JP2984522B2 - 回路検証システム - Google Patents

回路検証システム

Info

Publication number
JP2984522B2
JP2984522B2 JP5191049A JP19104993A JP2984522B2 JP 2984522 B2 JP2984522 B2 JP 2984522B2 JP 5191049 A JP5191049 A JP 5191049A JP 19104993 A JP19104993 A JP 19104993A JP 2984522 B2 JP2984522 B2 JP 2984522B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
input
signal
clock signal
input terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5191049A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0744590A (ja
Inventor
陽子 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP5191049A priority Critical patent/JP2984522B2/ja
Publication of JPH0744590A publication Critical patent/JPH0744590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2984522B2 publication Critical patent/JP2984522B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は回路検証システムに関
し、特に所定の回路に入力される信号のタイミング等に
よって誤動作が発生する可能性が有るか否か等を検証す
る回路検証システムに関する。
【0002】
【従来の技術】少なくとも1つの入力端子及び出力端子
をもち、これらの入力端子に入力された信号に対し所定
の単位の処理を行い出力端子から出力する、例えばフリ
ップフロップやNANDゲートなどの単位ゲート回路の
複数個を互いに接続し、少なくとも1つ設けられた外部
入力端子から入力された信号に対して所定の処理を行い
その処理結果を外部出力端子から出力する回路に対し、
誤動作が発生する可能性が有るか否か等を検証する従来
の回路検証システムにおいては、一般的には、上記回路
(以下、検証対象の回路という)の各単位ゲート回路に
対し、これら単位ゲート回路の動作がクリティカルとな
るよう信号のテストパターンを設計,作成してこのテス
トパターンにより遅延シミュレーションを行った後、フ
リップフロップに対しては更にタイミング・シミュレー
ションを行っていた。
【0003】この例(第1の例)では、遅延シミュレー
ションを行った後、更にフリップフロップに関してタイ
ミング・シミュレーションを行う構成となっており、二
度手間となる上タイミング・シミュレーションには時間
がかかるため、効率的な回路検証,回路設計ができなか
った。
【0004】この問題を解決するために、検証対象のフ
リップフロップに並列に、このフリップフロップに入力
される信号に対しタイミングの検証ができるタイミング
検証回路を設け、テストパターンによる遅延シミュレー
ションと同時に、フリップフロップに対するタイミング
検討ができるようにした例がある(例えば、特開平2−
17371号公報参照)。
【0005】図4は遅延シミュレーションと同時にフリ
ップフロップのタイミング検証を行う回路検証システム
のタイミング検証回路とその周辺の回路図、図5はこの
タイミング検証回路の各部信号のタイミング図である。
【0006】この回路検証システム(第2の例)のタイ
ミング検証回路20は、検証対象のフリップフロップ1
0aに入力されるクロック信号CK1の4倍の周波数の
クロック信号CK4をそれぞれクロック信号入力端子C
Kに入力し、フリップフロップ10aへのセット信号
S,リセット信号R及びデータD1をデータ入力端子D
にそれぞれ対応して入力するフリップフロップFF1,
FF2,FF3と、これらフリップフロップFF1,F
F2,FF3それぞれの出力Qとデータ入力端子Dへの
入力信号との排他的論理和(EX−OR)をとるEX−
ORゲートEOG1〜EOG3と、それぞれクロック信
号CK1とこのクロック信号CK1の2倍の周波数のク
ロック信号CK2とEX−ORゲートEOG1〜EOG
3の出力信号のうちの互いに異なる1つとを入力するA
NDゲートAG1〜AG3とを備えた構成となってい
る。
【0007】クロック信号CK1の立上りタイミングt
1に対し、データD1がt2のタイミングで立上った場
合、フリップフロップFF3の出力Qはt3のタイミン
グのクロック信号CK4の立上りに同期して立上る。こ
の信号とデータD1とによりEX−ORゲートEOG3
の出力には短いパルス幅のパルスが発生する。さらにこ
のEX−ORゲートEOG3の出力とクロック信号CK
1,CK2とにより3入力のANDゲートAG3の出力
端の外部出力端子にスパイク状のパルスが発生し、クリ
ティカルな動作タイミングによるスパイクノイズが発生
することが検証できる。また、t4のタイミングでデー
タD1が立上る場合には、ANDゲートAG3の出力端
からはスパイク状のパルスは発生せず、タイミングとし
て問題ないことがわかる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の回路検
証システムは、第1の例では、テストパターンによる遅
延シミュレーションを行った後、更にフリップフロップ
に関してタイミング・シミュレーションを行う構成とな
っているので、二度手間となる上タイミング・シミュレ
ーションに時間がかかるため効率的な回路検証,回路設
計が行えないという問題点があり、第2の例では、検証
対象のフリップフロップと並列にタイミング検証回路を
設けてこのフリップフロップに関するタイミングの検証
を、テストパターンによる遅延シミュレーションと同時
に行う構成となっているので、回路検証,回路設計の効
率はかなり改善されるものの依然としてテストパターン
による遅延シミュレーションが残っており、テストパタ
ーンの設計,遅延シミュレーションの実行等に時間がか
かり、回路検証,回路設計の完了が遅れるという問題点
があった。
【0009】本発明の目的は、テストパターンの設計,
作成の必要がなく回路検証及び回路設計を短期間に行う
ことができる回路検証システムを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の回路検証システ
ムは、それぞれ少なくとも1つの入力端子及び出力端子
をもち前記入力端子に入力された信号に対し所定の単位
処理を行い前記出力端子から出力する複数の単位ゲート
回路を互いに接続し少なくとも1つの外部入力端子から
入力された信号に対して所定の処理を行いその処理結果
を外部出力端子から出力する検証対象の回路を所定の形
態で入力する検証対象回路入力手段と、前記検証対象の
回路にどんなクロック信号が使用されるかを識別するク
ロック信号識別手段と、前記検証対象の回路の入力信号
及び生成信号の全てに対してこれら信号が前記クロック
信号のどれに同期しているかを調査する同期調査手段
と、前記検証対象の回路の所定の単位ゲート回路の所定
の入力端子から外部入力端子方向へ向って信号経路を溯
り全ての信号経路を導き出す信号経路導出手段と、所定
の条件のときにはスパイクノイズが発生する可能性があ
ると予め認められたスパイク発生可能性回路のデータを
記憶する記憶手段と、前記検証対象の回路の所定の単位
ゲート回路の入力端子の信号経路に対し前記記憶手段の
スパイク発生可能性回路のデータ及び同期調査手段によ
る調査結果を参照してこれら信号経路中にスパイクノイ
ズ発生可能性回路が存在するか否かを判定する判定手段
と、この判定手段による判定結果を出力する出力手段と
を有している。
【0011】また、判定手段が、記憶手段の記憶データ
を参照して、所定の単位ゲート回路の所定の入力端子に
対する信号経路を溯り到達した回路,端子が外部入力端
子でありこの外部入力端子がクロック信号入力用でなく
かつこの信号経路の単位ゲート回路の入力端子がセット
信号入力用,リセット信号入力用でないとき、到達した
回路,端子が中間の単位ゲート回路でありこの単位ゲー
ト回路にクロック信号入力がありかつこのクロック信号
とその他のデータ入力,信号入力とが同一クロック信号
に同期しているとき、前記中間の単位ゲート回路にクロ
ック信号入力がなく入力信号の2つ以上が同一クロック
信号に同期しておりかつこれら入力信号のうちの1つが
クロック信号でないとき、前記中間の単位ゲート回路に
クロック信号入力がなく入力信号の2つ以上が同一クロ
ック信号の同期信号でなくかつこの信号経路の単位ゲー
ト回路の入力端子がセット信号入力用,リセット信号入
力用でないとき、これら回路,端子をスパイクノイズ発
生可能性回路と判断するよう構成される。
【0012】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
説明する。
【0013】図1は本発明の一実施例を示すブロック図
である。
【0014】この実施例は、検証対象の回路を、例えば
各単位ゲート回路名、各単位ゲート回路の入力端子,出
力端子及び入力信号名,出力信号名、各単位ゲート回路
相互間の接続関係等のデータとして入力する検証対象回
路入力部1と、この検証対象回路入力部1で入力された
検証対象の回路のデータからこの検証対象の回路にどん
なクロック信号が使用されているかを識別するクロック
信号識別手段2と、検証対象の回路の入力信号及びこの
回路中で生成された信号の全てに対してこれら信号が上
記クロック信号のどれに同期しているかを調査する同期
調査手段3と、検証対象の回路の所定の単位ゲート回路
の所定の入力端子(例えばクロック信号入力用,セット
信号用リセット信号用)から外部入力端子方向に向って
信号経路を溯り全ての信号経路を導き出す信号経路導出
部と、入力信号,クロック信号,同期関係等が所定の条
件のときスパイクノイズが発生する可能性があると予め
認められたスパイクノイズ発生可能性回路のデータを記
憶する記憶部5と、検証対象の回路の単位ゲート回路の
所定の入力端子の信号経路に対し記憶部5のスパイクノ
イズ発生可能性回路のデータ及び同期調査手段3の調査
結果を参照してこれら信号経路中にスパイクノイズ発生
可能性回路が存在するか否かを判定するスパイク発生回
路の有無判定手段6と、このスパイク発生回路の有無判
定手段6による判定結果を出力する判定結果出力部7と
を有する構成となっている。
【0015】スパイクノイズ発生可能性回路としては、
所定の単位ゲート回路の所定の入力端子に対する信号経
路を溯り到達した回路、端子が外部入力端子でありこの
外部入力端子がクロック信号入力用でなくかつ上記単位
ゲート回路の入力端子がセット信号入力用,リセット信
号入力用でない回路、中間の単位ゲート回路でありこの
単位ゲート回路にクロック信号入力がありかつこのクロ
ック信号とその他のデータ入力,信号入力とが同一クロ
ック信号に同期している回路、中間の単位ゲート回路に
クロック信号入力がなく入力信号の2つ以上が同一クロ
ック信号に同期しておりかつこれら入力信号のうちの1
つがクロック信号でない回路、中間の単位ゲート回路に
クロック信号入力がなく入力信号の2つ以上が同一クロ
ック信号の同期信号でなくかつこの信号経路の最初の単
位ゲート回路の入力端子がセット信号入力用,リセット
信号入力用でない回路などがある。
【0016】次に、この実施例の動作について説明す
る。
【0017】まず、検証対象の回路の諸データを入力し
た後、この検証対象の回路にどんなクロック信号が使用
されているか識別し、入力信号及び中間の生成信号等が
上記クロックのどれに同期しているかを調査する。一
方、検証対象の回路の所定の単位ゲート回路の所定の入
力端子から外部入力端子方向へ向って信号経路を溯り全
ての信号経路を導出する。そしてこの導出された信号経
路に対し、スパイク発生回路の有無判定手段6におい
て、同期調査手段3による調査結果及び記憶部5スパイ
クノイズ発生可能性回路のデータに基ずいて回路検証が
行なわれる。
【0018】図2はこのスパイク発生回路の有無判定手
段6による回路検証手順を説明するためのフローチャー
トである。
【0019】まず、信号経路を溯って到達した回路,端
子が外部入力端子でその入力信号がクロック信号であれ
ば正常回路と判定する(S1,S2)。これは、クロッ
ク信号が直接検証対象の端子に入力されている場合を判
定する。外部入力端子でありその入力信号がクロック信
号でなく、検証対象の端子がセット信号入力用,リセッ
ト信号入力用であれば正常回路、そうでなければスパイ
クノイズ発生可能性回路(異常)と判定する(S1〜S
3)。これはクロック信号で同期化されていない信号が
直接検証対象端子に入力されている場合を判定する。
【0020】外部入力端子でなく(単位ゲート回路)、
単位ゲート回路にクロック端子がありデータ端子とクロ
ック端子の信号が同一クロック同期信号でなければ正常
回路と判定する(S5,S6)。データ端子とクロック
端子の信号が同一クロック同期信号であればスパイクノ
イズ発生可能性回路と判定する(S5,S6)。これ
は、データ端子とクロック端子の信号が同相の信号の場
合、その出力にスパイクノイズが発生し、スパイクノイ
ズが検証対象端子に入力される場合を判定する。
【0021】単位ゲート回路にクロック端子がない場
合、全入力端子が同一信号であれば信号経路を溯り1段
前の回路に進み(S5,S7,S11)、ステップS1
から同様の手順を繰り返す。全入力端子が同一信号でな
い場合、入力信号の2つ以上が2つ以上が同一クロック
同期信号であり、そのうち1つがクロック信号であれば
正常回路(S7,S8,S9)、なければスパイクノイ
ズ発生可能性回路と判定する。これは、クロック信号に
同期した信号が組み合わせ回路に入力されている場合、
その出力にスパイクノイズが発生して検証対象端子に入
力される場合を判定する。
【0022】入力信号の2つ以上が同一クロック同期信
号でなく、検証対象端子がセット信号入力用,リセット
信号入力用であれば信号経路を溯って1段前の単位ゲー
ト回路に進み(S8,S10)、ステップS1から同様
の手順を繰り返す。検証端子がセットリセット端子であ
る2.8がNOであればスパイク発生可能性回路と判定
する。これは、クロック同期化されていない信号がクロ
ック端子に入力している場合を判定する。
【0023】図3(a),(b)はそれぞれこの実施例
により検証される検証対象の回路の具体的な回路図及び
その各部信号のタイミング図である。
【0024】検証対象のフリップフロップ10のクロッ
ク端子CKを検証の開始点とする。まず、信号経路を溯
って到達したバッファ回路11は外部入力端子ではな
く、入力端子にクロック端子がなく全入力端子が同一信
号であるので、更に信号経路を溯って1段前の単位ゲー
ト回路に進む。2入力のANDゲート12は外部入力端
子ではなく、入力端子にクロック端子がなく全入力端子
は同一信号でなく、入力信号A,Bの2つが同一クロッ
ク同期信号であり、それらはクロック信号ではないの
で、スパイクノイズ発生可能性回路と判定する。
【0025】入力信号A,Bが同一クロック同期でそれ
ぞれ“0”→“1”,“1”→“0”に変化した場合、
ANDゲート12の出力Cはスパイク状のパルスを発生
する。このスパイク状のパルスはバッファ回路11の出
力にあらわれ、フリップフロップ10のクロック端子C
Kに入力され、データ端子Dの値が正しく保持できずそ
の出力値(OUT)は不定になる。
【0026】この実施例においては、遅延シミュレーシ
ョンやタイミング・シミュレーションを行なわないの
で、テストパターンの設計や作成の必要がなく、また回
路検証による回路設計へのフィードバックが速かにで
き、回路検証,回路設計の期間の短縮することができ
る。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、検証対象
の回路の各信号経路中にスパイクノイズ発生可能性回路
が存在するか否かを、検証対象の回路の諸データと予め
設定され記憶されたスパイクノイズ発生可能性回路のデ
ータとにより判定する構成とすることにより、従来例の
ようにテストパターンによる遅延シミュレーションやタ
イミング・シミュレーションを行なわなくて済み、テス
トパターンの設計,作成の必要がなく、また、回路検証
のフィードバックが回路設計に速かにできるので、回路
検証及び回路設計を短期間に行うことができる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】図1に示された実施例の動作を説明するための
スパイク発生回路の有無判定手段の動作フローチャート
である。
【図3】図1に示された実施例により検証される検証対
象の回路の具体的な回路図及びその各部信号のタイミン
グ図である。
【図4】従来の回路検証システムのタイミング検証回路
とその周辺の回路図である。
【図5】図4に示されたタイミング検証回路のタイミン
グ図である。
【符号の説明】
1 検証対象回路入力部 2 クロック信号識別手段 3 同期検査手段 4 信号経路導出部 5 記憶部 6 スパイク発生回路の有無判定手段 7 判定結果出力部 10,10a 検証対象のフリップフロップ 11 バッファ回路 12 ANDゲート 20 タイミング検証回路

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 それぞれ少なくとも1つの入力端子及び
    出力端子をもち前記入力端子に入力された信号に対し所
    定の単位処理を行い前記出力端子から出力する複数の単
    位ゲート回路を互いに接続し少なくとも1つの外部入力
    端子から入力された信号に対して所定の処理を行いその
    処理結果を外部出力端子から出力する検証対象の回路を
    所定の形態で入力する検証対象回路入力手段と、前記検
    証対象の回路にどんなクロック信号が使用されるかを識
    別するクロック信号識別手段と、前記検証対象の回路の
    入力信号及び生成信号の全てに対してこれら信号が前記
    クロック信号のどれに同期しているかを調査する同期調
    査手段と、前記検証対象の回路の所定の単位ゲート回路
    の所定の入力端子から外部入力端子方向へ向って信号経
    路を溯り全ての信号経路を導き出す信号経路導出手段
    と、所定の条件のときにはスパイクノイズが発生する可
    能性があると予め認められたスパイク発生可能性回路の
    データを記憶する記憶手段と、前記検証対象の回路の所
    定の単位ゲート回路の入力端子の信号経路に対し前記記
    憶手段のスパイク発生可能性回路のデータ及び同期調査
    手段による調査結果を参照してこれら信号経路中にスパ
    イクノイズ発生可能性回路が存在するか否かを判定する
    判定手段と、この判定手段による判定結果を出力する出
    力手段とを有することを特徴とする回路検証システム。
  2. 【請求項2】 判定手段が、記憶手段の記憶データを参
    照して、所定の単位ゲート回路の所定の入力端子に対す
    る信号経路を溯り到達した回路,端子が外部入力端子で
    ありこの外部入力端子がクロック信号入力用でなくかつ
    この信号経路の単位ゲート回路の入力端子がセット信号
    入力用,リセット信号入力用でないとき、到達した回
    路,端子が中間の単位ゲート回路でありこの単位ゲート
    回路にクロック信号入力がありかつこのクロック信号と
    その他のデータ入力,信号入力とが同一クロック信号に
    同期しているとき、前記中間の単位ゲート回路にクロッ
    ク信号入力がなく入力信号の2つ以上が同一クロック信
    号に同期しておりかつこれら入力信号のうちの1つがク
    ロック信号でないとき、前記中間の単位ゲート回路にク
    ロック信号入力がなく入力信号の2つ以上が同一クロッ
    ク信号の同期信号でなくかつこの信号経路の単位ゲート
    回路の入力端子がセット信号入力用,リセット信号入力
    用でないとき、これら回路,端子をスパイクノイズ発生
    可能性回路と判断するよう構成された請求項1記載の回
    路検証システム。
JP5191049A 1993-08-02 1993-08-02 回路検証システム Expired - Lifetime JP2984522B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5191049A JP2984522B2 (ja) 1993-08-02 1993-08-02 回路検証システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5191049A JP2984522B2 (ja) 1993-08-02 1993-08-02 回路検証システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0744590A JPH0744590A (ja) 1995-02-14
JP2984522B2 true JP2984522B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=16268046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5191049A Expired - Lifetime JP2984522B2 (ja) 1993-08-02 1993-08-02 回路検証システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2984522B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009086817A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Casio Comput Co Ltd 論理シミュレーション装置、アサーション記述自動生成装置、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0744590A (ja) 1995-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6073260A (en) Integrated circuit
JP2984522B2 (ja) 回路検証システム
US6246971B1 (en) Testing asynchronous circuits
JPH1131162A (ja) 論理回路のシミュレーション装置及び論理検証方法
JP2017059185A (ja) スキャンテスト回路及びスキャンテスト装置
JP2914257B2 (ja) 競合動作の判定方法
JPH0455774A (ja) 同期型ff間のオーバディレイテスト方式
JP4578024B2 (ja) タイミング検証装置
JP5145167B2 (ja) クロックドメインチェック方法及びクロックドメインチェック用プログラム並びに記録媒体
JP3159269B2 (ja) 特定用途向け集積回路
JP3317231B2 (ja) スキュー検証方法
JP2863779B2 (ja) タイミング検証方法及び検証装置及びテストパターン生成方法
JP4186559B2 (ja) スキャンフリップフロップ
JP3190829B2 (ja) 半導体集積回路
EP0853280A2 (en) Timing verification method and device
JP3077617B2 (ja) 遅延シミュレータ
JP3214611B2 (ja) 半導体集積回路のテスト方法
JPH04288677A (ja) タイミング検証装置
JP3218294B2 (ja) 論理集積回路
JP2003308356A (ja) シミュレーションによる集積回路のテスト方法
JPS63292719A (ja) カウンタ回路
JPH0746123B2 (ja) 集積回路の試験方式
JP2005182093A (ja) 回路機能検証支援システム、回路機能検証支援方法、制御プログラムおよび可読記録媒体
JPH10325856A (ja) 入力端子スキュー検証用テストパタン作成方法
JP2001141788A (ja) 半導体装置の論理検証装置と検証方法及び検証方法を記録した記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970819