JP2974121B2 - コネクタにおける短絡用接触子の係止構造 - Google Patents

コネクタにおける短絡用接触子の係止構造

Info

Publication number
JP2974121B2
JP2974121B2 JP6284976A JP28497694A JP2974121B2 JP 2974121 B2 JP2974121 B2 JP 2974121B2 JP 6284976 A JP6284976 A JP 6284976A JP 28497694 A JP28497694 A JP 28497694A JP 2974121 B2 JP2974121 B2 JP 2974121B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
short
locking
connector
circuiting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6284976A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08148215A (ja
Inventor
英司 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Sogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Sogyo KK filed Critical Yazaki Sogyo KK
Priority to JP6284976A priority Critical patent/JP2974121B2/ja
Priority to US08/543,825 priority patent/US5647762A/en
Publication of JPH08148215A publication Critical patent/JPH08148215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2974121B2 publication Critical patent/JP2974121B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/70Structural association with built-in electrical component with built-in switch
    • H01R13/703Structural association with built-in electrical component with built-in switch operated by engagement or disengagement of coupling parts, e.g. dual-continuity coupling part
    • H01R13/7031Shorting, shunting or bussing of different terminals interrupted or effected on engagement of coupling part, e.g. for ESD protection, line continuity
    • H01R13/7032Shorting, shunting or bussing of different terminals interrupted or effected on engagement of coupling part, e.g. for ESD protection, line continuity making use of a separate bridging element directly cooperating with the terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/436Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
    • H01R13/4361Insertion of locking piece perpendicular to direction of contact insertion
    • H01R13/4362Insertion of locking piece perpendicular to direction of contact insertion comprising a temporary and a final locking position
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6271Latching means integral with the housing
    • H01R13/6272Latching means integral with the housing comprising a single latching arm

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主に自動車に搭載され
るエアバッグ用のコネクタに用いられる結合検知装置を
備えたコネクタの短絡用接触子の係止構造に関する。
【0002】
【従来の技術】コネクタにおける端子の固定は、一般に
端子に切起こし片を一体に設けて、コネクタハウジング
内の端子収容室の底壁に係合させて固定するか、端子収
容室の天壁から一体に形成した可撓性の係止アームを端
子の電気接触部の肩部または孔に係合させて固定してい
た。しかし、切起こした係止アームは小さいため損傷し
易く、端子が抜け出したり、接触不良を起こす等の欠点
があった。そこで、特開平4−23391号公報には、
図7および図8に示すような二重係止構造を備えたコネ
クタKが提案されている。
【0003】コネクタKは、コネクタハウジングaの端
子収容室b内に収容した端子cに対し、端子収容室bに
設けた係止アームdを端子cの係止孔eに係入して第一
次の係止を行ったのち、コネクタハウジングaに垂直方
向から挿入ピンfを挿通し、挿入ピンfの突起gを端子
cの係止部hに係合させて第二次の係止を行うようにし
た二重係止構造を有している。
【0004】一方、本出願人は、既に出願した特願平5
−289153号において、自動車に搭載されるエアバ
ッグ用のコネクタに好適なコネクタとして、図9に示す
ような、結合検知装置を備えたコネクタK′の提案を行
っている。コネクタK′は、一方のコネクタハウジング
iに、図10に示すような短絡用接触子jを装着し、他
方のコネクタハウジングkに一対の結合検知用端子m、
を設けている。
【0005】図11に示すように、コネクタハウジング
iとコネクタハウジングkとの嵌合が不十分なときは、
短絡用接触子jがコネクタハウジングiのロッキングア
ームoの押圧を受けて屈曲し、短絡用接触子jと一対の
結合検知用端子mとが接触せず、一対の結合検知用端子
m間は遮断された状態を保持している。
【0006】図12に示すように、コネクタハウジング
iとコネクタハウジングkとの嵌合が完全に行われる
と、ロッキングアームoが元の位置に復帰して短絡用接
触子jと一対の結合検知用端子mとが接触する。その結
果、一対の結合検知用端子m、mは、短絡用接触子jを
介して互いに導通するので、この導通を電気回路によっ
て検知することにより、コネクタハウジングiとコネク
タハウジングkとの嵌合が検知される。
【0007】しかし、上記のコネクタK′においては、
コネクタハウジングiに対して短絡用接触子jを係止す
る手段は、短絡用接触子jの側部の係止突起nをコネク
タハウジングiに設けた係止部に係合させて係止してい
るだけである。そのため、短絡用接触子jがコネクタハ
ウジングiから外れやすく結合検知が不能となるなど信
頼性が低下する欠点がある。そこで、結合検知用端子j
の係止を確実にするため前記コネクタKの挿入ピンfの
係止構造を適用しようとしても、エアバッグ用のコネク
タハウジングiの構造上、挿入ピンfを適用することが
実用的に困難となる問題点を有している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
点に着目してなされたもので、結合検知装置を備えたコ
ネクタにおける短絡用接触子の係止構造を二重係止構造
とすることにより、短絡用接触子の保持を確実にし、信
頼性が高く組付け作業性の良好な短絡用接触子の係止構
造を提供することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記の課題を達成するた
め、本発明の短絡用接触子の係止構造は、相嵌合する一
対のコネクタハウジングの一方のコネクタハウジングに
短絡用接触子を装着し、他方のコネクタハウジングに一
対の結合検知用端子を設け、双方のコネクタハウジング
が完全に結合した状態において、該一対の結合検知用端
子相互と該短絡用接触子とを導通させるようにした結合
検知装置を備えたコネクタにおける短絡用接触子の係止
構造であって、前記一方のコネクタハウジングの接触子
支持室に係止用挿通孔を設け、前記短絡用接触子の一部
を該接触子支持室に係止すると共に、該係止用挿通孔に
係止突部を有する挿入係止片を嵌入して前記短絡用接触
子と該係止突部とを当接して係止するようにしたことを
特徴とする。
【0010】一方のコネクタハウジングの接触子支持室
に係止凹部を設け、短絡用接触子に設けた係止突起と該
係止凹部とを係合して係止することが好ましい(請求項
2)。一方のコネクタハウジングの接触子支持室に短絡
用接触子の一部を圧入固定することが有効である(請求
項3)。短絡用接触子は、基板部から弧状に折り返して
形成した弾性板部にスリットを介して片持梁状の弾性接
触片を並設し、該弾性接触片の中間部に短絡接点部を設
けると共に自由端部に起立片を立設し、基板部から折り
曲げて形成した覆板部に係止突起が設けられている短絡
用接触子であることが好適である(請求項4)。
【0011】
【作用】本発明によれば、コネクタの結合検知装置を構
成する短絡用接触子の一部を、コネクタハウジングの接
触子支持室に係止することによって第一次的の係止を行
い、接触子支持室の係止用挿通孔に挿入した挿入係止片
と短絡用接触子とを係合させることによって第二次的の
係止を行うようにしている。したがって、短絡用接触子
は、コネクタハウジングに対して二重に係止されるた
め、コネクタハウジングから短絡用接触子が抜け出す事
故を確実に防止することができる。第一次的係止は、請
求項2に記載したように、短絡用接触子に係止突起を設
け、コネクタハウジングの接触子支持室に設けた係止凹
部と該係止突起とを係合させることによって行うことが
できる。また、請求項3に記載したように、接触子支持
室に短絡用接触子の一部たとえば覆板部を圧入固定する
ことにより、第一次的係止を行うことも有効である。
【0012】さらに、短絡用接触子がコネクタハウジン
グの接触子支持室の所定の位置に装着されていない場
合、すなわち装着不完全の状態においては、挿入係止片
をコネクタハウジングの係止用挿通孔の所定の位置に嵌
