JP3033599B2 - 履帯用ゴムパッド - Google Patents

履帯用ゴムパッド

Info

Publication number
JP3033599B2
JP3033599B2 JP2253315A JP25331590A JP3033599B2 JP 3033599 B2 JP3033599 B2 JP 3033599B2 JP 2253315 A JP2253315 A JP 2253315A JP 25331590 A JP25331590 A JP 25331590A JP 3033599 B2 JP3033599 B2 JP 3033599B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
rubber pad
pad
hardness
shoe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2253315A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04129889A (ja
Inventor
進 大谷
賢治 河田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2253315A priority Critical patent/JP3033599B2/ja
Publication of JPH04129889A publication Critical patent/JPH04129889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3033599B2 publication Critical patent/JP3033599B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は都市内での土木作業で稼動する建設機械が舗
装路面上を走行する際に、路面を損傷しないため及び機
体の振動を吸収する履帯用ゴムパッドに関するものであ
る。
(従来技術) 近年、都市内での土木作業で稼動する建設機械におい
ては、舗装路面上を走行する際に路面を損傷しないた
め、更には低騒音、低振動、コンクリートに対しての摩
擦が大きく牽引力が大きい等のことより履帯用ゴムパッ
ドが好んで使用されるようになってきた。
第6図に示すように、従来の履帯用ゴムパッド10は、
履帯のリンク11に取り付けられたシュー12の接地面側
で、一対のグローサ13、13間にボルト14及びナット15に
よって固着されるのが通例である。
又、シュー12に直接ゴムパッド10を加硫接着してしま
う方法もとられている例もある。
(解決課題) しかしながら、これらのゴムパッド10を適用したシュ
ーにあっては、従前のシューに比べて低騒音、低振動が
達成し得たものではあったが、まだまだ走行時の振動や
ゴツゴツした感じがなくならず、乗りごこちとしては改
良しなくてはならない面があった。
この一つの原因はシューに装着されたゴムパッド10が
高硬度のゴム材料、即ち接着に際してその使用目的から
耐摩耗性、耐カット性、推進力の発揮等を考慮した高硬
度のゴム材料をもって形成されたからである。
(目的) 本発明はかかる接地面側に対するゴム質材料はそのま
まとして、ゴムパッドのたわみ初期における柔軟性を得
るべくゴムパッドを改良したものである。
(解決手段) 本発明は上記目的を達成するために次のような構成を
採ったものである。
即ち、履帯のシューの接地側に走行方向と直角に複数
のグローサを形成し、当該グローサを含むシューの接地
側にゴムパッドを加硫接着により一体に固着したゴムパ
ッドであって、当該ゴムパッドの接地面のゴム硬度を高
くし、硬度の低いゴム層を内包すると共に、前記グロー
サの頂面に対する高硬度ゴムを接地面より後退させたこ
とを特徴とする履帯用ゴムパッドであって、軟硬両質の
ゴムを使い分けることがその基本ではあるが、場合によ
っては高硬度ゴムパッドを適用した上で、接地面とシュ
ーとの間にくり抜き穴を形成して、低硬度ゴム層の部位
を形成することも出来、更にはゴムパッド部分を比較的
低硬度ゴム層で構成し、これに対しゴムパッドの接地面
に剛性のチップを埋設して接地面の部位を高硬度ゴム層
部位とすることも可能である。
この場合、使用条件に合わせてゴムの硬度が選定され
るが、高硬度ゴムにおいては例えば硬度65度以上のもの
が用いられ、低硬度のゴムとしては0.2〜0.5程度の発泡
倍率を持つ、場合によっては同質のゴムが用いられる。
この発泡ゴムは圧縮性があるためにエネルギー吸収機能
が大きく望ましい例である。
(作用) 本発明は、走行時においてゴムパッドの弾性不足、即
ちゴムパッドが高硬度によるための弾力性不足によって
生ずる防振能の低下や、ゴツゴツした底づき感をなくそ
うとするものであって、ゴムパッドを硬度的に二重にし
たものであって、弾力性を付与するゴムを高硬度ゴムに
て内包し、かつシューのグローサの接地面側のゴムを全
体のゴムパッドの接地表面よりも後退してあるために、
使用時にゴムパッドが接地する初期にあってはゴムパッ
ドが比較的軟らかな挙動を示し、このためそのゴムに対
する機体からの面圧を下げることによって乗りごこちが
よく、振動吸収が更に良好となるものである。
(実施例) 以下に本発明を図に示す実施例に基づいて更に詳細に
説明する。
第1図は本発明の履帯ゴムパッドの第1実施例を示す
一部切欠き平面図、第2図はその側面図、第3図は第1
図のA−A線での断面図である。
図中、符号1は履帯のシューであり、この接地面側に
グローサ2が3つ形成されている。
そしてこのグローサ2は履帯の走行方向に直角にシュ
ー1の両端に達する長さをもっている。
符号3は、このシュー1の設置面側に加硫接着により
一体に形成されたゴムパッドであり、特にこのゴムパッ
ド3が各グローサ2を覆って形成されている。
そして最大の特徴点はこのゴムパッド3が内外2層の
異硬度ゴム層よりなっていることであり、内包されてい
るゴム層31は比較的軟質のゴムであって、接地面側のゴ
ム層32はその使用目的から耐摩耗性、耐カット性、推進
力の発揮等を考慮した高硬度のゴム材料をもって形成さ
れているものである。
そしてこのゴムパッド3の接地面4に対して、グロー
サ2の頂面を覆っているゴムパッド3のかかる部位は前
記接地面4よりもやや後退した面を有するものである。
例えば、中央のグローサ21においては、このグローサ
21の頂面5に対してゴムパッド3に凹溝6を形成したも
のである。
又、左右のグローサ22においては、このグローサ22の
頂面7に対してゴムパッド3の表面を湾曲させて接地面
4よりも後退させてある。
以上のような構成としたために、先ずこのゴムパッド
3が接地した際には初期の時点で内包された軟質ゴム31
の存在によってゴツゴツ感がなくなり、更にグローサ2
の部分に凹溝6及び湾曲8を形成したことによって、グ
ローサ2の直下のゴム部に局部圧縮応力が作用せず、そ
のためゴムパッド3は全体としては、局部的に大きな面
圧がかかることがなく、従ってゴムパッド3の局部的な
疲労・損傷がなくなり、かつゴツゴツ感がなく、振動吸
収にも優れた耐久性のアップした製品となったのであ
る。
第4図は履帯ゴムパッドの第2実施例を示す、前記し
た第3図と同様の断面図である。
この例ではゴムパッド3は全体を一様の高硬度ゴムで
形成してはいるが、グローサ2に挟まれた部位にシュー
の走行方向に直角に断面楕円形のくりぬき穴33を形成し
て、この部位のゴム全体としては柔軟性を付与したもの
となっているのである。
他の符号は前例と同様であり、くりぬき穴33がもたら
す効果も前記した低硬度ゴムを配したものとほぼ類似す
る。
第5図は本発明の履帯ゴムパッドの第3実施例を示
す、第1実施例の第3図と同様の側面図である。
この例では、ゴムパッド3の接地面4にセラミックス
にて代表される硬質チップ34をゴム3中に埋め込み、こ
の部位のゴム層の硬度を相対的に高めた構造のものであ
って、かかるチップ34はスパイクの代わりをなす。
(効果) 本発明は以上のような構成をとるが故に、走行時にお
けるゴムパッドの防振性能がアップされると共にゴツゴ
ツ感がなくなり、しかも初期面圧も低下するためにゴム
パッドの耐久性も向上する等その効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の履帯ゴムパッドの第1実施例を示す一
部切欠き平面図、第2図はその側面図、第3図は第1図
のA−A線での断面図、第4図は履帯ゴムパッドの第2
実施例を示す前記した第3図と同様の断面図、第5図は
本発明の履帯ゴムパッドの第3実施例を示す第1実施例
の第3図と同様の側面図、第6図は従来の履帯用ゴムパ
ッドの側断面図である。 1、12……履帯のシュー 2、13、21、22……グローサ 3、10……ゴムパッド 31……軟質のゴム 32……高硬度のゴム 33……くりぬき穴 34……硬質チップ 4……接地面 5、7……グローサの頂面 6……凹溝 8……湾曲 11……リンク
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−95592(JP,A) 実開 平2−49689(JP,U) 実開 平2−96384(JP,U) 実開 昭60−85281(JP,U) 実開 平3−15286(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B62D 55/275 B62D 55/26

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】履帯のシューの接地側に走行方向と直角に
    複数のグローサを形成し、当該グローサを含むシューの
    接地側にゴムパッドを加硫接着により一体に固着したゴ
    ムパッドであって、当該ゴムパッドの接地面のゴム硬度
    を高くし、硬度の低いゴム層を内包すると共に、前記グ
    ローサの頂面に対する高硬度ゴムを接地面より後退させ
    たことを特徴とする履帯用ゴムパッド。
  2. 【請求項2】前記ゴムパッドにおいて、接地面とシュー
    との間にくり抜き穴を形成して、低硬度ゴム層の部位を
    形成した請求項第1項記載の履帯用ゴムパッド。
  3. 【請求項3】前記ゴムパッドを比較的低硬度ゴム層で構
    成し、ゴムパッドの接地面に剛性のチップを埋設して接
    地面を高硬度ゴム層部位とした請求項第1項記載の履帯
    用ゴムパッド。
JP2253315A 1990-09-21 1990-09-21 履帯用ゴムパッド Expired - Fee Related JP3033599B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2253315A JP3033599B2 (ja) 1990-09-21 1990-09-21 履帯用ゴムパッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2253315A JP3033599B2 (ja) 1990-09-21 1990-09-21 履帯用ゴムパッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04129889A JPH04129889A (ja) 1992-04-30
JP3033599B2 true JP3033599B2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=17249591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2253315A Expired - Fee Related JP3033599B2 (ja) 1990-09-21 1990-09-21 履帯用ゴムパッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3033599B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0484091U (ja) * 1990-11-30 1992-07-22
FR2701003B1 (fr) * 1993-02-03 1995-04-21 Hutchinson Patin composite pour engin chenille.
DE69329659T2 (de) * 1993-12-27 2001-06-21 Fukuyama Gomu Kogyo K K Gummi-raupenband mit verbindungsglied
IT233254Y1 (it) * 1994-04-15 2000-01-26 Berco Spa Maglia perfezionata per un cingolo applicabile in particolare a macchine cingolate di ridotta potenzialita'

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04129889A (ja) 1992-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5145242A (en) Elastic endless crawler
WO2003097434A1 (fr) Chenille en caoutchouc
DE69908056D1 (de) Schuh mit verformbarer besohlung
JP3033599B2 (ja) 履帯用ゴムパッド
TWI271344B (en) Elastic track shoe
JPS58156468A (ja) 無限軌道車両の履帯のシユ−プレ−ト
WO1995032885A1 (en) Crawler plate of elastic body and caterpillar band___________
JP3094430B2 (ja) 履帯用ゴムパッド
JPS5996070A (ja) 無限軌道帯
JPH04262980A (ja) ゴムクロ−ラ用芯金
JPH08119162A (ja) 履帯ゴムパッド
JP3164344B2 (ja) 無限軌道履帯用履板
KR100686913B1 (ko) 무한궤도용 슈어셈블리
JP2595443Y2 (ja) 無限軌道帯用履板
JPS6230545Y2 (ja)
KR930002389Y1 (ko) 무한궤도용 슈
JPH1191651A (ja) 装軌機械用履帯
JPS60143187A (ja) 弾性帯クロ−ラ
JPH08169370A (ja) 弾性クローラ及びタイヤ駆動式クローラ走行装置
JP2001171568A (ja) 弾性体履板
JPH0635088U (ja) 鉄クローラ用履板
JPH0939857A (ja) 履帯及び履帯ゴムシュ−
JP2001151167A (ja) 無限軌道履帯用履板
JPS6260311B2 (ja)
JP2003200867A (ja) 弾性体履板

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees