JP3089185B2 - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JP3089185B2
JP3089185B2 JP07101227A JP10122795A JP3089185B2 JP 3089185 B2 JP3089185 B2 JP 3089185B2 JP 07101227 A JP07101227 A JP 07101227A JP 10122795 A JP10122795 A JP 10122795A JP 3089185 B2 JP3089185 B2 JP 3089185B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
magnetic tape
tape
track
track number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07101227A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08297959A (ja
Inventor
孝正 上島
徹 皆川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP07101227A priority Critical patent/JP3089185B2/ja
Priority to US08/626,411 priority patent/US5805371A/en
Priority to KR1019960012193A priority patent/KR100237274B1/ko
Priority to ES96302891T priority patent/ES2164840T3/es
Priority to EP96302891A priority patent/EP0740302B1/en
Priority to CN96106170A priority patent/CN1097267C/zh
Priority to DE69615440T priority patent/DE69615440T2/de
Publication of JPH08297959A publication Critical patent/JPH08297959A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3089185B2 publication Critical patent/JP3089185B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/1808Driving of both record carrier and head
    • G11B15/1875Driving of both record carrier and head adaptations for special effects or editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/03Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by using counters
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/107Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • G11B27/13Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier the information being derived from movement of the record carrier, e.g. using tachometer
    • G11B27/17Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier the information being derived from movement of the record carrier, e.g. using tachometer using electrical sensing means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/20Moving record carrier backwards or forwards by finite amounts, i.e. backspacing, forward spacing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、映像信号や音声信号を
ディジタルデータに変換して磁気テープに記録し再生す
る回転ヘッド型の磁気記録再生装置に関し、とくに磁気
テープの現在位置を正確に検知することが出来る磁気記
録再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、磁気テープを高速で早送りし、ま
たは巻き戻しする際に、磁気テープの現在位置を検知す
る方法として種々の方法が提案されている。例えば、リ
ールに巻かれている磁気テープの厚みを光学的に測定す
ることによって検知する方法、供給リールと巻き取りリ
ールとの回転数比よって検知する方法、磁気テープ上の
リニアトラックを用いて検知する方法、回転ヘッドによ
って磁気テープ上のトラックに書き込まれている情報を
読み取ることにより検知する方法などが提案されてい
る。
【0003】このうち、磁気テープ上のトラックの一部
の領域に書き込まれているトラック番号の情報を読み取
って磁気テープの現在位置を検知する方法では、早送り
時または巻き戻し時に磁気テープを回転ドラムに巻き付
けた状態で高速走行させる必要がある。
【0004】図7に、磁気テープMT上のトラックパタ
ーンを示す。ディジタル方式の磁気記録再生装置では、
1フレームの映像信号を10トラックに分割して記録し
ており、各トラックTRの一部の領域にはトラック番号
を書き込む領域TRNが設定されている。また、図中、
鎖線LAは記録/再生時のヘッドトレースを示し、鎖線
LBは巻き戻し時のヘッドトレースを示し、鎖線LCは
早送り時のヘッドトレースを示す。図8に、テープ高速
走行時に回転ヘッドで読み取った信号のエンベロープ波
形を示す。図(a)は巻き戻しモード時、図(b)は早
送りモード時のエンベロープ波形である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、磁気テープ
を回転ドラムに巻き付けた状態で早送りまたは巻き戻し
を行う場合、磁気テープを案内するガイドポストやテン
ションポストの負荷に抗して巻き取りリールを駆動する
ため、消費電力がそれだけ余分に必要となり、テープ送
りの高速化を図るうえで妨げとなっている。
【0006】また、高速走行時はガイドポストの負荷変
動が磁気テープと回転ヘッドとの接触を悪化させるた
め、安定的にトラック番号を読み取ることが困難とな
る。そこで、リールを直接モータで駆動するダイレクト
駆動方式が考えられるが、大幅なコストアップになる。
この対策としては、磁気テープを回転ドラムに巻き付け
ない状態で早送りまたは巻き戻しを行うことが好まし
い。しかし、この場合は磁気テープに書き込まれたトラ
ック番号を読み取ることができないため、磁気テープの
現在位置を検出することができない。
【0007】そこで、リールの回転周期を測定し、その
測定結果から磁気テープの現在位置とリールの積算回転
数とを算出し、磁気テープの位置制御を行う装置が提案
されている(例えば、特開平4−271045号参
照)。しかし、この装置でもリールのハブの径のバラツ
キや磁気テープの巻ムラなどの影響で、磁気テープの現
在位置やリールの積算回転数を正確に検知することがで
きない。
【0008】本発明の目的は、磁気テープを回転ドラム
に巻き付けない状態で高速で早送りまたは巻き戻しを行
っても、磁気テープの位置を正確に検知することができ
る磁気記録再生装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本願の第1の発明に係る
磁気記録再生装置は、内部に装填されるカセットケース
内の磁気テープを回転ドラムに接触または非接触状態で
装着するローディング機構、磁気テープを一対のリール
間で走行駆動するテープ走行機構、およびリールの回転
数に応じた信号を出力するリール回転数検出手段を有す
る機構本体と、ローディング機構およびテープ走行機構
を駆動制御し、リール回転数検出手段の出力からリール
の積算回転数を算出し、磁気テープに映像信号およびト
ラック番号を含むデータの記録再生を制御する制御回路
と、磁気テープへのデータの記録再生時に、リールの積
算回転数および前記トラック番号を記憶するメモリ回路
とを備え、制御回路は磁気テープの位置決めを行う目標
位置のトラック番号に対応するリールの積算回転数をメ
モリ回路から読み出し、回転ドラムに非接触状態で走行
する磁気テープのリールの積算回転数と比較して、磁気
テープの位置決めを行うように構成されている。
【0010】本願の第2の発明に係る磁気記録再生装置
は、第1の発明におけるメモリ回路へのリールの積算回
転数およびトラック番号の記憶は任意のサンプリング間
隔で行い、制御回路は、サンプリングから欠落した期間
のリールの積算回転数およびトラック番号を補間する手
段を備えてなる。
【0011】本願の第3の発明に係る磁気記録再生装置
は、第2の発明における補間手段がテープ送り方向のト
ラックピッチP、テープ厚t、リールのハブの外径D0
として、 k1=π/P×t k2=π/P×D0 なる係数k1,k2として、一つのサンプリング期間の
前後の少なくとも2組以上のサンプリングされたリール
の積算回転数np 、テープのトラック番号Np として、 Np =k1×np 2 +k2×n から係数k1,k2を算出する手段と、この算出した係
数k1,k2をもとに、 N =k1×nq 2 +k2×nq からサンプリングにより欠落した期間のリールの積算回
転数nq 、テープのトラック番号Nq を算出する手段と
を備える。
【0012】本願の第4の発明に係る磁気記録再生装置
は、第2の発明における補間手段がテープ送り方向のト
ラックピッチP、テープ厚t、リールのハブの外径D0
として、 k1=π/P×t k2=π/P×D0 なる係数k1,k2として、メモリ回路に記憶されたリ
ールの積算回転数np 、テープのトラック番号Npの一
連の情報のうち任意のいくつかのトラック番号およびリ
ールの積算回転数から、 NR =k1×nR 2 +k2×nR を用いて係数k1,k2を算出する手段と、この算出し
た係数k1,k2をもとに係数k1,k2を算出するの
に使用しなかった他のトラック番号およびリールの積算
回転数が、 NS =k1×nS 2 +k2×nS で表されるとき、前記磁気テープを機構本体から取り出
すときに、前記メモリ回路に記憶した一連のトラック番
号およびリールの積算回転数のうち、テープ取り出し時
の状態におけるトラック番号およびリールの積算回転数
を除いてそれ以外を消去し、新たに係数k1,k2を記
録する手段とを備える。
【0013】本願の第5の発明に係る磁気記録再生装置
は、第1の発明におけるトラック番号およびリールの積
算回転数が記録されている磁気テープの領域において、
正逆両方向に回転させるときは、巻き取る側のリールの
積算回転数と送り出す側のリールの積算回転数で決まる
トラック番号または磁気テープ上に記録されたトラック
番号を磁気テープ以外の記憶装置にサンプリング的に記
録する手段を備えてなる。
【0014】本願の第6の発明に係る磁気記録再生装置
は、第4の発明における磁気テープの取り出し時の状態
におけるトラック番号、リールの積算回転数および係数
k1,k2を、磁気テープ上のオプショナル・トラック
に記録する手段を備える。
【0015】
【作用】本願の発明に係る磁気記録再生装置では、磁気
テープが回転ドラムに接触していない状態で早送りまた
は巻き戻しの動作を行った場合でも、リールの積算回転
数と磁気テープのトラック番号とをサンプリング的にメ
モリ回路に予め記憶しているので、この情報を再生し、
位置決めを行おうとする目標のトラック番号に対応する
再生されたリールの積算回転数の情報と、磁気テープの
位置決め動作を行うときに測定されるリールの積算回転
数とを比較することで、磁気テープの位置決めを正確に
行うことができる。
【0016】
【実施例】図1は、本発明による磁気記録再生装置の一
実施例を示すブロック図で、回転ヘッド型のディジタル
VTR(ビデオ・テープ・レコーダ)を示している。本
実施例は、カセットケースを収納する機構本体1と、こ
の機構本体1を制御する制御回路2とを備えている。機
構本体1は内部に装填されるカセットケース11内の磁
気テープMTを回転ドラム12などに装着するローディ
ング機構と、磁気テープMTを送行させるテープ送行機
構とを備えている。
【0017】ローディング機構はローディング機構駆動
回路3によって制御され、テープ送行機構は送行機構駆
動回路4によって制御される。ローディング機構駆動回
路3および送行機構駆動回路4は制御回路2によって制
御される。
【0018】また、磁気テープMTへのディジタルデー
タの書き込み、または磁気テープMTに記録されている
ディジタルデータの読み取りは、回転ドラム12に取り
付けられている回転ヘッド13によって行われる。磁気
テープMTに記録されているディジタルデータは、前述
したように磁気テープMTの10トラックを1フレーム
として構成されており、各トラックには映像信号、音声
信号および各トラックのトラック番号に関する情報がデ
ィジタルデータとして記録されている。
【0019】また、カセットケース11の一対のリール
R1,R2の各回転軸のそれぞれの近傍には、各リール
R1,R2の回転数に応じた周波数のパルス信号を発生
する周波数ジェネレータFG1,FG2が設置されてい
る。この周波数ジェネレータFG1,FG2から発生す
るパルス信号は制御回路2に供給されている。制御回路
2は、このパルス信号を計数してリールR1,R2の積
算回転数を算出する。この場合、図2に示すように、周
波数ジェネレータFG1(FG2)の出力パルス信号を
直接カウンタに入力する精密カウントと、分周回路で分
周した後にカウンタに入力する通常カウントとを選択す
ることができる。なお、リールR1は供給リール、リー
ルR2は巻き取りリールである。
【0020】また、制御回路2にはメモリ回路5が接続
されている。このメモリ回路5は、後述するように磁気
テープMTの各トラックに記録するトラック番号、およ
びリールの積算回転数に関する情報を記憶する。
【0021】次に、本実施例の動作について説明する。
まず、図3に示すフローチャートを参照しながら、全領
域にわたって未記録である磁気テープMTの巻始め位置
(Aポイント)から映像信号等を記録する場合の動作に
ついて説明する。この動作は機構本体1内にカセットケ
ース11を装填し、装置を記録モードに設定することで
スタートする。
【0022】まず、ローディング機構駆動回路3が機構
本体1内のローディング機構を駆動してカセットケース
11から磁気テープMTを引き出し、回転ドラム12に
接触状態で巻き付ける(ステップS11)。
【0023】次いで、走行機構駆動回路4によって機構
本体1内の走行機構を起動制御し、磁気テープMTを供
給リールR1から回転ドラム12を介して巻き取りリー
ルR2に向けて記録モードで走行させる(ステップS1
2)。これによって制御回路2から出力される映像信
号、音声信号および各トラックのトラック番号を表すデ
ィジタルデータが、回転ヘッド13によって磁気テープ
MT上に記録される(ステップS13)。
【0024】同時に磁気テープMTに記録するトラック
番号を、任意のサンプリング周期でメモリ回路5に記憶
する(ステップS14)。また、巻き取りリールR2の
回転数を周波数ジェネレータFG2で検知し、その回転
数に応じた周波数のパルス信号が制御回路2に供給され
る。このパルス信号は制御回路2内のカウンタによって
計数され、リールの積算回転数としてメモリ回路5に任
意のサンプリング周期で記憶される(ステップS1
5)。ステップS13〜S15の処理は、記録モードが
終了するまで繰り返し行われる(ステップS16)。記
録モードが終了すると、走行機構駆動回路4が機構本体
1内の走行機構を停止制御し(ステップS17)、処理
を終了する。
【0025】次に、こうして磁気テープMTへの映像信
号、音声信号およびトラック番号の記録が終了し、およ
びメモリ回路5へのトラック番号およびリールの積算回
転数の記憶が終了し、機構本体1からカセットケース1
1を取り出さずに、記録した範囲内で巻戻しを行い、指
定位置まで移動させる場合の動作について、図4に示す
フローチャートを参照しながら説明する。
【0026】まず、磁気テープMTを移動させる位置を
指定する(ステップS21)。次いで、メモリ回路5に
記憶されているトラック番号およびリールの積算回転数
に関する情報を読み出し(ステップS22)、移動位置
に対応するトラック番号およびリールの積算回転数に関
する情報が記憶されているか否か判断する(ステップS
23)。
【0027】記憶されていなければ、次の手順によって
補間する(ステップS24)。これは、メモリ回路5に
記憶されているトラック番号およびリールの積算回転数
に関する情報は,前述したように任意のサンプリング期
間毎に記憶されているので、移動位置に対応するトラッ
ク番号および積算回転数に関する情報がサンプリングに
より欠落している場合は補間する必要があるためであ
る。
【0028】ここで、トラック番号をN、リールの積算
回転数をn、テープ送り方向のトラックピッチをP、テ
ープ厚をt、リールのハブの外径をD0 として、 k1=π/P×t k2=π/P×D0 となる係数k1,k2とする。
【0029】まず、一つのサンプリング期間の前後の少
なくとも2組以上のサンプリングされたリールの積算回
転数np と、テープのトラック番号Np とから、次の関
係式を用いて係数k1,k2を求める。 Np =k1×np 2 +k2×np
【0030】次いで、この算出した係数k1,k2をも
とに、次の関係式からサンプリングにより欠落した期間
のリールの積算回転数nq と、テープのトラック番号N
q とを算出する。 Nq =k1×nq 2 +k2×nq
【0031】こうして求めた移動位置に対応するトラッ
ク番号およびリールの積算回転数に関する情報を、サン
プリングにより欠落している場合はこの情報を用い、サ
ンプリングされている場合はステップS22で読み出し
た情報を用い、それぞれ移動位置の情報とする(ステッ
プS25)。
【0032】次いで、ローディング機構駆動回路3によ
って機構本体1内のローディング機構を制御し、磁気テ
ープMTが回転ドラム12に触れない非接触状態にセッ
トする(ステップS26)。次いで、走行機構駆動回路
4によって機構本体1内のテープ走行機構を起動制御
し、磁気テープMTを巻き取りリールR2から供給リー
ルR1に向けて高速巻き戻し走行を指令する(ステップ
S27)。
【0033】次いで、回転しているリールの積算回転数
を検出し(ステップS28)、この積算回転数と、ステ
ップS25で決定した移動位置のトラック番号に対応す
るリールの積算回転数とを比較し(ステップS29)、
一致するまでステップS28〜S29の処理を繰り返
す。一致すると走行機構駆動回路4が機構本体1内の走
行機構を停止制御し(ステップS30)、処理を終了す
る。こうして、磁気テープの位置決めを行うことができ
る。
【0034】次に、図5および図6に示すフローチャー
トを参照しながら、カセットケース11を機構本体1か
らいったん取り出し、再び機構本体1へ装填して任意の
モードを設定したときに、メモリ回路5へトラック番号
およびリールの積算回転数に関する情報を記憶する手順
について説明する。設定する任意のモードとしては、記
録モード、再生モード、早送りモード、巻き戻しモード
等がある。
【0035】まず、ローディング機構駆動回路3が機構
本体1内のローディング機構を制御してカセットケース
11から磁気テープMTを引き出し、回転ドラム12に
接触状態で装着する(ステップS31)。次いで、回転
ドラム12を回転させて磁気テープMTに記録されてい
るトラック番号を磁気ヘッド13で読み取る(ステップ
S32)。
【0036】次いで、メモリ回路5に記憶されているト
ラック番号を読み出し(ステップS33)、このトラッ
ク番号と磁気テープMTから読み取ったトラック番号と
を比較し、磁気テープMTの現在位置が未記録領域か、
未記録領域と記録領域の境界か、記録領域かを検出する
(ステップS34)。なお、以下の説明では磁気テープ
MTの巻始め位置をAポイント、巻終わり位置をCポイ
ント、Aポイントから途中のBポイントまでが記録領
域、BポイントからCポイントまでが未記録領域である
とする。
【0037】ステップS34での判定の結果、磁気テー
プMTの現在位置が未記録領域(B〜Cポイント)にあ
る場合は、走行機構駆動回路4が機構本体1内の走行機
構を制御して磁気テープMTが回転ドラム12に接触し
