JP3050882B2 - 誘導電動機の制御方法 - Google Patents

誘導電動機の制御方法

Info

Publication number
JP3050882B2
JP3050882B2 JP1139106A JP13910689A JP3050882B2 JP 3050882 B2 JP3050882 B2 JP 3050882B2 JP 1139106 A JP1139106 A JP 1139106A JP 13910689 A JP13910689 A JP 13910689A JP 3050882 B2 JP3050882 B2 JP 3050882B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
value
induction motor
phase
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1139106A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH037095A (ja
Inventor
裕司 鉄谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP1139106A priority Critical patent/JP3050882B2/ja
Publication of JPH037095A publication Critical patent/JPH037095A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3050882B2 publication Critical patent/JP3050882B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、インバータを介して駆動される誘導電動機
の制御方法に関する。
〔従来の技術〕
第3図はかかる制御装置の従来例を示すブロック図で
ある。同図において、1は割り算器、2は演算回路、3
は座標変換装置、4A,4B,4CはPI調節器からなる電流調節
器(ACR)、5はインバータ等を含む変換装置、6A,6Bは
電流検出器、7は誘導電動機(以下、単にモータとも云
う)、8A,8BはA/D変換器、10A,10Bは加減算器である。
これはモータの電流,電圧等をベクトル量とみなし、
固定子巻線上から観測すると交流量になっているこれら
の量をモータの回転磁界上から観測して直流量に変換
し、これを磁束に平行な成分とこれに直交する成分とに
分離してそれぞれ独立に制御するもので、いわゆるベク
トル制御方式として良く知られているものである。
いま、トルク指令値τ,二次磁束指令値をφZ *とす
ると、磁束に平行な電流成分の指令値iM *は、 (P:d/dt,T2:モータ2次時定数,M:モータ相互インダク
タンス) で与えられ、磁束に垂直な電流成分iT *は、 iT *=τ/φZ * ……(2) として与えられる。
演算回路2は上記(1)式を演算し、割り算器1は上
記(2)式の割り算を実行する。座標変換器3は二次磁
束座標系の諸量(iT *,iM *)を固定子座標系の諸量
(iU *,iV *,iW *)に変換するもので、固定子U相巻線と
二次磁束とのなす角度をとすると、下記(3)式に
従い変換を行う。
ACR4A,4B,4Cは電流指令値(iU *,iV *,iW *)と電流検出
値(iU,iV,iW)との偏差を入力することにより、偏差が
0になるような電圧指令値(VU *,VV *,VW *)を出力する
ものである。変換装置5は上記電圧指令値(VU *,VV *,VW
*)を入力されると、指令値どうりの電流をモータ7に
供給するものである。また、モータのU相,W相の一次電
流は電流検出器6A,6Bによりそれぞれ検出され、A/D変換
器8A,8Bを介してマイクロコンピュータ等から成る制御
装置にとりこまれる。なお、V相電流は iU *+iV *+iW *=0 の関係より iV=−(iU+iW) として求められる。また、信号RUNは変換装置5を制御
するもので、RUNが“H"の場合は変換装置5は動作する
が、“L"の場合には変換装置5は動作せず、電流はモー
タ7へは流れない。
ところで、電流検出値iU,iWには、一般にオフセット
量が含まれる。このため、従来は装置の試運転時で変換
装置5が動作していない状態(モータ7に電流が流れて
いない状態)における電流検出値をオフセット量SU,SW
として求めておき、装置運転時にはこのオフセット量S
U,SWを電流検出値から差し引くことにより、オフセット
の影響を回避するようにしている。なお、このための加
減算を行うのが加減算器10A,10Bである。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記の方式ではオフセット調整が試運
転時に行なわれるだけであるので、例えば周囲温度が変
化し電流検出器の温度ドリフトにより、オフセット量が
SU,SWからSU1,SW1にそれぞれ変化すると、電流検出値に
は SU1−SU SW1−SW のオフセット量が含まれることになる。そして、この分
のオフセットの影響により、モータには変換装置の周波
数に比例したトルクリップルが発生するという問題が生
じる。
したがって、本発明の課題はこのようなオフセットの
影響を受けない、高精度の制御を可能にすることにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題達成のため、本発明では、誘導電動機の一次
電流を二次磁束に平行な成分と垂直な成分とに分解し、
それぞれの成分の電流指令値が二次磁束座標系の諸量と
して与えられるとき、これら二次磁束座標系の諸量を座
標変換器により固定子座標系の諸量としての三相電流指
令値に変換するとともに、電流検出手段により前記誘導
電動機に流れる三相一次電流を検出し、検出した該三相
一次電流検出値を前記三相電流指令値に一致させるべく
制御することにより、トルク制御を行う誘導電動機の制
御方法において、 前記誘導電動機に給電する電力変換回路が動作中でな
いことを判別する判別信号を検出する際、一定時限の遅
れをもってこれを検出する段階と、 前記判別信号を一定時限の遅れをもって検出した段階
で、前記電流検出手段により検出される値があれば、こ
れを複数回繰り返し検出してその平均をとってオフセッ
ト量とする段階と、 前記電力変換回路が動作中であって前記トルク制御を
行う際、前記電流検出手段による電流検出値に対して前
記オフセット量に基づく補正を施す段階と、 を少なくとも含むこととした。
〔作用〕
モータへの電流がしゃ断されているときはいつでもオ
フセット量を求められるようにしてオフセット量の更新
を可能とすることにより、温度ドリフト等にも対処し得
るようにする。
〔実施例〕
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図は
そのオフセット量演算回路の動作を説明するためのフロ
ーチャートである。
第1図からも明らかなように、この実施例は第3図に
示すものに対し、U相,W相オフセット量演算回路9A,9B
を付加されている点が特徴である。この演算回路9A,9B
はデータ処理機能をもち、第2図の如き処理を実行す
る。なお、第2図はU相オフセット量演算回路9Aの動作
を示しているが、これはW相についても同様である。
まず、カウンタCT1をクリアした後(参照)、第1
図の信号RUNが“L"か否かを判断し(参照)、“L"な
らばカウンタCT1の内容を設定値αと比較し(参
照)、“L"でなければカウンタCT1をクリアして処理を
終了する(参照)。カウンタCT1はRUN信号が“L"にな
ってから、モータの電流が実際にしゃ断される迄の遅延
時間を監視するために設けられ、設定値αは (遅延時間の最大値/本処理の実行周期)+1 に選ばれる。なお、プラス1するのはカウント誤差によ
る影響を受けないようにするためである。そして、 CT1≧α になったら、U相バッファの内容にU相A/D変換値を加
えたものをU相バッファの内容とする処理をする(参
照)。U相バッファは、U相A/D変換値(電流しゃ断状
態なので、ここでは全てオフセット量を示す)の加算結
果を格納するために設けられている。カウンタCT2はこ
の加算回数を記憶するためのもので、ここではβ回の加
算結果を格納する(参照)。そして、U相バッファの
内容をカウント値βで割ることにより(参照)、或る
期間の平均値を求め、これをU相のオフセット量とする
(参照)。つまり、加算を無限に続けるとカウンタが
オーバフローしてしまうので、所定の回数β毎に平均値
演算を行う。こうして、オフセット量は β×本処理の実行周期 ごとに新しいデータに書き換えられることになる。な
お、カウンタCT2はオフセット量が求められた後は、U
相バッファとともに0クリアされる(参照)。
〔発明の効果〕
本発明によれば、電流がしゃ断されている限りは、常
にオフセット量を所定時間毎に演算し更新するようにし
ているので、温度ドリフト等にもとづくトルクリップル
の増加が防止され、高精度の制御が可能となる利点がも
たらされる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図はオ
フセット量演算処理動作を説明するためのフローチャー
ト、第3図は従来例を示すブロック図である。 符号の説明 1……割り算器、2……演算回路、3……座標変換装
置、4A,4B,4C……電流調節器(ACR)、5……変換装
置、6A,6B……電流検出器、7……誘導電動機、8A,8B…
…A/D変換器、9A,9B……オフセット量演算回路、10A,10
B……加減算器。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】誘導電動機の一次電流を二次磁束に平行な
    成分と垂直な成分とに分解し、それぞれの成分の電流指
    令値が二次磁束座標系の諸量として与えられるとき、こ
    れら二次磁束座標系の諸量を座標変換器により固定子座
    標系の諸量としての三相電流指令値に変換するととも
    に、電流検出手段により前記誘導電動機に流れる三相一
    次電流を検出し、検出した該三相一次電流検出値を前記
    三相電流指令値に一致させるべく制御することにより、
    トルク制御を行う誘導電動機の制御方法において、 前記誘導電動機に給電する電力変換回路が動作中でない
    ことを判別する判別信号を検出する際、一定時限の遅れ
    をもってこれを検出する段階と、 前記判別信号を一定時限の遅れをもって検出した段階
    で、前記電流検出手段により検出される値があれば、こ
    れを複数回繰り返し検出してその平均をとってオフセッ
    ト量とする段階と、 前記電力変換回路が動作中であって前記トルク制御を行
    う際、前記電流検出手段による電流検出値に対して前記
    オフセット量に基づく補正を施す段階と、 を少なくとも含むことを特徴とする誘導電動機の制御方
    法。
JP1139106A 1989-06-02 1989-06-02 誘導電動機の制御方法 Expired - Lifetime JP3050882B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1139106A JP3050882B2 (ja) 1989-06-02 1989-06-02 誘導電動機の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1139106A JP3050882B2 (ja) 1989-06-02 1989-06-02 誘導電動機の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH037095A JPH037095A (ja) 1991-01-14
JP3050882B2 true JP3050882B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=15237625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1139106A Expired - Lifetime JP3050882B2 (ja) 1989-06-02 1989-06-02 誘導電動機の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3050882B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0522987A (ja) * 1991-07-12 1993-01-29 Mitsubishi Electric Corp 電動機保護装置
US9605899B2 (en) 2015-03-23 2017-03-28 Whirlpool Corporation Apparatus for drying articles

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63274398A (ja) * 1987-04-28 1988-11-11 Mitsubishi Electric Corp 交流電動機の速度制御装置
JPS6430485A (en) * 1987-07-23 1989-02-01 Mitsubishi Electric Corp Elevator controller
JPH0792688B2 (ja) * 1987-11-18 1995-10-09 株式会社日立製作所 プラント制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH037095A (ja) 1991-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3218954B2 (ja) 交流モータ制御回路の異常検出装置
EP1705789B1 (en) Power inverter system and method of correcting supply voltage of the same
EP0419761A2 (en) Frequency control based on sensing voltage fed to an induction motor
JPH05344773A (ja) Pwmインバータの並列運転制御装置
JP3050882B2 (ja) 誘導電動機の制御方法
JPH07170799A (ja) 交流電動機の制御方法と装置および電動機電流の補正方法
JPH0928099A (ja) 誘導モータのベクトル制御装置
JPH11150996A (ja) モータ制御装置
JP3674638B2 (ja) 誘導電動機の速度推定方法および誘導電動機駆動装置
JPH09271200A (ja) ディジタルサーボ制御装置
JP2644750B2 (ja) 電圧形インバータの制御方法
JPH10225199A (ja) 電力変換器制御方式
JP2004135407A (ja) 交流電動機の制御装置
JP2774246B2 (ja) 電流形コンバータの制御装置
US20240195337A1 (en) Current measurement apparatus, current measurement program, and current measurement method
JPH07245979A (ja) 交流電動機の速度制御装置
JPH0570394B2 (ja)
JP2006033937A (ja) 交流電動機の制御装置
JP2003009570A (ja) 電動機の駆動制御装置
JP3227824B2 (ja) 電圧形インバータの出力電圧制御方法
JPH05207776A (ja) 誘導電動機のベクトル制御装置
JP4437374B2 (ja) 等価試験装置の演算方法
JPH06339296A (ja) モータの電気角検出方法及びインバータ
Milfont et al. DSC-based Generalized Predictive Control Algorithm for an Indirect Field-Oriented Induction Motor Drive by using FIR filters Approach
JPH05204461A (ja) ディジタルサーボ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080331

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 10