JP3043096U - コイル装置 - Google Patents

コイル装置

Info

Publication number
JP3043096U
JP3043096U JP1997002541U JP254197U JP3043096U JP 3043096 U JP3043096 U JP 3043096U JP 1997002541 U JP1997002541 U JP 1997002541U JP 254197 U JP254197 U JP 254197U JP 3043096 U JP3043096 U JP 3043096U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
plate
heat
core
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997002541U
Other languages
English (en)
Inventor
昭治 林部
Original Assignee
株式会社 ベステック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 ベステック filed Critical 株式会社 ベステック
Priority to JP1997002541U priority Critical patent/JP3043096U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3043096U publication Critical patent/JP3043096U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 樹脂モールドされたトランスの放熱を容易に
達成することが困難であった。 【解決手段】 コア1に帯状銅板を巻き回してコイル2
を構成する。コイル2の端子を所要電流容量以上の寸法
を有する端子兼放熱板4〜7として絶縁樹脂体3から突
出させる。コイル2の中間に放熱板8を結合させ、この
放熱板8を絶縁樹脂体3から突出させる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、電力用高周波インバータ等の電源装置に使用するためのトランス、 リアクトル、電流変成器等のコイル装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
磁性体コアに一般にブスバと呼ばれている例えば厚さ2mm、幅20mmの帯状銅 板を巻き回してコイルを形成し、このコイルの巻き回し部分を耐熱性絶縁樹脂で モールドした構成の電力用トランスは公知である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、コイルの巻き回し部分は絶縁樹脂で被覆されているために、内部に 銅損による熱がこもり、十分な放熱性が得られない。
【0004】 そこで、本考案の目的は、放熱性を容易に向上させることができるトランス、 リアクトル等のコイル装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決し、上記目的を達成するための本考案は、磁性体コアと、前記 コアに巻き回された少なくとも1つのコイルと、前記コイル及び前記コアの少な くとも一部を被覆する絶縁樹脂体とから成るコイル装置において、前記コイルの 巻き回し部分から突出するように放熱板が設けられ、前記放熱板は前記コイルに 熱的に結合されていることを特徴とするコイル装置に係わるものである。 なお、請求項2に示すようにコイルを帯状金属板の巻き回しによって形成し、 放熱板を帯状金属板の幅よりも広い金属放熱板とすることが望ましい。 また、請求項3に示すようにコイルの少なくとも一端に端子兼放熱板を固着す ることができる。 また、請求項4に示すようにコイルの少なくとも一端に端子兼放熱板を固着す ると共にコイルの一端と他端との間に放熱板を熱的に結合させることが望ましい 。
【0006】
【考案の作用及び効果】
各請求項の考案によれば、コイルに放熱板が結合され、これがコイルの巻き回 し部分から突出しているので、コイル導体で発生した熱が放熱板に導かれ、良好 に放出される。従って、簡単な構成であるにも拘らず放熱性の良いコイル装置を 提供することができる。 請求項2の考案によれば、コイルが帯状金属板であるので、コイル自体の放熱 性が良いばかりでなく、放熱板との結合が容易になり且つ放熱板を介しての放熱 を良好に達成することが可能になる。 また、請求項3の考案によれば、放熱板を端子と一体に形成するので、コイル 装置の構成を簡単にすることができる。 また、請求項4の考案によれば、端子兼放熱板の他に、コイルの中間にも放熱 板を有するので、放熱性を一層向上させることができる。
【0007】
【第1の実施例】 次に、図1〜図6を参照して本考案の第1の実施例に係わる空冷式高周波モー ルド単巻トランスを説明する。 このトランスは、磁性体コア(磁心)1とコイル2と耐熱性樹脂体3と1次側 端子兼放熱板4、5と2次側端子兼放熱板6、7と、複数個(6個)の放熱板8 とから成り、図8に示す電気回路となるように形成されている。
【0008】 コア1は2つのE型コア1a、1bの組み合せから成り、3脚に構成されてい る。コイル2は、ブスバと呼ばれている厚さ約2mm、幅約20mmの裸の帯状銅板 を巻き回すことによって形成されている。この帯状銅板を巻き回す技術は周知技 術である。なお、コイル2における隣接コイル間即ち隣接銅板間には絶縁フィル ム(図示せず)が挿入されて層間絶縁が図られている。
【0009】 1次側端子兼放熱板4、5は、コイル2の一端及び他端に溶接によって固着さ れている。2次側端子兼放熱板6、7はコイル2の中間位置に溶接で固着されて いる。放熱板8はコイル2の一端と他端との中間位置に溶接で固着されている。 端子兼放熱板4、5、6、7及び放熱板8はコイル2と同様な帯状銅板(金属板 )であり、図2及び図4から明らかなようにコイル2の銅板の幅W1 よりも広い 横幅W2 及び縦幅W3 を有している。また、端子兼放熱板4、5、6、7及び放 熱板8はコイル2の巻き回し部分の最外周及び絶縁樹脂体3から外方向に突出す るように配置され、且つこれ等の主面がコイル2の銅板の主面にほぼ一致するよ うに配置され、且つ図2及び図4に示すように横幅方向における比較的長い距離 Lを有する溶接部9によってコイル2に熱的及び電気的及び機械的に結合されて いる。 1次側端子兼放熱板4、5は一方の側に突出し、2次側端子兼放熱板6、7は 1次側端子兼放熱板4、5と反対の方向に突出し、6枚の放熱板8の内の4枚は 1次側端子兼放熱板4、5に対して平面的に見て重なるように同一方向に突出し 、残りの2枚は2次側端子兼放熱板6、7に対して平面的に見て重なるように同 一方向に突出している。なお、1次側及び2次側の端子兼放熱板4〜7には、外 部回路への接続用の孔10がそれぞれ設けられている。
【0010】 絶縁樹脂体3はモールドで形成されたものであり、コイル2を被覆すると共に 、コア1の一部も被覆し、コイル2の一体化及びコイル2とコア1との一体化を 達成し、更に端子兼放熱板4〜7及び放熱板8の一部を被覆してこれ等を機械的 に支持している。
【0011】 図1〜図5では省略されているが、端子兼放熱板4、5、6、7の接続に使用 する部分以外の露出表面及び放熱板8の露出表面には図6及び図7に示すように 感電防止のための極薄の絶縁皮膜11が設けられている。この絶縁皮膜11は極 薄であるので放熱性をさほど低下させない。
【0012】 上述から明らかなように本実施例のトランスは次の効果を有する。 (1) 帯状銅板から成るコイル2の一端と他端との間に放熱板8を熱的に結 合させ、この放熱板8を絶縁樹脂体3の外周面から突出させたので、コイル2に 電流が流れることによって発生した熱を外部に放出することができる。即ち、水 冷等の複雑な冷却手段を採用することなく、自然又は強制空冷によって良好に放 熱させることができ、トランスが小型化及び低廉化が可能になる。 (2) 端子に要求される所要電流容量によって決まる寸法よりも大きな寸法 の端子兼放熱板4〜7が設けられているので、端子兼放熱板4〜7が放熱板8と 同様な作用効果を有し、放熱性の向上に寄与する。 (3) 端子兼放熱板4〜7と放熱板8は平面的に見て互いに重なるように配 置されているので、小型化を阻害しない。また、これ等はくし歯状に絶縁樹脂体 3から突出しているので、空冷のための空気の流れを妨害しない。 (4) コイル2が帯状銅板で形成され、端子兼放熱板4〜7及び放熱板8は 帯状銅板に対して比較的長い距離Lの区間で溶接されているので、コイル2の熱 を良好に放出することができる。
【0013】
【第2の実施例】 次に、図9〜図11を参照して第2の実施例のトランスを説明する。但し、図 9〜図11において図1〜図8と実質的に同一の部分には同一の符号を付してそ の説明を省略する。 第2の実施例のトランスは、第1の実施例のコイル2を1次コイル2aと2次 コイル2bとに分けた他は第1の実施例と実質的に同一に構成されている。なお 、図9及び図10において1次コイル2aと2次コイル2bとを区別するために 、1次コイル2aには斜線を付さないで、2次コイル2bに斜線を付した。また 、交互に配置されている1次コイル2aと2次コイル2bとの間には絶縁フィル ムが配置されているが、図9及び図10においてこの図示は省略されている。 第2の実施例のトランスは、容量20kVA、周波数30kHz 、1次電圧25 0V、2次電圧150〜200Vの空冷式高周波モールドトランスであって、図 11の電気回路となるように構成されている。
【0014】 第2の実施例のトランスの端子兼放熱板4〜7及び放熱板8の構成は第1の実 施例と同一であるので、第2の実施例は第1の実施例と同一の作用効果を有する 。
【0015】
【変形例】
本考案は上述の実施例に限定されるものでなく、例えば次の変形が可能なもの である。 (1) 端子兼放熱板4〜7を通常の大きさの端子構成とし、放熱性向上のた めに放熱板8のみを設けることができる。また、端子兼放熱板4〜7の放熱機能 が十分に大きい場合には放熱板8を省くことができる。 (2) 端子兼放熱板4〜7及び放熱板8の横幅W2 をコイル2の銅板の幅W 1 の3倍以上にすることが好ましく、5倍以上にすることがより好ましい。なお 、必要以上に大きくなることを制限するためにW2 をW1 の3〜10倍の範囲に することが望ましい。 (3) 感電のおそれが無い場合には絶縁皮膜11を省くことができる。 (4) 本考案をリアクトル、電流変成器等にも適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施例のトランスの正面図であ
る。
【図2】絶縁樹脂体を省いて図1のA−A線を示す断面
図である。
【図3】絶縁樹脂体及び絶縁フィルムを省いてトランス
を概略的に示す図1のB−B線断面図である。
【図4】絶縁樹脂体を省いて図1のC−C線を示す断面
図である。
【図5】絶縁フィルムを省いて図1のD−D線を概略的
に示す断面図である。
【図6】端子兼放熱板の平面図である。
【図7】放熱板の拡大断面図である。
【図8】図1のトランスの電気的接続を示す回路図であ
る。
【図9】第2の実施例のトランスを図3と同様な状態で
示す断面図である。
【図10】第2の実施例のトランスを図5と同様な状態
で示す断面図である。
【図11】第2の実施例のトランスの電気的接続を示す
回路図である。
【符号の説明】
1 コア 2 コイル 3 絶縁樹脂体 4〜7 端子兼放熱板 8 放熱板

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁性体コアと、前記コアに巻き回された
    少なくとも1つのコイルと、前記コイル及び前記コアの
    少なくとも一部を被覆する絶縁樹脂体とから成るコイル
    装置において、前記コイルの巻き回し部分から突出する
    ように放熱板が設けられ、前記放熱板は前記コイルに熱
    的に結合されていることを特徴とするコイル装置。
  2. 【請求項2】 前記コイルは帯状金属板を巻き回したも
    のであり、前記放熱板は前記帯状金属板に固着された金
    属放熱板であり、前記金属放熱板は前記帯状金属板の幅
    よりも広い幅を有していることを特徴とする請求項1記
    載のコイル装置。
  3. 【請求項3】 磁性体コアと、前記コアに巻き回された
    少なくとも1つのコイルと、前記コイル及び前記コアの
    少なくとも一部を被覆する絶縁樹脂体とを備え、前記コ
    イルが帯状金属板を巻き回すことによって形成されてい
    るコイル装置において、 前記コイルの少なくとも一端に金属製の端子兼放熱板が
    固着され、前記端子兼放熱板が前記コイルの巻き回し部
    分から突出するように配置され且つ前記帯状金属板の幅
    よりも広い幅を有していることを特徴とするコイル装
    置。
  4. 【請求項4】 更に、前記コイルの一端と他端との間に
    熱的に結合された放熱板を有し、前記放熱板が前記コイ
    ルの巻き回し部分から突出するように配置されているこ
    とを特徴とする請求項3記載のコイル装置。
JP1997002541U 1997-03-19 1997-03-19 コイル装置 Expired - Lifetime JP3043096U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997002541U JP3043096U (ja) 1997-03-19 1997-03-19 コイル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997002541U JP3043096U (ja) 1997-03-19 1997-03-19 コイル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3043096U true JP3043096U (ja) 1997-11-11

Family

ID=43177563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997002541U Expired - Lifetime JP3043096U (ja) 1997-03-19 1997-03-19 コイル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3043096U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010226138A (ja) * 2008-08-22 2010-10-07 Sumitomo Electric Ind Ltd リアクトル用部品およびリアクトル
JP2011014669A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Honda Motor Co Ltd 磁気部品の冷却装置
JP2012134562A (ja) * 2012-04-03 2012-07-12 Sumitomo Electric Ind Ltd コイル成形体およびリアクトル、並びにコンバータ
JP2013162113A (ja) * 2012-02-09 2013-08-19 Fdk Corp 巻線部品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010226138A (ja) * 2008-08-22 2010-10-07 Sumitomo Electric Ind Ltd リアクトル用部品およびリアクトル
JP2011014669A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Honda Motor Co Ltd 磁気部品の冷却装置
JP2013162113A (ja) * 2012-02-09 2013-08-19 Fdk Corp 巻線部品
JP2012134562A (ja) * 2012-04-03 2012-07-12 Sumitomo Electric Ind Ltd コイル成形体およびリアクトル、並びにコンバータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6035952B2 (ja) 電源装置
US11581118B2 (en) Transformer and power supply module with high thermal efficiency
US10804709B2 (en) Coil unit, and power transmitting device, power receiving device and wireless power transmission system using the coil unit
JP3043096U (ja) コイル装置
EP3413321B1 (en) Magnetic component
CN212010641U (zh) 一种电感
JP6234538B1 (ja) 電磁部品
JP6509472B2 (ja) トランス
JPH0517861Y2 (ja)
JP7145228B2 (ja) リアクトル及び複数相インターリーブ型のdc-dcコンバータ
JP2001314080A (ja) 降圧型電力用dc−dcコンバータ及び電子回路装置
JP3957940B2 (ja) リアクター
JPH06151207A (ja) コイル及び該コイルを用いた電源トランス
JP2008270272A (ja) インダクタンス素子
CN220753208U (zh) 电感器
CN210956373U (zh) 一种磁件
CN215955020U (zh) 变压器及其适用的车载电源
JP3995869B2 (ja) 変圧器
US20220277881A1 (en) Transformer
US4630018A (en) Molded case circuit breaker current transformer with spiral bus
CN220041545U (zh) 变压器
CN109524219B (zh) 变压器及具有其的电源模块
JP6856148B2 (ja) コイルユニット及びこれを用いた送電装置、受電装置並びにワイヤレス電力伝送システム
JP2002075738A (ja) コイル及びそれを用いたコイル部品
JP3261658B2 (ja) トランス