入できないため、直ちに装着不全が発見され装着不良に
基づく障害を未然に防止することが可能となり、組付け
工程の作業性および製品の信頼性が格段に向上する。
【0013】
【実施例】図1は、本発明の実施例に係わる結合検知装
置を備えたコネクタを構成する一方のコネクタハウジン
グ1、および他方のコネクタハウジング2を示す断面図
である。図2は、一方のコネクタハウジング1の正面図
である。一方のコネクタハウジング1および他方のコネ
クタハウジング2は、互いに嵌合する一対のコネクタハ
ウジングである。それぞれ、合成樹脂材の成形加工によ
りコネクタハウジング1は雄型に、コネクタハウジング
2は雌型に形成されている。
【0014】コネクタハウジング1の中央部には、図3
に示すような短絡用接触子3を収容する接触子支持室4
が設けられており、接触子支持室4の両側に複数の端子
収容室5が形成されている。コネクタハウジング1の上
部にはロッキングアーム6が設けられており、ロッキン
グアーム6の押圧を受けることによって、短絡用接触子
3が上下に弾性的に変位するようにしてある。
【0015】コネクタハウジング2には、コネクタハウ
ジング1の端子収容室5内に挿着される雌型端子(図示
せず)と嵌合する複数の雄型端子7が後壁を貫通して設
けられている。また、雄型端子7とは別に一対のピン型
の結合検知用端子8が並設されており、嵌合時に短絡用
接触子3と導通するようにしている。
【0016】短絡用接触子3は、弾性金属板を折曲加工
して形成したもので、図3に示すように、基板部3aか
ら弧状に折り返して形成した弾性板部3bが設けられ、
弾性板部3bにはスリット3cを介して二又状の弾性接
触片3d、3dが片持梁として並設されている。弾性接
触片3d、3dの自由端部から起立片3e、3eが立設
され、起立片3e、3eの先端部に被駆動部3f、3f
が設けられている。
【0017】弾性接触片の中間部には湾曲した短絡接点
部3d1 が形成されており、双方のコネクタハウジング
1と2が嵌合した際に、短絡接点部3d1 が一対のピン
型の結合検知用端子8相互を短絡して導通させるように
している。基板部3aの両側は、折り曲げて弾性板部3
b上に覆板部3g、3gが形成されている。覆板部3
g、3gの側方には、接触子支持室4に短絡用接触子3
を第一次的に係止するための係止突起3hが設けられて
いる。
【0018】コネクタハウジング1の接触子支持室4の
底壁4aには、係止用挿通孔9が設けられ、側壁4bに
は案内溝4cが設けられており、図4に示すような、挿
入係止片10を係止用挿通孔9から挿入して、短絡用接
触子3を第二次的に係止するようにしている。
【0019】すなわち、接触子支持室4の案内溝4cに
挿入係止片10の摺動縁部10aを合致させて挿入係止
片10を嵌入し、図5および図6に示すように、挿入係
止片10の係止部10bと、短絡用接触子3の基板部3
aの縁部とを当接させて、短絡用接触子3を係止するこ
とにより、短絡用接触子3の接触子支持室4からの抜け
出しを確実に防止するようにしている。一方、接触子支
持室4の側壁4bに設けた係止凹部4dと短絡用接触子
3の係止突起3hとを係合させることにより第一次的の
係止を行っている。したがって、短絡用接触子3は、覆
板部3gの係止突起3hと、挿入係止片10とによって
二重に係止される。
【0020】上記の実施例においては、短絡用接触子3
に係止突起3hを設けて、接触子支持室4の係止凹部4
dと係合させて第一次的の係止をしているが、接触子支
持室4内に短絡用接触子3の覆板部3gを圧入固定する
ことによって第一次的の係止を行うようにしてもよい。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、短絡用接触子の一部を
コネクタハウジングの接触子支持室に係止することによ
って第一次的の係止を行うと共に、接触子支持室の係止
用挿通孔に挿入した挿入係止片と短絡用接触子とを係合
させることによって第二次的の係止を行うようにしてい
る。したがって、短絡用接触子は、コネクタハウジング
に対して二重に係止されるため、コネクタハウジングか
ら短絡用接触子が抜け出す事故を確実に防止することが
できる。また、短絡用接触子が装着不完全の状態におい
ては、挿入係止片を嵌着することができないため、直ち
に装着不全が発見され、装着不良に基づく障害を未然に
防止することが可能となり、組付け工程の作業性および
製品の信頼性が格段に向上するなどの多大な利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係わる一方のコネクタハウジ
ングと他方のコネクタハウジングを示す断面図である。
【図2】図1の一方のコネクタハウジングの正面図であ
る。
【図3】図1の一方のコネクタハウジングに装着される
短絡用接触子を示す斜視図である。
【図4】図1の一方のコネクタハウジングに装着される
挿入係止片の斜視図である。
【図5】図1の短絡用接触子を挿入係止片で係止した状
態を示す断面図である。
【図6】図5に示す短絡用接触子を挿入係止片で係止し
た状態の説明図である。
【図7】従来の二重係止構造を有するコネクタハウジン
グの斜視図である。
【図8】図7のコネクタハウジング内に端子を挿着して
係止した状態を示す断面図である。
【図9】従来の結合検知装置を備えたコネクタの斜視図
である。
【図10】図9の一方のコネクタハウジング内に装着さ
れる短絡用接触子を示す斜視図である。
【図11】図9の双方のコネクタハウジングの嵌合が不
十分な状態を示す断面図である。
【図12】図11の双方のコネクタハウジングの嵌合が
完全に行われた状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 一方のコネクタハウジング 2 他方のコネクタハウジング 3 短絡用接触子 3a 基板部 3b 弾性板部 3c スリット 3d 弾性接触片 3d1 短絡接点部 3e 起立片 3g 覆板部 3h 係止突起 4 接触子支持室 4d 係止凹部 8 結合検知用端子 9 係止用挿通孔 10 挿入係止片 10b 係止突部
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−142112(JP,A) 特開 平3−272578(JP,A) 特開 平1−167971(JP,A) 特開 平6−181083(JP,A) 特開 平6−203920(JP,A) 特開 平6−310209(JP,A) 実開 平2−50982(JP,U) 実開 平4−35372(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01R 13/42 H01R 13/64

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相嵌合する一対のコネクタハウジングの
    一方のコネクタハウジングに短絡用接触子を装着し、他
    方のコネクタハウジングに一対の結合検知用端子を設
    け、双方のコネクタハウジングが完全に結合した状態に
    おいて、該一対の結合検知用端子相互と該短絡用接触子
    とを導通させるようにした結合検知装置を備えたコネク
    タにおける短絡用接触子の係止構造であって、 前記一方のコネクタハウジングの接触子支持室に係止用
    挿通孔を設け、前記短絡用接触子の一部を該接触子支持
    室に係止すると共に、該係止用挿通孔に係止突部を有す
    る挿入係止片を嵌入して前記短絡用接触子と該係止突部
    とを当接して係止するようにしたことを特徴とするコネ
    クタにおける短絡用接触子の係止構造。
  2. 【請求項2】 一方のコネクタハウジングの接触子支持
    室に係止凹部を設け、短絡用接触子に設けた係止突起と
    該係止凹部とを係合して係止するようにしたことを特徴
    とする請求項1記載のコネクタにおける短絡用接触子の
    係止構造。
  3. 【請求項3】 一方のコネクタハウジングの接触子支持
    室に短絡用接触子の一部を圧入固定したことを特徴とす
    る請求項1記載のコネクタにおける短絡用接触子の係止
    構造。
  4. 【請求項4】 短絡用接触子が、基板部から弧状に折り
    返して形成した弾性板部にスリットを介して片持梁状の
    弾性接触片を並設し、該弾性接触辺の中間部に短絡接点
    部を設けると共に自由端部に起立片を立設し、基板部か
    ら折り曲げて形成した覆板部に係止突起が設けられてい
    る短絡用接触子であることを特徴とする請求項1ないし
    請求項3のいずれか記載のコネクタにおける短絡用接触
    子の係止構造。
JP6284976A 1994-11-18 1994-11-18 コネクタにおける短絡用接触子の係止構造 Expired - Fee Related JP2974121B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6284976A JP2974121B2 (ja) 1994-11-18 1994-11-18 コネクタにおける短絡用接触子の係止構造
US08/543,825 US5647762A (en) 1994-11-18 1995-10-16 Locking structure of short-circuit contact for connectors

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6284976A JP2974121B2 (ja) 1994-11-18 1994-11-18 コネクタにおける短絡用接触子の係止構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08148215A JPH08148215A (ja) 1996-06-07
JP2974121B2 true JP2974121B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=17685524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6284976A Expired - Fee Related JP2974121B2 (ja) 1994-11-18 1994-11-18 コネクタにおける短絡用接触子の係止構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5647762A (ja)
JP (1) JP2974121B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2595257A1 (en) 2011-11-18 2013-05-22 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connector and assembling method therefor

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3415008B2 (ja) 1997-11-12 2003-06-09 住友電装株式会社 コネクタ
DE19905043A1 (de) * 1999-02-08 2000-08-10 Delphi Tech Inc Steckverbinder
JP4259452B2 (ja) * 2004-10-26 2009-04-30 住友電装株式会社 コネクタ
AU2008202266B2 (en) * 2007-06-01 2013-09-12 Covidien Lp Obturator tips
US8979883B2 (en) * 2009-12-17 2015-03-17 Covidien Lp Obturator tip
KR20140035590A (ko) * 2012-09-14 2014-03-24 삼성전자주식회사 전자장치와 그 제어방법
JP2015099683A (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 住友電装株式会社 コネクタ
CN103904498B (zh) * 2014-04-21 2015-10-14 上海航天科工电器研究院有限公司 一种保险盒连接器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0007709B1 (en) * 1978-07-27 1981-09-23 AMP INCORPORATED (a New Jersey corporation) Electrical connector
JPS6454678A (en) * 1987-08-26 1989-03-02 Yazaki Corp Connector
JPH0423391A (ja) * 1990-05-14 1992-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多層配線回路板の製造方法
US5376017A (en) * 1992-09-29 1994-12-27 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connector
US5464353A (en) * 1993-04-21 1995-11-07 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Lock connector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2595257A1 (en) 2011-11-18 2013-05-22 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connector and assembling method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
US5647762A (en) 1997-07-15
JPH08148215A (ja) 1996-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0620303Y2 (ja) 電気コネクタの結合確認装置
US5127848A (en) Connector engagement detecting apparatus
US4878853A (en) Locking device for connector assembly
US5743760A (en) Connector engagement detecting device
JP3285307B2 (ja) 半嵌合防止コネクタ
US5131865A (en) Connector apparatus with coupling detecting function
JP2874151B2 (ja) コネクタの結合検知装置
JPH0755832Y2 (ja) 電気コネクタの嵌合確認装置
JPH07142122A (ja) コネクタの結合検知装置及び短絡用接触子
US5112246A (en) Method of detecting a fittingly locked state of a connector and a connector employing the method
JP3400079B2 (ja) 短絡電気コネクタ
JP3264305B2 (ja) 結合検知装置を備えたコネクタ
JPH09306618A (ja) コネクタ構造
JPH05190233A (ja) コネクタ
JP3400076B2 (ja) 短絡部材付きコネクタ
US5980297A (en) Lock arm deformation prevention construction
JP2974121B2 (ja) コネクタにおける短絡用接触子の係止構造
EP0678938A1 (en) Connector
JPH03274685A (ja) コネクタの結合検知装置
JP2525512B2 (ja) スイッチ端子およびスイッチ端子付きコネクタ
JP3264297B2 (ja) コネクタの結合検知装置
EP0871253B1 (en) Lock detection connector
JPH09274967A (ja) コネクタ嵌合検知構造
JPH11126659A (ja) 短絡端子及びそれを使用するコネクタ
JPH03272578A (ja) コネクタの結合検知装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990727

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees