JP2994961B2 - 交通情報表示装置 - Google Patents

交通情報表示装置

Info

Publication number
JP2994961B2
JP2994961B2 JP6138253A JP13825394A JP2994961B2 JP 2994961 B2 JP2994961 B2 JP 2994961B2 JP 6138253 A JP6138253 A JP 6138253A JP 13825394 A JP13825394 A JP 13825394A JP 2994961 B2 JP2994961 B2 JP 2994961B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
traffic
traffic information
data
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6138253A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07320192A (ja
Inventor
悦子 杉本
信利 沖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP6138253A priority Critical patent/JP2994961B2/ja
Publication of JPH07320192A publication Critical patent/JPH07320192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2994961B2 publication Critical patent/JP2994961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、複数の送信源からの
交通情報を受信して再構成し、画面上に表示する交通情
報表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】交通情報を自動車の運転者に伝達する方
法としては、テレビ・ラジオ等の既存のメディアを用い
る方法や、道路に表示パネルを設けて運転者に伝達する
方法等が、すでに運用されている。例えば、一般のテレ
ビ・ラジオ番組の1つとして放送したり、編集済みの交
通情報を他の番組中で放送したりしている。また、高速
道路等では、進行方向や地域が限られた範囲で該地域や
進行方向の地域の交通情報を、ラジオの音声や表示パネ
ルの表示によって知らせている。
【0003】近年、カーエレクトロニクス技術が発達し
てカーナビゲーションシステム等が実用化され、これに
より、地図や車両の現在位置を車載のディスプレイに表
示して、運転者に対する道案内を行なうことが可能にな
ってきている。さらに、より一層リアルタイムで、且
つ、望む時に交通情報を得ることができるようにするた
めに、VICS(道路交通情報通信システム協議会)に
より交通情報の新しい提供手段が検討されて、実験が行
なわれるようになってきている。
【0004】VICSでは、渋滞情報や、事故・規制・
駐車場情報等を、FM放送に多重して送信したり、或い
は、専用の光ビーコンや無線ビーコンを用いて送信する
ことが検討されている。また、各送信源からの交通情報
には、各々異なる所定のデータフォーマットが用いられ
ている。交通情報の提供を受ける側では、車載の受信機
によって交通情報を受信して再構成した後に、カーナビ
ゲーションシステムにより画面上の地図に合成して表示
したり、地図とは別に単独でイメージ又は文字として画
面上に表示する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】VICS以前では交通
情報の送信源は単一であったが、VICSにより、複数
の送信源から各々異なるデータフォーマットで交通情報
が提供されるようになると、同一地域もしくは同一地点
での同一事象に関する交通情報が重複して受信されと思
われる。その場合、全ての交通情報を画面上の地図に合
成して表示させると、表示が重複して地図が見難くな
る。また、全ての交通情報を文字やイメージとして画面
上に表示させると、表示量が多くなり過ぎて、運転者に
は、かえって判りづらくなる。これを避けるために、何
れか1つの送信源からの交通情報を運転者の操作入力で
選択させる(=他の送信源からの交通情報を切り捨て
る)ようにすると、陳腐化した交通情報や省略の多い交
通情報が表示されてしまい、所望の交通情報を得られな
い場合も生ずる。その理由は、送信源によって、交通情
報の詳細さや、交通情報の更新時間間隔が異なるためで
ある。例えば、無線ビーコンによる交通情報は図3の
(a)の破線円で示す半径100m内で受信可能であ
り、ビーコンによる交通情報は同図中一点鎖線円で示
す範囲(上記無線ビーコンよりも狭い範囲)内で受信可
能であり、FM放送局からの交通情報は同図中の全域で
受信可能である。このため、例えば、無線ビーコンによ
る交通情報(比較的詳細な情報)を受信した後に破線円
外へ出てしまうと、それ以後、交通情報は更新されず、
情報が陳腐化する。また、このような陳腐化を避けるべ
く、FM放送局からの交通情報のみを受信していると、
詳細な情報を得られない。
【0006】本発明は、複数の送信源によって各々詳細
さの異なる交通情報が提供されている場合に於いて、最
も詳細で且つ最新の情報を、重複及び漏れなく、表示で
きるようにすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の交通情報表示装
置は、所望の地点を指示するための指示デ−タ付きの地
図デ−タを処理して地図画像デ−タを生成する地図再生
手段と、前記指示デ−タ付きの受信交通情報を再構成し
て所定のメモリに格納する再構成手段と、再構成した交
通情報を処理して交通画像デ−タを生成する情報再生手
段と、前記指示デ−タを参照して前記地図画像デ−タと
前記交通画像デ−タを対応付ける対照手段と、対応付け
た各画像デ−タに基づいて表示用デ−タを生成して画面
上に表示する表示手段と、を有する交通情報表示装置に
於いて、前記再構成手段は、前記受信交通情報を前記所
定のメモリ内の交通情報と照合して、同一地点で同一事
象に関する交通情報が重複する場合は、所定の規則にし
たがつて1の交通情報を選択して前記所定のメモリの該
当エリアに格納する、交通情報表示装置であって、前記
再構成手段は、同一地点の規制情報及び/又は駐車場情
報が重複する場合には、当該地点の最新の規制情報及び
/又は駐車場情報を選択すると共に、同一地点の最新の
規制情報及び/又は駐車場情報が重複する場合には、当
該地点の最新の規制情報及び/又は駐車場情報の中で情
報量が最多である規制情報及び/又は駐車場情報を選択
するものである。
【0008】
【0009】
【作用】送信源からの交通情報が受信されると、再構成
手段により再構成されて所定のメモリに格納される。そ
の際、該メモリ内に、前記指示デ−タによって同一地域
もしくは同一地点であるとされる地域もしくは地点につ
いて同一事象の交通情報が格納されている場合には、何
れか一方の交通情報が所定の規則にしたがって選択され
て、該当エリアに格納される。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。図1は実
施例装置の構成を示すブロック図、図2は受信される交
通情報の一例を示すデータ構成図である。図3の(a)
は3種類の送信局(FM放送局/ビーコンA(光ビーコ
ン)/ビーコンB(無線ビーコン))の受信可能範囲の
一例を示し、同図の(b)は交通情報の表示例を示す。
図4は交通情報の詳細な表示例を示す。図5は送信局a
と送信局bにより送信される渋滞情報の一例を示し、図
6は同じく規制情報の一例を示す。図7の(a)は送信
局aから送信される交通情報(渋滞・規制情報)の表示
例を示し、図7の(b)は送信局bから送信される交通
情報(渋滞・規制情報)の表示例を示す。図8は渋滞情
報の選択手順を説明するフローチャート、図9は規制情
報等の選択手順を説明するフローチャートである。図1
0は図5及び図6の交通情報を図8及び図9の手順で選
択することで得られる交通情報を示す。
【0011】本実施例装置は、図1のように、CD−R
OM53に記録されている地図データを地図データ再生部
54により再生して地図画像デ−タとして表示部58に送
り、FM放送局・ビ−コンA・ビ−コンBからの送信情
報を各々対応する交通情報再構成部21,22,23により再構
成して不図示のメモリ(表示交通情報選択部3 内のメモ
リ)に格納し、さらに、該不図示のメモリ内の交通情報
に基づいて交通画像デ−タを生成して表示部58に送り前
記地図画像デ−タと合成して画面上に表示する装置であ
る。また、GPS受信機51により受信される衛星からの
電波に基づいて現在位置取得部52で車両の現在位置を検
出することで、上記地図データとして現在位置付近のデ
ータを選択できるカ−ナビゲ−ション装置である。
【0012】CD−ROM53には、所定の領域を単位と
して区分された各地域の地図情報が記録されている。こ
の区分は階層的に行われており、最大区画は80[km]四
方の地域である。各最大区画には、経度と緯度から一義
的に定まるコ−ド(1次メッシュコ−ド)が各々割り当
てられている。また、各最大区画は各々10[km]四方の
合計64個の単位地域に区分されており、各単位地域に
は、区分行と区分列から一義的に定まる番号(00〜77の
番号)が各々割り当てられている。この番号を上記1次
メッシュコ−ドの末尾に付加することで、2次メッシュ
コ−ド(メッシュ番号)が構成される。したがって、或
る地点の経度と緯度がわかると、当該地点のメッシュ番
号(6桁の数字)を一義的に決定することができる。ま
た、メッシュ番号で示される各単位地域内の各道路の各
方向(上り・下り)には、各々リンク番号と称される番
号が割り当てられており、各道路上の各位置は、各リン
クの端点からの距離によって表現される。即ち、座標点
(ノ−ド)列で表されたリンク上の位置として表現され
る。
【0013】FM放送局、ビーコンA、ビーコンBによ
り送信される各交通情報は、各々対応する交通情報再構
成部(例:FM放送に多重されている交通情報であれば
FM多重復調回路21)により再構成される。この交通情
報には、図2のように、メッシュ番号(2次メッシュコ
ード)・リンク番号から成る指示データが付されてお
り、これらの指示データは、前記CD−ROM53に記録
されている指示データと共通である。したがって、交通
情報に付されている指示データをCD−ROM53の指示
データと比較することにより、該交通情報(交通画像デ
−タ)と地図デ−タ(地図画像デ−タ)とを対応付ける
ことができる。また、交通情報には、当該情報の取得時
刻(=当該情報が送信局のスタッフ等によって取材され
た時刻)も付されており、これに基づいて、後述の如く
最新情報が選択される。
【0014】受信後、交通情報再構成部により再構成さ
れた各交通情報は、各々上記指示データで特定される不
図示のメモリ内のエリアに格納される。その際、同一地
域もしくは同一地点について同一事象の交通情報が既に
格納されている場合は、所定の規則にしたがって選択さ
れる1の交通情報のみが該当エリアに格納される。交通
情報としては渋滞情報・規制情報・駐車場情報があり。
渋滞情報のデ−タ長は図示の如く固定長であるが、規制
・駐車場情報は事象毎に可変長である。上記の選択は、
例えば、図8、図9のようにして行われる。
【0015】図8は、渋滞情報の選択手順を示す。ま
ず、同一メッシュ番号の渋滞情報が不図示のメモリに格
納されているか否か判定され、既に格納されている場合
は(S101;YES)、今回の受信渋滞情報の取得時刻が、メモ
リ内の渋滞情報の取得時刻より新しいか否か判定される
(S102)。その結果、今回の受信渋滞情報の方が新しい場
合には、従前の渋滞情報がメモリ内の当該メッシュ番号
のエリアから削除された後に(S103)、今回の受信渋滞情
報が当該メッシュ番号のエリアに格納される(S104)。な
お、ステップS101で、今回の受信渋滞情報と同一のメッ
シュ番号の渋滞情報が上記メモリ内に格納済でない場合
には(S501;NO) 、今回の受信渋滞情報が直ちに上記メモ
リ内の当該メッシュ番号のエリアに格納される(S104)。
また、ステップS102で、今回の受信渋滞情報の方が古い
とされた場合は(S102;NO) 、メモリ内の情報の削除及び
メモリ内への情報の格納は行われない。
【0016】図9は、規制情報の選択手順を示す。ま
ず、同一地点の規制情報がメモリ内にあるか否か判定さ
れる(S201)。ここで、同一地点であるか否かは、同一メ
ッシュ番号・同一リンク番号で、且つ、該リンク番号の
端点からの距離が同一であるか否かによって判定され
る。ステップS201で、同一地点の規制情報がメモリ内に
既に格納されている場合は(S201;YES)、その規制内容と
規制原因が同一であるか否か判定される(S202)。その結
果、規制内容及び規制原因が同一であれば(S202;YES)、
今回の受信規制情報の取得時刻が、メモリ内の規制情報
の取得時刻より新しいか否か判定され、今回の受信規制
情報の方が新しい場合には(S203;YES)、従前の規制情報
がメモリ内の当該メッシュ番号のエリアから削除されて
(S207)、今回の受信規制情報が当該メッシュ番号のエリ
アに格納される(S208)。一方、ステップS203で、今回の
受信規制情報の方が古いと判定された場合には(S203;N
O) 、さらに取得時刻が同一か否か判定され、同一の場
合には(S204;YES)、他の情報内容が同一で無く(S205;N
O) 、且つ、より情報が詳細であることを条件として(S2
06;YES)、従前の規制情報が削除された後に(S207)、今
回の受信規制情報が格納される(S208)。ここで、情報が
より詳細であるか否かは、その情報量に基づいて決定す
ることができる。なお、ステップS201で同一地点の規制
情報が無い場合や(S201;NO) 、ステップS202で規制内容
又は原因が同一でない場合は(S202;NO) 、受信規制情報
が直ちにメモリ内の当該メッシュ番号のエリアに格納さ
れる(S208)。また、ステップS204で、今回の受信規制情
報の方が古い場合には(S204;NO) 、メモリ内の情報の削
除及びメモリ内への情報の格納は行われない。
【0017】このように情報が選択されることで、本来
は図5及び図6のようであった受信情報が、図10のよ
うになり、最も詳細で且つ最新の情報のみが、漏れ無く
メモリ内に格納される。例えば、図5では、送信局aか
らの渋滞情報が(a1)の如く4個在り、送信局bから
の渋滞情報が(b1)の如く3個あるが、これらの中の
3個は重複しているため、図8の選択後には、図10の
(c1)の如く重複の無い4個の渋滞情報がメモリ内に
格納される。また、図6では、送信局aからの規制情報
が(a2)の如く3個在り、送信局bからの規制情報が
(b2)の如く3個あるが、これらの中の2個が重複し
ているため、図9の選択後には、図10の(c2)の如
く重複の無い4個の規制情報がメモリ内に格納される。
なお、上記に於ける交通情報の個数の差異は、送信局側
で道路の進行方向や地域を考慮して調整することにより
生じている場合もあるが、受信側での受信障害による欠
落で生じている場合もある。
【0018】なお、図7の(a)は、図5の(a1)及
び図6の(a2)の交通情報を地図上に合成して画面上
に表示したものであり、図7の(b)は図5の(b1)
及び図6の(b2)の交通情報を地図上に合成して画面
上に表示したものである。図示のように、図7の(a)
と(b)とでは、渋滞情報の中の3個が重複し、規制情
報(図中、方形枠内の2桁の数値(付番は任意)で示
す)の中の2個が重複しており、この重複は、上述の図
5及び図6と同等である。
【0019】こうして、最も詳細で最新の情報が重複及
び漏れ無くメモリ内に格納され、その結果が、例えば、
図3の(b)の如く地図に合成して画面上に表示され
る。なお、図3の(b)では、図7の(a)の「01」
が「01」に、「02」が「05」に、「03」が「0
3」とされ、図7の(b)の「01」が「02」に、
「02」が「03」に、「03」が「01」とされてい
る。また、図3の(b)中の「04」「06」「07」
の各規制情報は、図10では与えられていない他の情報
である。また、各規制情報は、入力装置からの操作によ
り、より詳細に表示することが可能であり、例えば、図
4の如く表示される。
【0020】
【発明の効果】以上、本発明によれば、受信交通情報を
再構成して所定のメモリに格納する際に、該メモリ内
に、同一地域もしくは同一地点について同一事象の交通
情報が格納されている場合には、何れか一方の交通情報
が所定の規則にしたがって選択されて該当エリアに格納
されるため、最も詳細で且つ最新の情報を重複及び漏れ
無く表示することができる。このため、運転者は、混乱
無く最適な交通情報を知ることができという効果があ
り、そのための煩雑な操作も不要である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例装置の構成を示すブロック図。
【図2】受信される交通情報の一例を示すデータ構成
図。
【図3】(a)は3種類の送信局(FM放送局/ビーコ
ンA(光ビーコン)/ビーコンB(無線ビーコン))の
受信可能範囲の一例を、(b)は交通情報の表示例を各
々示す説明図。
【図4】交通情報の詳細な表示例を示す説明図。
【図5】送信局aと送信局bにより送信される渋滞情報
の一例を示す説明図。
【図6】送信局aと送信局bにより送信される規制情報
の一例を示す説明図。
【図7】(a)は送信局aから送信される交通情報の表
示例を、(b)は送信局bから送信される交通情報の表
示例を示す説明図。
【図8】渋滞情報の選択手順を説明するフローチャー
ト。
【図9】規制情報等の選択手順を説明するフローチャー
ト。
【図10】図5及び図6の交通情報を図8及び図9の手
順で選択することで得られる交通情報を示す説明図。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G08G 1/00 - 1/16

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所望の地点を指示するための指示デ−
    タ付きの地図デ−タを処理して地図画像デ−タを生成す
    る地図再生手段と、前記指示デ−タ付きの受信交通情報
    を再構成して所定のメモリに格納する再構成手段と、再
    構成した交通情報を処理して交通画像デ−タを生成する
    情報再生手段と、前記指示デ−タを参照して前記地図画
    像デ−タと前記交通画像デ−タを対応付ける対照手段
    と、対応付けた各画像デ−タに基づいて表示用デ−タを
    生成して画面上に表示する表示手段と、を有する交通情
    報表示装置に於いて、前記再構成手段は、前記受信交通
    情報を前記所定のメモリ内の交通情報と照合して、同一
    地点で同一事象に関する交通情報が重複する場合は、所
    定の規則にしたがつて1の交通情報を選択して前記所定
    のメモリの該当エリアに格納する、交通情報表示装置
    あって、 前記再構成手段は、同一地点の規制情報及び/又は駐車
    場情報が重複する場合には、当該地点の最新の規制情報
    及び/又は駐車場情報を選択すると共に、同一地点の最
    新の規制情報及び/又は駐車場情報が重複する場合に
    は、当該地点の最新の規制情報及び/又は駐車場情報の
    中で情報量が最多である規制情報及び/又は駐車場情報
    を選択する、交通情報表示装置。
JP6138253A 1994-05-27 1994-05-27 交通情報表示装置 Expired - Lifetime JP2994961B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6138253A JP2994961B2 (ja) 1994-05-27 1994-05-27 交通情報表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6138253A JP2994961B2 (ja) 1994-05-27 1994-05-27 交通情報表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07320192A JPH07320192A (ja) 1995-12-08
JP2994961B2 true JP2994961B2 (ja) 1999-12-27

Family

ID=15217640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6138253A Expired - Lifetime JP2994961B2 (ja) 1994-05-27 1994-05-27 交通情報表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2994961B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3778986B2 (ja) * 1996-03-22 2006-05-24 三菱電機株式会社 カー・ナビゲーションシステム
JP3873402B2 (ja) * 1997-10-15 2007-01-24 三菱電機株式会社 接続道路情報生成装置
JP4486520B2 (ja) * 2005-02-03 2010-06-23 クラリオン株式会社 ナビゲーション装置
JP4503487B2 (ja) * 2005-04-28 2010-07-14 富士通テン株式会社 楽曲情報提供システム、端末装置、および端末プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07320192A (ja) 1995-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6873904B2 (en) Driver assist information transmitter, a driver assist information receiver, and a driver assist information providing system
JP3593844B2 (ja) 情報受信方法、ナビゲーション装置及び自動車
EP1657692B1 (en) Traffic information gathering systems, methods, and programs
FR2667423A1 (fr) Recepteur de bord d'aide a la navigation automobile.
JP2994961B2 (ja) 交通情報表示装置
JP3732935B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4671535B2 (ja) 通信型ナビシステム、ナビセンタ及びナビ端末
JP3569393B2 (ja) データ放送受信機
JP2853775B2 (ja) データ放送受信装置
JP3336490B2 (ja) 車両用経路誘導装置
JP3465109B2 (ja) 車両用交通情報表示装置
JP2002139335A (ja) ナビゲーション装置
JP3661176B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3136813B2 (ja) 交通情報表示装置
JP2003161620A (ja) 地上波ディジタル放送を利用したカーナビゲーションシステム
JP3214305B2 (ja) 車両用走行案内装置
JPH10105052A (ja) ナビゲーション装置
JP3446717B2 (ja) 交通情報表示装置
JP3570149B2 (ja) ナビゲーション装置及び自動車
JP3087621B2 (ja) 文字多重放送受信装置
JP3480213B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH10105051A (ja) ナビゲーション装置
JP2853803B2 (ja) データ放送受信装置用記憶データ選択装置及びデータ放送受信装置
JP2853802B2 (ja) データ放送受信装置用記憶データ選択装置及びデータ放送受信装置
JPH09133538A (ja) 車載用ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071022

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term