサーボ制御信号
に基づいて駆動信号DRを対物レンズ駆動コイル46に
出力する。これにより、対物レンズ45が適切な位置に
移動される。すなわちサーボ制御される。なお、メイン
−プッシュプル信号MPPは、プッシュプル信号合成用
差分アンプ58の入力となると同時に、たとえば絶対時
間情報(ATIP)などの検出が必要な場合、これをA
TIP復調回路などの外部回路に出力される。
【0035】以上説明したように、本実施例によれば、
トラッキングエラー信号検出に、サイドスポットとして
の先行サイドスポットFSのみを検出し、その検出信号
のみを用いるようにしたので、サイドスポットは記録動
作時に常に未記録部をトレースすることになる。したが
って、照射光によって物理的に変質した光ディスク1の
既記録部の影響を受けることがなく、その結果、常に安
定したサーボ制御を行うことができる。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
トラッキングエラー信号検出に用いる光ディスクのサイ
ドスポットは、記録動作時に常に未記録部をトレースし
ているため、自らの光によって物理的に変質した光ディ
スクの既記録部の影響を受けない。したがって、常に安
定したサーボ制御を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る光ディスク記録装置の一実施例を
示すブロック図である。
【図2】図1の装置の光ディスク上の各スポットとメイ
ンスポット用2分割−プッシュプル光検出器およびサイ
ドスポット用2分割−プッシュプル光検出器との関係を
説明するための図である。
【図3】差動プッシュプル方式を採用した光ディスク記
録装置の一例を示すブロック図である。
【図4】図3の装置の光ディスク上の各スポットとメイ
ンスポット用2分割−プッシュプル光検出器およびサイ
ドスポット用2分割−プッシュプル光検出器との関係を
説明するための図である。
【図5】3スポット法を適用した作動プッシュプル法に
おける検出スポットの各態様を示す図である。
【符号の説明】
1…光ディスク 2…信号入力部 3…レーザダイオード(LD)駆動回路 4a…光ピックアップ 41…レーザダイオード(LD) 42…コリメートレンズ 43…グレーティング 44…ビームスプリッタ 45…対物レンズ 46…対物レンズ駆動コイル 47…集光レンズ 49…複合光検出器 49a…メインスポット用2分割−プッシュプル光検出
器 49b…サイドスポット用2分割−プッシュプル光検出
器 5a…トラッキングエラー信号生成回路 56…メインスポット用差分アンプ 57…サイドスポット用差分アンプ 58…プッシュプル信号合成用差分アンプ 6…位相補償回路 7…対物レンズ駆動回路 TE…トラッキングエラー信号 MS…メインスポット FS…先行サイドスポット BS…後行サイドスポット

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 追記形の光ディスクに照射されるレーザ
    光を出射する光源と、 上記光源から出射されたレーザ光を0次回折光と一対の
    1次回折光とに分離する回折格子と、 上記回折格子によって分離された上記0次回折光と上記
    一対の1次回折光を上記追記形の光ディスクに集光させ
    る対物レンズと、 上記回折格子によって分離された上記0次回折光と上記
    一対の1次回折光と上記対物レンズを介して入射され上
    記追記形の光ディスクによって反射された上記0次回折
    光と上記一対の1次回折光とを分離するビームスプリッ
    タと、 上記ビームスプリッタによって分離され、上記追記形の
    光ディスクに形成されたピット部分を走査し反射された
    上記0次回折光を受光する第1の2分割光検出器と上記
    ビームスプリッタによって分離され、上記追記形の光デ
    ィスクの上記ピットが形成された部分から半トラックピ
    ッチずれた部分を走査し反射された上記一対の1次回折
    光のうち上記0次回折光に先行する1次回折光を受光す
    る第2の2分割光検出器を有する光検出器と、 上記第1の2分割光検出器の各検出部の各検出信号の差
    分を取った第1の信号と上記第2の2分割検出器の各検
    出部の各検出信号の差分を取った第2の信号との差分を
    とることによってトラッキングエラー信号を生成するト
    ラッキングエラー信号生成回路と、 上記トラッキングエラー信号生成回路から供給されるト
    ラッキングエラー信号に基づいて上記対物レンズを駆動
    する駆動部と有する追記形光ディスクのトラッキング制
    御装置。
  2. 【請求項2】光源から出射されたレーザ光を0次回折光
    と一対の1次回折光とに分離してグルーブ部と当該グル
    ーブ部の間のランド部を有する追記形の光ディスクに照
    射し、 上記追記形の光ディスクに形成されたピット部分を走査
    し反射された上記0次回折光を第1の2分割光検出器で
    検出し、 上記追記形の光ディスクの上記ピット部分から半トラッ
    クピッチずれた部分を走査し反射された上記一対の1次
    回折光のうち上記0次回折光に先行する1次回折光を第
    2の2分割光検出器で検出し、 上記第1の2分割検出器の各検出部の各検出信号の差分
    を取った第1の信号を生成し、 上記第2の2分割検出器の各検出部の各検出信号の差分
    を取った第2の信号を生成し、 上記第1の信号と上記第2の信号との差分をとりトラッ
    キングエラー信号を生成する追記形光ディスクのトラッ
    キングエラー信号の生成方法。
JP04124281A 1992-04-17 1992-04-17 光ディスクのトラッキング制御装置およびトラッキングエラー信号の生成方法 Expired - Fee Related JP3132144B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04124281A JP3132144B2 (ja) 1992-04-17 1992-04-17 光ディスクのトラッキング制御装置およびトラッキングエラー信号の生成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04124281A JP3132144B2 (ja) 1992-04-17 1992-04-17 光ディスクのトラッキング制御装置およびトラッキングエラー信号の生成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05298730A JPH05298730A (ja) 1993-11-12
JP3132144B2 true JP3132144B2 (ja) 2001-02-05

Family

ID=14881458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04124281A Expired - Fee Related JP3132144B2 (ja) 1992-04-17 1992-04-17 光ディスクのトラッキング制御装置およびトラッキングエラー信号の生成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3132144B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2631764B2 (ja) * 1990-10-24 1997-07-16 電気化学工業株式会社 セメント混和材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05298730A (ja) 1993-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5191571A (en) Tracking control method and apparatus for an optical disc system
JP4645410B2 (ja) 光ピックアップ及び光ディスク装置
JPH0434212B2 (ja)
JP3545181B2 (ja) 光情報記録再生装置
JP2776487B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH0916986A (ja) 光ディスク装置
JPH0410230A (ja) 光学式情報読取り装置
KR100763586B1 (ko) 광학 픽업 장치 및 광학 픽업 장치의 트래킹 서보 방법
US20060193219A1 (en) Diffraction grating, optical pickup device, and optical disk apparatus
JP3132144B2 (ja) 光ディスクのトラッキング制御装置およびトラッキングエラー信号の生成方法
JP4362475B2 (ja) 光ピックアップ装置および光ディスク装置
KR100618991B1 (ko) 광픽업용 시크방향 검출신호 생성장치
KR100618990B1 (ko) 광픽업용 시크방향 검출 신호 생성장치
JP2001307351A (ja) 光学ピックアップ装置のトラッキングサーボ方法
JPH07110956A (ja) 円盤状記録媒体の記録再生装置
JPH11250475A (ja) 光ディスク装置
JP4104638B2 (ja) トラッキングエラー信号生成装置およびトラッキングエラー信号生成方法
JP2912981B2 (ja) 光学情報記録再生装置
JP2005276358A (ja) 光ピックアップ装置
JPH10162383A (ja) 光ディスク記録再生装置および光ディスク再生装置
JP2002319151A (ja) 光ピックアップ装置
JP2001222827A (ja) 光ディスク再生装置
JP2680440B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2921514B2 (ja) 光ディスク装置
JP3468855B2 (ja) 光ディスク及び光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees