JP3001207U - 撚り糸 - Google Patents

撚り糸

Info

Publication number
JP3001207U
JP3001207U JP1994002186U JP218694U JP3001207U JP 3001207 U JP3001207 U JP 3001207U JP 1994002186 U JP1994002186 U JP 1994002186U JP 218694 U JP218694 U JP 218694U JP 3001207 U JP3001207 U JP 3001207U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
twisted
fineness
denier
multifilament
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994002186U
Other languages
English (en)
Inventor
英昭 石見
晋 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gunze Ltd
Original Assignee
Gunze Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gunze Ltd filed Critical Gunze Ltd
Priority to JP1994002186U priority Critical patent/JP3001207U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3001207U publication Critical patent/JP3001207U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、厚手の生地の縫製や、高速、高張
力縫製等に用いられるミシン糸として好適に適用可能
な、細繊度でしかも高強力を有する撚り糸を提供するこ
とである。 【構成】 本考案は、流体交絡糸とマルチフィラメント
糸とを撚ってなることに特徴を有する撚り糸に関する。
更に、前記流体交絡糸とマルチフィラメント糸とが構成
比1:2、もしくは2:1の三子構造よりなることを特
徴とし、更に前記流体交絡糸の繊度が200〜300デ
ニールであり、かつ前記マルチフィラメント糸が、繊度
150〜300デニールのマルチフィラメント糸を1〜
4本用いてなることに特徴を有する撚り糸に関するもの
である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、細繊度でしかも高強力を有する撚り糸に関し、更に詳しくは、かか る機能を必要とする縫製用のミシン糸として、好適に適用される撚り糸に関する ものである。
【0002】
【従来の技術】
従来よりミシン糸には、木綿や絹等の天然繊維、ナイロンやポリエステル等の 合成繊維等が用いられている。
【0003】 一方、縫製においては、生地厚や生地重ね枚数の多様化、高速縫製等により高 強力なミシン糸が要求されている。
【0004】 しかしながら、従来の天然繊維のミシン糸では、上述の要求を満たす強度はな く、また合成繊維のミシン糸においても、生地やミシン針との摩擦による糸切れ 等が発生するといった問題があった。
【0005】 かかる問題を解決すべく、最近では、ポリエステルマルチフィラメント糸とポ リエステルスパン糸を合撚してなるミシン糸(例えば、特開平4−11038号 公報等)が開示されているが、これらは安価に製造できるものの、細繊度でかつ 高強力を有するミシン糸を提供するという点においては未だ満足のいくものでは なかった。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、上述のような実状に鑑みてなされたもので、その目的とするところ は、縫製用のミシン糸として好適に適用される、細繊度でかつ高強力を有する撚 り糸を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
即ち、本考案は、流体交絡糸とマルチフィラメント糸とを撚ってなることを特 徴とする撚り糸に関する。 更に、前記流体交絡糸とマルチフィラメント糸とが構成比1:2、もしくは2 :1の三子構造よりなることを特徴とし、更に前記流体交絡糸の繊度が200〜 300デニールであり、かつ前記マルチフィラメント糸が、繊度150〜300 デニールのマルチフィラメント糸を1〜4本用いてなることを特徴とする撚り糸 に関する。
【0008】
【作用】
前記構成において、流体交絡糸とは、例えば空洞管中をオーバーフィード(超 過給糸)の状態で芯糸とカバー糸とを別々に供給し、かかる管中において走行す る糸条に対し、斜め後方より圧縮空気を吹き付けて、糸に乱れを生じさせたもの である。 本考案における流体交絡糸は、芯糸とカバー糸とのどちらにもポリエステル等 の合成繊維を用いるのが好ましい。 また、流体交絡糸の繊度は、200〜300デニールが好ましく、かかる繊度 が200デニールより小さいと、細繊度にはなるものの所望の強力が得られず、 また、300デニールより大きいと、高強力は得られるものの所望の繊度が得ら れない。
【0009】 また、マルチフィラメント糸にもポリエステル等の合成繊維を用いるのが好ま しく、繊度150〜300デニールのマルチフィラメント糸を1〜4本用いて本 考案を構成するマルチフィラメント糸とする。
【0010】 更に、前記構成において、かかる流体交絡糸とマルチフィラメント糸とを撚る 際には、その撚り方向は右撚(S撚)でも左撚(Z撚)でもよく、本考案は、撚 り方向には限定されないものである。 また、本考案の撚り糸は、流体交絡糸とマルチフィラメント糸との構成比が1 :2、もしくは2:1の三子撚が好ましい。
【0011】 以下、実施例を挙げて本考案を説明する。
【実施例1】 本考案撚り糸の実施例1として、まず図1に示す撚り糸1を構成する流体交絡 糸2を、東レ製のポリエステル100%、150デニール48フィラメントのポ リエステルフィラメント原糸と70デニール48フィラメントのポリエステルフ ィラメント原糸をそれぞれ用いて作製した。かかる流体交絡糸2の加工条件とし ては、芯糸側として150デニール48フィラメントのポリエステルフィラメン ト原糸を15%、カバー糸側として70デニール48フィラメントのポリエステ ルフィラメント原糸を8%それぞれオーバーフィードしながら空洞管中に導き、 かかる管中で糸条に対し斜め後方より6.5kg/cm2 の圧縮空気を送りながら、 糸速350m /分で処理した。 更に、図1に示す撚り糸1を構成するマルチフィラメント糸3を、東レ製のポ リエステル100%、150デニール48フィラメントのポリエステルフィラメ ント原糸4本を用いて作製した。 次に、上記流体交絡糸2とマルチフィラメント糸3とを構成比1:2の三子撚 とした。かかる加工条件としては、S方向に570T/mになるよう下撚した後 、Z方向に340T/mで上撚し、図1に示す本考案の実施例1としての撚り糸 1を得た。
【0012】
【実施例2】 流体交絡糸2とマルチフィラメント糸3とを構成比2:1の三子撚とした以外 は実施例1と同様に行ない、図2に示す本考案の実施例2としての撚り糸4を得 た。
【0013】
【比較例1】 比較例1として、東レ製のポリエステル100%、150デニール48フィラ メントのポリエステルフィラメント原糸と70デニール48フィラメントのポリ エステルフィラメント原糸を用いて四子撚とし、比較例1の撚り糸を得た。
【0014】
【比較例2】 三子撚とした以外は、比較例1と同様に行ない、比較例2の撚り糸を得た。
【0015】 上記実施例1、実施例2、比較例1、及び比較例2のそれぞれの結果を表1に 示す。
【0016】
【表1】
【0017】 表1の結果からも明らかなように、実施例1及び実施例2の破断強度は、とも に比較例1及び比較例2の破断強度に比べ優れていた。
【0018】
【発明の効果】
以上説明したように本考案によって、細繊度でしかも高強力を有する撚り糸の 提供が可能となり、厚手の生地の縫製や、高速、高張力縫製等に用いられるミシ ン糸として、好適に適用できるようになる。
【0019】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例1の撚り糸を表す平面図であ
る。
【図2】本考案の実施例2の撚り糸を表す平面図であ
る。
【符号の説明】
1 実施例1の撚り糸 2 流体交絡糸 3 マルチフィラメント糸 4 実施例2の撚り糸

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流体交絡糸とマルチフィラメント糸とを
    撚ってなることを特徴とする撚り糸。
  2. 【請求項2】 前記流体交絡糸とマルチフィラメント糸
    とが構成比1:2、もしくは2:1の三子構造よりなる
    ことを特徴とする請求項1に記載の撚り糸。
  3. 【請求項3】 前記流体交絡糸の繊度が200〜300
    デニールであり、かつ前記マルチフィラメント糸が、繊
    度150〜300デニールのマルチフィラメント糸を1
    〜4本用いてなることを特徴とする請求項1又は2に記
    載の撚り糸。
JP1994002186U 1994-02-18 1994-02-18 撚り糸 Expired - Lifetime JP3001207U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994002186U JP3001207U (ja) 1994-02-18 1994-02-18 撚り糸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994002186U JP3001207U (ja) 1994-02-18 1994-02-18 撚り糸

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3001207U true JP3001207U (ja) 1994-08-23

Family

ID=43137193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994002186U Expired - Lifetime JP3001207U (ja) 1994-02-18 1994-02-18 撚り糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3001207U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03220335A (ja) 耐火性繊維糸とその使用
JP3001207U (ja) 撚り糸
JPS6055614B2 (ja) 混繊捲縮加工糸およびその製造方法
JPH07118979A (ja) 複合紡績糸およびその製造方法
JPH02160943A (ja) カバーリングヤーンミシン糸
JPH1161581A (ja) 芯鞘型複合紡績糸および布帛
CN1472379A (zh) 一种细绒棉针织无捻纱及其纺制方法
JP3140239B2 (ja) スパナイズミシン糸
JPS59125936A (ja) 嵩高伸縮織編物及びその製造方法
JP3035895B2 (ja) ポリエステルスパンミシン糸
JPH01213428A (ja) 空気仮撚法による麻/レーヨン混紡糸
KR100348879B1 (ko) 자수용 북실
JPH01104847A (ja) ミシン刺しゅう用下糸
JP3018467B2 (ja) 複合仮撚糸
JPH0229778B2 (ja) Horiesuterumishinito
JPH05186925A (ja) 複合ミシン糸
JPS5945391B2 (ja) 梳毛調編物
JPH0827641A (ja) 可縫性に優れたミシン糸
JPS6052644A (ja) 複合ニツト単糸
JPS6170044A (ja) ソフト風合のシボ織物
JPH0491245A (ja) スパンライク縫い糸
JPS5846139A (ja) 洋服用芯地の製造方法
JPH07316941A (ja) 縫 糸
Brydon et al. Wrap Spinning: Principles and Development
JPH0382857A (ja) 毛布等の経編立毛生地及びその製造方法