JP2991789B2 - プラスチック成形用加熱ノズル - Google Patents

プラスチック成形用加熱ノズル

Info

Publication number
JP2991789B2
JP2991789B2 JP3046174A JP4617491A JP2991789B2 JP 2991789 B2 JP2991789 B2 JP 2991789B2 JP 3046174 A JP3046174 A JP 3046174A JP 4617491 A JP4617491 A JP 4617491A JP 2991789 B2 JP2991789 B2 JP 2991789B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating nozzle
sheath wire
heater
nozzle body
heater sheath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3046174A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04263915A (ja
Inventor
村 功 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MOORUDO MASUTAAZU KK
Original Assignee
MOORUDO MASUTAAZU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MOORUDO MASUTAAZU KK filed Critical MOORUDO MASUTAAZU KK
Priority to JP3046174A priority Critical patent/JP2991789B2/ja
Priority to US07/759,925 priority patent/US5226596A/en
Priority to EP91115917A priority patent/EP0499688B1/en
Priority to AT91115917T priority patent/ATE124318T1/de
Priority to DE69110858T priority patent/DE69110858T2/de
Priority to CA002052053A priority patent/CA2052053C/en
Publication of JPH04263915A publication Critical patent/JPH04263915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2991789B2 publication Critical patent/JP2991789B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2737Heating or cooling means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/72Heating or cooling
    • B29C45/74Heating or cooling of the injection unit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/40Heating elements having the shape of rods or tubes
    • H05B3/42Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/40Heating elements having the shape of rods or tubes
    • H05B3/54Heating elements having the shape of rods or tubes flexible
    • H05B3/56Heating cables

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえば射出成形機に
組み込まれるプラスチック成形用加熱ノズルに関する。
【0002】
【従来の技術】この種のプラスチック成形用加熱ノズル
として、図4および図5に示すように、加熱ノズル本体
1の中空スリーブ部2の外周面に、コイル状ヒータ3お
よび外筒4を設け、コイル状ヒータ3から矢印で示す方
向(図5)に発する熱により、加熱ノズル本体1の中空
スリーブ部2を加熱し、中空スリーブ部2に設けた通路
5を通る溶融プラスチック材料を許容温度内に保つよう
にしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記形式のプラスチッ
ク成形用加熱ノズルでは、コイル状ヒータから発する熱
を、コイル状ヒータの内面と中空スリーブ部の外周面と
の接触面を介して中空スリーブ部に伝えるようにしてお
り、接触面積が伝熱効率を高めるための要因となってい
るが、構造上接触面積を大きくするのには制限があり、
コイル状ヒータの伝熱効率を高めることに限界がある。
したがって、中空スリーブ部を所定の温度に加熱するに
は、コイル状ヒータの温度を上げなければならないが、
コイル状ヒータの温度を上げることは、コイル状ヒータ
の寿命を短くし、耐用年数を短くする結果になる。
【0004】本発明は上記した点に鑑みてなされたもの
で、ヒータシーズ線と加熱ノズル本体との接触面積を大
きくし、コンパクトで伝熱効率の良いプラスチック成形
用加熱ノズルを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のプラスチック成
形用加熱ノズルは、外周面にらせん状溝を設けた加熱ノ
ズル本体と、この加熱ノズル本体のらせん状溝に圧入さ
れたヒータシーズ線と、加熱ノズル本体の外周面にヒー
タシーズ線に接して覆うように巻回されスポット溶接ま
たは線状溶接により加熱ノズル本体の外周面に溶着され
た金属ストリップとを有して構成される。
【0006】
【作用】本発明のプラスチック成形用加熱ノズルにおい
ては、ヒータシーズ線を加熱ノズル本体のらせん状溝に
圧入することにより、ヒータシーズ線とらせん状溝の接
触面積を大きくして、ヒータシーズ線から加熱ノズル本
体への伝熱効率を高め、かつ、ヒータシーズ線を覆う金
属ストリップを加熱ノズル本体の外周面を覆い外周面に
接し、しかも溶接されているので、ヒータシーズ線の熱
を金属ストリップを介して加熱ノズル本体に伝え、これ
ら2系統の伝熱で加熱ノズルの性能を向上する。
【0007】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面につき説明す
る。
【0008】図1において符号10は、プラスチック成
形用加熱ノズルの加熱ノズル本体を示し、この加熱ノズ
ル本体10の中空スリーブ部11の外周面には、先端部
から基端部まで一連のらせん状溝12が形成されてい
る。また、この中空スリーブ部11の中心には軸方向に
延びるプラスチック成形材料の通る通路13が形成され
ている。この中空スリーブ部11のらせん状溝12に
は、ヒータシーズ線14が装着される。このヒータシー
ズ線14の断面積は、らせん状溝12の断面積にほぼ等
しい値となるように設定されている。したがって、ヒー
タシーズ線14を中空スリーブ部11のらせん状溝12
に装着した状態では、ヒータシーズ線14の一部がらせ
ん状溝12より突出した状態となる。そして、らせん状
溝12に装着したヒータシーズ線14の上に、ヒータシ
ーズ線14を覆うように薄い金属ストリップ15が巻回
される。この薄い金属ストリップ15は、中空スリーブ
部11の一端から他端まで加圧状態を保ちながら巻回さ
れ、これにより、ヒータシーズ線14は中空スリーブ部
11のらせん状溝12に圧入される。
【0009】つぎにプラスチック成形用加熱ノズルの製
造方法を説明する。中空スリーブ部11にらせん状溝1
2を設けた加熱ノズル本体10を、図3に示すように、
巻き付け装置の軸受20,20に回転自在に支持させ
る。巻き付け装置には、加熱ノズル本体10の軸線にそ
って移動する案内具21および案内具22と加熱ノズル
本体10の軸線に平行に移動する押圧ローラ23が設け
られている。案内具21はヒータシーズ線14を通し、
案内具22は薄い金属ストリップ15を通し、押圧ロー
ラ23は巻回された薄い金属ストリップ15を押圧す
る。 ついで、案内具21に案内されたヒータシーズ線
14の先端を加熱ノズル本体10に設けた中空スリーブ
部11のらせん状溝12の一端に固定するとともに、案
内具22に案内された薄い金属ストリップ15をこのら
せん状溝12に装着されたヒータシーズ線14を覆うよ
うに配置し、加熱ノズル本体10および押圧ローラ23
を図3で矢印で示す方向に回転させ、これと同時に、案
内具21、案内具22および押圧ローラ23を矢印で示
す方向に移動させる。
【0010】上記各部材を関連して動作させることによ
り、加熱ノズル本体10に設けた中空スリーブ部11の
らせん状溝12にヒータシーズ線14が圧入され、かつ
このヒータシーズ線14を覆うように薄い金属ストリッ
プ15が巻回される。巻回された薄い金属ストリップ1
5は、ローラ電極24により中空スリーブ部11の適当
部位にスポット溶接または線状溶接される。この溶接部
は図2で符号25で示されている。
【0011】このようにして作られたプラスチック成形
用加熱ノズルを図2に示す。このプラスチック成形用加
熱ノズルのヒータシーズ線14は、中空スリーブ部11
のらせん状溝12に圧入された状態を保ち、ヒータシー
ズ線14は、らせん状溝12の面に対して底部および側
部で接触している。また、ヒータシーズ線14を覆う薄
い金属ストリップ15は、ローラ電極24により中空ス
リーブ部11に溶接されているので、薄い金属ストリッ
プ15は中空スリーブ部11に一体的に結合され、緩ん
だり外れたりすることはない。また、このプラスチック
成形用加熱ノズルは、同等な作用をするもの、たとえば
ホットランナ用加熱ノズルとしても利用できるのはもち
ろんである。
【0012】なお、図2で示すヒータシーズ線14は2
本のヒータ素線14aを有しているが、このヒータ素線
の数は必要に応じて可変するものである。
【0013】しかして、プラスチック成形用加熱ノズル
のヒータシーズ線14から発した熱は、図2で符号Aで
示す方向の直接の中空スリーブ部11への伝熱と、符号
Bで示す方向の金属ストリップ15を介した間接の中空
スリーブ部11への伝熱とに分けられて、中空スリーブ
部11を加熱する。
【0014】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、外周
面にらせん状溝を設けた加熱ノズル本体と、この加熱ノ
ズル本体のらせん状溝に圧入されたヒータシーズ線と、
加熱ノズル本体の外周面にヒータシーズ線に接して覆う
ように巻回されスポット溶接または線状溶接により加熱
ノズル本体の外周面に溶着された金属ストリップとを有
するので、ヒータシーズ線は、加熱ノズル本体への直接
伝熱と金属ストリップを介したて加熱ノズル本体への間
接伝熱との併用で、加熱ノズル本体を効率よく加熱し、
性能を著しく向上させるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプラスチック成形用加熱ノズルの製造
途中の状態を示す図。
【図2】本発明のプラスチック成形用加熱ノズルの一部
を示す拡大断面図。
【図3】本発明のプラスチック成形用加熱ノズルの製造
手順を示す図。
【図4】従来のプラスチック成形用加熱ノズルの一部を
示す断面図。
【図5】従来のプラスチック成形用加熱ノズルを示す
図。
【符号の説明】
10 加熱ノズル 11 中空スリーブ部 12 らせん状溝 14 ヒータシーズ線 15 金属ストリップ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外周面にらせん状溝を設けた加熱ノズル本
    体と、この加熱ノズル本体のらせん状溝に圧入されたヒ
    ータシーズ線と、加熱ノズル本体の外周面にヒータシー
    ズ線に接して覆うように巻回されスポット溶接または線
    状溶接により加熱ノズル本体の外周面に溶着された金属
    ストリップとを有することを特徴とするプラスチック成
    形用加熱ノズル。
JP3046174A 1991-02-19 1991-02-19 プラスチック成形用加熱ノズル Expired - Fee Related JP2991789B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3046174A JP2991789B2 (ja) 1991-02-19 1991-02-19 プラスチック成形用加熱ノズル
US07/759,925 US5226596A (en) 1991-02-19 1991-09-13 Heated nozzle for plastic injection and manufacturing method therefor
EP91115917A EP0499688B1 (en) 1991-02-19 1991-09-19 Heated nozzle for plastic injection and manufacturing method therefor
AT91115917T ATE124318T1 (de) 1991-02-19 1991-09-19 Beheizte düse zum kunststoff-spritzgiessen und verfahren zu deren herstellung.
DE69110858T DE69110858T2 (de) 1991-02-19 1991-09-19 Beheizte Düse zum Kunststoff-Spritzgiessen und Verfahren zu deren Herstellung.
CA002052053A CA2052053C (en) 1991-02-19 1991-09-23 Heated nozzle for plastic injection and manufacturing method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3046174A JP2991789B2 (ja) 1991-02-19 1991-02-19 プラスチック成形用加熱ノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04263915A JPH04263915A (ja) 1992-09-18
JP2991789B2 true JP2991789B2 (ja) 1999-12-20

Family

ID=12739666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3046174A Expired - Fee Related JP2991789B2 (ja) 1991-02-19 1991-02-19 プラスチック成形用加熱ノズル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5226596A (ja)
EP (1) EP0499688B1 (ja)
JP (1) JP2991789B2 (ja)
AT (1) ATE124318T1 (ja)
CA (1) CA2052053C (ja)
DE (1) DE69110858T2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH085421B2 (ja) * 1988-05-17 1996-01-24 淑香 佐内 二輪自動車用補助輪
US5352109A (en) * 1993-03-08 1994-10-04 Salvatore Benenati Injection molding apparatus
US5539857A (en) * 1994-01-24 1996-07-23 Caco Pacific Corporation Heater block for injection molding with removable heat conductive member in groove in heater block
JPH0857911A (ja) * 1994-08-24 1996-03-05 Seiki Kk ホットランナープローブおよびその装置
CA2152664C (en) * 1995-06-26 2008-10-14 Jobst Ulrich Gellert Injection molding nozzle with pressed in heating element and integral collar portion
US6099292A (en) * 1997-10-22 2000-08-08 Caco Pacific Corporation Heater block with unitized removable heat conductive member
US6305923B1 (en) 1998-06-12 2001-10-23 Husky Injection Molding Systems Ltd. Molding system using film heaters and/or sensors
US5973296A (en) * 1998-10-20 1999-10-26 Watlow Electric Manufacturing Company Thick film heater for injection mold runner nozzle
US6036106A (en) * 1999-02-04 2000-03-14 Nordson Corporation Dispenser having liquid discharge assembly with high wear and thermal conductivity properties
KR100296968B1 (ko) * 1999-02-23 2001-09-22 허남욱 플라스틱 사출노즐
US6394784B1 (en) * 2000-03-08 2002-05-28 Mold-Masters Limited Compact cartridge hot runner nozzle
DE10025588A1 (de) * 2000-05-24 2001-11-29 Mold Masters Ltd Einrichtung zur Verarbeitung von geschmolzenem Material, Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung derselben
CA2311829A1 (en) * 2000-06-16 2001-12-16 Jonathon Fischer Thermally balanced hot runner nozzle
US7241131B1 (en) 2000-06-19 2007-07-10 Husky Injection Molding Systems Ltd. Thick film heater apparatus
ITTO20010399A1 (it) * 2001-04-27 2002-10-27 Attrezzature Speciali Srl As Ugello per stampi di iniezione di materie plastiche.
DE10392193T5 (de) 2002-01-09 2005-01-13 Mold-Masters Ltd., Georgetown Verfahren und Vorrichtung zur Temperaturmessung von geschmolzenem Material in einem Formhohlraum
DE10234043A1 (de) * 2002-07-26 2004-02-05 Forschungszentrum Karlsruhe Gmbh Mikrostrukturapparat zum Erhitzen eines Fluids
US20050181090A1 (en) * 2002-12-06 2005-08-18 Mold-Masters Limited Injection molding nozzle with embedded and removable heaters
ITTO20030042A1 (it) * 2003-01-27 2004-07-28 Piero Enrietti Dispositivo riscaldatore-diffusore termico per un ugello di
DE602006015565D1 (de) * 2005-05-19 2010-09-02 Mold Masters Ltd Spritzgießdüse mit einer wärmeleitenden Hülse und Verfahren zu deren Herstellung
EP2015915A4 (en) * 2006-04-24 2012-10-31 Volastic Co Ltd INJECTION MOLDING TIP AND TIP FOR IT
DE102012214044A1 (de) * 2012-08-08 2014-05-22 Witzenmann Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Trennen von Wickelschläuchen
US9516971B2 (en) * 2013-03-15 2016-12-13 Peter Klein High thermal transfer flow-through heat exchanger
US10132525B2 (en) 2013-03-15 2018-11-20 Peter Klein High thermal transfer flow-through heat exchanger
DE102013105678B4 (de) * 2013-06-03 2023-07-27 Witzenmann Gmbh Verfahren zum Trennen von Wickelschläuchen
JP6695038B2 (ja) * 2018-01-25 2020-05-20 新熱工業株式会社 発熱体、流体加熱器、及び、発熱体の製造方法
CN113172836A (zh) * 2021-02-09 2021-07-27 黄爱松 一种高压自滤型新型注塑机喷嘴
CN114101997A (zh) * 2021-12-09 2022-03-01 长春工程学院 一种机械制造焊接辅助设备

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2291423A (en) * 1939-03-16 1942-07-28 Electro Spray Corp Spraying apparatus
US2522365A (en) * 1949-01-07 1950-09-12 Edward S Greene Extrusion machine cylinder
US2875312A (en) * 1956-09-27 1959-02-24 Thermel Inc Heating assembly and method of production thereof
US2987300A (en) * 1959-05-29 1961-06-06 Edward G S Greene Heat transfer assembly
DE3046471A1 (de) * 1980-12-10 1982-07-22 Bernhard 7410 Reutlingen Dangelmaier Duesenkern zum einbau in einen duesenkoerper von heisskanalspritzduesen fuer eine kunststoffspritzgiessvorrichtung
DE3100092C2 (de) * 1981-01-03 1983-01-27 Türk & Hillinger GmbH & Co, 7200 Tuttlingen Elektrischer Heizkörper insbesondere für Kunststoff-Spritzdüsen
US4635851A (en) * 1983-09-19 1987-01-13 Pegasus Industries, Inc. Casting nozzle
DE3347160A1 (de) * 1983-12-27 1985-08-29 Türk & Hillinger GmbH, 7200 Tuttlingen Elektrische heizeinrichtung fuer kunststoffspritzduesen
CA1230458A (en) * 1984-07-13 1987-12-22 Gellert, Jobst Ulrich Injection molding heated nozzle with brazed in heating element and method of manufacture
US4652230A (en) * 1985-05-06 1987-03-24 Osuna Diaz J M Injection molding nozzle
US4771164A (en) * 1987-04-01 1988-09-13 Gellert Jobst U Injection molding nozzle and method
CA1318998C (en) * 1989-07-13 1993-06-15 Harald Hans Schmidt Injection molding system with flanged insulation gate seal
CA2008171C (en) * 1990-01-19 1997-05-20 Jobst Ulrich Gellert Method of making a selected size injection molding nozzle

Also Published As

Publication number Publication date
DE69110858D1 (de) 1995-08-03
EP0499688B1 (en) 1995-06-28
DE69110858T2 (de) 1995-11-16
CA2052053C (en) 1995-01-24
JPH04263915A (ja) 1992-09-18
ATE124318T1 (de) 1995-07-15
US5226596A (en) 1993-07-13
EP0499688A1 (en) 1992-08-26
CA2052053A1 (en) 1992-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2991789B2 (ja) プラスチック成形用加熱ノズル
JPH0325336B2 (ja)
JP2001092283A (ja) 定着装置
JPH0559559B2 (ja)
JPS6158711A (ja) 尖鋭発熱体
JP2000077166A (ja) 螺旋状の加熱エレメント、並びに螺旋状の加熱エレメントを製造するための方法および装置、並びに螺旋状の加熱エレメントを使用して製造される赤外線放射機
JPH07151290A (ja) 熱可塑性材料製の溶接スリーブ
EP1884962B1 (en) Electrical resistor for heating equipment an a method for producing the same
JPH04139709A (ja) 平面状巻線および平面インダクタンス素子の製造方法
JP4113694B2 (ja) 光ファイバ母材加熱炉およびその加熱方法
JPH06315952A (ja) 射出成形用ノズル
JPH08179647A (ja) 定着装置
JP3753874B2 (ja) 誘導発熱ローラ装置
JPH06128623A (ja) 加熱ロール
JP3629356B2 (ja) 定着装置
JP7455384B2 (ja) 誘導加熱コイル及び誘導加熱装置
JPH0347940B2 (ja)
JP2534548B2 (ja) リ―ド線付セラミックスヒ―タを用いたホットランナ―プロ―ブ
JP2741365B2 (ja) 流体加熱ヒーター
JP2002369792A (ja) 内視鏡用チャンネルチューブの螺旋溝加工装置
JPH0957343A (ja) ホットコイルトランスファ用マンドレルバー
JPH11254138A (ja) 溶接用ワイヤ送給装置
SU1061219A1 (ru) Способ изготовлени витых магнитопроводов
US20030189038A1 (en) Method and device for baking compact coils
JPH04229947A (ja) フイラメントコイルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 10

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees