JP3076574U - 本 - Google Patents

Info

Publication number
JP3076574U
JP3076574U JP2000006945U JP2000006945U JP3076574U JP 3076574 U JP3076574 U JP 3076574U JP 2000006945 U JP2000006945 U JP 2000006945U JP 2000006945 U JP2000006945 U JP 2000006945U JP 3076574 U JP3076574 U JP 3076574U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
book
bookmark
paper
cut
separated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000006945U
Other languages
English (en)
Inventor
里枝 井上
Original Assignee
有限会社ディスウェイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社ディスウェイ filed Critical 有限会社ディスウェイ
Priority to JP2000006945U priority Critical patent/JP3076574U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3076574U publication Critical patent/JP3076574U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 気に入ったページをしおりとして使用できる
ようにする。 【解決手段】 少なくとも一部の丁を綴じ代部分4から
切り離し可能として、切り離された1丁分の紙2をその
まましおりとして使える大きさで構成するようにしてい
る。これにより、読者は気に入ったページを含む1丁分
の紙2を綴じ代部分4から切り離してしおりとして使用
することができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は本に関する。さらに詳述すると、本考案は、綴じ代部分から切り離し た一丁分の紙をしおりとして使用可能な本に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、特開平8−216555号公報や特開平8−202069号公報におい て、ブックカバーなどの一部を切り取ってしおりとして使用できるようにしたも のが提案されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、これらはいずれも本に付帯するブックカバーや帯の一部を切り 取ることによりしおりとして利用するものであり、本の販売時などにしおりを添 付する手間を省いたり、しおりを忘れたり無くした場合に備えるものであり、い ずれも本の内容とは無関係な付帯品にしおりとしての機能を与えるようにしたも のである。このため、本そのものの利用価値を増したり、しおりの芸術性を高め たりあるいはしおりの利用者の美感を刺激し、また趣味を満足できるようなもの ではなかった。即ち、読もうとする本で使うしおりをその本のブックカバー等を 利用して作り出すだけのものであり、本の内容そのものがしおりとして使用でき るようにしたものは皆無であった。
【0004】 そこで、本考案は、本の気に入ったページをしおりとして使用できる本を提供 することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
かかる目的を達成するため、請求項1記載の考案の本は、少なくとも一部の丁 を綴じ代部分から切り離し可能とし、切り離された1丁分の紙がそのまましおり として使える大きさで構成するようにしている。したがって、この本は、通常の 本と同様に読んであるいは見て楽しみ、かつ気に入ったページが含まれる1丁分 の紙を綴じ代部分から切り離してしおりとして使用することができる。切り離し 可能とされる丁は全丁に亘っても良い。また、この本は、その内容や様式・分類 ・分野等に限定を受けないが、絵や写真を主体とする絵本や、詩集、デザイン集 や写真集などで全体としても纏まりがあり尚かつ各頁毎に切り離してしおりとし て使用する場合に付加価値が高い絵や写真、デザインが含まれる絵本や詩集など が好ましい。
【0006】 ここで、切り離し部分にはミシン目が設けられることが好ましい。この場合に は、ミシン目に沿って気に入ったページを含む1丁分の紙を簡単かつ綺麗に切り 離してしおりとすることができる。
【0007】 また、本考案の本は、短冊状でかつ全体としてしおりに適した大きさであるこ とが好ましい。この場合には、本としても従来にない形態で購買者の目を惹くと 共に両手にほぼ収まる程度の高さとなって読書時の場所を選ばないし子供や幼児 でも持ち易く、しおりとしても使い易い。
【0008】 更に、切り離される1丁分の紙には他の紙を挟み込む切り口または切り込みを 設けることが好ましい。この場合には、綴じ代部分から切り離した1丁分の紙を しおりとして使用するときに、切り口または切り込みを読みかけのページの紙に 差し込むことによってしおりの一部を本から飛び出させてしおりを挟んだページ を見つけ易くできると共にしおりが落下したりずれたりしなくなる。
【0009】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の構成を図面に示す実施の形態の一例に基づいて詳細に説明する 。
【0010】 図1及び図2に本考案にかかる本の一実施形態を示す。この実施形態の本1は 、少なくとも一部の丁を綴じ代部分4から切り離し可能とし、綴じ代部分4から 切り離される1丁分の紙2がそのまましおりとして使える大きさで構成されてい るものである。ここで、本1の内容や様式・分類・分野等は、特に限定を受ける ものではないが、本としての纏まりや意義があり尚かつ各頁毎に切り離してしお りとして使用する場合の付加価値が高い絵や写真、デザイン、書画などが多く含 まれる絵本や詩集、グラフィック、絵画集、写真集、デザイン集などへの適用が 好ましい。
【0011】 本1としての内容、例えば絵本の絵と物語や、グラフィックの絵や写真等と文 章、詩、書、写真、デザイン及びこれらの解説、小説文等は、主に切り離される 紙2に印刷される。勿論、綴じ代部分4にも、切り離される紙2に印刷される絵 や写真、デザインまたはこれらを主体とするグラフィック、詩や解説、物語、文 章等の一部あるいはそれらを補足する説明文や物語文などが印刷されることもあ る。即ち、切り離される紙2を主としてこれに綴じ代部分4の余白を利用して、 絵本や、グラフィック、詩集などが印刷されている。尚、各丁の両面のページに はそれぞれ絵等が印刷されていることが好ましい。
【0012】 また、本実施形態では、ミシン目3を入れることによって、綴じ代部分4と切 り離し紙2とを区画し、簡単に切り離せるようにしている。この場合、特に鋏み などの道具を用いなくともミシン目に沿って引っ張るだけで綺麗に紙2を切り離 すことができる。しかし、場合によってはミシン目3の代わりに切り取り位置を 示す切り取り線や溝を入れて鋏みなどで切り取るようにしても良い。
【0013】 なお、図1および図2では表表紙と裏表紙を含む全丁にミシン目3を設け、表 並びに裏の各表紙を含めて全丁の紙2が綴じ代部分4から切り離し可能にした本 1を示しているが、これには限られず、例えば表表紙と裏表紙を除いた中のペー ジにだけミシン目3を設けて表裏の両表紙は切り離せないようにしても良い。更 には、本1の一部の丁だけを綴じ代部分4から切り離し可能にしても良い。この ような構成は、文章が主となり挿し絵や写真などが少ない本の場合等には有用で ある。
【0014】 また、本1の大きさや形状は、切り離された1丁分の紙2がそのまましおりと して使える大きさに構成されることを除いて特に限定されるものではないが、短 冊状でかつ全体としてしおりに適した大きさであることが好ましい。この場合に は、本としても従来にない形態で購買者の目を惹くと共に両手にほぼ収まる程度 の高さとなって読書時の場所を選ばないし子供や幼児でも持ち易く、しおりとし ても使い易い。また、切り離される紙2がしおりとして使用できる形状であれば 、図示の短冊状に限る必要はなく、例えばキャラクタ特に人気キャラクタの形状 や、自然生物の形状、各種幾何学形状などの様々の形状や大きさ・厚みでも実施 可能である。紙2の厚みは薄過ぎるとしおりとして使い難いし、厚過ぎても嵩張 り使い難い。しおりとして適度の腰・強さが発揮できる程度の厚みとすることが 好ましい。
【0015】 さらに、紙2には、必要に応じて穴や切り欠き、切り起し、凹凸などが設けら れることも可能である。例えば、図3に示すように、ページ毎に異なる形状また は大きさの孔6を設けることによって、一連の立体形状やそれに伴うストーリー 展開などが可能となり、本1に目新しさを与えることができる。本実施形態では 、例えば、徐々に径が小さくなる丸孔6を穿ち、各孔6をアルファベットのOと 見立てて「hole」や「mountain」などと「o」を含む英単語とその 単語が意味する絵とそれにまつわる話しを各ページに展開しながら全体として1 つの連続性のあるストーリーを完成する本として構成できる。この場合、本1と しての面白みが増すと共に各丁毎に切り離してしおりとして使用する場合にも独 立したストーリーや単語、絵などを表すと同時に孔6が本の内容を部分的に露出 させるなどのしおりとしての働きに変化を与えるなどの効果がある。
【0016】 加えて、紙2には図4に示すような切り口7または切り込み8を必要に応じて 設けることもできる。この場合、紙2を切り離してしおりとして使用する場合に 、読みかけのページをしおりの切り口7または切り込み8で挟みつけることがで きるので、しおりが落下したりずれたりしなくなる。また、切り口7または切り 込み8を読みかけのページの紙に差し込むことによってしおりの一部を本から飛 び出させてしおりを挟んだページを見つけ易くできる。尚、切り口7の両側には 、図示するような折り溝9を設けてもよい。
【0017】 尚、本実施形態の本1は、図示するように折丁を重ねてステープル5で中綴じ することによって製本している。この場合、細長い折丁の中央をステープル5で 綴じればよく、簡単に製本できる。ただしこれは一例に過ぎず、例えば図5に示 すように無線綴じあるいは平綴じによって製本することもできる。なお、図示し ていないが製本の形態は適宜必要に応じて好適なものが採られる。
【0018】 以上のように構成された本1によると、通常の本と同様に読んで楽しんだ後は 、読者が気に入った絵や詩などが掲載されたページを含む1丁分の紙2を綴じ代 部分4から切り離してしおりとして使うことができる。例えば、幼児向け絵本と した場合、仮に絵本が飽きられたとしてもしおりとして利用できるので本の利用 機会が増える。
【0019】 なお、上述の実施形態は本考案の好適な実施の一例ではあるがこれに限定され るものではなく本考案の要旨を逸脱しない範囲において種々変形実施可能である 。例えば、本実施形態では各紙2に本として編集された絵や写真、物語、文面な どが印刷された場合について主に説明したが、単語帳としたりメモスペースを設 けたメモ帳としても良いし、場合によっては元々しおりとして作られたものを綴 じ込んでストーリー性のある1冊の本として編集し、各しおりを切り離し可能と しても良い。
【0020】
【考案の効果】
以上の説明より明らかなように、請求項1記載の本考案の本によると、通常の 本と同様に読んであるいは見て楽しむこともできるし、更に気に入ったページが あればそれが含まれる1丁分の紙を綴じ代部分から切り離してしおりとして使用 することもできる。
【0021】 また、請求項2記載の本によると、鋏みなどの道具を用いなくともミシン目に 沿って1丁の紙を引っ張るだけで綺麗に切り離してしおりとすることができる。
【0022】 また、請求項3記載の本によると、本としても従来にない形態で購買者の目を 惹くと共に両手にほぼ収まる程度の高さとなって読書時の場所を選ばないし子供 や幼児でも持ち易く、しおりとしても使い易い。
【0023】 更に、請求項4記載の本によると、綴じ代部分から切り離した1丁分の紙をし おりとして使用するときに、切り口または切り込みを読みかけのページの紙に差 し込むことによって、しおりの一部を本から飛び出させてしおりを挟んだページ を見つけ易くできると共にしおりが落ちたりずれたりしないようにできる。
【0024】 更に、絵本の場合には、しおりとして使える大きさの本としても絵が中心で文 面が少ないため、本としての纏まりもあれば各丁毎に切り離してしおりとして使 用する場合にも付加価値が高いデザインにできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施形態を示す本の斜視図である。
【図2】1丁分の紙を切り離してしおりとした様子を示
す本の斜視図である。
【図3】徐々に径が小さくなる丸孔を設けた本の斜視図
である。
【図4】切り口と切り込みを設けた本の斜視図である。
【図5】無線綴じあるいは平綴じによって製本した本の
斜視図である。
【符号の説明】
1 本 2 しおりになる切り離し可能な紙 3 ミシン目 7 切り口 8 切り込み

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一部の丁を綴じ代部分から切
    り離し可能とし、切り離された1丁分の紙がそのままし
    おりとして使える大きさで構成したことを特徴とする
    本。
  2. 【請求項2】 前記切り離し部分にミシン目を設けたこ
    とを特徴とする請求項1記載の本。
  3. 【請求項3】 全体にしおりに適した大きさの短冊状と
    したことを特徴とする請求項1または2記載の本。
  4. 【請求項4】 前記切り離し部分に紙を挟み込む切り口
    または切り込みを設けたことを特徴とする請求項1から
    3のいずれかに記載の本。
  5. 【請求項5】 絵本であることを特徴とする請求項1か
    ら4のいずれかに記載の本。
JP2000006945U 2000-09-26 2000-09-26 Expired - Lifetime JP3076574U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000006945U JP3076574U (ja) 2000-09-26 2000-09-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000006945U JP3076574U (ja) 2000-09-26 2000-09-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3076574U true JP3076574U (ja) 2001-04-06

Family

ID=43209631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000006945U Expired - Lifetime JP3076574U (ja) 2000-09-26 2000-09-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3076574U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5683111A (en) Binder system and kit
US20070039215A1 (en) Reusable greeting card
EP1669212A2 (en) Book binding kit
US20090284002A1 (en) Board book photo album
US9802438B2 (en) Board book photo album
EP1955868A1 (en) Easily turned child's book
JP3076574U (ja)
JPH0971065A (ja) ページに索引用片の切込みを入れた帳面類及び本
JP3197907U (ja) 1ページずつ手で剥がせる書籍・雑誌・冊子
JP3016099U (ja) 記録帳
JP3124411U (ja) 簡易製本式本製作キット及び簡易製本式本
JP2009190388A (ja) シート状の製本キット
KR200492100Y1 (ko) 합권과 분권이 가능한 책
JP2671256B2 (ja) 本の構造
JP3096910U (ja) 葉書き付き広告用印刷物
KR200292478Y1 (ko) 접첩식 서류화일
JP4042514B2 (ja) 小冊子付き冊子
JPH08131665A (ja) 一定頁毎めくり多作品収集絵本
Hanmer All Shook Up: Interplay of image and text in the flag book structure.
JPS581786Y2 (ja) 学習書
KR200164761Y1 (ko) 봉투겸용주보
JP3090093U (ja) 紙製文具
JP3076689U (ja) ポストカードとして使用できるカレンダー
JP3119328U (ja) 小冊子型名刺
JP3106857U (ja) 袋とじ本

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term