JP3039815U - 十字レンチ - Google Patents

十字レンチ

Info

Publication number
JP3039815U
JP3039815U JP1997000165U JP16597U JP3039815U JP 3039815 U JP3039815 U JP 3039815U JP 1997000165 U JP1997000165 U JP 1997000165U JP 16597 U JP16597 U JP 16597U JP 3039815 U JP3039815 U JP 3039815U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wrench
cross
wrenches
nut
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997000165U
Other languages
English (en)
Inventor
保治 古寺
Original Assignee
株式会社古寺製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社古寺製作所 filed Critical 株式会社古寺製作所
Priority to JP1997000165U priority Critical patent/JP3039815U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3039815U publication Critical patent/JP3039815U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 十字レンチを軽量化し、操作性を向上する。 【解決手段】 二本のレンチ2の把手3を中空パイプ5
で成形し、この中空パイプ5の両端開口部3aにナット
と嵌合する係合部4をプレス成形で形成する。各中空パ
イプ5はほぼ同一平面上に位置して直交し、二本のレン
チ2の軸芯をほぼ一致させて十字型に連結する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、一対のレンチを十字型に直交させた十字レンチに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の十字レンチは、把手の両端にナット部と嵌合する係止部を有する二本の レンチを溶接などによって十字型にしている。また、この種の十字レンチは、全 体が鍛造によって成形しており、把手が中実状で係止部も厚く形成されていた。 このため、この種の十字レンチは、重く取り扱いに不便であった。また、中実状 の把手を十字型に直交させて固着する場合、一方の把手の上に他方の把手を重ね 合わせて溶接することから、構造的に二本のレンチの軸芯が上下にずれてしまい 十字レンチの操作性も悪いものであった。すなわち、この種の十字レンチは、計 四箇所ある係止部をナットに嵌め入れ、その係止部のレンチと直交するレンチの 把手を握ってレンチを左右いずれかに回転させることから、各レンチの軸芯が上 下にずれてしまうと、ナットを回転する際、十字レンチを安定して回転させるこ とができない。さらに、この種の十字レンチは、自動車のホイールナット用とし て使用される場合が多いが、アルミホイールにおいては、ナット孔がアルミホイ ールの凹所に形成され、かつ凹所の内周面とホイールナットとの間隙が少ないこ とから、係止部が厚い鍛造製のレンチでは、係止部がアルミホイールの凹所に入 らず、係止部をホイールナットに嵌め入れることができなくなるという問題もあ る。
【0003】 本考案は、このような問題点を解決しようとするもので、十字レンチの軽量化 により、十字レンチの操作性を改善し、かつ係止部を薄型化してレンチの係止部 をホイールナットに確実に嵌め入れることのできる十字レンチを提供することを 目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】 請求項1の考案は、両端にナット部と嵌合する係止部を形成したレンチを設け 、このレンチを十字型に直交させて固着した十字レンチにおいて、前記各レンチ をそれぞれ中空パイプで形成したものである。
【0005】 十字レンチを中空パイプによって形成することにより、十字レンチが軽量化さ れ、持ち運びが容易であり、軽い力で回転できるから操作もしやすい。
【0006】 請求項2の考案は、前記請求項1の十字レンチにおいて、前記中空パイプの少 なくとも一端開口部を六角形型又は十二角形型にプレス成形して前記係止部を形 成したものである。
【0007】 中空パイプの開口部を六角形型又は十二角形型にプレス成形することにより、 ナットと嵌合する係合部を薄形化できる。
【0008】 請求項3の考案は、前記請求項1又は2記載の十字レンチにおいて、前記中空 パイプをほぼ同一平面上に位置させ、この各中空パイプを十字型に直交させて固 着したものである。
【0009】 同一平面上に位置した二本のレンチの軸芯がほぼ一致し、ナットの締め付けあ るいはナットを緩める際、把手を握って回転操作するレンチが安定し、レンチを 安定的に回転操作することができる。
【0010】
【考案の実施形態】
以下、本考案の実施例を添付図面を参照して説明する。図1〜図4は、本考案 の一実施例を示し、同図において1は二本のレンチ2からなる十字レンチであり 、前記レンチ2は把手3の両端にナットに嵌め入れる係合部4を有している。な お、二本のレンチ2の両端に形成された前記係合部4は、それぞれ異なるサイズ に形成され、本実施例の十字レンチ1では17mm,19mm,21mm,23 mmのナットに対応する係合部4を有している。また、前記把手3は金属製から なる断面円形の中空パイプ5によって構成され、その把手3の両端開口部3aを 正六角形にプレス成形して前記係合部4を形成している。つまり、中空パイプ5 から成る把手3と係合部4とが連続した筒型となり、把手3と係合部4の板厚は 同一となる。また、二本のレンチ2の把手3は直交して溶接によって一体的に固 着されているが、各レンチ2が固着される中心部には相対向する切欠部6,6が 形成され、その各切込部6,6を相互に嵌め合わせることにより、各中空パイプ 5がほぼ同一平面上に位置して直交し、二本のレンチ2の軸芯がほぼ一致する。
【0011】 以上のように構成される本考案は、十字レンチ1を構成する二本のレンチ2を 中空パイプ5によって形成することにより、十字レンチ1を軽量化でき、持ち運 びが容易であり、軽い力で回転できるで操作しやすいとともに、労力を低減する ことができる。また、各中空パイプ5をほぼ同一平面上に位置させた状態で直交 させることにより、二本のレンチ2の軸芯がほぼ一致し、一方のレンチ2に形成 する係合部4をナットに嵌め入れた状態で他方のレンチ2を回転すると、作業者 が握った他方のレンチ2がナットと係合する一方のレンチ2を中心として回転す ることができ、回転操作側のレンチ2の回転中心をほぼ一定に保つことができる ため、ナットの締め付けあるいはナットを緩める際、レンチ2の回転中心が変位 しないので、回転操作する側のレンチ2を安定的に回転することができる。さら に、把手3の両端開口部3aを正六角形にプレス成形して前記係合部4を形成す ることにより、把手3と係合部4との板厚が同一となり、係合部4を薄形化でき るため、例えば自動車のアルミホイールのナット用として使用する場合、仮にア ルミホイールのナット孔が深底の凹所に形成され、その凹所の内周面とホイール ナットとの間隙が少ない場合であっても、レンチ2の係止部4をホイールナット に確実に嵌め入れることができる。
【0012】 図5は、本考案の第2実施例を示し、前記第1実施例と同一部分には同一符号 を付し、重複する部分の説明を省略して説明する。前記実施例では二本のレンチ 2を直交させて十字レンチ1を構成した例を示したが、本実施例では、四本のレ ンチ2によって十字レンチ10を構成している。これら各レンチ2は前記第1実施 例と同様、金属製中空パイプ5からなる把手3と正六角形にプレス成形した係合 部4を有している。なお、本実施例では、中空パイプ5の外端開口部3aに係合 部4を形成し、その内端開口部3bを十字形の連結材11に嵌め入れてこれら連結 材11とレンチ2とを溶接している。つまり、本実施例では、四本の中空パイプ5 は連結材11を中心として十字型に連結され、各中空パイプ5が同一平面上に位置 する。このため、前記第1実施例と同様、四本のレンチ2の軸芯が一致する。
【0013】 このように、本実施例では、十字レンチ10を構成する四本のレンチ2を中空パ イプ5によって形成することにより、前記第1実施例と同様、十字レンチ10を軽 量化でき、持ち運びが容易であり、取扱も軽い力で済むことから操作もしやすい 。また、各中空パイプ5を連結材11により、四本のレンチ2の軸芯をほぼ一致さ せて十字型に連結することにより、レンチ2の回転操作時にレンチ2を安定的に 回転操作でき、十字レンチ10の操作性を向上できるとともに、係合部4を薄形化 できるため、例えば自動車のアルミホイールのナット用として使用する場合、レ ンチ2の係止部4をホイールナットに確実に嵌め入れることができる。
【0014】 以上、本考案の実施例について詳述したが、本考案は前記各実施例に限定され るものではなく、本考案の要旨の範囲内で種々の変形実施が可能である。例えば 、前記実施例では、レンチを断面円形の中空パイプで構成した例を示したが、角 筒状の中空パイプでレンチを形成してもよい。また、各レンチの係止部のサイズ なども適宜選定すればよい。さらに、係止部の形状として六角形型にプレス成形 した例を示したが、十二角形型にプレス成形してもよく、このように係止部を十 二角形型にプレス成形したとしても、一般的な六角形型のナットを係止すること が可能である。
【0015】
【考案の効果】
請求項1の考案によれば、両端にナット部と嵌合する係止部を形成したレンチ を設け、このレンチを十字型に直交させて固着した十字レンチにおいて、前記各 レンチをそれぞれ中空パイプで形成したものであるから、十字レンチを軽量化で き、持ち運びが容易であり、レンチを回転操作する際の労力を軽減することがで きる。
【0016】 請求項2の考案によれば、前記請求項1の十字レンチにおいて、前記中空パイ プの少なくとも一端開口部を六角形型又は十二角形型にプレス成形して前記係止 部を形成したものであるから、係合部の薄形化が可能となり、例えば自動車のア ルミホイールのナット用として使用する場合、ホイールナットにレンチの係止部 を確実に嵌め入れることができる。
【0017】 請求項3の考案によれば、前記請求項1又は2記載の十字レンチにおいて、前 記中空パイプをほぼ同一平面上に位置させ、この各中空パイプを十字型に直交さ せて固着したものであるから、各レンチの軸芯をほぼ一致し、レンチを安定的に 回転操作することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例を示す十字レンチの斜視図
である。
【図2】同上十字レンチの断面図である。
【図3】同上係止部の正面図である。
【図4】同上十字レンチの分解斜視図である。
【図5】本考案の第2実施例を示す十字レンチの分解斜
視図である。
【符号の説明】
1,10 十字レンチ 2 レンチ 3 把手 3a 開口部 4 係止部 5 中空パイプ

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両端にナット部と嵌合する係止部を形成
    した一対のレンチを設け、このレンチを十字型に直交さ
    せて固着した十字レンチにおいて、前記各レンチをそれ
    ぞれ中空パイプで形成したことを特徴とする十字レン
    チ。
  2. 【請求項2】 前記中空パイプの少なくとも一端開口部
    を六角形型又は十二角形型にプレス成形して前記係止部
    を形成したことを特徴とする請求項1記載の十字レン
    チ。
  3. 【請求項3】前記中空パイプをほぼ同一平面上に位置さ
    せ、この各中空パイプを十字型に直交させて固着したこ
    とを特徴とする請求項1又は2記載の十字レンチ。
JP1997000165U 1997-01-21 1997-01-21 十字レンチ Expired - Lifetime JP3039815U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997000165U JP3039815U (ja) 1997-01-21 1997-01-21 十字レンチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997000165U JP3039815U (ja) 1997-01-21 1997-01-21 十字レンチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3039815U true JP3039815U (ja) 1997-07-31

Family

ID=43174423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997000165U Expired - Lifetime JP3039815U (ja) 1997-01-21 1997-01-21 十字レンチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3039815U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018517570A (ja) * 2016-04-01 2018-07-05 ヨン チョン,ト 車両用のホイールナットレンチ
CN110223817A (zh) * 2019-06-14 2019-09-10 无锡市振华开祥科技有限公司 一种消磁条的倾斜脱磁方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018517570A (ja) * 2016-04-01 2018-07-05 ヨン チョン,ト 車両用のホイールナットレンチ
CN110223817A (zh) * 2019-06-14 2019-09-10 无锡市振华开祥科技有限公司 一种消磁条的倾斜脱磁方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080028897A1 (en) Anti-Slip Socket with Uniform Wall Thickness
JP3526683B2 (ja) 自転車用クランク組立体、自転車用組立工具および自転車組立用補助具
EP2151303B1 (en) Positioning device for rotary wrench
US8353230B2 (en) Wrench with wrench head having a planar overhang
US20110271802A1 (en) Double handle tool
CN211728962U (zh) 高强度扳手
US6637299B1 (en) Wrench with rotating heads
US5201257A (en) Folding lug wrench
JP3223166U (ja) 車両用のホイールナットレンチ
JP3039815U (ja) 十字レンチ
JPH0226631Y2 (ja)
TW200526378A (en) Socket wrench handle
JP3011801U (ja) 一つの工具としてまとめた、各サイズのスパナ
JPH0716715Y2 (ja) 自動車用ジャッキのハンドルロッド
JPH0663272U (ja) 複合スパナ
JP3055075U (ja) ソケットスパナー
JP3000578U (ja) 工具用グリップ
JPH028702Y2 (ja)
JPH0212048Y2 (ja)
JPH0418772Y2 (ja)
JP3055657U (ja) 鋼製ドラム用口金回し工具
JPS6243122Y2 (ja)
JPS6024540Y2 (ja) 組み合せスパナ
JP3027815U (ja) 多種の手工具で回動可能なボルト
JP3109162U (ja) ラチェットホイール・レンチの結合構造