JP3046018U - 水混合品の袋詰め装置 - Google Patents

水混合品の袋詰め装置

Info

Publication number
JP3046018U
JP3046018U JP1997007471U JP747197U JP3046018U JP 3046018 U JP3046018 U JP 3046018U JP 1997007471 U JP1997007471 U JP 1997007471U JP 747197 U JP747197 U JP 747197U JP 3046018 U JP3046018 U JP 3046018U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging bag
water
binding
bagging
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997007471U
Other languages
English (en)
Inventor
祥皓 田中
Original Assignee
有限会社田中機工
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社田中機工 filed Critical 有限会社田中機工
Priority to JP1997007471U priority Critical patent/JP3046018U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3046018U publication Critical patent/JP3046018U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Package Closures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 袋詰めの手間がかからず、空気の残留をなく
して水の満杯状態で口を封じることができ、品質が悪化
するのを防ぐことができる牡蠣等の水混合品の袋詰め装
置を提供する。 【解決手段】 包装袋を保持して連続的に移動させる移
送装置と、該包装袋に水に混合された物品を供給する供
給装置と、該包装袋の上部を結束する結束装置とを有す
る水混合品の袋詰め装置であって、前記包装袋の上端部
を細く絞る押し付け手段と、前記結束装置を包装袋に沿
って移動させる移動装置とを設け、包装袋に結束装置を
同調移動させながら包装袋の上部を結束することを特徴
とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、水混合品の袋詰め装置に関し、より詳細には、食品等の水に混合さ れた物品を、空気を封入しないように開口を結束する袋詰め装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、袋口結束機として、水平面上を縦軸により回転するロータの外周に 突き出した腕の先端に、相対的に開閉する爪板を設け、縦軸に同心状に配置して カム板を設け、両爪板を相対的に開閉させる動力を伝えるロッドを設け、このロ ッドにコイルスプリングを係合し、コイルスプリングの張力で前記爪板が圧着す るように付勢すると共に、前記カム板の周面に、該ロッドの先端を、該カム板が 前記コイルスプリングの張力に抗して両爪板の円軌道の圧着を解除するように係 合する一方、前記両爪板の円軌道での運搬途中に、これら爪板に支持された袋の 口を狭く絞るための対の挟持アームを設けた袋口結束機が知られている。また、 この種の結束機において、一側の爪板の方向から他側の爪板の中心部に向かって 先端面積の小さいブッシュピンをストローク自在に臨ませると共に、前記ブッシ ュピンの先端がそれぞれ対向する爪板に常に圧接するように、該ブッシュピンに 加圧付勢要素を係合する一方、爪板に支持された袋が前記の結束のための挟持ア ームの位置に達したとき、前記の他端の爪板に対するブッシュピンの加圧付勢要 素による圧接力を保持させながら両爪板の圧着解除させるための第2のカムを、 前記ロッドの端の通過域に設けているものが知られている(例えば、特公平6− 55608号公報参照)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、上述したような従来の袋口結束機の場合、次のような課題がある。す なわち、 袋の口を爪板で支持し、挟持アームで両側から絞るので、絞るときに空気が 入り、それがそのまま封入されて口が結束されていた。その結果、内容物によっ ては、痛みが早くなった。 間欠移動方式であり、袋の移送を停止して袋口を結束するので、手間を要し た。 等の課題がある。
【0004】 そこで、本考案者はこのような課題に鑑み、種々水混合品の袋詰め装置につい て研究し、同調移送方式にすることにより、袋詰めの操作と結束の操作とが円滑 にでき、手間を省くことができることを究明した。
【0005】 本考案は、上述した問題に対処して創案したものであって、その目的とする処 は、袋詰めの手間がかからず、空気の残留をなくして水の満杯状態で口を封じる ことができ、品質が悪化するのを防ぐことができる牡蠣等の水混合品の袋詰め装 置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
そして、上記目的を達成するための手段としての本考案の請求項1の考案は、 包装袋を保持して連続的に移動させる移送装置と、該包装袋に水に混合された物 品を供給する供給装置と、該包装袋の上部を結束する結束装置とを有する水混合 品の袋詰め装置であって、前記包装袋の上端部を細く絞る押し付け手段と、前記 結束装置を包装袋に沿って移動させる移動装置とを設け、包装袋に結束装置を同 調移動させながら包装袋の上部を結束することを特徴とする.
【0007】 請求項2の考案は、請求項1の水混合品の袋詰め装置において、前記移送装置 が旋回式の移送台で構成する。請求項3の考案は、請求項1または2の水混合品 の袋詰め装置において、前記移送装置を回転円板形で構成する。請求項4の考案 は、請求項1〜3のいずれかの水混合品の袋詰め装置において、前記供給装置が 包装袋の開口を拡げて保持する保持部を備えている。請求項5の考案は、請求項 1〜5のいずれかの水混合品の袋詰め装置において、前記供給装置の保持部を上 下に回動可能に設けている。
【0008】 請求項6の考案は、請求項1〜5のいずれかの水混合品の袋詰め装置において 、前記移送装置の包装袋の移送路近辺にセンサを設け、該センサにより内容物が 詰められた包装袋の位置を検知し、該包装袋の移動に同調させて結束装置を移動 をさせながら内容物が詰められた包装袋の上部を結束する構成としている。請求 項7の考案は、請求項1〜6のいずれかの水混合品の袋詰め装置において、前記 押し付け手段を結束装置に取付け、該押し付け手段で包装袋の水面より下方を絞 るようにした。請求項8の考案は、請求項1〜7のいずれかの水混合品の袋詰め 装置において、前記結束装置と同調移動する圧接部材を設け、該圧接部材で包装 袋の水面より下方を押さえつけた後、前記押し付け手段で包装袋を絞る(縛る) ようにした。請求項9の考案は、請求項1〜8のいずれかの水混合品の袋詰め装 置において、前記包装袋の上部を結束する結束装置が締付針をかしめて結束する ようにした。本考案において、結束装置とは、包装袋の開口部を針、テープ、紐 等で封止する装置を意味し、溶着により封止した後に締める結束も含む意味であ る。
【0009】 そして、本考案の水混合品の袋詰め装置は、包装袋を装着した移送装置を回転 させながら、該包装袋が所定位置に到達した際、該包装袋に結束装置を同調移動 させながら包装袋の上部を結束することで、連続して、牡蠣等の商品を袋詰めす ることができる。また、その際、牡蠣等の商品と水で満杯にした包装袋の水面よ り下側を圧接した後、該部分を押し付け絞ることで、水を満杯状態にした袋詰め ができる。
【0010】
【考案の効果】
以上の説明から明らかなように、本考案の請求項1の水混合品の袋詰め装置に よれば、上記のように 包装袋の上端部を細く絞る押し付け手段と、結束装置を 包装袋に沿って移動させる移動装置とを設け、包装袋に結束装置を同調移動させ ながら包装袋の上部を結束する構成としているので、袋詰めの手間を少なくする ことができ、しかも、空気の残留をなくして水の満杯状態で口を封じることがで きることから、品質が悪化するのを送らせることができる。
【0011】 請求項2の考案によれば、前記請求項1の水混合品の袋詰め装置において、前 記移送装置が旋回式の移送台であるので、簡単な装置とすることができ、設備費 を安価にでき、ランニングコストも安価にすることができ。請求項3の考案によ れば、前記請求項1または2の水混合品の袋詰め装置において、前記移送装置を 回転円板形としたので、いっそう簡単な装置とすることができ、設備費を安価に でき、ランニングコストも安価にすることができる。請求項4の考案によれば、 前記第1〜3の水混合品の袋詰め装置において、前記供給装置が包装袋の開口を 拡げて保持する保持部を備えたので、包装袋を確実に供給装置に保持することが できる。請求項5の考案によれば、前記第1〜4の水混合品の袋詰め装置におい て、前記供給装置の保持部を上下に回動可能に設けたので、袋のサイズを十分に 活用することができる。
【0012】 請求項6の考案によれば、前記第1〜5の水混合品の袋詰め装置において、前 記移送装置の包装袋の移送路近辺にセンサを設け、該センサにより内容物が詰め られた包装袋の位置を検知し、該包装袋の移動に同調させて結束装置を移動をさ せながら内容物が詰められた包装袋の上部を結束するので、結束作業で確実に、 包装袋を挟持して、空気の混入を防ぎながら結束することができる。請求項7の 考案によれば、前記第1〜6の水混合品の袋詰め装置において、前記押し付け手 段を結束装置に取付け、該押し付け手段で包装袋の水面より下方を絞るようにし たので、結束に至る一連の作業を効率よく行なうことができる。請求項8の考案 によれば、請求項1〜7の水混合品の袋詰め装置において、前記結束装置と同調 移動する圧接部材を設け、該圧接部材で包装袋の水面より下方を押さえつけた後 、前記押し付け手段で包装袋を絞るようにしたので、空気の封入を防ぐことがで き、品質の劣化を遅らせることができる。請求項9の考案によれば、請求項1〜 8の水混合品の袋詰め装置において、前記包装袋の上部を結束する結束装置が締 付針をかしめて結束するようにしたので、市販の装置を容易に適用することがで き、コストを低減することができる。
【0013】
【考案の実施の形態】
以下、図面を参照しながら、本考案を具体化した好ましい実施の形態について 説明する。ここに、図1〜図4は本考案の一実施形態を示し、図1は本考案に係 る水混合品の袋詰め装置の一部を省略した平面図、図2は一部破断した側面図、 図3は上端部を絞る押し付け手段および圧接部材を説明する説明図、図4は結束 装置の斜視図である。
【0014】 本実施形態の水混合品の袋詰め装置は、牡蠣の袋詰め装置であって、概略する と、図1に示すように、包装袋Mを装着位置F、挿入位置G、結束位置Hに順次 移送する移送装置1と、該包装袋Mを移送しながら装着位置Fで装着した包装袋 Mに、水に混ぜられた牡蠣(先に牡蠣を包装袋Mに入れた後、水を入れる形態で もよい)を供給する供給装置2と、前記水に混ぜられた牡蠣を挿入した包装袋M の開口部を挟持し、その上部を細く絞る押し付け手段3と、細く絞った位置で結 束する結束装置4と、移送装置1に同調させて結束装置4を移動させる移動装置 5と、挿入された包装袋を検知するセンサ6を備えている。
【0015】 移送装置1は、包装袋Mを装着し、袋詰めし、開口を結束するように連続的に 移送する装置であって、移送台11と駆動装置12を備え、全体が支持台13に 取り付けられている。この移送台11は、円形板状をした回転円板により移送す る方式であり、中心部の駆動軸14に固着され、変減速機15を介して駆動装置 12に連結されている。駆動軸14は、軸受等を介して回動自在に支持台13に 取り付けられ、駆動装置12の動力により円滑に回転し、移送台11を連続回動 させるようにしている。移送台11の回転速度は、変減速機15により調節可能 にされている。移送台11が回転して装着位置Fを通過していくと、包装袋Mが 取り上げられて、供給装置2の保持部21に装着される。
【0016】 供給装置2は、漏斗の働きをする角形状の樋からなり、半径方向外方の先端に 保持部21が形成され、支持腕22に取り付けられている。包装袋Mは、その開 口を拡げられて、保持部21に被嵌して保持され、供給装置2と一緒に移動しな がら水混合品を供給されて袋詰めされる。回転円板に設けられる供給装置2の個 数は、少なくとも2個以上、通常は4個であることが、1回転で1サイクルの作 業をする連続運転する上で好ましい。図においては、回転円板の外縁部に6個が 取り付けられている。供給装置2は、半径方向外側が下方へ垂れるように、回動 可能に支持腕22に取り付けられている。供給装置2に対応する移送台11の下 面に、充填されて膨らんだ包装袋Mを揺れないように、抱くように支持する抱持 片24が垂下部材23に取り付けられている。
【0017】 保持部21への包装袋Mの取り付けは、装着位置Fを通過していく供給装置2 の外側端部の保持部材21に、移送しながら行なう。包装袋Mの取り付けは、別 の取付装置を併設し、それを作動させて行なってもよいし、供給装置2の近辺に 取付装置を設け、その装置を作動して行なってもよい。また保持部材21に、包 装袋Mを取り付けた後で、供給装置2には、図示しない貯蔵装置から水に混ぜら れた牡蠣が供給され、包装袋Mに充填される。水と牡蠣が充填されると、結束装 置4が、供給装置2と同調移動を始め、供給装置2に対向する結束装置4の前部 に、取り付けられている圧接部材26が包装袋Mの水面より下方を圧して袋を閉 じる。すなわち、該袋を押しつけ状態に閉じる。
【0018】 圧接部材26は、図3に示すように、支え部材27と、支え部材27に対して 離接し、包装袋Mの上部を挟みつける圧接片28と、圧接片28を離接させるシ リンダ等の駆動手段29を備えている。支え部材27は、垂下部材23の包装袋 Mを支持する抱持片24の上方に取り付けられている。圧接片28は、駆動手段 29に、連結軸30により連結され、連結軸30を介して駆動されるようにして いる。支え部材27と圧接片28で挟持された上方(あるいは下方)の、水面よ り下方に沿って、押し付け手段3で包装袋Mの上部の開口を細く絞ることができ る。
【0019】 押し付け手段3は、包装袋M上部を一端側から他端側に押して幅を狭めて細く 絞る装置で、結束装置4の前部に設けられた圧接部材26の上方または下方、あ るいは圧接部材26の内部に取り付けられている。ここでは、下方に設けた構成 で示しているが、圧接部材26の上方に設けた構成、あるいは圧接部材26の内 部に設けた構成としてもよい。押し付け手段3は、図3に示すように、当接片3 1と、当接片31を包装袋M一端部から他端部に押すシリンダ等の作動装置32 とを備えている。圧接片25で挟持された下と水面との間を絞るので、この押し 付け部に空気が入り込むことがない。絞った下へ結束装置4から、締め付け針で 結束し、包装袋Mを密封する。ところで、押し付け手段3を圧接部材26の内部 に設ける場合は、圧接部材26に水平方向の溝を形成し、該溝内を、後述する押 し付け手段3の当接片31が左右動できる形態とすることが好ましい。
【0020】 結束装置4は、押し付け手段3で絞った包装袋Mに締付針を送り、締付針で周 囲から締めて封止する装置で、図4に示すように、針を巻き付けている針繰り出 しボビン41と、針送り装置42と、袋検出センサ43、およびクリンチャ部材 44等を備えている。この針送り装置42は、結束針を押し付け手段3により細 く絞られた包装袋Mに針を供給する装置で、袋検出センサ43により包装袋Mが 検知されると、作動するようにしている。また袋検出センサ43は、接触式の検 出装置で、結束装置が包装袋Mと同調移動し、クリンチャ部材44に挟持された のを検知する。その後、圧接部材26により包装袋Mを保持し、押し付け手段3 により包装袋を細く狭め、締結針をそこに供給し、クリンチャ44を作動して針 をかしめて、包装袋の開口を封止する。結束装置4は、架台45に載置され、移 送装置1とは独立して同調移動し、結束が終了した後は、次の結束のための動作 に入れるように移動装置5により戻るようにされている。
【0021】 移動装置5は、支持台13に回動可能に軸受により取り付けられた回動アーム 部材51と、シリンダ等の駆動装置52と、駆動装置52を取り付けるアーム5 3等を備えている。回動アーム部材51は、移送装置1と同軸の中心から半径方 向に伸び、先端近くに支柱54が立設され、支柱54に架台55が載置されて固 着され、架台55に押し付け手段3、圧接部材26、結束装置4等が取り付けら れている。
【0022】 駆動装置52は、回動アーム部材51に連結され、回動アーム部材51を回動 させて、結束装置4を同調移送し、結束作業が完了したら、結束装置4を結束作 業開始位置に戻り、待機する。センサ6の包装袋の到来信号により駆動装置52 は動作を開始する。その駆動装置52の作動に従い、押し付け手段3、圧接部材 26等も動作を開始する。駆動装置52を取り付けるアーム53は、支持台13 に固着されている。
【0023】 次に、本実施形態の、包装袋を保持して連続的に移動させる移送装置1と、包 装袋に水に混合された牡蠣を供給する供給装置2と、包装袋の上端部を細く絞る 押し付け手段3と、包装袋の上部を結束する結束装置4と、結束装置を包装袋に 沿って結束装置を同調移動させる移動装置5とを備えた牡蠣の袋詰め装置を用い て、包装袋Mに水に混合した牡蠣を詰める操作について説明する。
【0024】 先ず、移送装置1により供給装置2を移動させながら、包装袋Mを装着位置F において保持部21に装着する。次いで、供給装置2を移送しながら、供給位置 Gにおいて、貯蔵部から水に混合した牡蠣を供給装置2に供給して袋詰めする。 このとき、後続の包装袋Mは、装着位置Fにおいて保持部21に装着される。
【0025】 次いで、駆動装置52が、結束装置4を包装袋Mと同調移送し、該包装袋Mが 結束装置4が設けられている所定の個所に到達したことをセンサ6が検出すると 、結束装置4の前部に設けられている圧接部材26が作動して、包装袋Mの上部 の水面の下方を挟持し、続いて、押し付け手段3が作動して、該挟持した部分の 上方または下方、あるいは同じ箇所を細く絞る。このとき、後続の包装袋Mにつ いても、順次、同様の動作が行なわれる。細く絞られた包装袋Mは、結束装置4 から針が供給され、針がかしめられて包装袋Mが結束される。そして、結束作業 が完了したら、駆動装置52が作動し、回動アーム部材51を同調移動速度より 高速で逆回転させて、結束装置4を結束作業開始位置に戻し、待機させる。後続 の供給装置2がきたら上記の動作を繰り返す。
【0026】 上述のように、本実施形態の牡蠣の袋詰め装置によれば、包装袋は、確実に供 給装置に連続して取り付けられ、連続して袋詰めされ、同調移動する結束装置で 空気を封入しないように結束される。従って、袋詰めの手間を少なくすることが でき、袋詰め品の日持ちを良くすることができる。
【0027】 なお、本考案は、上述した実施形態に限定されるものでなく、本考案の主旨を 逸脱しない範囲内で変形実施できるものを含む。因みに、上述した実施形態では 、包装袋を保持して連続的に移動させる移送装置を回転円板形で説明したが、円 形に配設されたエンドレスコンベア方式の移送装置としてもよいし、直線移動の エンドレスコンベアとしてもよい。
【0028】 また、結束装置を針をかしめる方式で説明したが、テープで結束する方式でも よいし、開口を接着してはりやテープで結束するものであってもよい。また、結 束装置の同調移動を回転円板と同軸に回動させることにより、行なう例で説明し たが、移動軌道を供給装置の包装袋の移送経路に沿って設け、軌道に従って移動 し、戻るように構成してもよい。また、上述した実施形態では、商品として牡蠣 の場合で説明したが、他の商品、例えば、貝類、海藻類等であっても同様に実施 することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案に係る水混合品の袋詰め装置の一部を
省略した平面図である。
【図2】 一部を破断した側面図である。
【図3】 上端部を絞る押し付け手段および圧接部材を
説明する説明図である。
【図4】 結束装置の斜視図である。
【符号の説明】
1・・・移送装置、2・・・供給装置、3・・・押し付
け手段、4・・・結束装置、5・・・移動装置、6・・
・センサ、11・・・移送台、12・・・駆動装置、1
3・・・支持台、14・・・駆動軸、15・・・変減速
機、21・・・保持部、22・・・支持腕、23・・・
垂下部材、24・・・抱持片、26・・・圧接部材、2
7・・・支え部材、28・・・圧接片、29・・・駆動
手段、30・・・連結軸、31・・・当接片、32・・
・作動装置、41・・・針繰り出しボビン、42・・・
針送り装置、43・・・袋検出センサ、44・・・クリ
ンチャ、51・・・回動アーム部材、52・・・駆動装
置、53・・・アーム、M・・・包装袋、F・・・装着
位置、G・・・挿入位置、H・・・結束位置

Claims (9)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 包装袋を保持して連続的に移動させる移
    送装置と、該包装袋に水に混合された物品を供給する供
    給装置と、該包装袋の上部を結束する結束装置とを有す
    る水混合品の袋詰め装置であって、前記包装袋の上端部
    を細く絞る押し付け手段と、前記結束装置を包装袋に沿
    って移動させる移動装置とを設け、包装袋に結束装置を
    同調移動させながら包装袋の上部を結束することを特徴
    とする水混合品の袋詰め装置。
  2. 【請求項2】 前記移送装置が旋回式の移送台である請
    求項1に記載の水混合品の袋詰め装置。
  3. 【請求項3】 前記移送装置を回転円板形とした請求項
    1または2に記載の水混合品の袋詰め装置。
  4. 【請求項4】 前記供給装置が包装袋の開口を拡げて保
    持する保持部を備えた請求項1〜3のいずれかに記載の
    水混合品の袋詰め装置。
  5. 【請求項5】 前記供給装置の保持部を上下に回動可能
    に設けた請求項1〜4のいずれかに記載の水混合品の袋
    詰め装置。
  6. 【請求項6】 前記移送装置の包装袋の移送路近辺にセ
    ンサを設け、該センサにより内容物が詰められた包装袋
    の位置を検知し、該包装袋の移動に同調させて結束装置
    を移動をさせながら内容物が詰められた包装袋の上部を
    結束する請求項1〜5のいずれかに記載の水混合品の袋
    詰め装置。
  7. 【請求項7】 前記押し付け手段を結束装置に取付け、
    該押し付け手段で包装袋の水面より下方を絞るようにし
    た請求項1〜6のいずれかに記載の水混合品の袋詰め装
    置。
  8. 【請求項8】 前記結束装置と同調移動する圧接部材を
    設け、該圧接部材で包装袋の水面より下方を押さえつけ
    た後、前記押し付け手段で包装袋を絞るようにした請求
    項1〜7のいずれかに記載の水混合品の袋詰め装置。
  9. 【請求項9】 前記包装袋の上部を結束する結束装置が
    締付針をかしめて結束する請求項1〜8のいずれかに記
    載の水混合品の袋詰め装置。
JP1997007471U 1997-08-06 1997-08-06 水混合品の袋詰め装置 Expired - Lifetime JP3046018U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997007471U JP3046018U (ja) 1997-08-06 1997-08-06 水混合品の袋詰め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997007471U JP3046018U (ja) 1997-08-06 1997-08-06 水混合品の袋詰め装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3046018U true JP3046018U (ja) 1998-02-20

Family

ID=43180380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997007471U Expired - Lifetime JP3046018U (ja) 1997-08-06 1997-08-06 水混合品の袋詰め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3046018U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4389006B2 (ja) ロータリ真空包装機への被包装物搬入装置
JP2002173113A (ja) 立体包装体の形成方法及びその装置
CN208931776U (zh) 一种用于水平装袋机的m形袋整理机构
US7178310B2 (en) Poly-stretch bagger system with hocking pusher
JP3046018U (ja) 水混合品の袋詰め装置
JPH01124527A (ja) ロータリー式の袋口結束装置
JPH0630645Y2 (ja) 袋の開口装置を備えた袋詰め装置
CN219277948U (zh) 一种具有扎花功能的给袋包装机
JPS63307024A (ja) 包装袋の自動結束方法及び装置
JP2866992B2 (ja) 真空包装機
JPH0655608B2 (ja) 袋口結束装置における袋の支持装置
JPH0513682Y2 (ja)
JP3092109B2 (ja) 包装装置
JP3177925B2 (ja) 袋口結束方法及び袋の挟持装置
JP2515755Y2 (ja) 包装握飯シール装置における充填握飯押え装置
JP2615108B2 (ja) ロータリー式の袋口結束装置
JP2512305Y2 (ja) 3角握飯シ―ル装置における上端開口包装握飯供給装置
JP2566500B2 (ja) 瓶等の容器の包装方法及びその装置
JPH0930503A (ja) 食品の内装装置
JP3696819B2 (ja) 包装機における被包装物の投入方法及びその装置
TWI374105B (en) Packaging apparatus
JPS6335505B2 (ja)
JPS581458Y2 (ja) 玉状青果物の直列状袋詰め装置
JPH0744572Y2 (ja) 包装袋結束装置
JPS5943202Y2 (ja) 自動包装機械