JP3095754B2 - プロピレン‐イソブロック共重合体、その製造方法およびそれに使用される触媒 - Google Patents

プロピレン‐イソブロック共重合体、その製造方法およびそれに使用される触媒

Info

Publication number
JP3095754B2
JP3095754B2 JP01192771A JP19277189A JP3095754B2 JP 3095754 B2 JP3095754 B2 JP 3095754B2 JP 01192771 A JP01192771 A JP 01192771A JP 19277189 A JP19277189 A JP 19277189A JP 3095754 B2 JP3095754 B2 JP 3095754B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
polymer
isoblock
dichloride
dimethylsilyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01192771A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0275610A (ja
Inventor
フオルケル・ドーレ
ユルゲン・ロールマン
アンドレアス・ウインター
マルテイン・アントベルク
Original Assignee
ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6359997&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3095754(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH0275610A publication Critical patent/JPH0275610A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3095754B2 publication Critical patent/JP3095754B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F110/00Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F110/04Monomers containing three or four carbon atoms
    • C08F110/06Propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/639Component covered by group C08F4/62 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/63912Component covered by group C08F4/62 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/639Component covered by group C08F4/62 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6392Component covered by group C08F4/62 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • C08F4/63922Component covered by group C08F4/62 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not
    • C08F4/63927Component covered by group C08F4/62 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not two cyclopentadienyl rings being mutually bridged
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65912Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6592Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • C08F4/65922Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not
    • C08F4/65927Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not two cyclopentadienyl rings being mutually bridged

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、長いアイソタクチック序列およびランダム
に分布したエチレン単位を持つプロピレン−イソブロッ
ク重合体およびその製造方法、並びにそれに使用される
触媒に関する。
[従来技術及び発明が解決しようとする課題] ポリプロピレンが種々の構造異性体の状態で存在する
ことは公知である: 即ち (a) 分子鎖中で殆ど全ての第三炭素原子を同じ立体
配置で有する高アイソタクチック−ポリプロピレン、 (b) 分子鎖中で反対の立体配置のアイソタクチック
ブロックが規則的に互いに交互に配列されているアイソ
タクチック立体ブロック−ポリプロピレン、 (c) 分子鎖中で全ての別の第三炭素原子が同じ立体
配置であるシンジオタクチック−ポリプロピレン、 (d) 分子鎖中で第三炭素原子がランダムに立体配置
しているアタクチック−ポリプロピレン、 および (e) 分子鎖中でアイソタクチック−ブロックとアタ
