JP3042408B2 - 半導体装置の測定方法及び測定治具 - Google Patents

半導体装置の測定方法及び測定治具

Info

Publication number
JP3042408B2
JP3042408B2 JP8177753A JP17775396A JP3042408B2 JP 3042408 B2 JP3042408 B2 JP 3042408B2 JP 8177753 A JP8177753 A JP 8177753A JP 17775396 A JP17775396 A JP 17775396A JP 3042408 B2 JP3042408 B2 JP 3042408B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
jig
solder ball
measuring
ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8177753A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1019979A (ja
Inventor
洋 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8177753A priority Critical patent/JP3042408B2/ja
Publication of JPH1019979A publication Critical patent/JPH1019979A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3042408B2 publication Critical patent/JP3042408B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/04Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
    • G01R1/0408Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets
    • G01R1/0433Sockets for IC's or transistors
    • G01R1/0483Sockets for un-leaded IC's having matrix type contact fields, e.g. BGA or PGA devices; Sockets for unpackaged, naked chips

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置の測定
方法及び測定治具に関し、具体的には、多数の接点パッ
ドを成形した半導体チップを、配線を施したガラエポ基
板に導電性接着剤で接着し、半導体チップの接点パッド
とガラエポ基板の配線とを金線等で接合させ、半導体チ
ップの表面を樹脂でコ−ティングし、さらにガラエポ基
板の裏面にハンダボ−ルを設けてなる半導体装置[以後
“BGA”(Ball−GridArrayの略)とも記す]の測定方法
及びこの測定方法に用いる測定治具に関する。
【0002】
【従来の技術】上記した構成からなる半導体装置(BG
A)は、現在主流のパッケ−ジであるQFPと比較する
と、リ−ド曲がりの心配ないぶん取り扱いが容易である
ため実装時のトラブルが非常に少なく、さらに同等のピ
ン数では実装面積が小さく高密度実装を実現できる等の
利点があるため、需要が著しく増加しているパッケ−ジ
である。
【0003】ここで、まず、この半導体装置(BGA)の
構造について、図5(その断面図)を参照して説明し、続
いて、この半導体装置(BGA)の従来の測定方法につい
て、図6(従来の測定方法で使用するテストボ−ドの概
略図)および図7(図6のICソケット部分の拡大断面
図)に基づいて説明する。
【0004】(BGAの構造)BGA13は、図5に示
すように、配線52を施した基板51の表面に導電性の
接着剤で半導体チップ53を接着し、この半導体チップ
53上に配設したパッドと配線52とを、Au等の金属
線54を超音波熱圧着することで、電気的に接合されて
いる。そして、上記半導体チップ53と金属線54を保
護するためにエポキシ系の樹脂55で基板51の表面が
封止され、一方、該基板51の裏面にはハンダボ−ル6
が設けられている構成からなる。なお、このようなBG
Aは、装置基盤に実装される際にハンダボ−ル6を溶か
してハンダ付けされる。そのため、一度実装されたBG
Aは、装置基盤から剥がされると、ハンダボ−ル6とし
ての形状が失われてしまうものである。
【0005】(BGAの従来の測定方法)上記構成から
なるBGAの従来の測定方法について説明する。組立ら
れた(形成された)BGA13は、搭載された半導体チッ
プ53が正常に動作することを確認するために電気的試
験を行う。この試験は、テスタ−からBGA13の端子
を通じて、BGA内部の半導体チップ53に電源と試験
信号を送って半導体チップ53を動作させ、その出力結
果で正常に動作していることを確認している。この動作
確認の際、BGA13とテスタ−とを電気的に接続する
ために、従来から治具(以後“ テストボ−ド”と記す)
を用いている。
【0006】従来のテストボ−ドは、図6に示すのよう
に、ICソケット7とテストボ−ド基板8とからなり、
そして、テストボ−ド基板8には、その裏面にテスタ−
15から出ている端子10と接続できるように、パッド
9が設けられている。そして、BGA13は、その測定
の際にテストボ−ドのICソケット7にセットされる
(図6参照)。
【0007】そのとき、このICソケット7には、図7
(ICソケット7の拡大断面図)に示すように、BGA1
3をセットしたとき、各々のハンダボ−ル6の下方位置
であって、そのハンダボ−ル6を受ける位置にICソケ
ット電極11が設けられており、ICソケット7の蓋1
2によってBGA13をその上方から押すことで、ハン
ダボ−ル6をICソケット電極11に押しつけ、ICソ
ケット7とBGA13とを導通させている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、BGA13
は、一度装置基板に実装した後に実装基盤から剥がす
と、前記したように、ハンダボ−ル6としての形状が失
われるものであり、そのため、ICソケットとのコンタ
クトができなくなり、その結果として、装置上でトラブ
ルを起こしたサンプルの電気的な解析ができず、トラブ
ル原因の究明,性能向上,信頼性向上,顧客満足度の向
上等のうえで大きな支障になっていた。
【0009】本発明は、上記問題点に鑑み成されたもの
であって、その目的とするところは、装置上のトラブル
が起きたBGAを装置基盤から剥がし、これを評価し、
解析することが可能であり、つまり、これまで測定不可
能であった“ハンダボ−ルとしての形状(機能)が失われ
たBGA”の電気的な試験,測定が可能であり、トラブ
ルの原因究明や性能向上,信頼性向上,顧客満足度の向
上等に不可欠なデ−タ−を採取することができる半導体
装置の測定方法および該方法に用いる測定治具を提供す
ることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】そして、本発明は、装置
基盤に実装後、その装置基盤から剥して“ハンダボ−ル
としての機能が失われたBGA”に対し、この失われた
ハンダボ−ルを補うための「導電性のボ−ルを備えた治
具」を、そのBGAとICソケットとの間にかませる
(介在させる)ことを特徴とし、これにより前記目的を
達成したものである。
【0011】即ち、本発明の前記目的は、「装置基盤に
実装するためのハンダボ−ルが設けられた半導体装置
を、該装置基盤に実装した後に、該装置基盤から前記半
導体装置を再び剥がし、前記ハンダボ−ルが失われた半
導体装置を電気的に試験し、該半導体装置を測定する方
法であって、前記ハンダボ−ルの設けられた位置に、前
記半導体装置と測定用のICソケットとの間に、前記ハ
ンダボ−ルに代わる治具を介在させて測定し、前記ハン
ダボールが失われていないときは前記治具を介在させる
ことなく測定することを特徴とする半導体装置の測定方
法。」(請求項1)により達成することができる。
【0012】また、本発明の前記目的は、「装置基盤に
実装するためのハンダボールが設けられた半導体装置
を、該装置基盤に実装した後に、該装置基盤から前記半
導体装置を再び剥がし、前記ハンダボ−ルが失われた半
導体装置を、測定用のICソケットに装着する際に使用
する測定治具であって、前記ハンダボールが設けられた
位置と同一のピッチで電気的に接触可能な複数の電極を
有する前記ICソケットの該複数の電極と、前記ハンダ
ボ−ルが失われた半導体装置と、を導通可能にする、複
数の導電性部材を前記ハンダボールが設けられた位置と
同一ピッチで設けたことを特徴とする測定治具。」(請
求項2)によって達成することもできる。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明において、前記測定治具と
しては(前記測定方法で用いる治具も同じであるが)、 ・前記導電性部材が絶縁性の板の表裏面に露出するよう
に固定された構成とすること(請求項3)、 ・前記導電性部材の接点面の一端側に導電性の弾性部材
が設けられた構成とすること(請求項4)、がいずれも本
発明の好ましい実施形態とするものである。
【0014】そして、前記導電性部材としては、本発明
で特に限定するものではないが、Au製ボ−ル又はAu
メッキを施したCu製ボ−ルを使用することが好ましく
(請求項5)、また、前記導電性の弾性部材としては、こ
れも限定するものではないが、導電性ゴムを用いること
が好ましい(請求項6)。
【0015】
【実施例】次に、本発明に係る半導体装置の測定方法及
びこの方法で使用する測定治具についての実施例を挙
げ、本発明を具体的に説明するが、本発明は、以下の実
施例によって限定されるものではない。
【0016】(実施例1)図1は、本発明の一実施例
(実施例1)である測定治具の平面図であり、図2は、図
1におけるA−A断面図である。また、図3は、図1に
示した測定治具を用いた測定方法を示すための治具の使
用形態の概略断面図である。
【0017】先ず、本実施例1における図1および図2
に示す測定治具20は、下記するような半導体装置、つ
まり前掲の図5に示したような“BGA13”の実装後
の測定に使用するものである。すなわち、実施例1で使
用する測定治具20を適用する半導体装置としては、図
5に示したように、多数の接点パッドを成形した半導体
チップ(53)を、配線(52)を施したガラエポ基板(基
板51)に導電性接着剤で接着し、半導体チップ(53)
の接点パッドとガラエポ基板(基板51)の配線(52)と
を金線等(Au等の金属線54)で接合させ、半導体チッ
プ(53)の表面を樹脂(55)でコ−ティングし、さらに
ガラエポ基板裏面にハンダボ−ル(6)を設けてなる構造
からなり、装置基盤に実装するためのものを対象とす
る。[( )内の符号は、前掲の図5における符号であ
る。以下同じ。]
【0018】そして、このように装置基盤に実装するた
めの“ハンダボ−ル(6)が設けられた半導体装置(BG
A13)”を一度装置基盤に実装し、その後の不具合な
どで該装置基盤から半導体装置(BGA13)を剥がした
ものであって、ハンダボ−ル(6)が失われたBGA4
[図5に示すハンダボ−ルを設けたBGA13と区別す
るため、本実施例1では、ハンダボ−ルの失われた“B
GA4”(図3参照)と表現する]の電気的試験をする際
に使用するものである。
【0019】この測定治具20は、測定対象である装置
が実装後に剥がしたものであるために、既にハンダボ−
ル6がその元の形をとどめていないが、このハンダボ−
ル6の設けられていた位置に、BGA4と電気的試験用
のICソケット7との間に配置させることで、ハンダボ
−ル6に代わる導通用の手段として使用するものである
(図3参照)。本実施例1において、前記測定治具20
は、導電性部材である金属製のボ−ル2が絶縁性の板1
の表裏面に露出するように固定された構成からなる。
【0020】本実施例1の測定治具20を製作するとき
は、まず、図1のように、測定するBGA4の基盤と同
じ大きさで、例えば厚さが0.3〜0.5mm程度の絶縁性の
板1(ガラエポ基盤等がよい)に、BGAのハンダボ−ル
(6)と同じ配置になるように0.5mm程度の穴をあけて
おく。
【0021】次に、前記BGAのハンダボ−ルと同じ直
径(0.75mm±0.1mm程度)の金属製のボ−ル2(例えば
Au又はCuにAuメッキなどがよい)に基盤がはまる
程度の溝2aを設ける。そして、金属製のボ−ル2を、
前記絶縁性の板1の穴に押し込むようにする(圧入する)
ことにより、金属製のボ−ル2の溝2aと穴の縁部とが
嵌合し、絶縁性の板1に金属製のボ−ル2が固定され
る。
【0022】以上のように構成された測定治具の使用方
法について、図3に基づいて説明すると、前記測定治具
20の使用は、先ず、ICソケット7の蓋12を開けた
状態において、この測定治具20をICソケット7の上
に置き、その上にハンダボ−ルの失われたBGA4を置
く。そして、ICソケット7の蓋12を閉じて(図3の
状態)、該蓋12でBGA4を押さえつけることで、測
定治具20がハンダボ−ル代わりにBGA4の下面側の
導通部分とICソケット7のICソケット電極11とを
電気的に接続できる。
【0023】(実施例2)図4は、本発明の他の実施例
(実施例2)である測定治具の断面図である。この実施例
2では、前記実施例1で説明した金属製のボ−ル2の溝
2aより上の部分(図1,2参照)を、図3に示すよう
に、円筒形(上端面をフラットにした形状)にした金属
17を設け、この円筒形の上端面には、弾性部材である
導電性ゴム16が設けられている。なお、この金属17
と導電性ゴム16との全体の高さは、BGA13に設け
られていたハンダボ−ルの高さ(0.75mm±0.1mm程
度)と同じに設定し、図示のように、金属17の球面を
下に導電性ゴム16の面を上にして板1に固定して成
る。
【0024】本実施例2での使用方法は、前記実施例1
と同様である。しかし、本実施例2においては、弾性を
有する導電性ゴム16を使用したことにより、BGAの
ハンダボ−ルが多少残っていて接触面の高さにバラツキ
が生じても、安定した接触が可能になり、導通性能はよ
り確実になる利点を有する。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、ハンダ
ボ−ルの失われたBGAのハンダボ−ルを補う測定治具
をICソケットとBGAの間に介在させる(かませる)こ
とにより、今まで測定不可能であったハンダボ−ルの失
われたBGAの電気的な試験、測定が可能になる。ま
た、さらに、ハンダボ−ルの少なくとも一方の接触面
に、例えば導電性ゴムなどの弾性部材を使用したことに
より、BGAのハンダボ−ルが多少残っていて接触面の
高さにバラツキが生じても、安定した接触が可能にな
る。
【0026】このように、本発明によれば、装置上の何
らかのトラブルが起きたBGAを装置基盤から剥がして
評価,解析が可能になり、トラブルの原因究明,性能向
上、信頼性の向上,顧客満足度の向上等には不可欠なデ
−タ−を採取可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例(実施例1)を示す測定治具の
平面図である。
【図2】図1におけるA−A線に沿った部分の断面図で
ある。
【図3】図1に示した測定治具を用いた測定方法を示す
ための治具使用形態の概略断面図である。
【図4】本発明の他の実施例(実施例2)を示す測定治具
の要部断面図である。
【図5】BGAの断面図である。
【図6】BGAの従来の測定方法で使用するテストボ−
ドの概略図である。
【図7】図6のICソケット部分の拡大断面図である。
【符号の説明】
1 絶縁性の板 2 金属製のボ−ル 2a 溝 4 ハンダボ−ルの失われたBGA 6 ハンダボ−ル 7 ICソケット 8 テストボ−ド基板 11 ICソケット電極 12 蓋 13 ハンダボ−ルを有するBGA 16 導電性ゴム 17 金属 20,21 測定治具 51 基板 52 配線 53 半導体チップ 54 金属線 55 樹脂

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置基盤に実装するためのハンダボ−ル
    が設けられた半導体装置を、該装置基盤に実装した後
    に、該装置基盤から前記半導体装置を再び剥がし、前記
    ハンダボ−ルが失われた半導体装置を電気的に試験し、
    該半導体装置を測定する方法であって、前記ハンダボ−
    ルの設けられた位置に、前記半導体装置と測定用のIC
    ソケットとの間に、前記ハンダボ−ルに代わる治具を介
    在させて測定し、前記ハンダボールが失われていないと
    きは前記治具を介在させることなく測定することを特徴
    とする半導体装置の測定方法。
  2. 【請求項2】 装置基盤に実装するためのハンダボール
    が設けられた半導体装置を、該装置基盤に実装した後
    に、該装置基盤から前記半導体装置を再び剥がし、前記
    ハンダボ−ルが失われた半導体装置を、測定用のICソ
    ケットに装着する際に使用する測定治具であって、前記
    ハンダボールが設けられた位置と同一のピッチで電気的
    に接触可能な複数の電極を有する前記ICソケットの該
    複数の電極と、前記ハンダボ−ルが失われた半導体装置
    と、を導通可能にする、複数の導電性部材を前記ハンダ
    ボールが設けられた位置と同一ピッチで設けたことを特
    徴とする測定治具。
  3. 【請求項3】 前記測定治具は、前記導電性部材が絶縁
    性の板の表裏面に露出するように固定されたことを特徴
    とする請求項2に記載の測定治具。
  4. 【請求項4】 前記測定治具は、前記導電性部材の接点
    面の一端側に導電性の弾性部材が設けられたことを特徴
    とする請求項2又は3に記載の測定治具。
  5. 【請求項5】 前記導電性部材が、Au製ボ−ル又はA
    uメッキを施したCu製ボ−ルからなることを特徴とす
    る請求項2,3又は4に記載の測定治具。
  6. 【請求項6】 前記導電性の弾性部材が、導電性ゴムで
    あることを特徴とする請求項4に記載の測定治具。
JP8177753A 1996-07-08 1996-07-08 半導体装置の測定方法及び測定治具 Expired - Fee Related JP3042408B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8177753A JP3042408B2 (ja) 1996-07-08 1996-07-08 半導体装置の測定方法及び測定治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8177753A JP3042408B2 (ja) 1996-07-08 1996-07-08 半導体装置の測定方法及び測定治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1019979A JPH1019979A (ja) 1998-01-23
JP3042408B2 true JP3042408B2 (ja) 2000-05-15

Family

ID=16036531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8177753A Expired - Fee Related JP3042408B2 (ja) 1996-07-08 1996-07-08 半導体装置の測定方法及び測定治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3042408B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3761997B2 (ja) * 1996-11-15 2006-03-29 株式会社アドバンテスト Bgaパッケージ用icソケット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1019979A (ja) 1998-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6060894A (en) Temporary package, method and system for testing semiconductor dice having backside electrodes
US6512302B2 (en) Apparatus and methods of packaging and testing die
US5534784A (en) Method for probing a semiconductor wafer
KR100281667B1 (ko) 반도체 장치 실장 구조 및 반도체 장치 실장 방법
JP3578581B2 (ja) ベアチップの実装構造および実装方法およびそれに用いるインターポーザ
US20010040464A1 (en) Electric contact device for testing semiconductor device
JP2001307851A (ja) 半導体装置のテストソケット
KR19980086450A (ko) 다이를 검사하기 위한 방법 및 장치
JP3106102B2 (ja) 半導体装置の検査方法
JP3042408B2 (ja) 半導体装置の測定方法及び測定治具
US5656941A (en) Tab tape-based bare chip test and burn-in carrier
JP3866777B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2904193B2 (ja) Icソケット
US6628136B2 (en) Method and apparatus for testing a semiconductor package
JP3036486B2 (ja) 集積回路の故障解析方法および故障集積回路組立体
JPH0878554A (ja) Bga型半導体装置
JPH0822875A (ja) Icソケット
JP3024046B2 (ja) 半導体パッケージ
JP3978142B2 (ja) 検査用基板
JPH11149969A (ja) 半導体装置の検査装置用ソケット
JPS6025458A (ja) パツケ−ジとプリント基板間の接続検査方法
JPH1167985A (ja) 半導体装置
JPH10135281A (ja) Icパッケージ
JP2851778B2 (ja) ソケット装置
JPH10115659A (ja) ベアチップテスト用治具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees