JP3006482U - 銅張積層板およびそれを用いた両面プリント配線板 - Google Patents

銅張積層板およびそれを用いた両面プリント配線板

Info

Publication number
JP3006482U
JP3006482U JP1994009378U JP937894U JP3006482U JP 3006482 U JP3006482 U JP 3006482U JP 1994009378 U JP1994009378 U JP 1994009378U JP 937894 U JP937894 U JP 937894U JP 3006482 U JP3006482 U JP 3006482U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating resin
resin layer
metal wire
wiring board
clad laminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994009378U
Other languages
English (en)
Inventor
晋一 赤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Elna Co Ltd
Original Assignee
Elna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Elna Co Ltd filed Critical Elna Co Ltd
Priority to JP1994009378U priority Critical patent/JP3006482U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3006482U publication Critical patent/JP3006482U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】電気的な信頼性に優れた両面プリント配線板を
安価に提供する。 【構成】銅張積層板の絶縁層の形成時に、金属線を絶縁
層の所定の部位に埋設する。金属線を所定の部位に埋設
した絶縁層の表裏に、銅めっきによる導電体層を形成し
て銅張積層板とする。金属線を絶縁層の所定の部位に埋
設した銅張積層板を用いて両面プリント配線板を作製す
る。作製した両面プリント配線板の導電体回路間の電気
的な接続は、予め絶縁層に埋設した金属線にて行なう。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、銅張積層板およびそれを用いた両面プリント配線板に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の銅張積層板を用いた両面プリント配線板の構造を、図5に示して説明す る。
【0003】 銅張積層板を用いた両面プリント配線板1は、銅張積層板の絶縁層2の表裏に 形成した銅箔を、化学的手段などにてエッチングして導電体回路3を形成する。 銅箔に代えて、導電体回路3を導電性ペーストまたは金属線にて形成することも ある。従来の両面プリント配線板1は、銅張積層板に導通用透孔4と、図示しな い部品挿入用透孔などを形成する。導通用透孔4や部品挿入用透孔などの透孔は 、銅張積層板にドリル加工やプレス加工などの機械的手段、またはレーザー加工 などによって形成される。なお、導通用透孔4の周囲には、導電体回路3によっ て形成した導通用ランドが存在する。
【0004】 両面プリント配線板1では、導通用透孔4内に導電性の物質を形成し、絶縁層 2の表裏に形成した導電体回路3間の電気的な接続を行なう。従来の両面プリン ト配線板では、導通用透孔4内および導通用ランドの表面に、無電解銅めっき層 5および電解銅めっき層6を順次に形成する。絶縁層2や導電体回路3が露出し た所定の部位にはソルダーレジスト層7を形成する。また、必要に応じて図示し ないシンボルマークなどを、両面プリント配線板1に形成する。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
上述した従来の両面プリント配線板1は、絶縁層2の表裏に形成した導電体回 路3間を電気的に接続するための導通用透孔4が必要であった。従来の両面プリ ント配線板1は、導通用透孔4を形成しなければならないために、透孔の数が非 常に多くなっていた。このために、プレス加工によって同時に多数の透孔を形成 すると、絶縁層2または導電体回路3に、クラックまたはバリなどが発生してし まうという問題があった。
【0006】 従来の両面プリント配線板1は、プレス加工によって透孔を銅張積層板に形成 することが困難であったために、ドリル加工またはレーザー加工にて銅張積層板 に順次に透孔を形成していた。しかし、ドリル加工またはレーザー加工による透 孔の形成方法は、クラックまたはバリなどが銅張積層板に発生しにくい反面、透 孔を形成するには非常に時間が掛かる。そのために生産効率が悪化し、両面プリ ント配線板1の製造単価の上昇の大きな要因となっていた。しかも、ドリル加工 によって銅張積層板に透孔を形成しても、銅張積層板の絶縁層2または導電体回 路3に発生するバリまたはクラックを完全には除去できていなかった。
【0007】 次の問題として、従来の両面プリント配線板1は、絶縁層2の表裏に形成した 導電体回路間3を電気的に接続するための工程が必要であった。すなわち、導通 用透孔4内に導電性の物質を形成する工程、例えばめっき工程を行なう必要があ った。さらには、導通用透孔4の内壁に形成する導電体層、例えば無電解銅めっ き層5および電解銅めっき層6を形成するには、より大きな導通用透孔4が必要 であった。
【0008】 また、導通用透孔4の導通用ランドへの電子部品の表面実装は、両面プリント 配線板1の電気的な信頼性を損なうために困難であった。したがって、従来は導 電体回路3の配線の際に電子部品の表面実装用の部品実装用ランドを導通用ラン ドとは別に形成していた。部品実装用ランドが導通用ランドとは別に必要である ために、導電体回路3の配線が長く複雑になっていた。そのために、両面プリン ト配線板1の面積が大きくなってしまうという問題があった。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上述した問題点に鑑みてなされたものである。本考案は、銅張積層 板の作製時に、金属線を絶縁層の所定の部位に埋設したものである。金属線の絶 縁層への埋設は、絶縁層の絶縁性樹脂が硬化する前または硬化中に行なうのが好 ましい。そして、絶縁層に埋設した金属線にて、絶縁層の表裏に形成する導電体 間の電気的な接続を行なう。さらには、金属線を絶縁層の所定の部位に埋設した 銅張積層板を用いて両面プリント配線板を作製した。絶縁層に埋設した金属線に て絶縁層の表裏に形成した導電体回路間の電気的な接続を行ない、絶縁層の表裏 に形成した導電体回路の電気的な接続のための導通用透孔を不要とした。
【0010】
【実施例】
〈実施例1〉 本考案に係る銅張積層板の第1の実施例の構造を、図1に記載して説明する。 本考案に係る銅張積層板8の絶縁層は、熱硬化型の絶縁性樹脂を用いるのが好ま しい。本考案に係る銅張積層板8は、熱硬化型の絶縁性樹脂を加熱し、硬化させ て絶縁性樹脂層2aを形成する。熱硬化型の絶縁性樹脂としてはフェノール樹脂 、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、BT(ビスマレイド・トリアジン)樹脂、ポリ イミド樹脂、シアネートエステル樹脂、シリコン樹脂、ポリエステル樹脂、弗素 樹脂、ポリブタジェン樹脂またはポリエーテルイミド樹脂などが挙げられる。
【0011】 絶縁性樹脂層2aには、予め複数の金属線9を一定の間隔で埋設して配列させ る。金属線9は、絶縁性樹脂層2aの厚さ方向に埋設するのが好ましい。金属線 9の絶縁性樹脂層2aへの埋設は、絶縁性樹脂層2aの形成用の金型に絶縁性樹 脂を注入する前に金型に設置する。または、絶縁性樹脂層2aの形成用の金型に 注入した絶縁性樹脂を加熱して硬化させる前、または絶縁性樹脂の硬化中に絶縁 性樹脂層2aに埋設する。絶縁性樹脂を加熱して硬化し、絶縁性樹脂層2aとす ると同時に、埋設した金属線9を固定する。埋設する金属線9の長さは、形成す る絶縁性樹脂層2aの厚さと同等以上とし、必要に応じて金属線9の長さを適宜 に調整する。埋設する金属線9の直径は、金属線9の材質または導電体回路に流 れる電気量などを考慮して判断する。
【0012】 考案に係る金属線9としては銅線、アルミニウム線、銀線、金線、ニッケル線 、鉄線またはこれらの金属を含んだ合金の線もしくはこれらの金属を被覆した線 などが挙げられる。特には銅線、銅を含んだ合金の線または銅を被覆した線が好 ましい。
【0013】 絶縁性樹脂層2aの表面に導電体3aとして銅箔を形成して銅張積層板8、特 に好ましくは両面銅張積層板8を作製する。絶縁性樹脂層2aに一定の間隔で配 列し、埋設した複数の金属線9と、絶縁性樹脂層2aの表面に形成した導電体3 aは、電気的に接続される。本考案に係る銅張積層板8の導電体3aは、電解銅 箔または圧延銅箔を用いてもよいが、銅めっき法によって形成した銅めっき層を 用いるのが好ましい。銅めっき法によって絶縁性樹脂層2aの表面に銅めっき層 を形成した場合、絶縁性樹脂層2aに埋設した金属線9と銅めっき層は銅めっき 工程時に強固に固着する。さらには、埋設した金属線9と銅めっき層との電気的 な接続の信頼性も高い。銅めっき層の厚さは、従来の銅張積層板の銅箔の厚さと 同等程度の厚さであればよい。
【0014】 〈実施例2〉 次に、本考案に係る銅張積層板の第2の実施例の構造を、図2に示して説明す る。
【0015】 本考案に係る銅張積層板8Aは、絶縁層に実施例1と同様の熱硬化型の絶縁性 樹脂を用いるのが好ましい。本考案に係る銅張積層板8Aは、実施例1と同様の 熱硬化型の絶縁性樹脂を加熱し、硬化させて絶縁性樹脂層2aを形成する。
【0016】 本考案に係る銅張積層板8Aは、絶縁性樹脂層2aを形成する前に両面プリン ト配線板の導電体回路の回路設計を行ない、この設計にしたがって絶縁性樹脂層 2aに金属線9を実施例1と同様に埋設する。絶縁性樹脂層2aに予め埋設する 部位は、導電体回路の設計上、絶縁性樹脂層2aの表裏に形成する導電体3a間 の電気的な接続を行なう部位とする。金属線9の絶縁性樹脂層2aへの埋設方法 および埋設する方向は、実施例1と同様である。なお、埋設する金属線9の直径 は、その金属線9に流れる電気量および金属線9の材質などに応じて判断する。
【0017】 本考案に係る実施例2の金属線9としては、実施例1と同様の金属線を用いる のが好ましい。
【0018】 絶縁性樹脂層2aの表面に、導電体3aとして実施例1と同様の銅箔を形成し 、銅張積層板8A、特に好ましくは両面銅張積層板8Aとする。なお、絶縁性樹 脂層2aに埋設した金属線9と、絶縁性樹脂層2aの表面に形成した導電体3a は、電気的に接続する。
【0019】 〈実施例3〉 次に、実施例1の銅張積層板8を用いて形成した両面プリント配線板について 、図3に示して説明する。
【0020】 本考案に係る両面プリント配線板1Aは、絶縁性樹脂層2aに予め複数の金属 線9を一定の間隔で埋設し、配列した実施例1の銅張積層板8を用いる。実施例 1の銅張積層板8を用いて両面プリント配線板1Aを作製するので、絶縁性樹脂 層2a内に予め一定の間隔で埋設し、配列した複数の金属線9の埋設位置を考慮 して、導電体回路3の回路設計をする。この回路設計にしたがって導電体回路3 を形成する。導電体回路3は、銅張積層板の銅箔を用いて形成するのが好ましい 。しかし、絶縁性樹脂層2aの少なくとも一方の表面または一部の表面に、導電 性ペーストまたは金属線にて導電体回路3を形成してもよい。導電性ペーストと しては金ぺースト、銀ペースト、銅ペーストまたはカーボンペーストなどが挙げ られる。また、金属線としては銅線、アルミニウム線、銀線、金線、ニッケル線 、鉄線またはこれらの金属を含んだ合金の線もしくはこれらの金属を被覆した線 などが挙げられる。
【0021】 本考案に係る両面プリント配線板1Aにおいて、絶縁性樹脂層2aの表裏に形 成した導電体回路3間の電気的な接続は、絶縁性樹脂層2aに予め埋設した金属 線9によって行なう。金属線9と導電体回路3は、実施例1の銅張積層板8を作 製する際に電気的に接続している。絶縁性樹脂層2aに埋設した金属線9の長さ は、必要に応じて適宜な工程で切断または研磨して調整してもよい。その後、必 要に応じて両面プリント配線板1Aの表面にソルダーレジスト層7、図示しない シンボルマークを形成する。その後、両面プリント配線板1Aの外形加工を行な う。なお、導通用透孔4以外の他の用途に用いる透孔を、プレス加工またはドリ ル加工などの機械的手段、もしくはレーザー加工などにて適宜に必要な箇所に形 成し、両面プリント配線板1Aを作製する。
【0022】 〈実施例4〉 次に、実施例2の銅張積層板を用いて形成した両面プリント配線板について、 図4に示して説明する。
【0023】 本考案に係る両面プリント配線板1Bは、導電体回路3の回路設計にしたがっ て絶縁性樹脂層2aに金属線9を予め埋設した、実施例2の銅張積層板8Aを用 いる。導電体回路3の回路設計にしたがって、導電体回路3を形成する。導電体 回路3は、銅張積層板の銅箔をエッチングすることによって形成するのが好まし い。しかし、実施例1の銅張積層板8を用いた両面プリント配線板1Aと同様に 、絶縁性樹脂層2aの少なくとも一方の表面または一部の表面に、導電性ペース トまたは金属線にて導電体回路3を形成してもよい。導電性ペーストまたは金属 線は、実施例1による銅張積層板8を用いた両面プリント配線板1Aと同様の部 材が挙げられる。具体的には、導電性ペーストとしては金ぺースト、銀ペースト 、銅ペーストまたはカーボンペーストなどが挙げられる。また、金属線としては 銅線、アルミニウム線、銀線、金線、ニッケル線、鉄線またはこれらの金属を含 んだ合金の線もしくはこれらの金属を被覆した線などが挙げられる。
【0024】 実施例2の銅張積層板8Aを用いた両面プリント配線板1Bにおいて、絶縁性 樹脂層2aの表裏に形成した導電体回路3間の電気的な接続は、銅張積層板の絶 縁性樹脂層2aに予め埋設した金属線9にて行なう。金属線9と導電体回路3は 、実施例2の銅張積層板8Aを作製する際に電気的に接続している。絶縁性樹脂 層2aに埋設した金属線9の長さは、必要に応じて適宜な工程で切断または研磨 して調整してもよい。その後、必要に応じて両面プリント配線板1Bの表面にソ ルダーレジスト層7、図示しないシンボルマークを形成する。その後、両面プリ ント配線板1Aの外形加工を行なう。なお、導通用透孔4以外の他の用途に用い る透孔は、プレス加工またはドリル加工などの機械的手段、もしくはレーザー加 工などにて適宜に必要な箇所に形成し、両面プリント配線板1Bを作製する。
【0025】
【考案の効果】
本考案における第1の効果として、導電体回路間の電気的な接続を絶縁性樹脂 層の作製時に埋設した金属線によって行なうために、従来のように導通用透孔を ドリル加工によって形成する必要がない。導通用透孔を機械的手段にて形成しな いために、導電体回路にクラックまたはバリが発生することはなく、電気的な信 頼性に優れた両面プリント配線板が得ることができる。導通用透孔以外の透孔を プレス加工によって同時に多数形成しても、形成する透孔数が少ないために、絶 縁性樹脂層および導電体回路にクラックおよびバリなどが発生することを防ぐこ とができる。また、ドリル加工またはレーザー加工にて順次に導通用透孔以外の 透孔の形成を行なったとしても、形成する透孔数が少ないために、従来よりも短 時間で透孔を形成する工程を終了することができる。
【0026】 第2の効果として、導通用透孔に導電性物質を形成する工程、例えばめっき工 程が不要であり、両面プリント配線板の製造時間を短縮することができる。さら には、工程数が削減できることによって、両面プリント配線板の歩留りの向上を 図ることができる。
【0027】 第3の効果として、絶縁性樹脂層に埋設した金属線の上に形成した導電体回路 による導通用ランドに、電子部品を表面実装することができる。導通用ランドに 電子部品を表面実装することができない、銅めっきスルーホール法による従来の 両面プリント配線板と比較して、本考案に係る両面プリント配線板は小型化する ことが容易である。また、従来の両面プリント配線板の導電体回路と比較して、 導電体回路の配線の長さが短いので、導電体回路の設計が容易であり、且つ電気 的な信頼性も高い。
【0028】 第4の効果として、絶縁層の表裏に形成した導電体回路間の電気的な接続を埋 設した金属線にて電気的に接続するために、従来の銅めっきスルーホール法によ る両面プリント配線板と比較して電気的な信頼性が高い。したがって、一般的に 言われているアスペクト比(板厚/スルーホール径)の高い両面プリント配線板 でも高い電気的な信頼性を得ることができる。 以上ことから、本考案に係る両面プリント配線板およびその銅張積層板は、従 来の両面プリント配線板およびその銅張積層板よりも安価に製造できるとともに 、電気的な信頼性に優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る銅張積層板の断面図。
【図2】本考案に係る銅張積層板の断面図。
【図3】本考案に係る両面プリント配線板の断面図。
【図4】本考案に係る両面プリント配線板の断面図。
【図5】従来の両面プリント配線板の断面図。
【符号の説明】
1 両面プリント配線板 1A 両面プリント配線板 1B 両面プリント配線板 2 絶縁層 2a 絶縁性樹脂層 3 導電体回路 3a 導電体 4 導通用透孔 5 無電解銅めっき層 6 電解銅めっき層 7 ソルダーレジスト層 8 銅張積層板 8A 銅張積層板 9 金属線

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱硬化型の絶縁性樹脂からなる絶縁性樹脂
    層と、絶縁性樹脂層に導通用透孔を形成せずに一定の間
    隔で埋設し、配列した複数の金属線と、絶縁性樹脂層の
    表面に形成した銅めっきからなる導電体とからなり、絶
    縁性樹脂層の表面に形成した導電体と、絶縁性樹脂層に
    予め埋設した金属線とを電気的に接続したことを特徴と
    する銅張積層板。
  2. 【請求項2】熱硬化型の絶縁性樹脂からなる絶縁性樹脂
    層と、絶縁性樹脂層に導通用透孔を形成せずに、絶縁性
    樹脂層の表裏に形成する導電体回路間の電気的な接続を
    行なう部位に埋設した電流量に応じた直径を有する金属
    線と、絶縁性樹脂層の表面に形成した銅めっきからなる
    導電体とからなり、絶縁性樹脂層の表面に形成した導電
    体と、絶縁性樹脂層に予め埋設した金属線とを電気的に
    接続したことを特徴とする銅張積層板。
  3. 【請求項3】熱硬化型の絶縁性樹脂からなる絶縁性樹脂
    層と、絶縁性樹脂層に導通用透孔を形成せずに一定の間
    隔で埋設し、配列した複数の金属線と、絶縁性樹脂層の
    表裏に形成した導電体回路と、絶縁性樹脂層の表裏に形
    成した導電体回路間を絶縁性樹脂層に予め埋設した金属
    線によって電気的に接続したことを特徴とする両面プリ
    ント配線板。
  4. 【請求項4】熱硬化型の絶縁性樹脂からなる絶縁性樹脂
    層と、絶縁性樹脂層の厚さ方向に導通用透孔を形成せず
    に、絶縁性樹脂層の表裏に形成する導電体回路間の電気
    的な接続を行なう部位に埋設した電流量に応じた直径を
    有する金属線と、絶縁性樹脂層の表裏に形成した導電体
    回路と、絶縁性樹脂層の表裏に形成した導電体回路間を
    絶縁性樹脂層に予め埋設した金属線によって電気的に接
    続したことを特徴とする両面プリント配線板。
JP1994009378U 1994-07-08 1994-07-08 銅張積層板およびそれを用いた両面プリント配線板 Expired - Lifetime JP3006482U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994009378U JP3006482U (ja) 1994-07-08 1994-07-08 銅張積層板およびそれを用いた両面プリント配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994009378U JP3006482U (ja) 1994-07-08 1994-07-08 銅張積層板およびそれを用いた両面プリント配線板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3006482U true JP3006482U (ja) 1995-01-24

Family

ID=43142348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994009378U Expired - Lifetime JP3006482U (ja) 1994-07-08 1994-07-08 銅張積層板およびそれを用いた両面プリント配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3006482U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08307028A (ja) 回路カード及びその製造方法
JP2005302854A (ja) 部品内蔵両面基板、部品内蔵両面配線板およびその製造方法
KR100752017B1 (ko) 인쇄회로기판의 제조방법
JP2653905B2 (ja) プリント基板の製造方法と電子部品の実装方法
JP3006482U (ja) 銅張積層板およびそれを用いた両面プリント配線板
JP3167840B2 (ja) 印刷配線板および印刷配線板の製造方法
JP2006165242A (ja) プリント配線板およびその製造方法
JPH1070363A (ja) 印刷配線板の製造方法
JP2001102707A (ja) プリント配線板
JP2000124031A (ja) 厚膜プリントコイルおよびその製造方法
JPH04335596A (ja) スルーホールプリント配線基板の製造方法
JPH04171891A (ja) 表面実装用パッドを有する多層プリント配線板及びその製造方法
JP3168731B2 (ja) 金属ベース多層配線基板
JPH06326428A (ja) 大電流回路基板とそれを用いた立体型回路
JPH0669634A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH03229488A (ja) プリント配線基板の製造方法
JP2004259904A (ja) 電子回路装置の回路基板およびその製造方法
JP2005136339A (ja) 基板接合方法およびその接合構造
JP3202836B2 (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JPH07235756A (ja) 回路基板及びその製造方法
JPS59112694A (ja) 金属ベ−スプリント配線板の製造方法
JP2004288806A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JPH0383391A (ja) 電子回路装置
JP3188783B2 (ja) フィルムキャリア、フィルムキャリアデバイスおよびフィルムキャリアの製造方法
JPH04302497A (ja) 配線板の製造法