JP3029965U - 枕 - Google Patents

Info

Publication number
JP3029965U
JP3029965U JP1995007400U JP740095U JP3029965U JP 3029965 U JP3029965 U JP 3029965U JP 1995007400 U JP1995007400 U JP 1995007400U JP 740095 U JP740095 U JP 740095U JP 3029965 U JP3029965 U JP 3029965U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pillow
core material
peripheral edge
resin
resin fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995007400U
Other languages
English (en)
Inventor
幸夫 小井戸
光男 宮村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Achilles Corp
Original Assignee
Achilles Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Achilles Corp filed Critical Achilles Corp
Priority to JP1995007400U priority Critical patent/JP3029965U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3029965U publication Critical patent/JP3029965U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bedding Items (AREA)
  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、合成綿を使用した枕において、通
気性、吸湿性、ソフト感等の特性が充分に発揮され、弾
力性があって保形性の良い枕の提供を目的とする。 【構成】 上下2枚のポリエステル綿3a、3bを、周
囲を拘束しないで加熱し、柔らかくなったところで、周
縁に沿ってウレタンフォーム2の芯材を挟み込んで成形
型4に型入れし、周縁部eのみを強く加圧し、埋込み部
uと中央部cは強く加圧しない押込み成形にて賦形す
る。また、成形型4から取り出した後、中央部cに抜き
孔hを設け通気性を高める。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、枕の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、寝具の一部として使用される枕は、布製の袋の中にソバガラ、モミガラ 等の充填材を詰めたものとか、天然綿、ヤシの繊維等の繊維を詰めたものとかが よく使われていたが、ソバガラとかモミガラのような充填材は、袋の中で移動す るため局部的に潰れやすく、しかも虫等に侵されやすいという難点があり、また 、天然綿等の繊維は保形性が良くないという問題がある。
【0003】 そこで、近年では比較的加工性に優れているポリウレタン等の発泡体を芯材と し、その周囲をポリエステル等の合成繊維で包み込んだような枕が使用されるよ うになっている。そして、このような枕の製造にあっては、例えば特公平3−1 5884号のように布製の袋内にウレタンフォーム製の管状部材を装入し、この 管状部材の外側を被覆するよう天然綿とか合成綿を詰込んで成形する技術等が知 られている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、特公平3−15884号のように、袋の中に単にウレタンフォーム と天然綿等を詰込むだけの場合は、両者の位置ずれを防止するための手段が必要 であり(同技術では中央部を金具でカシメ止めしている。)、成形工程の後に位 置ずれ防止工程を必要とするという工程管理上の問題があった。
【0005】 これを解決するためにウレタンフォーム等の芯材の周囲を合成綿で包んだ後、 これを加熱型に型入れして加熱と同時に加圧し、その後、常温まで冷却固化させ て一体成形するような方法が考えられるが、ウレタンフォームの周囲を合成綿で 包んで加熱型で加熱と同時に加圧して成形すると、成形部分の溶けた樹脂が目詰 り状態になって冷却固化し、金型に接した部分が樹脂フィルムのようになったり 、繊維同士の結合融着が多くなり、綿本来の特性である通気性、吸湿性、ソフト 感が損なわれるという問題があった。
【0006】 そこで、成形容易で且つ安価な合成綿を使用しながらも、通気性、吸湿性、ソ フト感等の綿本来の特性が充分に発揮され、しかも弾力性があって保形性の良い 枕が望まれていた。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため本考案は、外周に沿って周縁から所定寸法入り込んだ 位置に外郭状に埋め込まれる発泡樹脂製の芯材と、この芯材を上下に挟んで一体 化され、芯材から外れた中央部が少なくとも上面で凹状に賦形された上下一対の 樹脂繊維層によって枕を構成し、これら樹脂繊維層を、型入れしないで加熱した 後、芯材を挟んで成形型に型入れし、強く加圧しないで賦形するようにした。
【0008】 また、請求項2では、樹脂繊維層の周縁部を、強く加圧して接合するようにし た。 そして、請求項3では、発泡樹脂製の芯材をウレタンフォームとし、樹脂繊維 層をポリエステル綿とした。 また、請求項4では、枕の中央部に孔を明けるようにした。
【0009】
【作用】
発泡樹脂製の芯材と樹脂繊維層の積層によってクッション性の向上といわゆる ヘタリ防止を図る。そして樹脂繊維層を賦形する際、加熱工程と成形工程に分け 、まず加熱工程では、繊維樹脂層の周囲を拘束しないでフリー状態で加熱して柔 らかくし、次いで成形工程で、柔らかくした樹脂繊維層を成形型に型入れして強 く加圧することなしに賦形すれば、溶けた樹脂が目詰り状態にならず、通気性、 吸湿性、ソフト感等を損なわない。そして、中央部の少なくとも上面を凹状にす ることで、頭部が一定の高さで支えられ、更に安定した状態で支えられる。
【0010】 この際、請求項2のように、樹脂繊維層の周縁部のみを強く加圧して接合すれ ば、特に頭を受ける中央部分の通気性、吸湿性、ソフト感等に悪影響を与えるこ となく全体を強固に一体化出来る。また、枕の全体形状等の成形品質を均一に保 つ上からもこの周縁部の加圧接合は効果がある。 また、請求項3のように芯材をウレタンフォームとし、樹脂繊維層をポリエス テル綿にすれば、耐久性、クッション性、ソフト感等は優れたものとなり、コス ト面でも優れる。 また、請求項4のように、枕の中央部に孔を明ければ、枕が圧縮されたり復元 したりする際に内部の通気性が向上し頭部体熱の発散に有効である。すなわち、 頭寒効果を高めることが出来る。
【0011】
【実施例】
本考案の実施例について添付した図面に基づき説明する。ここで図1は本考案 の枕の斜視図、図2は図1のA−A線断面図、図3は図1のB−B線断面図、図 4は平面図、図5は製造工程図である。本考案の枕1は、図1乃至図4に示すよ うに、外観が長方形状に構成され、外周に沿って周縁から一定寸法入り込んだ位 置に外郭状に埋め込まれたウレタンフォーム2と、このウレタンフォーム2を上 下に挟み込んで一体化された上下一対のポリエステル綿3a、3bからなる。
【0012】 前記ウレタンフォーム2は、例えば図4に示すように、長辺側の2本の柱状体 2a、2bと短辺側の2本の柱状体2c、2dが矩形の枠体形状をなすように組 み合わされており、短辺側の柱状体2c、2dは2本とも同一寸法に形成される とともに、長辺側の柱状体2a、2bは一方側の厚みだけが他方側に較べて厚く 形成されている。すなわち、長辺側の2本の柱状体2a、2bの長さ×幅は、例 えば両者とも510mm×60mmであり、高さは一方側の柱状体2aが50mmで、 他方側の柱状体2bが30mmである。また、短辺側の2本の柱状体2c、2dの 寸法は、長さ×幅×高さが、両者ともに180mm×50mm×30mmである。また 、ウレタンフォーム2の密度は20〜22kg/m3である。
【0013】 また、上下のポリエステル綿3a、3bの寸法は、短辺側のサイズが約40mm 、長辺側のサイズが約60mmであり、成形前の厚みは約20mmで全体に均一であ る。また目付は、約500g/m2である。そして、これら上下のポリエステム綿3 a、3bは枕1として成形された場合に、周縁部eと中央部cで上下面が密着し 合うようにされるとともに、上面側のポリエステル綿3aの中央部は凹状にされ 、枕1全体の厚みは、ウレタンフォーム2を埋め込んだ埋込み部分uに較べて密 着し合う中央部cが薄くなるようにしている。そして、この中央部cには長手方 向に沿って3箇所に抜き孔h、‥が形成されている。
【0014】 この枕1は、次のような製法にて製造されている。すなわち、まず、厚み一定 に成形された2枚のポリエステル綿3a、3bが、オーブン等の加熱手段によっ て周囲を拘束しないフリー状態で加熱される。そしてこの加熱は、ポリエステル 綿3a、3b全体が充分柔らかくなる程度に行われ、例えば約200℃程度の温 度で約3〜4分かけて行われる。
【0015】 全体が充分柔らかくなると、このポリエステル綿3a、3bは加熱手段から取 り出され、図5(A)に示すように、ウレタンフォーム2を挟んだ状態で成形型 4の上型4aと下型4bの間にセットされ、次いで(B)に示すような押込み成 形が行われる。この押込み成形は、ウレタンフォーム2の埋込み部分uと中央部 cは、強く加圧しないで軽い力がかかるように行われ、例えば埋込み部分uでは 挟み込んだウレタンフォーム2が上下に僅かに変形して軽い反ぱつ力が生じる程 度にしている。そして、このようにウレタンフォーム2とポリエステル綿3a、 3bを積層することでクッション性が向上し、いわゆるヘタリ防止が図られる。 また、これに対して周縁部eは比較的強い力で押圧され、ポリエステル綿3a 、3bの周縁部が強固に接合されるようにしている。
【0016】 そして、このような成形型4による賦形は、実施例では約4分程度行われ、こ の間にポリエステル綿3a、3bを自然冷却させて固化させるようにしている。 そして、このように強く加圧しないで賦形することで目詰り等が防止され、綿の 特性であるソフト感、通気性、吸湿性を損なうことがない。 また、前記周縁部eの加圧は、中央部cと同程度の軽い力で行っても良く、こ の場合でも上下のポリエステル綿3a、3bの接合は可能であるが、同部を強く 加圧接合すれば、枕1全体を一層強固に一体化することが出来、しかも頭を載せ る中央部cの通気性、吸湿性、ソフト感等に悪影響を与えることはない。
【0017】 次いで、成形型4から成形品が取り出されると、中央部cの3ヵ所に抜き孔h 、‥が形成される。そして、この抜き孔h、‥を設けることで、枕1に荷重がか かったり抜けたりする際にポンプ作用を果たす時の通気性が良くなり、頭部体熱 の発散にも有効である。また、枕1の外側にカバーをかける時でも、この抜き孔 h、‥を利用して上下のカバーを止めることが出来る。
【0018】 そして、ウレタンフォーム2の厚みの厚い柱状体2aを頭の頂部側にして使用 すれば、首側があまり高くなく支えられて快適である。しかも上面中央部の凹部 形状により頭部が安定した状態で支えられる。勿論、前後のウレタンフォーム2 の厚みに差を設けることは本考案の必須要件ではない。
【0019】
【考案の効果】
以上のように本考案は、発泡樹脂製の芯材と樹脂繊維層の積層によってクッシ ョン性の向上といわゆるヘタリ防止を図り、また樹脂繊維層を賦形する際、まず 周囲を拘束しないでフリー状態で加熱して柔らかくし、次いで成形型に型入れし て強く加圧することなしに賦形するようにしたため、溶けた樹脂が目詰り状態に ならず、通気性、吸湿性、ソフト感等を損なわない枕とすることが出来る。しか も、上面中央部の凹部形状によって頭部が安定した状態で支えられ快適である。
【0020】 この際、請求項2のように、樹脂繊維層の周縁部のみを強く加圧して接合すれ ば、全体を強固に一体化出来、しかも形状等の成形品質を均一に保つ上からも有 効である。 また、請求項3のように芯材をウレタンフォームとし、樹脂繊維層をポリエス テル綿にすれば、耐久性、クッション性、ソフト感等は優れたものとなり、コス ト面でも優れる。 また、請求項4のように、枕の中央部に孔を明ければ、枕に荷重がかかったり 抜けたり際の通気性を高めることが出来、頭寒効果が高まる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の枕の斜視図
【図2】図1のA−A線断面図
【図3】図1のB−B線断面図
【図4】枕の平面図
【図5】製造工程を表わし、(A)は加熱した樹脂繊維
層間に芯材を挟んで成形型にセットする状態の説明図、
(B)は成形型の型締め状態図
【符号の説明】
1…枕、2…ウレタンフォーム、3a、3b…ポリエス
テル綿、4…成形型、c…中央部、e…周縁部、h…抜
き孔。

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周に沿って周縁から所定寸法入り込ん
    だ位置に外郭状に埋め込まれる発泡樹脂製の芯材と、こ
    の芯材を上下に挟んで一体化され、芯材から外れた中央
    部が少なくとも上面で凹状に賦形された上下一対の樹脂
    繊維層からなり、この樹脂繊維層は、型入れしないで加
    熱された後、前記芯材を挟んで成形型に型入れされ、強
    く加圧しないで賦形されたことを特徴とする枕。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の枕において、前記樹脂繊
    維層の周縁部は、強く加圧されて接合されたことを特徴
    とする枕。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2記載の枕におい
    て、前記発泡樹脂製の芯材はウレタンフォームであり、
    前記樹脂繊維層はポリエステル綿であることを特徴とす
    る枕。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至請求項3記載の枕におい
    て、前記枕の中央部には孔が明けられたことを特徴とす
    る枕。
JP1995007400U 1995-06-26 1995-06-26 Expired - Lifetime JP3029965U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995007400U JP3029965U (ja) 1995-06-26 1995-06-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995007400U JP3029965U (ja) 1995-06-26 1995-06-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3029965U true JP3029965U (ja) 1996-10-18

Family

ID=43164976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995007400U Expired - Lifetime JP3029965U (ja) 1995-06-26 1995-06-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3029965U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6409865B1 (en) Bicycle saddle production method
US4608213A (en) Method and mold apparatus for molding a padding member
EP0567921B1 (en) Method of manufacturing cushion material
MXPA06004139A (es) Resorte interior encerrado en espuma con componentes de espuma internos (triple caja).
CN108297331A (zh) 自行车座垫的制法
KR102203654B1 (ko) Img 원단을 이용한 내장재 제조방법
JP6036026B2 (ja) 車両内装品の製造方法
JP2003516258A (ja) 車両内装要素および車両内装要素を製造する工程
JP3029965U (ja)
JP3317424B2 (ja) 表皮付樹脂成形品及びその製造方法
US6074001A (en) Bicycle saddle
JPS6018319A (ja) 熱可塑性スタンパブルシ−トの加工成形方法
JPH10248685A (ja) シートメインパッド
JPS6345286B2 (ja)
EP0646542A2 (en) Method of fabricating an upholstered article
JPS60127116A (ja) 一体発泡成形品の製造方法
JP3303330B2 (ja) 表皮と基材を有する内装部材の製造方法
JPS595041A (ja) 発泡成形体の製造方法
JPH09248873A (ja) 繊維質クッション体とその製造方法と成形型
JPH10128890A (ja) クッション基体並びにクッション体及びそれらの製造方法
JPS60212343A (ja) 起毛表皮を有する積層成形品
JP4767378B2 (ja) 車両用内装品の製造方法
JP3430550B2 (ja) 側突対応ドアトリムとその製作方法
JP2000262347A (ja) 車両用シート
JP4435949B2 (ja) 内装材