JP3033805B2 - 厚膜icのバイアホールの形成方法 - Google Patents

厚膜icのバイアホールの形成方法

Info

Publication number
JP3033805B2
JP3033805B2 JP23370893A JP23370893A JP3033805B2 JP 3033805 B2 JP3033805 B2 JP 3033805B2 JP 23370893 A JP23370893 A JP 23370893A JP 23370893 A JP23370893 A JP 23370893A JP 3033805 B2 JP3033805 B2 JP 3033805B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
via hole
forming
film
frame
thick film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23370893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0794676A (ja
Inventor
尚利 糟屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP23370893A priority Critical patent/JP3033805B2/ja
Publication of JPH0794676A publication Critical patent/JPH0794676A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3033805B2 publication Critical patent/JP3033805B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は厚膜ICのバイアホール
の形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、スクリーン印刷によって基板上に
多層配線回路を形成する場合は、図3(A)に示すよう
に、基板1上に下部導体膜2を形成し、次に図3(B)
に示すように上部導体膜5との連結部分となるバイアホ
ール3となる部分以外の部分に絶縁膜4を形成し、図3
(C)に示すように、前記バイアホール3に図示しない
導体を埋設し、その上に上部導体膜5を形成していた。
しかしながら、上記の方法においては、絶縁膜4を形成
する際に、絶縁ペーストの粘度が小さいためにバイアホ
ール3の内部に絶縁ペーストが流れこんでバイアホール
3を埋めてしまったり、バイアホール3の穴径を狭くし
てしまうなどの問題をもつものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
を解決するためバイアホールの内部に絶縁ペーストが流
れこまず、バイアホールの穴径が狭くならない厚膜IC
のバイアホールの形成方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するため、基板の上に下部導体膜を形成し、次にバイ
アホールとなる部分の外周部に枠状の絶縁パターンを形
成し、次に前記枠状の絶縁パターンと、この枠状の絶縁
パターンによって囲まれたバイアホール部以外の部分に
絶縁膜を形成した後、バイアホールに導体を埋設し、こ
の上に上部導体を形成するようにした。
【0005】
【作用】以上のように構成したので、本発明によるバイ
アホールの形成方法においては、基板の上に下部導体膜
を形成し、次に、バイアホールとなる部分の外周部に
めマドとなる枠状の絶縁パターンを形成し、その後に前
記絶縁パターンと、同絶縁パターンによって囲まれたバ
イアホール部以外の部分に絶縁膜を形成するようにした
ので、このような部分的に印刷したペーストが通過でき
る程度の小さな枠状の絶縁パターンが存在する場合は、
その後に形成する絶縁膜に、ニジミやダレの発生する率
は小さくなり、バイアホールに与える影響は少なくなる
のでバイアホールが絶縁ペーストによって埋まらなくな
る。
【0006】
【実施例】以下図面に基づいて本発明による厚膜ICの
バイアホールの形成方法を詳細に説明する。 図1は本
発明における厚膜ICのバイアホールの形成方法により
形成したバイアホールの構造を示す要部平断面図、図2
は本発明における厚膜ICのバイアホールの形成方法に
より形成したバイアホールの構造を示す要部側断面図で
ある。 図に示すように基板1の上にスクリーン印刷によ
って下部導体膜2を形成し、次にスクリーン印刷によっ
バイアホール3となる部分の外周部にマドとなる枠状
の絶縁パターン6を形成し、次にこの枠状の絶縁パター
ン6と、この枠状の絶縁パターン6によって囲まれた
イアホール3部以外の部分にスクリーン印刷によって
縁膜4を形成する。次に、このようにして形成した前記
バイアホール3に導体を埋設し、その上にスクリーン印
刷によって上部導体膜5を形成する。
【0007】このようにすれば、従来の絶縁膜のペース
トが前記バイアホール内にニジミ出ようとしても、前記
マドとなる枠状の絶縁パターンによって、これを阻止
し、バイアホールの内部が埋まることを防止できる。
下に上記のバイアホールの形成方法と従来のバイアホー
ルの形成方法とを比較する。厚膜ICのスクリーン印刷
は、従来のバイアホールの形成方法のように、バイアホ
ールのように部分的に印刷しない部分が存在する場合に
は、メッシュが基板に密着し、過多の印刷ペーストが転
されると、前記バイアホールのような印刷しない部分
に前記印刷ペーストが拡散する。この拡散する量は膜厚
が厚いほど印刷ペーストのダレ性も加わって多くなる
が、本発明における枠状の絶縁パターンのように部分的
に小さなパターンを印刷する場合は、印刷ペーストのニ
ジミやダレの発生する率は小さくバイアホールに与える
影響は少なくなる。この枠状の絶縁パターンの周囲に同
じスクリーン印刷によって絶縁膜4を形成した場合は、
この枠状の絶縁パターンにより印刷ペーストの拡散を防
ぐことができる。 従って、従来の技術ではバイアホール
を小さくすると(特に200 ×200 ミクロン以下)バイア
ホールの周辺部分からの絶縁ペーストのニジミが多くな
り、このためバイアホールが埋もれてしまうようなこと
があったのでバイアホールの大きさとして300 ×300 ミ
クロン以下が標準とされていたが、本発明の技術のよう
、前記マドとなる枠状の絶縁パターンを印刷する場合
は、150 ×150 ないしは200 ×200 ミクロンのバイアホ
ールを形成することができ、従来の1/2以下の大きさ
のバイアホールが形成可能となる。
【0008】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明による
イアホールの形成方法によれば、バイアホールの内部に
絶縁ペーストが流れこまず、バイアホールの穴径が狭く
ならないので、従来の1/2以下の大きさのバイアホー
ルを形成することが可能となるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による厚膜ICのバイアホールの形成方
法により形成したバイアホールの構造を示す要部平断面
図である。
【図2】本発明による厚膜ICのバイアホールの形成方
法により形成したバイアホールの構造を示す要部側断面
図である。
【図3】従来の厚膜ICのバイアホールの形成方法を示
す一部分解要部側断面図である。
【符号の説明】
1 基板 2 下部導体膜 3 バイアホール絶縁膜上部導体膜枠状の絶縁パターン

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に下部導体膜を形成し、この下部
    導体膜上にバイアホールを有する絶縁膜を形成し、前記
    バイアホールに導体を埋設し、この上に上部導体パター
    ンを形成する厚膜ICのバイアホールの形成方法におい
    て、前記下部導体膜上に前記バイアホールとなる部分の
    外周部に枠状の絶縁パターンを形成し、その後に前記枠
    状の絶縁パターンと、同枠状の絶縁パターンによって囲
    まれたバイアホール部以外の部分に絶縁膜を形成するよ
    うにしたことを特徴とする厚膜ICのバイアホールの形
    成方法。
JP23370893A 1993-09-20 1993-09-20 厚膜icのバイアホールの形成方法 Expired - Fee Related JP3033805B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23370893A JP3033805B2 (ja) 1993-09-20 1993-09-20 厚膜icのバイアホールの形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23370893A JP3033805B2 (ja) 1993-09-20 1993-09-20 厚膜icのバイアホールの形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0794676A JPH0794676A (ja) 1995-04-07
JP3033805B2 true JP3033805B2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=16959311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23370893A Expired - Fee Related JP3033805B2 (ja) 1993-09-20 1993-09-20 厚膜icのバイアホールの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3033805B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8180188B2 (en) 2000-03-16 2012-05-15 Steyphi Services De Llc Multimode planar waveguide spectral filter

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7615481B2 (en) * 2006-11-17 2009-11-10 Ricoh Company, Ltd. Method of manufacturing multilevel interconnect structure and multilevel interconnect structure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8180188B2 (en) 2000-03-16 2012-05-15 Steyphi Services De Llc Multimode planar waveguide spectral filter

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0794676A (ja) 1995-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0480991A (ja) プリント配線板の製造方法
JP3033805B2 (ja) 厚膜icのバイアホールの形成方法
JP2712295B2 (ja) 混成集積回路
JP2507064Y2 (ja) プリント配線板
US5219607A (en) Method of manufacturing printed circuit board
US5234745A (en) Method of forming an insulating layer on a printed circuit board
KR20010065115A (ko) 인쇄회로기판 제조방법
JP2705154B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JPH01220895A (ja) 厚膜導体パターン設計方法
JP2710492B2 (ja) 多層印刷配線基板の製造方法
JPH033292A (ja) 回路基板及びそれを用いたイメージセンサ
JP3855303B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JP2681205B2 (ja) 膜素子付プリント配線板
JPH02288395A (ja) 多層印刷配線板
JPS62171194A (ja) マトリクス配線板
JPS6323395A (ja) 厚膜回路基板
JPH05327189A (ja) プリント配線基板の製造方法
JPS63107086A (ja) 両面印刷配線板の製造方法
JPS60201694A (ja) プリント基板の製造方法
JPH06244557A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP2000323837A (ja) 多層印刷配線基板の製造方法
JPH0832210A (ja) プリント配線基板の半田ランド形成方法
JPH01217994A (ja) 印刷配線板
JPH08148812A (ja) プリント配線板及びその製造方法
JPS59951A (ja) チツプキヤリア搭載基板の2層配線構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130218

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees