JP2974942B2 - コード処理機のオーブン装置 - Google Patents

コード処理機のオーブン装置

Info

Publication number
JP2974942B2
JP2974942B2 JP7210953A JP21095395A JP2974942B2 JP 2974942 B2 JP2974942 B2 JP 2974942B2 JP 7210953 A JP7210953 A JP 7210953A JP 21095395 A JP21095395 A JP 21095395A JP 2974942 B2 JP2974942 B2 JP 2974942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot air
cord
oven
chamber
processing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7210953A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0941238A (ja
Inventor
昌克 前谷
紳二 小谷
晴行 椿
孝 益田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBOSHI BERUTO KK
Original Assignee
MITSUBOSHI BERUTO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBOSHI BERUTO KK filed Critical MITSUBOSHI BERUTO KK
Priority to JP7210953A priority Critical patent/JP2974942B2/ja
Publication of JPH0941238A publication Critical patent/JPH0941238A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2974942B2 publication Critical patent/JP2974942B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はコード処理機のオー
ブン装置に係り、詳しくは動力伝動用などの工業用ベル
トの心線に用いるコードを接着剤等の処理液でディップ
処理した後、コードを効率よく乾燥させるコード処理機
のオーブン装置に関する。
【0002】
【従来の技術】Vベルト、Vリブドベルト、歯付ベルト
等の動力伝動用などの工業用ベルトには、抗張体である
心線としてポリエステル繊維、アラミド繊維、あるいは
ガラス繊維等の繊維材料を素材としたコードが使用され
ている。このコードはゴム材料との接着性を高めるた
め、RFL(レゾルシン・ホルマリン・ラテックス)処
理のみ、またはエポキシまたはイソシアネート化合物で
前処理した後にRFL処理をしたり、RFL処理をした
後にゴム糊を付着していた。
【0003】上記コードは、コード処理機において第1
駆動ロールによって一定の張力を付与しながら連続的に
クリールから引き出され、第1ディップ槽内で接着液を
含浸した後、第1オーブン内に送られて加熱乾燥後、オ
ーブン外で冷却されて第1の処理工程を終了した後、更
に第2、第3、第4と順次同様の処理工程を繰り返し通
過し、それぞれの工程ごとに異なった配合による処理液
を含浸付着し、そして異なったオーブン温度条件と張力
条件下で加熱延伸処理し、ベルトに最適なコード物性を
付与してリールに巻き取って、ディップ処理を完結して
いた。
【0004】ここで使用されているオーブン装置では、
例えば特開平4−146232号公報に開示されている
ように吸気ファンおよび排気ファンを用いて熱風を供
給、排気、あるいは熱風を一部排気しながらオーブン内
を循環させる構造を有し、各オーブンが縦型になってい
る。また、熱風循環系の導管に熱風循環ファンとは別に
それぞれ専用のファンを有する外部空気取入口と、循環
している熱風の一部を外部に排出する排出口を設け、オ
ーブン内で発生する処理液の溶剤であるトルエン等の蒸
発による引火性ガスの濃度を希釈しながら熱風を循環さ
せる構造ものが知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のコード処理機で
は、能率よく加熱処理するために処理速度を早める必要
があったが、ディップ処理した直後のコードは、オーブ
ン中で乾燥させた後、オーブン出口のリーターンロール
に接触させる必要があり、処理速度を早めると未乾燥の
処理液の一部がリーターンロールの表面に堆積して処理
運転に支障を来していた。コードの乾燥を促進するため
には、オーブンの加熱温度を上昇させることが効果的で
あるが、望ましいコード物性を得るために最適な加熱温
度で処理する必要があるため、それ以上に加熱温度を上
昇することができず、必然的にオーブンの長さを大きく
する必要があった。しかし、その反面オーブン装置を大
型化した場合、例えば設備コストや熱損失の増加による
ランニングコストの増加、設置スペースの増加、処理品
種切替え時に行うコード通し換えの作業性の悪化、設備
点検や保全などのメンテナンス性の悪化などさまざまな
不具合を招き、その改善が求められていた。
【0006】本発明は、以上の現状に鑑み、このような
問題点を改善するものであり、オーブン装置を小型化
し、しかもディップ処理したコードを効率よく乾燥させ
ることができるコード処理機のオーブン装置を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、動力伝
動用などの工業用ベルトの心線に用いるコードを、ディ
ップ槽内に収容したディップロールに巻き付けて処理液
に浸した後、オーブン内で熱風により加熱処理するコー
ド処理機のオーブン装置であり、ディップ処理した後の
コードを加熱乾燥させるコード乾燥室とこれを挟んで熱
風供給室と熱風回収室を区画したオーブンと、上記コー
ド乾燥室の熱風供給室に面する側にコードの走行に沿っ
て略全長にわたって設けた少なくとも1つのスリット状
開口部を有する熱風吹き入れ部と、上記コード乾燥室の
熱風回収室に面する側のコード出入口領域に開口部を設
けた熱風排出部と、熱風供給室から出た熱風を熱風吹き
入れ部からコード乾燥室に入れ、そして熱風排出部から
熱風回収室へ流して循環させる熱風循環手段を備えたコ
ード処理機のオーブン装置にある。
【0008】 本発明は、熱風供給室と熱風回収室の高
さが、両端部に向かって徐々に低下している場合や、ス
リット状開口部には、内部へ突出した案内板が装着して
いる場合や、スリット状開口部の1つが、ディップ処理
した直後のコード通路直下に位置している場合や、ディ
ップ処理した直後のコード通路直下のスリット状開口部
より、風速5〜15m/秒の熱風を吹き出す場合や、熱
風排出部において補助開口部がコード出入口領域に設け
た開口部の中間付近に配置されている場合も含む。
【0009】本発明は、熱風循環手段が熱風回収室から
ファン、ヒータ、そして熱風供給室の順序で導管により
接続され、しかもファンの吸い込み側に外部空気の取入
口と、ファンの吐出側に循環熱風の一部を排出する排出
口を有しているコード処理機のオーブン装置も含む。
【0010】更に、本発明は、動力伝動用などの工業用
ベルトの心線に用いるコードを、ディップ槽内に収容し
たディップロールに巻き付けて処理液に浸した後、オー
ブン内で熱風により加熱処理するコード処理機のオーブ
ン装置であり、ディップ処理した後のコードを加熱乾燥
させるコード乾燥室とこれを挟んで熱風供給室と熱風回
収室を区画し、該熱風供給室と熱風回収室の高さを両端
部に向かって徐々に低下させたオーブンと上記コード乾
燥室の熱風供給室に面する側にコードの走行に沿って略
全長にわたって設けた少なくとも1つのスリット状開口
部を設け、スリット状開口部の1つをディップ処理した
直後のコード通路直下に位置させた熱風吹き入れ部と、
上記コード乾燥室の熱風回収室に面する側のコード出入
口領域に設けた端部開口部からなる熱風排出部と、熱風
供給室から出た熱風を熱風吹き入れ部からコード乾燥室
に入れ、そして熱風排出部から熱風回収室へ流して循環
させる熱風循環手段を備えたコード処理機のオーブン装
置にある。
【0011】
【作用】本願のコード処理機のオーブン装置は、オーブ
ン、熱風吹き入れ部、熱風排出部、そして熱風循環手段
を備えている。オーブンはコード乾燥室とこれを挟んで
熱風供給室と熱風回収室に画定しており、熱風供給室か
ら出た熱風をコード乾燥室に入れ、そして熱風回収室へ
と流して循環させている。熱風吹き入れ部に設けた少な
くとも1つのスリット状開口部は、風速の大きくなった
熱風をコード乾燥室のコードに直接吹き付けて、効率よ
く乾燥させる機能を有し、またスリット状開口部の1つ
をディップ処理した直後のコード通路(1パス目)の直
下に位置させることにより、コードをより早く乾燥させ
ることができる。
【0012】熱風排出部は、コード乾燥室に入れた熱風
を両端部の開口部から排出させることにより、スリット
状開口部より流入した熱風がコード乾燥室内でオーブン
長手方向に左右に2分して流れコード乾燥室の温度を均
一化し、1パス目以外の通路(真下にスリット状開口部
がない通路)に位置するコードを均一に加熱する作用を
有している。更に、熱風供給室と熱風回収室の高さを両
端部に向かって徐々に小さくすることによって、熱風供
給室と熱風回収室で熱風の風速を均一化し、トルエンな
どの引火性ガスが上記熱風供給室や熱風回収室で停滞す
るのを阻止し、均一な風速で熱風を循環させることがで
きる。しかも、傾斜によって生じたオーブン外部の空所
には、クリールスタンドやワインダの機器構造物の一部
あるいは補助操作盤等を収容することができ、オーブン
装置を小型化することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係るオーブン装置
を用いたコード処理機の全体図、図2は図1の部分拡大
図、図3は図1に示すオーブン装置の正面拡大図、図4
は図3の示すオーブン装置の平面図、図5は図3の示す
オーブン装置の底面図、図6は図5のA−A断面図、そ
して図7は熱風循環手段の概略図である。ここで示すコ
ード処理機1は、第1処理部2、第2処理部3、第3処
理部4、そして第4処理部5までの4ゾーンが共通のフ
レーム6に搭載されている。各処理部は基本的に同一構
造で、また搭載部材も同一である。
【0014】各処理部のオーブン7(7a、7b、7
c、7d)は横型に配置し、強制的に熱風を循環させる
間接加熱方式になっている。上記オーブン7aの外側に
配置された間接加熱用のヒータ8から発生した加熱空気
は、熱風を循環するファン9によってオーブン7内を強
制的に流動し、そしてダクト14(134)を通じて循
環する。オーブン7は側面にドア11を配置し、出入口
にリターンロール12、13を設けている。尚、温度制
御装置、ガス濃度検出機、吸排気ダクト(いずれも図示
せず)を設けることもできる。
【0015】処理すべきコード10はクリールスタンド
15に支承されたチーズボビン16に未処理の白地状態
で巻き付けられている。コード10の前後部には、案内
用のリーダコード10Rが結び付けられる。本実施例の
場合、リーダコード10Rはクリールスタンド15の後
方位置に設置され、コード10とリーダコード10Rと
が接続されて、つなぎ部18を形成している。
【0016】コード10は、速度制御手段を有する第1
駆動ロール17aにより一定速度で引き出され、案内環
21を経てフリクションテンショナー23で軽度の張力
を付与され、コード10とリーダコード10Rとのつな
ぎ部18の通過を検知する検出手段25から、カイドロ
ール26を経て、ディップ槽支持部81に設置されたデ
ィップ装置20へと進入する。検出手段25は、最初の
処理液供給装置30の前に位置しており、つなぎ部18
の通過を検知するものであればよく、例えば光学式検知
センサが使用される。
【0017】コード10はディップ槽34内に配置され
たディップロール35に半周巻き付き、そして処理液3
6中を通過することによって浸漬処理される。更に、コ
ード10は第1駆動ロール17aを1/4周回してオー
ブン7a入り、オーブン7aの前後両端部に配設された
リターンロール12、13を数回往復して加熱乾燥した
後、オーブン7a外の大気中で冷却し、第2駆動ロール
17bに移送されて第1処理部2を終える。第2駆動ロ
ール17bは、第1駆動ロール17aを基準とした速度
制御機能を有し、第1処理部2中の処理コード10に最
適な張力を付与している。
【0018】以下、同様に、コード10は第2駆動ロー
ル17bとその回転速度を基準とした速度制御機能を有
する第3駆動ロール17c間の第2処理部3、更に第3
駆動ロール17cとその回転速度を基準とした速度制御
機能を有する第4駆動ロール17d間の第3処理部4、
そして最後に第4駆動ロール17dとその回転速度を基
準とした速度制御機能を有する第5駆動ロール17e間
の第4処理部5においてそれぞれ異なった配合の処理液
(例えば、プレディップ液、RFL液、ソーキング液)
と乾燥温度、コード張力の下で処理が行われる。
【0019】各処理部2〜5でのコードのディップ処理
は、1回から数回である。複数のディップ処理をする場
合には、ディップ処理を終えたコード10をオーブンに
進入して加熱処理し、更にディップ処理をしてオーブン
に進入して加熱処理し、これを繰り返した後、次の処理
部へ移行する。また、1回のディップ処理をする場合で
も、ディップ処理を終えたコード10をオーブンで数回
往復して加熱乾燥した後、オーブン外へ移動する。引出
しロールを通過したコード10は、ワインダ70に送ら
れる。ワインダ70では、コード10が2つのガイドロ
ール71を経て巻取リール72に交互に巻き取られ、デ
ィップ処理作業が連続して行われる。
【0020】しかして、本発明のオーブン装置は、オー
ブン7と、熱風吹き入れ部121と、熱風排出部122
と、そして熱風循環手段123から構成されている。オ
ーブン7は横型に配置され、ディップ処理した後のコー
ドを加熱乾燥させるコード乾燥室124とこれを挟んで
熱風供給室125と熱風回収室126に区画され、長手
方向に沿って左右対象な形状になっている。コード乾燥
室124では、1本の処理コード10が複数回往復して
オーブン7から出ており、ディップ処理した直後のコー
ド10の通路である1パス目をいかにが効率よく乾燥で
きるかが重要になる。
【0021】 上記熱風供給室125と熱風回収室12
6の高さは、両端部に向かって徐々に低下して屋根状の
傾斜面127になっている。傾斜面127の角度は5〜
20°である。これは熱風供給室125と熱風回収室1
26内を流れる熱風の風速を均一化し、トルエンなどの
引火性ガスが上記熱風供給室125や熱風回収室126
の局所的な停滞するのを阻止し、均一な風速で熱風を循
環させることができる。また、傾斜面127になってい
るため、この空間にはクリールスタンド15やワインダ
70などの構成部材の収容場所になる。
【0022】 上記コード乾燥室124の熱風供給室1
25に面する側には、1条および数条のスリット状開口
部128を有する熱風吹き入れ部121が設けられてい
る。スリット状開口部128はコード10の走行方向に
あり、かつ略全長にわたって設けられ、特にコード10
の1パス目の真下には該スリット状開口部128が位置
している。これは熱風がコード10の略全長にわたって
間断なく強く吹き付けて効率よく乾燥させるためであ
る。また、更にコード側へ向かって突出した案内板12
9を各スリット状開口部128に装着することにより、
熱風を正確にコード10に吹く付けることができる。ス
リット状開口部128から吹き付ける熱風の風速は、通
5〜15m/秒必要であり、スリット状開口部128
の幅を5〜10mmに、コード10とスリット状開口部
128の間隔を5〜30mmに設定するのが好ましい。
【0023】また、コード10はオーブン7の前後両端
部に配設されたリターンロール12、13を半周回して
オーブン7中を数回往復して加熱乾燥されるから、コー
ド10の1往復に1ピッチ毎にリターンロール12、1
3をオーブン横方向に移動する。オーブン入口より進入
する1パス目のコード10は、オーブン7の長手方向の
軸線に平行して直進し、オーブン出口のリターンロール
13で半周回してオーブン入口のリターンロール12へ
向かう2パス目のコード10を角度を付して1ピッチ分
横に移動させ、以後3パス目を1パス目のコード10と
平行に直進させ、4パス目を2パス目のコード10同様
に角度を付して1ピッチ分横に移動させように最後のパ
スまで順次同様な経路を繰り返すようにコードガイドを
設定すれば、スリット状開口部128もオーブン7の長
手方向の軸線に平行して設置され、オーブンの製作、特
にスリット状開口部128の製作、取付けが容易とな
る。
【0024】コード乾燥室124の熱風を排出する熱風
排出部122が上記コード乾燥室124の熱風回収室1
26に面する側にあって、かつコード出入口領域に設け
られている。熱風排出部122は開口部130で形成さ
れている。開口部130の総面積はスリット状開口部1
28の総面積にほぼ等しく設定されるが、コード乾燥室
124内部の温度分布の調節のために、コード出入口領
域の2個の開口部130の中間付近に補助開口部131
を設けることができる。
【0025】熱風循環手段123は、熱風供給室125
から出た熱風を熱風吹き入れ部121からコード乾燥室
124に入れ、熱風排出部122から熱風回収室126
へ流して循環させる機能を有している。具体的には、熱
風循環手段123は、図7に示すように熱風回収室12
6より電動機133により作動するファン9、ヒータ
8、そして熱風供給室125の順序で導管134によっ
て直列に接続し、しかもファン9の吸い込み側に外部空
気の取入口137と、ファン9の吐出側に循環熱風の一
部を排出する排出口135を有している。また、外部空
気の取入口137と排出口135に手動ダンパ136を
設け、口の開口度を調節してファン9の回転により導管
内部に生じる静圧と導管外部の大気圧との差圧により、
オーブン7内では適量の換気がなされる。
【0026】以下に、本発明のオーブン装置の動作につ
いて説明する。熱風循環手段123の作動により、熱風
を入口138から熱風供給室125へ送り込む。このと
き熱風は、熱風供給室125の左右に向けて流れ込み、
熱風供給室125の末端部でも静圧が低下せず、また熱
風供給室125の高さと断面積を両端部に向かって徐々
に減じていることと相まって、均一な風速でスリット状
開口部128ヘ流れ込む。
【0027】熱風は熱風吹き入れ部121のスリット状
開口部128から少なくとも1パス目の処理コード10
に向けて吹き上げた後、コード出入口に向かってオーブ
ン長手方向に2方向に分かれて流れ、コード乾燥室12
4の両端部に位置する熱風排出部122から排出され
る。これにより、熱風はコード乾燥室124を均一に加
熱するとともにトルエンなどの引火性ガスが上記熱風供
給室125、熱風回収室126、およびコード乾燥室1
24の各室で停滞するのを阻止する。
【0028】熱風は熱風回収室126の出口140から
導管134を経てファン9、ヒータ8、そして熱風供給
室125の順序で循環する。この時、外部空気の取入口
137と排出口135に設けた手動ダンパ136の開口
度を調節して適量の排気と新鮮な空気を取り込み、処理
液の溶剤に使用されるトルエン等の蒸発による引火性ガ
スの濃度を希釈し、安全な運転がなされる。
【0029】
【発明の効果】本願のコード処理機のオーブン装置によ
れば、オーブンをコード乾燥室とこれを挟んで熱風供給
室と熱風回収室に区画し、熱風吹き入れ部に設けた少な
くとも1つのスリット状開口部から風速を大きくした熱
風をコード乾燥室のコードにほぼオーブン全長にわたっ
て間断なく直接吹き付けて、熱交換効率を高めて効率よ
く乾燥させ、特にスリット状開口部の1つをディップ処
理した直後のコード通路(1パス目)の直下に位置させ
ることにより、コードをより早く乾燥させることができ
る。
【0030】また、コード乾燥室に入れた熱風を特定の
領域から排出させることにより、コード乾燥室内の温度
を均一化して1パス目以外の領域にあるコードにも熱変
化の少ない均等な熱履歴を与え、コード物性のバラツキ
を抑制し、かつ効率よくコードを乾燥させてオーブン装
置を小型化することができる。
【0031】更に、熱風供給室と熱風回収室の高さを両
端部に向かって徐々に減少させたことによって、熱風供
給室と熱風回収室で熱風の風速を均一化し、トルエンな
どの引火性ガスが上記コード乾燥室、熱風供給室、およ
びや熱風回収室で停滞するのを阻止し、安全性を高め
る。また、ほぼオーブン全長にわたる長いスリット状開
口部から均一な風速で熱風を吹き出すことを可能にし、
かつオーブン外部の高さ減少部のスペース内に構成機器
の一部を収容することにより、コード処理機全体を小型
化することも可能になるといった効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るオーブン装置を用いたコード処理
機の全体図である。
【図2】図1の部分拡大図である。
【図3】図1に示すオーブン装置の拡大図である。
【図4】図3の示すオーブン装置の平面図である。
【図5】図3の示すオーブン装置の底面図である。
【図6】図5のA−A断面図である。
【図7】熱風循環手段の概略図である。
【符号の説明】
1 コードディップ処理機 2 第1処理部 3 第2処理部 4 第3処理部 5 第4処理部 8 ヒータ 9 ファン 7 オーブン 10 コード 10R リーダコード 18 つなぎ部 20 ディップ装置 34 ディップ槽 35 ディップロール 70 ワインダ 121 熱風吹き入れ部 122 熱風排出部 123 熱風循環手段 124 コード乾燥室 125 熱風供給室 126 熱風回収室 127 傾斜面 128 スリット状開口部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き 審査官 佐野 健治 (56)参考文献 特開 平4−146232(JP,A) 特開 昭63−203841(JP,A) 特開 昭60−162830(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) D02J 13/00 D07B 7/00

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 動力伝動用などの工業用ベルトの心線に
    用いるコードを、ディップ槽内に収容したディップロー
    ルに巻き付けて処理液に浸した後、オーブン内で熱風に
    より加熱処理するコード処理機のオーブン装置であり、 ディップ処理した後のコードを加熱乾燥させるコード乾
    燥室とこれを挟んで熱風供給室と熱風回収室を区画した
    オーブンと、 上記コード乾燥室の熱風供給室に面する側にコードの走
    行に沿って略全長にわたって設けた少なくとも1つのス
    リット状開口部を有する熱風吹き入れ部と、 上記コード乾燥室の熱風回収室に面する側のコード出入
    口領域に開口部を設けた熱風排出部と、 熱風供給室から出た熱風を熱風吹き入れ部からコード乾
    燥室に入れ、そして熱風排出部から熱風回収室へ流して
    循環させる熱風循環手段を備えたことを特徴とするコー
    ド処理機のオーブン装置。
  2. 【請求項2】 熱風供給室と熱風回収室の高さが、両端
    部に向かって徐々に低下している請求項1記載のコード
    処理機のオーブン装置。
  3. 【請求項3】 スリット状開口部には、内部へ突出した
    案内板が装着している請求項1記載のコード処理機のオ
    ーブン装置。
  4. 【請求項4】 スリット状開口部の1つが、ディップ処
    理した直後のコード通路直下に位置している請求項1記
    載のコード処理機のオーブン装置。
  5. 【請求項5】 ディップ処理した直後のコード通路直下
    のスリット状開口部より、風速5〜15m/秒の熱風を
    吹き出す請求項4記載のコード処理機のオーブン装置。
  6. 【請求項6】 熱風排出部において、補助開口部がコー
    ド出入口領域に設けた開口部の中間付近に配置されてい
    る請求項1記載のコード処理機のオーブン装置。
  7. 【請求項7】 熱風循環手段が熱風回収室からファン、
    ヒータ、そして熱風供給室の順序で導管により接続さ
    れ、しかもファンの吸い込み側に外部空気の取入口と、
    ファンの吐出側に循環熱風の一部を排出する排出口を有
    している請求項1記載のコード処理機のオーブン装置。
  8. 【請求項8】 動力伝動用などの工業用ベルトの心線に
    用いるコードを、ディップ槽内に収容したディップロー
    ルに巻き付けて処理液に浸した後、オーブン内で熱風に
    より加熱処理するコード処理機のオーブン装置であり、 ディップ処理した後のコードを加熱乾燥させるコード乾
    燥室とこれを挟んで熱風供給室と熱風回収室を区画し、
    該熱風供給室と熱風回収室の高さを両端部に向かって徐
    々に低下させたオーブンと上記コード乾燥室の熱風供給
    室に面する側にコードの走行に沿って略全長にわたって
    設けた少なくとも1つのスリット状開口部を設け、スリ
    ット状開口部の1つをディップ処理した直後のコード通
    路直下に位置させた熱風吹き入れ部と、 上記コード乾燥室の熱風回収室に面する側のコード出入
    口領域に設けた端部開口部からなる熱風排出部と、 熱風供給室から出た熱風を熱風吹き入れ部からコード乾
    燥室に入れ、そして熱風排出部から熱風回収室へ流して
    循環させる熱風循環手段を備えたことを特徴とするコー
    ド処理機のオーブン装置。
JP7210953A 1995-07-26 1995-07-26 コード処理機のオーブン装置 Expired - Fee Related JP2974942B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7210953A JP2974942B2 (ja) 1995-07-26 1995-07-26 コード処理機のオーブン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7210953A JP2974942B2 (ja) 1995-07-26 1995-07-26 コード処理機のオーブン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0941238A JPH0941238A (ja) 1997-02-10
JP2974942B2 true JP2974942B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=16597848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7210953A Expired - Fee Related JP2974942B2 (ja) 1995-07-26 1995-07-26 コード処理機のオーブン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2974942B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006265772A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Mitsuboshi Belting Ltd コード処理機のオーブン装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4731234B2 (ja) * 2005-07-25 2011-07-20 株式会社ブリヂストン コードの乾燥処理方法と、その装置
CN107447324A (zh) * 2017-08-24 2017-12-08 江苏金斗重工有限公司 电加热热牵伸箱

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006265772A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Mitsuboshi Belting Ltd コード処理機のオーブン装置
JP4648048B2 (ja) * 2005-03-24 2011-03-09 三ツ星ベルト株式会社 コード処理機のオーブン装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0941238A (ja) 1997-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960011683B1 (ko) 가죽 또는 직물의 연속적인 건조 및 습도 조절처리를 위한 개량된 건조장치
US5197202A (en) Method and apparatus for drying and curing a coated strand
JP2974942B2 (ja) コード処理機のオーブン装置
JP2905431B2 (ja) コードディップ処理機
CA2026098A1 (en) Method and device for guiding the paper web in a coating machine
KR100970776B1 (ko) 원단 경화장치
US5557862A (en) Process and apparatus for the continuous heat setting of yarn laid down in loops
JP2928148B2 (ja) コードディップ処理機
US2932901A (en) Burner i
JP4340471B2 (ja) ディッピングコードの製造方法およびその製造装置
EP0477807B1 (en) Method and apparatus for drying a coated strand
US2851763A (en) Wet-splitting hot air dryer
US5866877A (en) Oven for heating elongate cord
KR101348683B1 (ko) 섬유용 건조기의 후레쉬 에어순환장치
JP3153808B2 (ja) コードディップ処理機におけるオーブンのリターンロール装置
US2202045A (en) Method of and apparatus for drying fabric
EP0489190B1 (en) Device to dry textile materials
JP2957459B2 (ja) コードディップ処理機におけるオーブンのリターンロール装置
JPH10251935A (ja) コード処理機におけるコード検知装置
SU360529A1 (ru) Агрегат для адгезионной и термической обработки
JPH09209229A (ja) コードディップ処理機
JPH0577780B2 (ja)
SU1315343A1 (ru) Способ обработки полиамидного корда
CN116607226A (zh) 涤纶单丝的张力热定型设备及其定型工艺
JPH03245865A (ja) ディップロール装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070903

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees