JP3017038U - 逆中綴じ本 - Google Patents

逆中綴じ本

Info

Publication number
JP3017038U
JP3017038U JP1995004490U JP449095U JP3017038U JP 3017038 U JP3017038 U JP 3017038U JP 1995004490 U JP1995004490 U JP 1995004490U JP 449095 U JP449095 U JP 449095U JP 3017038 U JP3017038 U JP 3017038U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
wire
text
back side
stitch book
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995004490U
Other languages
English (en)
Inventor
真作 本村
Original Assignee
本村製本株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本村製本株式会社 filed Critical 本村製本株式会社
Priority to JP1995004490U priority Critical patent/JP3017038U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3017038U publication Critical patent/JP3017038U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本文の折り目に針金の先端部が露出すること
なく、また表紙の背側にも針金が出ることがなく、安全
で見栄えのよい、耐久性に優れた逆中綴じ本を提供す
る。 【構成】 所定の枚数の紙葉を開いた状態で丁合した本
文の折り目の部分に内側から外側に向かって針金を通
し、先端部を本文の背側において折り曲げて綴じるとと
もに、本文の外側に表紙を接着してなることを特徴とす
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、絵本、地図本、週刊誌等のような見開き可能にする中綴じ本に係 り、詳しくは針金により綴じられる中綴じ本に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の中綴じ本は、例えば図5〜図7に示すように、所定の枚数の紙葉を開い た状態で丁合した本文1に表紙3を被せ、本文1の内側と表紙3の中心の折り目 5の例えば2箇所を針金7によって一緒に綴じ、且つこの折り目5で二つ折りし て作られる。そして、針金7は表紙3の背側から本文1に向かって、即ち外側か ら内側に向かって通し、針金7の先端部7aを互いに対向するように内向きに折 り曲げてなる。従って、針金7は表紙3の背側に出ており、先端部は本文1の折 り目5の内側に露出している。 これらの針金を用いた中綴じ本は、一般に、絵本、地図本、週刊誌等に行われ ている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の針金を用いた中綴じ本には、次のような問題があった。即ち、針金7の 折り曲げられた先端部7aは本文1の内側の折り目5側に露出しているために、 開いたり閉じたりしているうちに先端部7aが立ち上がってくることがある。ま た、折り曲げが不十分であると、先端部が7aが反った状態となる。このために 、立ち上がった先端部7aに手が触れて怪我をする危険があった。特に、幼児向 けの絵本等では各紙葉は厚紙であるために針金にかかる力も強く、それだけ先端 部7aの立ち上がりも多くなり、幼児は十分な注意ができないこともあって怪我 をする危険も多くなる。
【0004】 また、先端部7aが立ち上がると、綴じ力が弱くなり緩んだ状態となるから、 各紙葉がバレて本が傷みやすくなる。また、針金7が表紙の背側に出ているため に見栄えが悪いという問題がある。さらに、絵本等では表紙を厚紙で作るために 平滑な背表紙を設けることができるが、背表紙と2つ折りした本文とは針金の部 分で1点で接するため、その接点を支点にして背表紙が変形し常に直角面を保持 することができないという問題がある。
【0005】 この考案は、かかる現況に鑑みてなされたもので、本文の折り目に針金の先端 部が露出することなく、また表紙の背側にも針金が出ることがなく、安全で見栄 えのよい、耐久性に優れた逆中綴じ本を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、この考案は次のような構成とした。即ち、請求項1 に係る逆中綴じ本は、所定の枚数の紙葉を開いた状態で丁合した本文の折り目の 部分に内側から外側に向かって針金を通し、先端部を本文の背側において折り曲 げて綴じるとともに、本文の側に表紙を接着してなることを特徴とする。また、 請求項2に係る逆中綴じ本は、本文の背側に接着剤を塗布することにより表紙を 接着してなることを特徴とする。また、請求項3に係る逆中綴じ本は、表紙に背 表紙を設け、この背表紙の裏側に糊付けすることにより丁合した本文を接着した ことを特徴とする。
【0007】
【作用】
この考案の請求項1にあっては、針金を本文の内側から外側に通す逆中綴じと し、その上から表紙を被せる構成としたから、針金の先端部は本文の内側にも表 紙の背側にも露出することがない。また、針金の折り曲げた先端部には表紙が被 せられるから、先端部の立ち上がりを防止し綴じ力は常に一定に保持される。ま た、この考案の請求項2にあっては、2つ折りした表紙を見開き可能に接着する ことができる。また、この考案の請求項3にあっては、背表紙全体が接着される ために、背表紙の変形が防止される。
【0008】
【実施例】 以下、この考案の実施例を図面に基づいて説明する。図1と図2は週刊誌等の ように紙葉の中心線上で折り曲げてなる本の実施例であって、所定の枚数の紙葉 を開いた状態で丁合して本文11を形成し、中心の折り目13の部分に針金15 により逆中綴じし、その折り目13で二つ折りして見開き可能に束ねる。前記針 金15による逆中綴じは、本文11の折り目13の部分に本文11の内側から外 側に向かって先端部15aを通し、貫通した先端部15aを背側17において互 いに対向するように内側に折り曲げればよい。さらに、前記本文11の背側17 に糊等の接着剤19を塗布して表紙20を接着してなる。
【0009】 このようにして、本文11の背側17に出ている針金15の先端部15aは、 表紙20によって被覆されることにより、外側に露出することがない。また、針 金15の先端部15aは、被覆された表紙20によってその立ち上がりが防止さ れる。
【0010】 図3と図4は絵本、地図本のような背表紙を設けた逆中綴じ本の実施例であっ て、前記実施例と同ように、絵や地図が描かれている所定の枚数の紙葉を開いた 状態で丁合して本文21となし、中心の折り目23の部分に針金25により逆中 綴じし、その折り目23で二つ折りして見開き可能に束ねる。前記針金25によ る逆中綴じは、針金25を本文21の内側から外側に向かって打ち込み、貫通し た先端部25aを背側27において折り曲げる。
【0011】 また、表紙30は厚紙により形成され、中間位置に背表紙30aが設けられて いる。この表紙30の背表紙30aの裏側には糊29が塗布されており、この糊 29の部分に本文21の背側27を圧着して接着固定される。このようにして、 本文21に背表紙30aを設けた表紙に30を被せることにより、針金25の先 端部25aを被覆する。前記背表紙30aはその裏側全体で接着することになり 、背表紙30aの回動による変形が防止される。
【0012】 上記実施例から明らかなように、この考案の特徴は針金25を本文21の内側 から外側に向かって綴じ、本文21の背側27に露出した先端部25aを表紙3 0で被覆するものであり、針金の本数や太さ等は本文の紙葉の厚さ及び大きさ等 によって適宜決定すればよい。
【0013】
【考案の効果】
上述から明らかなように、この考案によれば次のような具体的効果を奏するこ とができる。即ち、請求項1に係る逆中綴じ本としては、本文の背側に出た針金 の先端部は表紙によって被覆されるから、内外いずれの側にも露出することがな い。そのために、立ち上がった針金の先端部で手を怪我するこがない。特に、幼 児用の絵本等において有効である。また、先端部が固定されているために、綴じ 力が減ずることがなく、ページの緩みが防止される。また、針金が背表紙の外側 に出ないので美観が向上する。
【0014】 また、請求項2に係る逆中綴じ本としては、本文の背側に接着剤を塗布して表 紙を接着したから、2つ折りした表紙を接着することができる。また、請求項3 に係る逆中綴じ本としては、この背表紙の裏側に糊付けすることにより丁合した 本文を接着したから、背表紙全体で接合し背表紙の変形を防止することができる 。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係る逆中綴じを説明するための分解
斜視図である。
【図2】逆中綴じした状態の断面図である。
【図3】この考案の他の実施例を示す分解斜視図であ
る。
【図4】同じく逆中綴じした状態の断面図である。
【図5】従来の中綴じ本の開いた状態の斜視図である。
【図6】同じく断面図である。
【図7】同じく折り目の部分で断面した斜視図である。
【符号の説明】
11 本文 13 折り目 15 針金 15a 針金の先端部 17 本文の背側 19 接着剤 20 表紙 21 本文 23 折り目 25 針金 25a 針金の先端部 27 本文の背側 29 糊 30 表紙 30a 背表紙

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の枚数の紙葉を開いた状態で丁合し
    た本文の折り目の部分に内側から外側に向かって針金を
    通し、先端部を本文の背側において折り曲げて綴じると
    ともに、本文の外側に表紙を接着してなることを特徴と
    する逆中綴じ本。
  2. 【請求項2】 本文の背側に接着剤を塗布することによ
    り表紙を接着してなることを特徴とする請求項1記載の
    逆中綴じ本。
  3. 【請求項3】 表紙に背表紙を設け、この背表紙の裏側
    に糊付けすることにより丁合した本文を接着したことを
    特徴とする請求項1記載の逆中綴じ本。
JP1995004490U 1995-04-17 1995-04-17 逆中綴じ本 Expired - Lifetime JP3017038U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995004490U JP3017038U (ja) 1995-04-17 1995-04-17 逆中綴じ本

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995004490U JP3017038U (ja) 1995-04-17 1995-04-17 逆中綴じ本

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3017038U true JP3017038U (ja) 1995-10-17

Family

ID=43152540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995004490U Expired - Lifetime JP3017038U (ja) 1995-04-17 1995-04-17 逆中綴じ本

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3017038U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010076446A (ja) * 2008-09-23 2010-04-08 Muller Martini Holding Ag 印刷製品を製造する方法ならびに装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010076446A (ja) * 2008-09-23 2010-04-08 Muller Martini Holding Ag 印刷製品を製造する方法ならびに装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6332630B1 (en) Bound folder
JP3017038U (ja) 逆中綴じ本
JP2522339Y2 (ja) 申込書
US4571107A (en) Corner cover for use in binding
JP3018686U (ja) 綴針金を有しない安全な本
JP2551659Y2 (ja) ファイル表紙
JP2695620B2 (ja) ファイル
JPS6123422Y2 (ja)
JPH08324153A (ja) 開きをスムーズにした書籍の製本構造
JP3007933U (ja) 本の丁合構造
JPS6039900Y2 (ja) 袋とじ地図帳
JP3030613U (ja) ファイルアダプター
JP3016779U (ja) 綴針金の両端部が露出しない安全な本
JP3041885U (ja) 装丁本
JP2569971Y2 (ja) 用紙クリップ
JPH0320145Y2 (ja)
JP3804186B2 (ja) 装丁本
JPS5826556U (ja) 書類製本背見出ホルダ−カバ−
JPH0616781Y2 (ja) 郵便はがき
JP3086109B2 (ja) ファイル
JP2537943Y2 (ja) 袋とじ用紙片
JP3147764U (ja) 逆中綴形式の中綴本
JPH0634965U (ja)
JPH0717504Y2 (ja) ファイル
JP3069680U (ja) 新聞とじ具