クチック−ブロックとが互いに交互に配列されているア
タクチック−アイソタクチック−立体ブロック−ポリプ
ロピレン。
プロピレンを周期律表の第IV b、V bまたはVI b族の
金属のメタロセンによって重合するアイソタクチック立
体ブロック重合体の製造方法は公知である(米国特許第
4,522,982号明細書参照)。このメタロセンは金属、特
にチタンのモノ−、ジ−またはトリ−シクロペンタジエ
ニル−または置換シクロペンタジエニル化合物である。
アルミノキサンが助触媒として使用される。
しかしながら特に有利に使用されるチタノセン類は工
業的方法で使用できるには、希釈溶液状態での熱安定性
が充分でない。更に、この方法では比較的に長いアイソ
タクチック序列(nが6より大きい)の生成物は非常に
低い温度(−60℃)でしか得られない。また、充分な触
媒收率を達成する為に、助触媒を比較的に高濃度で使用
しなければならず、その結果、重合体生成物中に含まれ
る触媒残渣を分離精製段階で除かなければならない。
更に、長いアイソタクチック序列を持つ1−オレフィ
ンの立体ブロック重合体が対掌性基で置換されたシクロ
ペンタジエニル基を持つメタロセン化合物およびアルミ
ノキサンより成る触媒によって工業的に有利な重合温度
で得ることができることも公知である(ヨーロッパ特許
出願公開第269,987号公報参照)。
また、広いモノ−モードまたはマルチ−モードの分子
量分布を持つ1−オレフィンの立体ブロック重合体が、
ブリッジ部を持つ対掌性メタロセンとアルミノキサンと
より成る触媒を用いて1−オレフィンを重合した場合に
得ることができることも公知である(ヨーロッパ特許出
願公開第269,986号公報参照)。この重合体は透明なシ
ートを製造するのに特に適している。
ジルコニウムのビスシクロペンタジエニル化合物およ
びアルミノキサンをベースとする触媒をプロピレンの重
合で使用した場合にアタクチック重合体しか得られない
ことも公知である(ヨーロッパ特許出願公開第69,951号
公報参照)。
更に、高アイソタクチック−ポリプロピレンは可溶性
で立体剛性の対掌性ジルコニウム化合物によって製造で
きる(ヨーロッパ特許出願公開第185,918号公報参
照)。
[発明の構成] 本発明者は、規則的な分子構造および高分子量を持つ
重合体が工業的に有利な工程温度において高收率で得ら
れることを見出した。
従って、本発明は、反対の立体配置の一つの単量体単
位によっていずれの場合にも互いに分けられているアイ
ソタクチック序列を含んでおりそして重合体を基準とし
て0.5〜10mol%のランダムに分布したエチレン単位を持
つ分子鎖を有しそして一つの上記序列が3〜50の単量体
単位の序列長さを持つプロピレンのイソブロック重合体
に関する。
更に本発明は、プロピレンを溶液状態で、懸濁状態で
または気相において−60〜100℃の温度、0.5〜100barの
圧力のもとでメタロセンとアルミノキサンとより成る触
媒の存在下に重合することによって請求項1に記載のイ
ソブロック重合体を製造するに当たって、メタロセンが
式(I) [式中、M1は周期律表の第IV b、V bまたはVI b族の金
属であり、 R1およびR2は互いに同じでも異なっていてもよく、水
素原子、炭素原子数1〜10のアルキル基、炭素原子数1
〜10のアルコキシ基、炭素原子数6〜10のアリール基、
炭素原子数6〜10のアリールオキシ基、炭素原子数2〜
10のアルケニル基、炭素原子数7〜40のアリールアルキ
ル基、炭素原子数7〜40のアルキルアリール基、炭素原
子数8〜40のアリールアルケニル基またはハロゲン原子
を意味し、 R3、R4、R5およびR6は互いに同じでも異なっていても
よく、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1〜10のア
ルキル基、−NR8 2、−SR8、−OSirR8 3r+1、−SirR8 3r+1
または−PR8 2である−但しR8はハロゲン原子または炭素
原子数1〜10のアルキル基である−かまたはR3、R4、R5
およびR6の互いに隣接する一対の基が、それらが結合し
ている炭素原子と一緒に環を形成し、そして R7 −N=P−NR9であり、その際R9およびR10は互いに同
じでも異なっていてもよく、水素原子、ハロゲン原子、
炭素原子数1〜10のアルキル基、炭素原子数1〜10のフ
ルオロアルキル基、炭素原子数6〜10のアリール基、炭
素原子数6〜10のフルオルアリール基、炭素原子数1〜
10のアルコキシ基、炭素原子数2〜10のアルケニル基、
炭素原子数7〜40のアリールアルキル基、炭素原子数8
〜40のアリールアルケニル基または炭素原子数7〜40の
アルキルアリール基であるかまたはR9およびR10はそれ
ぞれそれらが結合する原子と一緒に成って環を形成し、 M2は珪素、ゲルマニウムまたは錫であり、 mは0または1である。] で表される化合物であることを特徴とする、上記イソブ
ロック−重合体の製造方法にも関する。
本発明は上記メタロセン化合物およびそれとアルミノ
キサンとから成る上記重合体製造用触媒にも関する。
本発明のイソブロック−重合体は、プロピレンの重合
体である。
この重合体の分子鎖は、反対の立体配置の一つの単量
体単位によっていずれの場合にも互いに分けられている
アイソタクチック序列を有している。この分子鎖は好ま
しくは、反対の立体配置の一つの単量体単位によってい
ずれの場合にも互いに分けられているアイソタクチック
序列で構成されている。このアイソタクチック序列は3
〜50の単量体単位の長さを有している。分子鎖は、好ま
しくはアイソタクチック序列中に存在しそして重合の間
にプロピレンの転位によって形成されるランダムに分布
したエチレン単位を同時に含有している。エチレン単位
13C−NMR分光器によって確認することができる[Soga
等、Makrom.Chem.Rap.Comm.8、第305〜310頁(1987)参
照]。エチレン単位の量は、重合体全体を基準として0.
5〜10、殊に3〜5モル%である。
この立体構造の為に、本発明のイソブロック重合体は
分子量及びアイソタクチック序列の長さによって非晶質
であるかまたは部分結晶質である。結晶化度次第でこの
重合体は顆粒粉末またはコンパクトな物質として得ら
れ。部分結晶質イソブロック重合体はアイソタクチック
重合体に比較して低い融点を有している。イソブロック
重合体はゴムのような性質を有している。
本発明の方法で使用する触媒は式(I)のメタロセン
化合物とアルミノキサンとで組成される。式(I)中、 M1は周期律表の第IV b、V bまたはVI b族の金属、例え
ばチタン、ジルコニム、ハフニウム、バナジウム、ニオ
ブ、タンタル、クロム、モリブデンまたはタングステ
ン、特にジルコニウムまたはハフニウムである。
R1およびR2は互いに同じでも異なっていてもよく、水
素原子、炭素原子数1〜10、殊に1〜3のアルキル基、
炭素原子数1〜10、殊に1〜3のアルコキシ基、炭素原
子数6〜10、殊に6〜8のアリール基、炭素原子数6〜
10、殊に6〜8のアリールオキシ基、炭素原子数2〜1
0、殊に2〜4のアルケニル基、炭素原子数7〜40、殊
に7〜10のアリールアルキル基、炭素原子数7〜40、殊
に7〜12のアルキルアリール基、炭素原子数8〜40、殊
に8〜12のアリールアルケニル基またはハロゲン原子、
殊に塩素原子を意味する。
R3、R4、R5およびR6は互いに同じでも異なっていても
よく、好ましくは異なっており、水素原子、ハロゲン原
子、殊に弗素原子、塩素原子または臭素原子;炭素原子
数1〜10、殊に1〜3のアルキル基、−NR8 2、−SR8
−OSirR8 3r+1、−SirR8 3r+1または−PR8 2である−但しR
8はハロゲン原子、殊に塩素原子、または炭素原子数1
〜10、殊に1〜3のアルキル基である−かまたはR3
R4、R5およびR6の互いに隣接する一対の基がそれらの結
合している炭素原子と一緒に環を形成する。
R7 −N=P−NR9であり、その際R9およびR10は互いに同じ
でも異なっていてもよく、水素原子、ハロゲン原子、炭
素原子数1〜10、殊に1〜4のアルキル基、特にメチル
基、炭素原子数1〜10のフルオルアルキル基、特にCF3
基、炭素原子数6〜10、殊に6〜8のアリール基、炭素
原子数6〜10のフルオルアリール基、特にヘキサフルオ
ルフェニル基、炭素原子数1〜10、殊に1〜4のアルコ
キシ基、特にメトキシ基、炭素原子数2〜10、殊に2〜
4のアルケニル基、炭素原子数7〜40、殊に7〜10のア
リールアルキル基、炭素原子数8〜40、殊に8〜12のア
リールアルケニル基または炭素原子数7〜40、殊に7〜
12のアルキルアリール基を意味するかまたはR9およびR
10はそれぞれそれらの結合する原子と一緒に成って環を
形成する。
M2はSi、GeまたはSnである。
R7は特に=SiR9R10−SiR9R10−である。
mは0または1である。
上記のメタロセンは以下の反応式によって製造でき
る: (X=Cl、Br、I、O−トシル、 メタロセン化合物としては、ビス(インデニル)ビス
(ジメチルシリル)−ハフニウム−ジクロライドまたは
ビス(インデニル)ビス(ジメチルシリル)−ジルコニ
ウム−ジクロライドを使用するのが特に有利である。
活性剤は、式(II) [式中、R11は炭素原子数1〜6のアルキル基、殊にメ
チル基、エチル基またはイソプロピル基、特にメチル基
を意味しそしてnは2〜50、殊に10〜40の整数であ
る。] で表される線状のアルミノキサンおよび/または式(II
I) [式中、R11およびnは上記の意味を有する。] で表される環状アルミノキサンである。
しかしながらアルミノキサンの正確な構造は確定して
いない。
アルミノサンは種々の方法で製造することができる。
アルミニウムトリアルキルの希釈された溶液に水を注
意深く添加する方法も可能な方法の一つである。この場
合にはアルミニウムトリアルキル溶液と水をそれぞれ、
多量の不活性溶剤中に少量ずつ導入しそしてそれぞれガ
スの発生を次の添加までの間に終了させる。
別の方法では、微細に粉砕した硫酸銅五水和物をトル
エンに懸濁させ、ガラス製フラスコにおいて不活性ガス
雰囲気にて約−20℃で、各4個のAl原子当たり約1molの
CuSO4・5H2Oを使用する程の量のアルミニウム−トリア
ルキルを添加する。アルカンの放出下にゆっくり加水分
解した後に、反応混合物を室温で24〜48時間放置し、そ
の時間の間、温度が30℃以上に上昇しないように場合に
よっては冷却しなければならない。次いでトルエンに溶
解したアルミノキサンから硫酸銅を濾去し、溶液を減圧
下に濃縮する。この製造方法では低分子量のアルミノキ
サンがアルミニウム−トリアルキルの放出下により高分
子のオリゴマーに縮合すると考えられる。
更にアルミノキサンは、不活性の脂肪族−または芳香
族溶剤、殊にヘプタンまたはトルエンに溶解したアルミ
ニウム−トリアルキル、殊にアルミニウム−トリメチル
を結晶水含有のアルミニウム塩、殊に硫酸アルミニウム
と−20〜100℃の温度で反応させた場合に得られる。用
いる溶剤とアルミニウムアルキルとの容量比は1:1〜50:
1、殊に5:1であり、反応時間は1〜200時間、殊に10〜4
0時間であり、これは放出されるアルカンによって監視
することのできる。
用いる結晶水含有アルミニウム塩の内、沢山の結晶水
を有するものを用いるのが有利である。特に、硫酸アル
ミニウム水和物、なかでも1モルのAl2(SO4当たり
に16あるいは18モルのH2Oを持つ特に結晶水高含有量のA
l2(SO4・18H2OおよびAl2(SO4・16H2Oが有利
である。
アルミノキサンを製造する別の変法の一つは、アルミ
ニウムトリアルキル、殊にアルミニウムトリメチルを重
合用容器中に予め入れられた懸濁剤、殊に液状単量体、
ヘプタンまたはトルエンに溶解し、次いでアルミニウム
化合物を水と反応させることを本質としている。
上に説明した方法の他に使用可能な別のアルミノキサ
ンの製造方法もある。
メタロセンは、重合反応において使用する前に式(I
I)および/または式(III)のアルミノキサンにて予備
活性化することができる。これによって重合活性が明ら
かに高まる。
遷移金属化合物の予備活性化は溶液状態で行う。この
場合、アルミノキサンを不活性炭化水素に溶解した溶液
にメタロセンを溶解するのが特に有利である。この目的
の為には、脂肪族−または芳香族炭化水素が適してい
る。特にトルエンを用いるのが有利である。
溶液中のアルミノキサンの濃度は約1重量%乃至飽和
限界までの範囲、殊に5〜30重量%の範囲内である(そ
れぞれの重量%は溶液全体を基準とする)。メタロセン
は同じ濃度で使用することができる。しかしながら1mol
のアルミノキサン当たり10-4〜1molの量で使用するのが
好ましい。予備活性化時間は5分〜60時間、殊に5〜60
分である。反応温度は−78〜100℃、殊に0〜70℃であ
る。
本発明で使用する触媒は、式 R−CH=CH2 [式中、Rは炭素原子数1〜28、1〜10のアルキル基、
特に炭素原子数1のアルキル基である。〕 で表される1−オレフィン、例えばプロピレン、ブテン
−1、ヘキサン−1、4−メチルペンテン−1またはオ
クテン−1を重合するのに使用する。特にプロピレンが
有利である。
重合は公知のように溶液状態、懸濁状態または気相で
連続的にまたは不連続的に、一段階でまたは多段階で−
60〜100℃、殊に0〜80℃の温度で実施する。圧力は0.5
〜100barである。工業的に特に興味の持たれる5〜60ba
rの圧力範囲での重合が有利である。
メタロセン化合物は、1dm3の溶剤あるいは1dm3の反応
器容積当たり遷移金属に関して10-3〜10-7モル、殊に10
-4〜10-6モルの濃度で使用する。アルミノキサンは、1d
m3の溶剤あるいは1dm3の反応器容積当たり10-4〜10-1
ル、殊に10-3〜10-2モルの濃度で使用する。しかしなが
ら原則として更に高濃度も可能である。
重合を懸濁状態または溶液状態で実施する場合には、
反応をチグラー低圧法で慣用される不活性溶剤、例えば
脂肪族−または脂環式炭化水素、例えばブタン、ペンタ
ン、ヘキサン、ヘプタン、イソオクタン、シクロヘキサ
ン、メチルシクロヘキサン中で実施する。また、酸素、
硫黄化合物および湿気が注意深く除かれているナフサあ
るいは水素化ジーゼル油留分を用いることもできる。ト
ルエンも使用できる。好ましくは重合すべき単量体を溶
剤としてまたは懸濁剤として使用する。重合体の分子量
は公知のように制御できる。この目的には水素を用いる
のが有利である。本発明で用いる触媒系が示す重合活性
は時間の経過と共に僅かしか低下しないので、重合期間
は任意である。
本発明の方法は、有利に使用されるジルコニウム−お
よびハフニウム化合物が温度に対して非常に安定してい
るので、約90℃の温度まで使用することもできるという
事実に特徴がある。更に助触媒として使用するアルミノ
キサンを従来よりも低い濃度で添加することができる。
また、今や、工業的に興味の持てる温度でイソブロック
重合体を製造することが可能である。
[実施例] 以下の実施例にて本発明を更に詳細に説明する。各略
字は以下の意味を有している: VN=粘度数(cm3/g)、 Mw=重量平均分子量(g/mol)、 Mw/Mn=分子量分布(ゲルパーミッションクロマトグラ
フィー(GPC)によって測定)、 I−指数=アイソタクチック指数(13C−NMR−分光器に
よって測定) niso=アイソタクチック序列の平均長さ。
イソブロック重合体は、三重共鳴分析によるNMR−分
光分析法にて検査することができ、他の1−オレフィン
重合体と相違している[A.Zabelli等、Macromolecules
8、第687〜689頁(1975)参照]。もし以下の式を満足
した場合に、イソブロック重合体についてのマルコフ
(Markoff)統計は有効である: 2(rr)/(mr)=1 実験結果を表に総括掲載する。
エチレン含有量はNMRおよびIR−分光分析法で測定す
る。
実施例1 乾燥した16dm3容器を窒素で洗浄し、10dm3の液状プロ
ピレンで満たす。次いでメチルアルミノキサン(=MA
O、26.8mmolのAlに相当、平均オリゴマー度n=30)の4
0cm3のトルエン溶液を添加し、反応混合物を30℃で15分
間攪拌する。
これに平行して47.9mg(0.088mmol)のビス(インデ
ニル)ビス(ジメチルシリル)ジルコニウム−ジクロラ
イドをメチルアルミノキサン(=13.4mmolのAl)の20cm
3に溶解しそして15分間放置することによって予備活性
化する。この溶液を上記容器に導入する。重合系を70℃
の温度にし、この温度に5時間維持する。
1.62kgのイソブロック重合体が得られる。従ってメタ
ロセンの活性は6.8kg(重合体)/g(メタロセン)/時
である。
この重合体について以下の分析データが測定される: VN=14cm3/g、Mw=9,000、Mn=4,750、Mw/Mn=1.9、I
−指数=73.6%、niso=5.8、 C(−(CH2−)=4.71mol%。
実施例2 操作は実施例1におけるのと同様であるが、重合温度
として60℃を選択する。重合時間は5時間である。100.
0mgのメタロセン化合物を用いる。0.87kgのイソブロッ
ク重合体が得られる。従ってメタロセンの活性は1.7kg
(重合体)/g(メタロセン)/時である。この重合体に
ついて以下の分析データが測定される: VN=17cm3/g、Mw=10,200、Mn=5,700、 Mw/Mn=1.8、I−指数=74.3%、niso=6.0、 C(−(CH2−)=3.65mol%。
実施例3 操作は実施例1におけるのと同様であるが、重合温度
として50℃を選択する。重合時間は25時間である。54.8
mgのメタロセン化合物を適当な量のMAOに溶解して使用
する。0.46gのイソブロック重合体が得られる。従って
メタロセンの活性は1.67kg(重合体)g(メタロセン)
/時である。この重合体について以下の分析データが測
定される: VN=21cm3/g、Mw=11,900、Mw=6,300、Mw/Mn=1.9、I
−指数=75.1%、niso=6.4、C(−(CH2−)=2.
71mol%。
実施例4 操作は実施例1におけるのと同様であるが、重合温度
として40℃を選択する。重合時間は5時間である。44.7
mgのメタロセン化合物を使用する。0.14kgのイソブロッ
ク重合体が得られる。従ってメタロセンの活性は0.63kg
(重合体)/g(メタロセン)/時である。この重合体に
ついて以下の分析データが測定される: VN=9cm3/g、Mw=12,400、Mn=6,200、Mw/Mn=2.0、I
−指数=76.4%、niso=6.5、C(−(CH2−)=1.
4mol%。
実施例5 操作は実施例1におけるのと同様であるが、重合温度
として10℃を選択する。重合時間は12時間である。180.
0mgのメタロセン化合物を使用する。0.17kgのイソブロ
ック重合体が得られる。従ってメタロセンの活性は0.08
kg(重合体)/g(メタロセン)/時である。この重合体
について以下の分析データが測定される: VN=58cm3/g、Mw=48,600、Mn=23,800、Mw/Mn=2.0、
I−指数=81.0%、niso=8.4、C(−(CH2−)=
0.5mol%。
実施例6 操作は実施例1におけるのと同様であるが、5.0mg
(=0.013mmol)の量のビス(インデニル)ビス(ジメ
チルシリル)−ハフニウム−ジクロライドを選択する
(このメタロセンは20cm3のMAO(=13.4mmolのAl)に溶
解され、液状のプロピレンに40cm3のMAO(=26.8mmolの
Al)を添加する)。
重合系を60℃の温度にし、次いでこの温度を15時間維
持する。0.73Kgのイソブロック重合体が得られる。従っ
てメタロセンの活性は6.75kg(重合体)/g(メタロセ
ン)/時である。この重合体について以下の分析データ
が測定される: VN=59cm3/g、I−指数=77.5%、niso=7.1、C(−
(CH2−)=2.38mol%。
比較例 実施例1と同様に実施するが、但し、rac−ビス(イ
ンデニル)(ジメチルシリル)ジルコニウム−ジクロラ
イドにて43.5cm3/gのVN、35,200のMwおよび2.5のMw/Mn
有する重合体が得られる。アイソタクチック指数は96.6
%でそしてアイソタクチック序列の長さは51と測定され
る。
メタロセンの合成及び特性決定: a) ビスインデニル(ビスジメチルシリル)ジルコニ
ウムジクロライド トルエン/THF中で、テトラメチルジクロロジシランを
2当量のインデニルリチウムと反応させた。次いで、2
当量のn−ブチルリチウムを用いて脱プロトン化し、そ
してジルコニウムテトラクロライドを添加した。溶剤を
除去し次いでトルエン/ヘプタンから再結晶化させる
と、20%の収率でビスインデニル(ビスジメチルシリ
ル)ジルコニウムジクロライドが得られた。1 H−NMRによる特性決定:(300MHz,CDCl3):7.71−7.07
(m,8H),6.92(d,2H),6.15(d,2H),1.20−1.08(m,1
2H) b) ビスインデニル(ビスジメチルシリル)ハフニウ
ムジクロライド この化合物を、ビスインデニル(ビスジメチルシリ
ル)ジルコニウムジクロライドについてa)において記
載した方法に類似して製造した。1 H−NMRによる特性決定:(300MHz,CDCl3):7.60−7.00
(m,8H),6.85(d,2H),6.01(d,2H),1.20−1.08(m,1
2H)
フロントページの続き (72)発明者 アンドレアス・ウインター ドイツ連邦共和国、ケルクハイム/タウ ヌス、グンデル ハルトストラーセ、2 (72)発明者 マルテイン・アントベルク ドイツ連邦共和国、ホーフハイム・ア ム・タウヌス、ザッハゼンリング、10 (56)参考文献 特開 昭63−251405(JP,A) 特開 昭63−295607(JP,A) 特開 平1−301704(JP,A) 特開 平2−76887(JP,A) 特開 平2−131488(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08F 10/00 - 10/14 C08F 110/00 - 110/14 C08F 210/00 - 210/18 C08F 4/60 - 4/70

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】反対の立体配置の一つの単量体単位によっ
    ていずれの場合にも互いに分けられているアイソタクチ
    ック序列を含んでおりそして重合体を基準として0.5〜1
    0mol%のランダムに分布したエチレン単位を持つ分子鎖
    を有しそして上記序列が3〜50の単量体単位の序列長さ
    を持つプロピレンのイソブロック重合体。
  2. 【請求項2】反対の立体配置の一つの単量体単位によっ
    ていずれの場合にも互いに分けられているアイソタクチ
    ック序列で構成されておりそして重合体を基準として0.
    5〜10mol%のランダムに分布したエチレン単位を含む分
    子鎖を持つ請求項1に記載のイソブロック重合体。
  3. 【請求項3】少なくとも60%のアイソタクチック指数を
    有する請求項1または2に記載のイソブロック共重合
    体。
  4. 【請求項4】プロピレンを溶液状態で、懸濁状態でまた
    は気相において−60〜100℃の温度、0.5〜100barの圧力
    のもとでメタロセンとアルミノキサンとより成る触媒の
    存在下に重合することによって請求項1に記載のイソブ
    ロック重合体を製造するに当たって、メタロセンがビス
    (インデニル)ビス(ジメチルシリル)−ハフニウム−
    ジクロライドまたはビス(インデニル)ビス(ジメチル
    シリル)−ジルコニウム−ジクロライドであることを特
    徴とする、上記イソブロック−重合体の製造方法。
  5. 【請求項5】重合体混合物の製造に請求項1または2に
    記載のイソブロック重合体を用いる方法。
  6. 【請求項6】ポリプロピレン−ブレンドを製造する為の
    請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】ビス(インデニル)ビス(ジメチルシリ
    ル)−ハフニウム−ジクロライドまたはビス(インデニ
    ル)ビス(ジメチルシリル)−ジルコニウム−ジクロラ
    イド。
  8. 【請求項8】ビス(インデニル)ビス(ジメチルシリ
    ル)−ハフニウム−ジクロライドまたはビス(インデニ
    ル)ビス(ジメチルシリル)−ジルコニウム−ジクロラ
    イドとアルミノキサンとより成るプロピレン−イソブロ
    ック重合体用触媒。
  9. 【請求項9】アルミノキサンが式(II) [式中、R11は炭素原子数1〜6のアルキル基を意味
    し、そしてnは2〜50の整数である。] で表わされる線状のアルミノキサンおよび/または式
    (III) [式中、R11およびnは上記の意味を有する。] で表わされる環状のアルミノキサンである、請求項8に
    記載の触媒。
JP01192771A 1988-07-30 1989-07-27 プロピレン‐イソブロック共重合体、その製造方法およびそれに使用される触媒 Expired - Fee Related JP3095754B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3826074.3 1988-07-30
DE3826074A DE3826074A1 (de) 1988-07-30 1988-07-30 Propylen-isoblockpolymer und verfahren zu seiner herstellung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0275610A JPH0275610A (ja) 1990-03-15
JP3095754B2 true JP3095754B2 (ja) 2000-10-10

Family

ID=6359997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01192771A Expired - Fee Related JP3095754B2 (ja) 1988-07-30 1989-07-27 プロピレン‐イソブロック共重合体、その製造方法およびそれに使用される触媒

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0355447B1 (ja)
JP (1) JP3095754B2 (ja)
AU (1) AU612507B2 (ja)
CA (1) CA1338334C (ja)
DE (2) DE3826074A1 (ja)
ES (1) ES2058413T3 (ja)
ZA (1) ZA895768B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3826075A1 (de) * 1988-07-30 1990-02-01 Hoechst Ag 1-olefin-isoblockpolymer und verfahren zu seiner herstellung
DE3916553A1 (de) * 1989-05-20 1990-11-22 Hoechst Ag Syndio- isoblockpolymer und verfahren zu seiner herstellung
US5420217A (en) * 1989-09-13 1995-05-30 Exxon Chemical Patents Inc. Process for producing amorphous poly-α-olefins with a monocyclopentadienyl transition metal catalyst system
DE4120009A1 (de) * 1991-06-18 1992-12-24 Basf Ag Loesliche katalysatorsysteme zur herstellung von polyalk-1-enen mit hohen molmassen
DE4130352A1 (de) * 1991-09-12 1993-03-18 Basf Ag Des- und reaktivierte metallocenkatalysatorsysteme
DE69224463T2 (de) * 1991-11-28 1998-07-09 Showa Denko Kk Neues Metallocen und Verfahren zur Herstellung von Polyolefinen unter Verwendung desselben
GB9205996D0 (en) * 1992-03-19 1992-04-29 Exxon Chemical Patents Inc Polymers and additive compositions
DE4317654A1 (de) * 1993-05-27 1994-12-01 Basf Ag Statistische Copolymerisate des Propylens

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3640924A1 (de) * 1986-11-29 1988-06-01 Hoechst Ag 1-olefin-stereoblockpolymer und verfahren zu seiner herstellung
DE3726067A1 (de) * 1987-08-06 1989-02-16 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von 1-olefinpolymeren
IL89525A0 (en) * 1988-03-21 1989-09-10 Exxon Chemical Patents Inc Silicon-bridged transition metal compounds
DE3825814A1 (de) * 1988-07-29 1990-02-01 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von l-olefinpolymeren
DE3832082A1 (de) * 1988-09-21 1990-03-29 Basf Ag Verfahren zum herstellen von homopolymerisaten oder copolymerisaten des propylens
DE3907965A1 (de) * 1989-03-11 1990-09-13 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung eines syndiotaktischen polyolefins

Also Published As

Publication number Publication date
DE58904700D1 (de) 1993-07-22
ES2058413T3 (es) 1994-11-01
DE3826074A1 (de) 1990-02-01
EP0355447B1 (de) 1993-06-16
EP0355447A3 (de) 1991-03-20
EP0355447A2 (de) 1990-02-28
AU3905489A (en) 1990-02-01
ZA895768B (en) 1990-04-25
CA1338334C (en) 1996-05-14
JPH0275610A (ja) 1990-03-15
AU612507B2 (en) 1991-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3148210B2 (ja) 1‐オレフイン‐イソブロック共重合体、その製造方法およびそれに使用される触媒
JP2988962B2 (ja) シンジオ−イソブロックポリマー、その製造方法、それに用いる触媒および該触媒の構成成分であるメタロセン
JP3176609B2 (ja) シンジオタクチック‐ポリオレフィンの製造方法、その方法で使用されるメタロセンおよびこれを含む触媒
JP2942263B2 (ja) 1−オレフィン重合体の製造方法およびそれに用いられる触媒
JP2824082B2 (ja) シンジオタクチツクポリプロピレン
JP2669832B2 (ja) オレフインの重合法
JP2854014B2 (ja) 1−オレフィン重合体の製造方法、それに使用する触媒及びこれの遷移金属成分であるメタロセン並びにこのメタロセンの製造方法
KR100414759B1 (ko) 메탈로센 화합물, 이것의 제조 방법, 및 이것의 올레핀중합용 촉매로서의 용도
JP3300800B2 (ja) メタロセン化合物
JP2904301B2 (ja) エチレンポリマーの製造方法、それに用いる触媒および該触媒の構成成分である新規のメタロセン
CA2141496C (en) Organometallic fluorenyl compounds, preparation, and use
USRE37208E1 (en) Polyolefins prepared with metallocene catalysts having 2-substituted indenyl type ligands
CA2279242C (en) New homogeneous olefin polymerization catalyst composition
JP3371118B2 (ja) 配位子としてベンゼン融合したインデニル誘導体を持つメタロセン、その製造方法および触媒としてのその用途
JP3285370B2 (ja) ポリオレフィンの製造方法
US6048950A (en) Polymer having long isotactic sequences and randomly-distributed ethylene content obtained by polymerizing propylene in presence of specific catalysts
CN109071699B (zh) 茂金属负载型催化剂和使用其制备聚丙烯的方法
JPH0693009A (ja) 芳香族ビニル化合物重合用触媒
CZ283418B6 (cs) Metallocenový katalyzátor, způsob jeho přípravy a způsob polymerace za jeho použití
JP2002504940A (ja) (共)−重合反応のための新規の触媒系、メタロセンアミドハロゲニド、その製造及び使用
JP3946282B2 (ja) プロピレンのエチレンとのアモルファスコポリマー
JPH072936A (ja) アイソタクチツクポリオレフイン製造のための方法及び触媒
JP3174086B2 (ja) ポリオレフィンの製造方法
JP3095754B2 (ja) プロピレン‐イソブロック共重合体、その製造方法およびそれに使用される触媒
JPH11508575A (ja) シリル置換されたブリッジ部分を持つメタロセンおよびオレフィン重合へのそれの用途

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080804

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees