JP3048533B2 - 低投与量にてアレルギー疾患を系統的に治療するための組換えヒトγ−インタフェロン含有組成物 - Google Patents

低投与量にてアレルギー疾患を系統的に治療するための組換えヒトγ−インタフェロン含有組成物

Info

Publication number
JP3048533B2
JP3048533B2 JP9061337A JP6133797A JP3048533B2 JP 3048533 B2 JP3048533 B2 JP 3048533B2 JP 9061337 A JP9061337 A JP 9061337A JP 6133797 A JP6133797 A JP 6133797A JP 3048533 B2 JP3048533 B2 JP 3048533B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ifn
treatment
administration
interferon
reference example
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9061337A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1087506A (ja
Inventor
フリードリッヒ フォン アイヒボルン ヨハン
ヨアヒム オベルト ハンス
ブルゾスカ ヨゼフ
Original Assignee
ドクトル レントシュレール ビオテクノロジー ゲー・エム・ベー・ハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19843436637 external-priority patent/DE3436637A1/de
Priority claimed from DE3436638A external-priority patent/DE3436638C2/de
Priority claimed from DE19853521733 external-priority patent/DE3521733A1/de
Priority claimed from EP85111184A external-priority patent/EP0181455B2/de
Application filed by ドクトル レントシュレール ビオテクノロジー ゲー・エム・ベー・ハー filed Critical ドクトル レントシュレール ビオテクノロジー ゲー・エム・ベー・ハー
Publication of JPH1087506A publication Critical patent/JPH1087506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3048533B2 publication Critical patent/JP3048533B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、低投与量にてアレ
ルギー疾患を系統的に治療するための組換えヒトγ−イ
ンタフェロン含有剤に関するものである。 【0002】 【従来の技術】従来公知の全てのインタフェロンは、そ
の構造遺伝子のヌクレオチド配列間並びにそのアミン酸
配列間における同族性に基づいて明確に3種の群、すな
わちα−IFN、β−IFNおよびγ−IFNに分類さ
れる。 【0003】これらの使用されている名称は「インタフ
ェロン命名委員会」〔ジェー・ウイルセク(1983)
によりアルチベス・オブ・バイロロジー、第77巻、第
283〜285頁に記されている〕の最新の提案にした
がっている。上記の主たる基準に加え、γ−IFN群を
特性化するには、上記他の群のインタフェロンと免疫学
的に交差反応せずかつα−IFNおよびβ−IFNとは
異なりpH2において生物学的不安定性を示すことに注
目することができる。 【0004】γ−IFNは全体的に白血球を刺戟するの
で薬剤の分野によれば一般にバフィーコートと呼ばれ、
ミトゲン、抗原または特異性抗体により複雑な過程で、
たとえばインタロイキン1(IL1)、インタロイキン
2(IL2)、コロニー刺戟因子(CSF)、移動阻止
因子(MIF)、マクロファージ活性因子(MAF)、
腫瘍壊疽因子(TNF)、リンホトキシン(LT)およ
び繊維芽細胞成長因子(FGF)のような多数の他の因
子(媒体)と一緒に産生される。これら他の因子はジェ
ー・エー・ゲオルギアデス等により「インタフェロンお
よびその用途」(ピー・イー・ケイムおよびダブリュー
・エー・カーター編)、スプリンガー出版(1984)
に記載され、さらにピー・エッチ・ワクスマン、「リン
ホトキンの生物学」、エス・コーヘン等編、アカデミー
・プレス出版(1979)に記載されている。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、腫瘍性また
は新生組織性細胞増殖を治療するγ−インタフェロン製
剤を提供することを目的とする。 【0006】 【課題を解決するための手段】本発明は、約60kgの
体重と1.7m2の体表面積とを有する成人患者に対し
日数乃至月数の間隔で投与するよう、1日投与量として
10万〜200万国際基準単位(I.E.)(約10〜
200μgに相当)を投与するヒトの病気を系統的に処
置するためのγ−インタフェロン含有剤につき開示す
る。 【0007】リンパ球のサブ群により形成されるような
因子を一般にリンホキンと呼ぶ。この群にγ−IFNも
属し、主としてT−リンパ球により産生される。γ−I
FNを産生するT−リンパ球の合成自身も上記因子の存
在により影響を受ける。さらに、γ−IFNを構造的に
産生する現在の確立した或いは形質転換された細胞ライ
ンは、エヌ・フジイ等によりジャーナル・イミューノロ
ジー、第130巻、第1683〜1686頁に記載さ
れ、さらにエー・ツロトニク等によりジャーナル・イミ
ューノロジー、第131巻、第794〜800頁に記載
されている。 【0008】ヒト粗製γ−IFNを得るための好適方法
は次のように記載されている。出発材料としては保存血
のリンパ球リッチな血漿フラクション、いわゆる「バフ
ィーコート」を使用し、これを貯蔵すると共に600〜
800gの慎重な遠心分離により血漿残渣から分離す
る。ペレット化した全白血球を予備加温された媒体中に
細胞5,000,000個/mLの濃度で懸濁させる。
この細胞懸濁物の所定量を、適当な培養容器において、
ミトゲン(たとえばフィトヘマグルチニン)およびホル
ボルエステル(たとえばホロボルミリスチル酢酸(PM
A))を添加した後に37℃にて振盪機で70時間まで
培養する。γ−IFN含有の培養上澄みを遠心分離によ
り採取し、そして使用するまで4℃にて貯蔵することが
できる。一般に、このように得られた生成物は1mL当
たり約10,000国際基準単位(I.E.)のγ−I
FNを含有する。 【0009】γ−IFN含有量は、CPE−還元テスト
により適当な標準細胞(たとえば、WISH)において
試験ウイルス(たとえば、ネズミのEMC)を用いてナ
ショナル・インスチチュート・オブ・ヘルス(USA)
の基準Gg23−901−530にしたがい生成物の抗
ウイルス活性として測定される。 【0010】γ−IFN製剤を得るための他の方法は、
ワイ・ケー・イップ等により「感染および免疫」(19
81年10月)、第34巻、第131〜133頁並びに
米国特許第4,376,821号および第4,376,
822号さらに第4,460,685号公報に記載され
ている。 【0011】ヒトγ−IFN製剤を得るための基本的な
他の方法は、ヒトの構造遺伝子を適当なベクターにより
異質の宿主細胞中へ導入して行なわれる。これらの組換
遺伝子は、構造的に或いは宿主細胞の特異性誘発物質の
添加により発現される。 【0012】たとえ構造遺伝子において、必然的に誘導
されうるアミノ酸配列の合成をもたらすような明確なヌ
クレオチド配列が存在するとしても、宿主細胞により産
生される生成物のγ−IFN分子は必ずしも天然に産生
されるγ−IFNと同一でない。「後処理」により特異
作用を維持しながらこの変化を得る可能性は、いわゆる
蛋白質設計により拡大され、その構造遺伝子を化学的ま
たは生化学的な完全合成もしくは変換によって変化させ
ることができる。 【0013】ヒト遺伝子を受け入れるための宿主細胞と
してはバクテリヤ(たとえばイー・コリ)〔たとえばジ
ー・シモンス等によりジィーン、第28巻、第55〜6
4頁(1984)に記載されている〕の他に酵母(たと
えばサッカロミセス・セレビシー)〔たとえばアール・
デリンク等によりヌクレイック・アシード・リサーチ、
第11巻、第1819〜1837頁(1983)に記載
されている〕または真核細胞(たとえば支那ハムスター
卵細胞)〔たとえばエス・ジェー・シャイル等によりプ
ロシーディング・ナショナル・アカデミー・サイエンス
・USA、第80巻、第4654〜4658頁(198
3)に記載されている〕または猿細胞〔たとえば、ピー
・ダブリュー・グレイ等により、ネイチャー、第295
巻、第503〜508頁(1982)に記載されてい
る〕を使用することができる。 【0014】これらの系のいずれかにおいてγ−IFN
は培養液1mL当たり100,000I.E.以上の濃
度まで蓄積し、或いは宿主自身に蓄積してこれを細胞の
蛋白質含有量の25%まで蓄積させる。 【0015】上記方法により得られたγ−IFN生成物
の蓄積または精製は、次の方法を単独でまたは組み合わ
せて用いることにより行なうことができる: 1.調節された多孔質ガラス(CPG)またはシリカゲ
ル; 2.ゲル濾過(たとえばAcA54またはセファセルS
200); 3.イオン交換クロマトグラフィー(CM−セファロー
スまたはホスホセルロースまたはDEAE−セルロー
ス); 4.親和性クロマトグラフィー(ConA−セファロー
スまたはポリ−U−セファロースまたはCu−キレート
−セファロース); 5.免疫親和性クロマトグラフィー(抗−γ−IFN−
セファロース); 6.HPLC(たとえば逆転相材料による)。対応の方
法はワイ・ケー・イップ等、「ヒトγ−(免疫)インタ
フェロンの部分精製および特性化」、プロシーディング
・ナショナル・アカデミー・サイエンス・USA、第7
8巻、第1601〜1605頁(1981)或いはディ
ー・ノビック等、EMBOジャーナル、第2巻、第15
27〜1530頁(1983)、或いはドイツ特許第3
136166A号公報に記載されている。 【0016】適当な組み合せにより、電気泳動的な均一
性まで精製することが可能であり、現在これにより得ら
れている最高の特異活性は100,000,000〜2
00,000,000I.E.である一方、記載された
平均値は10,000,000〜50,000,000
I.E.である。 【0017】従来、インタフェロン(α−IFN、β−
IFN、γ−IFN)は極めて異なる投与量および投与
法により患者に治療投与されている。毎週1回もしくは
多数回投与される約10,000,000I.E.まで
の投与量は、低投与量といわれ、また20,000,0
00〜50,000,000I.E.の投与量は高投与
量といわれる。 【0018】インタフェロンの治療用途の初期には、適
当な生物工学的製造法が存在しなかったため、これらの
物質は極く僅かの量しか使用できず、したがって3,0
00,000I.E.より少ない投与量しか投与できな
かった。それより多い投与量は、α−IFNおよびβ−
IFNにおいて1970年代の中頃以来、またγ−IF
Nについては1〜2年前から可能となった。それ以来、
系統的処置においては3,000,000I.E.より
少ない投与量が一般に耐性および毒性研究並びに薬理学
的研究に使用されている。 【0019】α−IFNおよびβ−IFNについて、腫
瘍およびウイルス病の系統的処置に際し約3,000,
000I.E.までの投与量は有効でないか或いはそれ
以上の投与量が使用されている〔腫瘍:ジェー・エム・
キルクウッドおよびエム・エス・エルンストッフ、ジャ
ーナル・クリニカル・オンコロジー、第2巻、第336
〜352頁(1984);エー・ビリアウ、コントロー
ルド・オンコロジー、第20巻、第251〜269頁
(1984);イー・エム・ボンネムおよびアール・ジ
ェー・スピーゲル、ジャーナル・バイオロジカル・リス
ペクティブ・モディフィケーション、第3巻、第580
〜598頁(1984);ウイルス病:ティー・シー・
メリガン等、N.Engl,J.Med、第298巻、
第981〜987頁(1978);イー・ハイデマン
等、ドイツチェン・メジカル・ウィツセンシャフトリッ
ヒカイト、第107巻、第695〜697頁(198
2);エス・レビン、イスラヘル・ジャーナル・メディ
カル・サイエンス、第19巻、第955〜958頁(1
983);エー・ビリアウ(上記)、エフ・ビー・グリ
ーンベルクおよびエム・ダブリュー・ハーモン、ジェー
・エー・アームストロング(ビー・イー・ケイムおよび
ダブリュー・エー・カーター編)、「インタフェロンお
よびその用途」、スプリンガー出版、ベルリン(198
4)〕。局部治療(腫瘍内、腫瘍外、心室内、卵胞内、
病巣内、病巣外または鼻孔内投与)においてのみ3,0
00,000I.E.未満の投与量が、高投与量(上記
文献)の系統的用途とほぼ同様な効果を局部的に示す。 【0020】帯状疱疹のような急性ウイルス病の場合、
体重1kg当たり毎日500,000I.E.のα−I
FNまたはβ−IFNが有効であり、すなわち成人の場
合毎日約30,000,000I.E.である〔ティー
・シー・メリガン(上記);イー・ハイデマン等、オン
コロジー、第7巻、第210〜212頁(198
4)〕。慢性の活性B型肝炎のような慢性ウイルス病の
場合、一般に3,000,000〜10,000,00
0I.E.のα−IFNまたはβ−IFNを毎日または
週に3回投与する〔アール・ミュラー等、ツアイトシュ
リフト・ガストロエンテロロジー、第20巻、第105
〜109頁(1982);エー・ビリアウ(上記);エ
ス・レビン(上記)〕。 【0021】試験管内実験に基づき、γ−IFNはα−
IFNまたはβ−IFNよりも低い抗ウイルス活性であ
ると推定される〔たとえばエー・ムノズ、エル・カラス
コ:FEMS・マイクロバイオロジー・レタース、第2
1巻、第105〜111頁(1984)〕。これらに基
づき、γ−IFNはウイルス病の系統的治療には従来使
用されていなかった。 【0022】従来、腫瘍を有する患者は、第1期相段階
の範囲内でのみ処理されていた。したがって、これら病
気におけるγ−IFNの治療効果についての報告は得ら
れていない〔エス・ヤマザキ、ジャパニーズ・ジャーナ
ル・メディカル・サイエンス・バイオロジー、第37
巻、第209〜223頁(1984);エス・エー・シ
ャーウィン等、ジャーナル・バイオロジカル・リスペク
チブ・モジリケーション、第3巻、第559〜607頁
(1984);ジェー・ユー・グッタマン等、カンサー
・リサーチ、第44巻、第4164〜4171頁(19
84);ニーデルレ等(エッチ・キルシナーおよびエッ
チ・シエンケンス編)、「インタフェロン系の生物学」
(1984)、エルセビール出版、アムステルダム(1
985)〕。 【0023】従来、γ−IFNは乾癬、アレルギー症、
クローン病、筋萎縮性側索硬化症および疼痛には使用さ
れていない。 【0024】 【発明の実施の形態】γ−IFNの治療効果に対する幾
つかの臨床試験において、種々の病気を有する患者が処
置された。γ−IFNの最適有効投与量を決定するた
め、毎週1回または多数回50,000I.E.〜10
0,000,000I.E.の投与量が系統的に投与さ
れた。これらの研究において驚くことに、γ−IFNは
α−IFNもしくはβ−IFNとは異なり極めて多くの
病気に治療上有効でありかつγ−IFNの有効投与量は
全ての病気において10万〜200万I.E.、すなわ
ち10〜200μgの範囲の極めて低い投与量であるこ
とが示された。このような低投与量で治療された患者の
場合、それより高い投与量で得られた効果と同様なγ−
IFNの効果がしばしば確認された。高投与量に対する
この極めて低い投与量の利点は、特に2名の患者におい
て印象的に示され、γ−IFNの治療効果は投与量を高
めた患者におけると同様に出現した(参考例1および
2)。 【0025】低投与量におけるγ−IFNの効果は、た
とえば副腎腫(参考例1〜3)、偽粘液腫(参考
4)、***腫(参考例5)、免疫細胞腫(参考例6)、
黒色腫(参考例7)、ホジキン病(参考例8)、シュミ
ンケ腫瘍(参考例9)、滑液肉腫(参考例10)および
膵臓癌(参考例11)のような各種の腫瘍において示さ
れた。 【0026】特に驚異的な効果は、たとえば慢性の活性
B型肝炎(参考例12)、帯状疱疹(参考例13および
14)並びにコンジローマ(参考例15)において示さ
れた。γ−IFNは、これらの病気において僅少の試験
管内活性にもかかわらずα−IFNもしくはβ−IFN
と同じ投与量におけるだけでなく、これら両種のインタ
フェロンよりも相当低い投与量においてさえ治療効果を
示した。 【0027】同様に、次の病気においてもγ−IFNの
効果が示された:喘息(実施例)、クローン病(参考
例1)、筋萎縮性側索硬化症(参考例1)および疼
痛(参考例1,2,3,9および10)。 【0028】系統的処置につき、天然γ−IFNおよび
組換γ−IFNは次のように投与することができる:1
回または数分間、数時間、数日または数週間にわたる静
脈内投与、筋肉内投与および/または皮下投与。腫瘍
内、腫瘍外、病巣内もしくは病巣外の投与においても局
部投与と同様に系統的作用が得られる。全ての投与形態
において当業者に知られた投与形態を使用することがで
き、たとえばマイクロカプセルおよび超微小カプセル、
リボソームおよびプラスタとすることができる。毎日1
00,000I.E.(すなわち約10μg)〜2,0
00,000I.E.(すなわち約200μg)の投与
量を毎日1回投与することができ、或いは多数回に分割
投与することができる。数日にわたる投与の場合0.1
×106〜2.0×106I.E.(すなわち約10〜2
00μg)を次のようにして投与することができる: (a) 毎日連続して、 (b) 2〜6日間全部 (c) 1週間1回 (d) 2〜4週間全部 (e) 毎月1回 (f) 病状が悪化した都度。 【0029】0.1×106〜2.0×106I.E.の
投与量は体重60kgおよび体長170cm(体表面積
1.74m2に相当)の患者に対するものである〔ドゥ
ボア・アンド・ドゥボア、Arch,intern,M
ed、第17巻、第863頁(1916)〕。したがっ
て、個々の患者については個人当たりの投与量は体表面
積1m2当たり0.06×106〜1.2×106I.
E.となる。 【0030】γ−インタフェロン製剤の効果を高めるに
は、次の物質をさらに添加することができる: (a) 他のインタフェロンおよび/または白血球によ
り形成されたまたは遺伝工学法で産生された細胞媒体、
たとえばIL1,IL2,CSF,MIF,MAF,T
NF,LTおよびFGFなどの投与; (b) 腫瘍、ウイルス病、乾癬、アレルギー症および
疼痛の治療に従来使用されている物質、たとえばアルキ
ル化剤、フォール酸拮抗剤、核酸物質代謝の代謝防止
剤、紡錘毒、抗生物質、免疫治療剤、ピリミジン同族
体、プリンヌクレオシド、アミン、トリアゾールヌクレ
オシド、コルチコイド、カルシウム、抗ヒスタミン剤、
レチノイド、感光性物質、リポキシゲナーゼもしくはシ
クロオキシゲナーゼの阻止剤、フマール酸およびその
塩、麻酔薬、精神医薬、局部麻酔薬、鎮痙剤、抗リュー
マチ剤、カルシウム拮抗剤およびベータブロッカー剤な
どの投与。 【0031】これに関する詳細な論文およびその他の物
質はUICC(Hrsg.)によりクリニッシェ・オン
コロジー、スプリンガー出版(1982)に記載され、
ジェー・フイッシャー(Hrsg.)によりポケットブ
ック・オブ・オンコロジー、アーバンおよびシュバイツ
ェンベルク(1983)に記載され、イー・デ・クレル
クによりバイオケミカル・ジャーナル、第205巻、第
1〜13頁(1982)に記載され、ケー・ジー・ニコ
ルソンによりランセット、第2巻、第503〜506
頁、第562〜564頁、第617〜621頁、第67
7〜682頁、第736〜739頁(1984)に記載
され、さらにブラウン−ファルコ等によりデルマトロジ
ー・アンド・ベネロロジー、第3版、スプリンガー出
版、ベルリン(1984)に記載され、ピー・ニーチェ
により疼痛治療の実際、第1〜10頁(1984)に記
載され、エッチ・ジェー・センおよびエー・グラウスに
より、メドウエルト、第35巻、第1235〜1240
頁(1984)およびケー・エム・ホーレーによりN.
Engl,J.Med、第313巻、第84〜95頁
(1985)に記載されている。 【0032】(c) たとえば臨床腫瘍学、スプリンガ
ー出版(1982)にUICC(Hrsg.)により記
載されたような放射能物質を照射しまたは導入すること
による放射線治療。 【0033】各投与形態の製剤を作成するには、当業者
に知られた助剤、たとえば血清蛋白質(たとえばヒト血
清アルブミン)、緩衝物質(たとえば燐酸塩)、グリシ
ン、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、飽和植物脂肪酸
の部分グリセリド混合物、水並びに塩類もしくは電解
質、たとえばプロタミン硫酸塩、燐酸二ナトリウム、燐
酸二カリウム、塩化ナトリウムおよび亜鉛塩が使用され
る。 【0034】 【実施例】<参考例1 患者:ジー・エス、男性、57才、体重91kg、身長
182cm 診断:右側上腕骨における骨移転を有する副腎腫、右腕
の強度の疼痛および減少した運動性 物質:イー・コリからのヒトγ−IFN製剤 投与法:筋肉内 治療法:2週間にわたり毎週4回100μgを投与し、
次いで投与量を200,400,800および1600
μgに増加。次いで4週間にわたり毎週1回2100μ
g 結果:100μgを1回注射した後、疼痛は明らかに減
少しかつ患者は腕を極めて良好に運動させることがで
き、100μgを8回注射した後に疼痛はもはや認めら
れなかった。2100μgを1回注射してから4日後、
再び上腕部に疼痛が生じた。 【0035】<参考例2 患者:ビー・エッチ、男性、51才、体重84kg、身
長182cm 診断:肺転移および骨転移を有する副腎腫、骨盤領域お
よび腰椎−仙骨領域における疼痛 物質:イー・コリからのヒトγ−IFN製剤 投与法:筋肉内 治療法:2週間にわたり毎週4回100μgを投与し、
その後投与量を200μgまで増加 結果:100μgを2回注射した後、疼痛は明らかに減
少しかつ100μgを3回注射した後さらに疼痛が減少
した。200μgを4回注射した後、疼痛が再び増大し
た。 【0036】<参考例3 患者:ダブリュー・アール、男性、74才、体重64k
g、身長170cm 診断:皮膚、肺および骨の移転を伴う副腎腫、尋常性乾
癬 物質:イー・コリからのヒトγ−IFN製剤およびジフ
ルオロメチルオルニチン(DFMO) 投与法:γ−インタフェロンは静脈内、DFMOは経口
投与 治療法:先ずγ−IFNを10日間にわたり毎日50μ
g投与し、次いで7日間にわたり毎日100μgを投与
し、かつDFMOを毎日3×4g投与した。 【0037】結果:7日目に疼痛は減少し、14日目に
患者は完全に疼痛がなくなった。12日以降尋常性乾癬
が減退し、治療の終わりにはほぼ完全に消滅した。17
日間の治療の後、患者が退院する際皮膚および肝臓転移
の部分的減退が認められた。患者の一般的所見は明らか
に改善された。 【0038】<参考例4 患者:エフ・ディー、男性、46才、体重64kg、身
長183cm 診断:腹膜に4個の瘻腫を有する腹膜偽粘液腫 物質:イー・コリからのヒトγ−IFN製剤 投与法:筋肉内 治療法:2週間にわたり毎週4回100μg 結果:100μgを3回注射した後、4個の瘻腫のうち
2個が消滅した。 【0039】<参考例5 患者:ケー・ダブリュー、男性、59才、体重73k
g、身長178cm 診断:拡散性の骨髄および肝臓浸潤並びに過度の脊椎増
血を伴う悪性***腫 物質:イー・コリからのヒトγ−IFN製剤 投与法:静脈内 治療法:5週間にわたり毎週5回50μg 結果:5週間の治療の後、肥大した肝臓の量的減少およ
び1700E/1から1000E/1までのアルカリホ
スファターゼの減少(正常値は約190E/1である)
が認められた。 【0040】<参考例6 患者:ユー・エフ、54才 診断:進行性多形細胞免疫症 物質:イー・コリからのヒトγ−IFN製剤 投与法:静脈内 治療法:4週間にわたり毎週5回50μg 結果:2週間の治療の後、症状はもはや進行性でなくな
り、さらに2週間の後リンパ節の膨張が減退した。 【0041】<参考例7 患者:エッチ・イー、男性 診断:悪性黒色腫の拳大の皮膚転移、主腫瘍は外科除去
した。 【0042】物質:イー・コリからのヒトγ−IFN製
剤 投与法:静脈内 治療法:5週間にわたり毎週3〜5回100μg 結果:3週間の治療の後、転移は90%減少し、次いで
安定した。 【0043】<参考例8 患者:ジー・ケー、男性、50才、体重85kg、身長
172cm 診断:ホジキン病、段階IVb、肝臓、肺骨髄および腹部
リンパ節における転移 物質:ヒト白血球からのヒトγ−IFN製剤 投与法:先ず皮下投与、次いで静脈内投与 治療法:3週間にわたり毎日、0.01×106の投与
量を1.0×106I.E.まで増加 結果:治療の終了時に肝臓転移の明らかな減少が確認さ
れた。さらに、B−症状が改善された。 【0044】<参考例9 患者:ジー・ピー、男性、61才 診断:肺転移の再発を伴うシュミンケ腫瘍 物質:イー・コリからのヒトγ−IFN製剤 投与法:静脈内 治療法:12週間にわたり土曜日を除いて毎日0.5×
106I.E. 結果:12週間の治療の後、肺転移の再発が遅延されて
部分的治癒が確認された。患者は臨床から解放された。 【0045】<参考例10 患者:ビー・シー、女性、36才、体重52kg 診断:肺および肋膜転移並びに肋膜浸潤を伴う滑液肉
腫、主腫瘍は脚部切断により除去した。 【0046】物質:イー・コリからのヒトγ−IFN製
剤 投与法:静脈内 治療法:毎日50μg 結果:14日間の治療後、肋膜浸潤は消失した。 【0047】<参考例11 患者:エッチ・ケー、男性、体重86kg、身長181
cm 診断:肝臓転移を伴う膵臓癌 物質:イー・コリからのヒトγ−IFN製剤 投与法:静脈内 治療法:毎日100μg 結果:2日目以降、明らかに腫瘍の疼痛が減少した。患
者は強い麻酔剤の必要量が明らかに減少した。 【0048】<参考例12 患者:エム・ケー、女性、39才 診断:慢性の活性B型肝炎 物質:イー・コリからのヒトγ−IFN製剤 投与法:静脈内 治療法:毎日100μg 結果:10週間にわたり毎週5回、投与量を0.05×
106I.E.から2.0×106 I.E.まで増加さ
せた。 【0049】結果:治療中、DNAPは17422から
5546まで低下した。 【0050】<参考例13 患者:イー・エス、女性 診断:聴覚障害および顔面麻痺を伴う耳の帯状疱疹 物質:白血球からのヒトγ−IFN製剤 投与法:筋肉内 治療法:5日間にわたり毎日2回0.5×106I.
E. 結果:5日間の治療の後、帯状疱疹はほぼ完全に治癒
し、かつ神経の機能が正常化された。 【0051】<参考例14 患者:ティー・エス、男性、51才 診断:顔面麻痺を伴う耳の帯状疱疹 物質:イー・コリからのヒトγ−IFN製剤 投与法:筋肉内 治療法:5日間にわたり毎日2回100μg 結果:5日間の治療の後、帯状疱疹が殆ど治癒し、かつ
神経の機能が正常化された。 【0052】<参考例15 患者:エヌ・エヌ、女性、20才 診断:尖形コンジローマ 物質:イー・コリからのヒトγ−IFN製剤 投与法:皮下 治療法:7日間にわたり毎日200μg 結果:治療の終了後3週間以内にコンジローマはほぼ完
全に消失した。 【0053】実施例1 患者:アイー・ケー、女性、56才 診断:気管支喘息 物質:ヒトγ−IFN製剤 投与法:皮下 治療法:3日間の間隔でそれぞれ100μgずつ3回注
射 結果:治療の後、患者の喘息が明らかに減少した。コル
チコステロイドを含む薬剤はもはや必要でなかった。テ
オフィリンの投与は投与量を半分まで減少させた。 【0054】<参考例16> 患者:アイー・ビー、男性、44才、体重57kg 診断:クローン病 物質:イー・コリからのヒトγ−IFN製剤 投与法:筋肉内または静脈内 治療法:8週間にわたり毎週3〜4回、投与量を0.0
2I.E.から0.5×106I.E.まで増加。 【0055】結果:クローン指数が治療により290か
ら59まで低下した(クローン指数には、たとえば大便
の回数、腹痛、一般所見、体重など多くの因子を考慮に
入れる。これは点数をもって評価する。点数が高くなる
程、症状は顕著である)。 【0056】参考例17> 患者:ダブリュー・ダブリュー、男性、61才、体重6
5kg、身長175cm 診断:筋萎縮性側索硬化症 物質:イー・コリからのヒトγ−IFN製剤 投与法:筋肉内 治療法:4週間にわたり毎週3回、投与量を0.1×1
6I.E.から1×106I.E.まで増加。その後、
4週間にわたり毎週1回0.5×106I.E.。 【0057】結果:治療中、上端部の機能が改善され
た。両手は再び屈曲しかつ伸縮させることができ、さら
に肘関節の或る程度の伸縮および屈曲ならびに僅かな回
転が可能となった。肩関節は再び僅かに持ち上げること
が可能となった。 【0058】 【発明の効果】本発明によれば、アレルギー性疾患を治
することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 85111184.9 (32)優先日 昭和60年9月4日(1985.9.4) (33)優先権主張国 イギリス(GB) (72)発明者 ハンス ヨアヒム オベルト ドイツ連邦共和国、7958 ラウプハイ ム、アドルフ−グレーベル−シュトラー セ 12番 (72)発明者 ヨゼフ ブルゾスカ ドイツ連邦共和国、7958 ラウプハイ ム、ホッパンベーク 10番 (56)参考文献 特開 昭58−77824(JP,A) 特開 昭59−130223(JP,A) 特開 昭59−98019(JP,A) 特開 昭59−51792(JP,A) 特開 昭58−103324(JP,A) 特開 昭58−159417(JP,A) 特開 昭55−98118(JP,A) 特開 昭58−90514(JP,A) 欧州特許出願公開117470(EP,A 1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 38/21 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.組換えヒトγ−インタフェロンを有効成分として含
    有し、 日数ないし月数の間隔で投与するための組成物であっ
    て、 約60kgの体重と1.7m2の体表面積とを有する成
    人患者に対する1日投与量が、上記有効成分を10万〜
    200万国際基準単位含むよう規定された、アレルギー性疾患を系統的に治療するための 組成物。 2.請求項1記載の組成物において、 静脈内、筋肉内または皮下の投与に好適な形態である組
    成物。
JP9061337A 1984-10-05 1997-03-14 低投与量にてアレルギー疾患を系統的に治療するための組換えヒトγ−インタフェロン含有組成物 Expired - Lifetime JP3048533B2 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843436637 DE3436637A1 (de) 1984-10-05 1984-10-05 Verwendung von interferon-gamma (ifn-gamma) enthaltenden praeparationen zur behandlung von schmerzen
DE3436638A DE3436638C2 (de) 1984-10-05 1984-10-05 Verwendung von Interferon-gamma (IFN-gamma) enthaltenden Präparationen zur Behandlung rheumatischer Erkrankungen
DE19853521733 DE3521733A1 (de) 1985-06-18 1985-06-18 Verwendung von interferon-gamma (ifn-gamma) enthaltenden praeparationen zur systemischen behandlung von tumoren und viruserkrankungen in niedriger dosierung
GB3436637.7 1985-09-04
GB85111184.9 1985-09-04
EP85111184A EP0181455B2 (de) 1984-10-05 1985-09-04 Verwendung von Interferon-gamma (IFN-gamma) enthaltenden Präparationen zur systemischen Behandlung von verschiedenen Erkrankungen des Menschen in niedriger Dosierung
GB3436638.5 1985-09-04
GB3521733.2 1985-09-04

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60218143A Division JP2662214B2 (ja) 1984-10-05 1985-10-02 低投与量にてヒトの筋萎縮性側索硬化症を系統的に治療するためのγ―インターフェロン含有組成物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10339113A Division JPH11255665A (ja) 1984-10-05 1998-11-30 低投与量にて腫瘍性または新生組織性細胞増殖を系統的に治療するための組換えヒトγ―インタフェロン含有組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1087506A JPH1087506A (ja) 1998-04-07
JP3048533B2 true JP3048533B2 (ja) 2000-06-05

Family

ID=27433212

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60218143A Expired - Fee Related JP2662214B2 (ja) 1984-10-05 1985-10-02 低投与量にてヒトの筋萎縮性側索硬化症を系統的に治療するためのγ―インターフェロン含有組成物
JP9061337A Expired - Lifetime JP3048533B2 (ja) 1984-10-05 1997-03-14 低投与量にてアレルギー疾患を系統的に治療するための組換えヒトγ−インタフェロン含有組成物
JP10339113A Pending JPH11255665A (ja) 1984-10-05 1998-11-30 低投与量にて腫瘍性または新生組織性細胞増殖を系統的に治療するための組換えヒトγ―インタフェロン含有組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60218143A Expired - Fee Related JP2662214B2 (ja) 1984-10-05 1985-10-02 低投与量にてヒトの筋萎縮性側索硬化症を系統的に治療するためのγ―インターフェロン含有組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10339113A Pending JPH11255665A (ja) 1984-10-05 1998-11-30 低投与量にて腫瘍性または新生組織性細胞増殖を系統的に治療するための組換えヒトγ―インタフェロン含有組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (3) JP2662214B2 (ja)
AT (1) ATE66375T1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987005518A1 (en) * 1986-03-17 1987-09-24 Schering Corporation Treatment of cancers with gamma interferon
JP2850293B2 (ja) * 1996-10-25 1999-01-27 株式会社林原生物化学研究所 γ−インターフェロン感受性疾患剤
US7211602B2 (en) * 2001-11-16 2007-05-01 Als Therapy Development Foundation, Inc. Treatment of neurodegenerative disorders through the modulation of the polyamine pathway
JP2004166847A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 点滴用調合装置、混合管、薬液容器、混合液容器、点滴用調合システムおよび点滴用の調合方法
GB0526552D0 (en) * 2005-12-29 2006-02-08 Morvus Technology Ltd New use

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU561343B2 (en) * 1981-10-19 1987-05-07 Genentech Inc. Human immune interferon by recombinant dna
EP0080032A3 (en) * 1981-11-20 1985-11-13 Enzo Biochem, Inc. Pharmaceutical preparation for treating herpetic lesions
JPS59175416A (ja) * 1983-03-25 1984-10-04 Sunstar Inc 皮膚および粘膜の角化異常治療用外用剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2662214B2 (ja) 1997-10-08
JPH1087506A (ja) 1998-04-07
JPS6193130A (ja) 1986-05-12
ATE66375T1 (de) 1991-09-15
JPH11255665A (ja) 1999-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5145677A (en) Process for treatment of diseases
AU601675B2 (en) Purification, production and use of tumor necrosis factors
KR100207766B1 (ko) 신생물 질환 치료용 인터루킨-10 조성물
IE59289B1 (en) Synergistic mixtures of interferons and tumour necrosis factor
US4683199A (en) Interleukin-2 dependent cytotoxic T-cell clones
JPH01503354A (ja) Il‐6の製造および用途
US5554515A (en) Preparation of a monoclonal antibody specific to human myelomonocyte interferon-gamma
US4946674A (en) Process for treatment of rheumatic diseases
KR0136799B1 (ko) 인체 i형 인터페론 펩타이드의 제조방법
EP0845530A2 (en) Interferon gamma inducing factor
JP3048533B2 (ja) 低投与量にてアレルギー疾患を系統的に治療するための組換えヒトγ−インタフェロン含有組成物
CA1282354C (en) INTERFERON .alpha. 54
PT96231B (pt) Metodo para a producao de proteinas bcrf1 uteis com inibidores do interferao gama e metodo para a sua utilizacao
WO1987007842A1 (en) Combinations of gamma interferons and anti-inflammatory or anti-pyretic agents and methods for treating diseases
Peeva et al. Rheumatoid arthritis exacerbation caused by exogenous interleukin‐12
JPH0544930B2 (ja)
WO2016126139A1 (ko) 과면역반응에 의해 유발되는 염증성 질환 치료용 조성물
WO1993018783A1 (en) Use of interleukin-10 to induce the production of interleukin-1 receptor antagonist
EP0398817A1 (en) Interleukin 1 inhibitor
Storch et al. Production of Interferon‐β by Murine T‐Cell Lines Induced by 10‐Carboxymethyl‐9‐Acridanone
WO1991008754A1 (en) Medicinal application of m-csf
EP0344643B1 (en) Antiviral pharmaceutical composition
WO1993002692A1 (en) Method of combatting hiv infections
DE69836226T2 (de) Ifn rezeptor 1 bindende proteine, dafür kodierende dna und verfahren zur regulierung der zellulären antwort auf interferone
JP2711430B2 (ja) インターロイキン−1α誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term