た状態で巻き戻しモードに設定し、走行開始を指令する
(ステップS35)。
【0038】これにより磁気テープMTは巻き取りリー
ルR2から供給リールR1に向かって巻き戻される。磁
気テープMTの位置が未記録領域と記録領域との境界位
置(Bポイント)に来ると(ステップS36)、磁気テ
ープMTに記録されているトラック番号が回転ヘッド1
3で読み取られ、このトラック番号の情報がメモリ回路
5にサンプリング的に記録される(ステップS37)。
同時に供給リールR1の積算回転数、すなわち周波数ジ
ェネレータFG1のパルス信号を計数して得られるリー
ルの積算回転数がメモリ回路5に供給リールR1側の情
報としてサンプリング的に記録される(ステップS3
8)。なお、積算回転数を計数するカウンタはリセット
されているものとする。
【0039】この一連の処理(ステップS37〜S3
8)を磁気テープMTの巻始め位置(Aポイント)まで
行う(ステップS39)。磁気テープMTの位置がAポ
イントに来ると、あるいはステップS36でBポイント
が検出されないままAポイントに来ると(ステップS4
0)、走行機構駆動回路4が機構本体1内のテープ走行
機構を制御して、記録、再生、テープヘッド接触状態で
の早送りあるいはテープヘッド非接触状態での早送りの
いずれかの順方向モードに切り換える(ステップS4
1)。
【0040】そして、リセットされた巻き取りリールR
2の積算回転数と、磁気テープMT上のトラック番号ま
たは供給リールR1の積算回転数から決まるトラック番
号または記録信号のトラック番号のいずれかを、モード
により選択してメモリ回路5に巻き取りリールR2側の
情報としてサンプリング的に記憶して行く(ステップS
42)。
【0041】同時に、巻き戻しモード時にステップS3
7〜S38で記憶した供給側のトラック番号と、リール
の積算回転数の情報とをメモリ回路5から順にクリアし
て行く(ステップS43)。この一連の処理(ステップ
S42〜S43)をBポイントに達成するまで行い(ス
テップS44)、Bポイントに達すると走行機構駆動回
路4が機構本体1内の走行機構を停止制御し(ステップ
S45)、処理を終了する。
【0042】これで、磁気テープMT上のAポイントか
らBポイントまでの領域の位置が一対のリールの回転数
の情報としてメモリ回路5に記憶されたことになる。再
度この領域で磁気テープMTを移動させた場合は、リー
ルの積算回転数を再度カウントし直すことにより、リー
ルの巻ムラ等によるカウント誤差を除去することができ
る。
【0043】次に、ステップS34で磁気テープMTの
現在位置が未記録領域と記録領域の境界(Bポイント)
にあると判断した場合は、磁気テープMT上のトラック
番号がメモリ回路5に記憶されているトラック番号と一
致しているか否か判断する(ステップS51)。一致し
ている場合は、次に磁気テープMTの送り方向が順方向
モードか否か判断する(ステップS52)。
【0044】磁気テープMTの送り方向が順方向モード
であれば、未記録領域に録画する記録モードとなり、走
行機構駆動回路4が機構本体1内の走行機構を制御して
記録モードに設定し(ステップS53)、磁気テープM
Tに記録するトラック番号をメモリ回路5にも同時にサ
ンプリング的に記憶し(ステップS54)、巻き取りリ
ールR2側の周波数ジェネレータFG2からのパルス信
号を計数して得られる積算回転数をメモリ回路5にサン
プリング的に記憶する(ステップS55)。このステッ
プS54〜S55の処理を記録終了(ステップS56)
まで実行し、記録が終了すると走行機構駆動回路4が機
構本体1内のテープ走行機構を停止制御し(ステップS
45)、処理を終了する。
【0045】磁気テープMTの送り方向が逆方向であれ
ば(ステップS52)、走行機構駆動回路4が機構本体
1内の走行機構を制御してテープヘッド接触状態または
非接触状態の巻き戻しモードに設定する(ステップS5
7)。そして、供給リールR1の積算回転数をメモリ回
路5にサンプリング的に記憶し(ステップS58)、テ
ープヘッド接触状態のときは磁気テープMT上のトラッ
ク番号を、テープヘッド非接触状態のときは巻き取りリ
ールR2の積算回転数から求まるトラック番号を、それ
ぞれメモリ回路5にサンプリング的に記憶する(ステッ
プS59)。同時に巻き取りリールR2側のトラック番
号とリールの積算回転数の情報を記憶装置5から順に削
除していく(ステップS60)。
【0046】この一連の処理(ステップS58〜S6
0)を磁気テープMTの巻始め(Aポイント)まで行
う。Aポイントに来たら(ステップS61)、走行機構
駆動回路4が機構本体1内の走行機構を制御して順方向
モードに切り換え(ステップS41)、ステップS42
以降の処理を実行する。
【0047】先のステップS51で磁気テープMT上の
トラック番号がメモリ回路5のトラック番号とずれてい
ると判定した場合は、走行機構駆動回路4が機構本体1
内のテープ走行機構を制御してテープヘッド接触状態で
の巻き戻しモードに入る(ステップS62)。その後は
ステップS37以降の処理を実行する。
【0048】次に、ステップS34で磁気テープMTの
現在位置が記録領域にあると判断した場合、すなわちA
〜Bポイント間にあると判断した場合は、磁気テープM
T上のトラック番号がメモリ回路5に記憶されているト
ラック番号と一致しているか否か判断する(ステップS
71)。一致している場合は、磁気テープMTの送り方
向が順方向モードか否か判断する(ステップS72)。
【0049】磁気テープMTの送り方向が順方向モード
であればステップS41以降の処理を実行し、逆方向で
あればステップS57以降の処理を実行する。また、ス
テップS71で磁気テープMT上のトラック番号がメモ
リ回路5のトラック番号とずれていると判定した場合
は、ステップS62以降の処理を実行する。
【0050】ところで、トラック番号をN、テープ走行
方向のトラックピッチをP、テープ厚をt、リールの積
算回転数をn、リールのハブの外径をD0 とすれば、 N=π/P×t×n2 +π/P×D0 ×n の関係がある。一般に、トラックピッチ、テープ厚、リ
ールハブ径はカセット毎に異なり、予め定数として扱う
ことはメモリの節約にはなるがテープの位置決め精度を
悪化させる。
【0051】そこで、 k1=π/P×t k2=π/P×D0 として、いくつかのトラック番号とリールの積算回転数
の値をもとに、最小2乗法等を用いて係数k1,k2の
値を算出し、この値から逆にトラック番号とリールの積
算回転数の値とを比較し、ある許容範囲内であればテー
プの取り出し時の状態におけるテープの位置関係の情報
と、トラック番号とリールの積算回転数の関係の情報が
得られている領域の始点位置の情報と、終点位置の情報
と、係数k1,k2の値を残しメモリ回路5に記憶され
ているトラック番号とリールの積算回転数の情報を削除
し、メモリ回路5の領域の節約を図ることができる。
【0052】ここで、トラック番号Nとリールの積算回
転数nの関係式でリールハブの外径D0 を送り逆方向に
おける巻き取り側の任意のリール径とすれば、送り逆方
向における巻き取り側の情報を同じ式で取り扱うことが
でき、係数k1,k2を一対のリールの双方で別々に扱
うことで一連のトラック番号とリールの積算回転数の関
係を正確に把握することができる。
【0053】また、テープの厚みムラや巻ムラが原因
で、一連のトラックナンバーとリールの積算回転数が一
組の係数k1,k2で関係づけることができない場合
は、係数k1,k2を適当な区間毎に複数で取り扱うこ
とでトラック番号とリールの積算回転数の関係を正確に
把握できる。
【0054】また、トラック番号とリールの積算回転数
のサンプリング間隔を任意に設定できるようにすること
で、メモリ回路の記憶容量の節約を図ることができ、ト
ラック番号優先で均等にすればトラック番号の情報が不
用になり、メモリ回路の領域の節約を図ることができ
る。
【0055】また、磁気テープ取り出し時の状態におけ
るトラック番号と、リールの積算回転数の情報と、係数
k1,k2をテープ上のオプショナル・トラックに記録
するようにすれば、オプショナル・トラックの再生機能
が付いた機構本体では、さらにメモリ回路の記憶容量の
節約を図ることができる。
【0056】
【発明の効果】本発明によれば、高速の早送りまたは巻
き戻しモードにおいて、磁気テープが回転ドラムに接触
しないため、ガイドポストの負荷の増加や負荷の変動を
抑えることができ、また、一連の磁気テープのトラック
番号を周波数ジェネレータから求めたリールの積算回転
数で把握することにより、リール径のバラツキ、テープ
の巻ムラ、テープの厚みムラなど、磁気テープの位置を
制御するうえでの誤差要因を排除することができ、磁気
テープの位置決めを正確に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による磁気記録再生装置の一実施例を示
すブロック図である。
【図2】周波数ジェネレータの出力パルス信号を直接カ
ウンタに入力する精密カウントと、分周回路で分周した
後にカウンタに入力する通常カウントとの切り換えを示
すブロック図である。
【図3】全領域にわたって未記録である磁気テープの巻
始め位置から映像信号等を記録する場合の動作を説明す
るフローチャートである。
【図4】図3に示す動作終了後に、記録した範囲内で巻
き戻しを行う場合の動作を説明するフローチャートであ
る。
【図5】機構本体からカセットケースを取り出し、再び
機構本体に装填したときの動作を説明するフローチャー
トである。
【図6】機構本体からカセットケースを取り出し、再び
機構本体に装填したときの動作を説明するフローチャー
トである。
【図7】磁気テープのトラックパターンとヘッドトレー
スとの関係を示す図である。
【図8】テープ高速走行時のエンベロープ波形を示す図
であり、(a)は巻き戻し時、(b)は早送り時の波形
図である。
【符号の説明】
1 機構本体 2 制御回路 3 ローディング機構駆動回路 4 走行機構駆動回路 5 メモリ回路 11 カセットケース 12 回転ドラム 13 回転ヘッド MT 磁気テープ R1 供給リール R2 巻き取りリール FG1,FG2 周波数ジェネレータ
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 27/10 G11B 15/00

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に装填されるカセットケース内の磁
    気テープを回転ドラムに接触または非接触状態で装着す
    るローディング機構、前記磁気テープを一対のリール間
    で走行駆動するテープ走行機構、および前記リールの回
    転数に応じた信号を出力するリール回転数検出手段を有
    する機構本体と、 前記ローディング機構および前記テープ走行機構を駆動
    制御し、前記リール回転数検出手段の出力からリールの
    積算回転数を算出し、前記磁気テープに映像信号および
    トラック番号を含むデータの記録再生を制御する制御回
    路と、 前記磁気テープへのデータの記録再生時に、前記リール
    の積算回転数および前記トラック番号を記憶するメモリ
    回路とを備え、 前記制御回路は前記磁気テープの位置決めを行う目標位
    置のトラック番号に対応するリールの積算回転数を前記
    メモリ回路から読み出し、前記回転ドラムに非接触状態
    で走行する前記磁気テープの前記リールの積算回転数と
    比較して、前記磁気テープの位置決めを行うように構成
    され、 前記メモリ回路への前記リールの積算回転数および前記
    トラック番号の記憶は任意のサンプリング間隔で行い、
    前記制御回路は、前記サンプリングから欠落した期間の
    前記リールの積算回転数および前記トラック番号を補間
    する手段を備えることを特徴とする磁気記録再生装置。
  2. 【請求項2】 前記補間手段は、テープ送り方向のトラ
    ックピッチP、テープ厚t、リールのハブの外径D0
    して、 k1=π/P×t k2=π/P×D0 なる係数k1,k2として、 一つのサンプリング期間の前後の少なくとも2組以上の
    サンプリングされたリールの積算回転数np、テープの
    トラック番号Npとして、 Np=k1×np 2+k2×np から係数k1,k2を算出する手段と、 この算出した係数k1,k2をもとに、 Nq=k1×nq 2+k2×nq から前記サンプリングにより欠落した期間のリールの積
    算回転数nq、テープのトラック番号Nqを算出する手段
    と、 を備えることを特徴とする請求項1記載の磁気記録再生
    装置。
  3. 【請求項3】 前記補間手段は、テープ送り方向のトラ
    ックピッチP、テープ厚t、リールのハブの外径D0
    して、 k1=π/P×t k2=π/P×D0 なる係数k1,k2として、 前記メモリ回路に記憶されたリールの積算回転数nR
    テープのトラック番号NRの一連の情報のうち任意のい
    くつかのトラック番号およびリールの積算回転数から、 NR=k1×nR 2+k2×nR を用いて係数k1,k2を算出する手段と、 この算出した係数k1,k2をもとに係数k1,k2を
    算出するのに使用しなかった他のトラック番号NSおよ
    びリールの積算回転数nSが、 NS=k1×nS 2+k2×nS で表されるとき、前記磁気テープを機構本体から取り出
    すときに、前記メモリ回路に記憶した一連のトラック番
    号およびリールの積算回転数のうち、テープ取り出し時
    の状態におけるトラック番号およびリールの積算回転数
    を除いてそれ以外を消去し、新たに係数k1,k2を記
    録する手段と、 を備えることを特徴とする請求項1記載の磁気記録再生
    装置。
  4. 【請求項4】 前記トラック番号および前記リールの積
    算回転数が記録されている前記磁気テープの領域におい
    て、正逆両方向に回転させるときは、巻き取る側のリー
    ルの積算回転数と送り出す側のリールの積算回転数で決
    まるトラック番号または前記磁気テープ上に記録された
    前記トラック番号を磁気テープ以外の記憶装置にサンプ
    リング的に記録する手段を備えたことを特徴とする請求
    項1記載の磁気記録再生装置。
  5. 【請求項5】 前記磁気テープの取り出し時の状態にお
    けるトラック番号、リールの積算回転数および係数k
    1,k2を、前記磁気テープ上のオプショナル・トラッ
    クに記録する手段を備えたことを特徴とする請求項3記
    載の磁気記録再生装置。
JP07101227A 1995-04-25 1995-04-25 磁気記録再生装置 Expired - Fee Related JP3089185B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07101227A JP3089185B2 (ja) 1995-04-25 1995-04-25 磁気記録再生装置
US08/626,411 US5805371A (en) 1995-04-25 1996-04-02 Monitoring tape position in a magnetic recording/reproducing apparatus
KR1019960012193A KR100237274B1 (ko) 1995-04-25 1996-04-22 자기 기록/재생 장치
EP96302891A EP0740302B1 (en) 1995-04-25 1996-04-25 A magnetic recording/reproducing apparatus
ES96302891T ES2164840T3 (es) 1995-04-25 1996-04-25 Un aparato de registro/reproduccion magnetico.
CN96106170A CN1097267C (zh) 1995-04-25 1996-04-25 磁记录/重放装置
DE69615440T DE69615440T2 (de) 1995-04-25 1996-04-25 Gerät zur magnetischen Aufzeichnung und Wiedergabe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07101227A JP3089185B2 (ja) 1995-04-25 1995-04-25 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08297959A JPH08297959A (ja) 1996-11-12
JP3089185B2 true JP3089185B2 (ja) 2000-09-18

Family

ID=14295019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07101227A Expired - Fee Related JP3089185B2 (ja) 1995-04-25 1995-04-25 磁気記録再生装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5805371A (ja)
EP (1) EP0740302B1 (ja)
JP (1) JP3089185B2 (ja)
KR (1) KR100237274B1 (ja)
CN (1) CN1097267C (ja)
DE (1) DE69615440T2 (ja)
ES (1) ES2164840T3 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1106644C (zh) * 1998-09-03 2003-04-23 索尼公司 从磁带介质安装卷的磁带驱动器装置和方法
US7565057B2 (en) * 2001-04-20 2009-07-21 Sony Corporation Information processing apparatus and information processing method

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0042870A1 (en) * 1979-12-31 1982-01-06 ADAMS, Robert M. Tape transport system
US4636880A (en) * 1984-06-29 1987-01-13 Phi Technologies, Inc. Programmable annunciator
JPS61105751A (ja) * 1984-10-26 1986-05-23 Sony Corp ビデオテ−プレコ−ダ
JPH01165084A (ja) * 1987-02-23 1989-06-29 Toshiba Corp テ−プ位置検出装置
JPS6459691A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Toshiba Corp Tape residual quantity display device
KR920004249B1 (ko) * 1989-06-10 1992-05-30 삼성전자 주식회사 디지탈 오디오 테이프 레코더의 고속 서치방법
JP2556144B2 (ja) * 1989-09-08 1996-11-20 ヤマハ株式会社 テープレコーダの選曲頭出し装置
JPH04271045A (ja) * 1991-02-26 1992-09-28 Funai Denki Kenkyusho:Kk テープ録再生機器のリニアカウンタ装置
KR940004593B1 (ko) * 1991-07-26 1994-05-25 삼성전자 주식회사 Vtr의 카운터 틀어짐 보정방법
JP2959242B2 (ja) * 1991-10-30 1999-10-06 松下電器産業株式会社 ビデオテープレコーダ
JP2959243B2 (ja) * 1991-10-30 1999-10-06 松下電器産業株式会社 ビデオテープレコーダ
JPH0612835A (ja) * 1991-11-29 1994-01-21 Canon Inc 磁気記録再生装置
DE4224115A1 (de) * 1992-07-22 1994-01-27 Philips Patentverwaltung Verfahren zur Ermittlung der Spielzeit eines Magnetbandes und Vorrichtung hierfür
JPH0660618A (ja) * 1992-08-06 1994-03-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
KR940004593A (ko) * 1992-08-25 1994-03-15 강진구 디스크 플레이어의 트레이장치
JPH0676548A (ja) * 1992-08-27 1994-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスク記録再生装置
JP2722963B2 (ja) * 1992-08-31 1998-03-09 日本ビクター株式会社 テープ状記録媒体用記録再生装置
US5475542A (en) * 1993-06-14 1995-12-12 International Business Machines Corporation Method and apparatus for improving inter-block gap length tolerance and locate accuracy for write appends

Also Published As

Publication number Publication date
EP0740302A3 (en) 1998-02-11
DE69615440T2 (de) 2002-07-11
KR960038834A (ko) 1996-11-21
DE69615440D1 (de) 2001-10-31
KR100237274B1 (ko) 2000-01-15
JPH08297959A (ja) 1996-11-12
ES2164840T3 (es) 2002-03-01
CN1140314A (zh) 1997-01-15
EP0740302B1 (en) 2001-09-26
CN1097267C (zh) 2002-12-25
US5805371A (en) 1998-09-08
EP0740302A2 (en) 1996-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2024490A (en) Determinig certain charcteristics of recording tapes
JP2526914B2 (ja) 磁気記録再生装置の高速サ−チ装置
JPH0535491Y2 (ja)
JP3089185B2 (ja) 磁気記録再生装置
US6542323B1 (en) Tape-thickness measuring method, and tape-running control method using the tape-thickness measuring method
JP2959243B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP2642448B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0695411B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2622158B2 (ja) 情報検索装置
JP3398969B2 (ja) カセットテープの録音時間検出方法
JP2622157B2 (ja) 情報検索装置
JP2539499B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2766044B2 (ja) 記録再生装置
JP2701253B2 (ja) テープ状記録媒体再生装置
JPH0229596Y2 (ja)
JP3027436B2 (ja) ディジタル・オーディオ・テープレコーダ
US5247403A (en) Apparatus and method for reproducing data of a recording medium
JP2751194B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2710051B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH02198053A (ja) テーププレーヤーの記録位置検出装置
JPH02252155A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6390090A (ja) テ−プ検索方式
JPH0421957A (ja) テープ走行装置
JPH0258750A (ja) 回転ヘッド型記録または再生装置
JPH04119585A (ja) 検索用信号記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070714

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080714

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080714

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees