JP2970578B2 - 分布帰還型半導体レーザ - Google Patents

分布帰還型半導体レーザ

Info

Publication number
JP2970578B2
JP2970578B2 JP9063083A JP6308397A JP2970578B2 JP 2970578 B2 JP2970578 B2 JP 2970578B2 JP 9063083 A JP9063083 A JP 9063083A JP 6308397 A JP6308397 A JP 6308397A JP 2970578 B2 JP2970578 B2 JP 2970578B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
period
diffraction grating
region
distributed feedback
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9063083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10256653A (ja
Inventor
義治 室谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP9063083A priority Critical patent/JP2970578B2/ja
Priority to US09/039,561 priority patent/US6111906A/en
Publication of JPH10256653A publication Critical patent/JPH10256653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2970578B2 publication Critical patent/JP2970578B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • H01S5/1206Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers having a non constant or multiplicity of periods
    • H01S5/1215Multiplicity of periods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • H01S5/124Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers incorporating phase shifts
    • H01S5/1243Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers incorporating phase shifts by other means than a jump in the grating period, e.g. bent waveguides

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は単一モードで安定に
発振する分布帰還型半導体レーザに関するものである。
【0002】
【従来の技術】回折格子によるブラッグ波長で、単一モ
ード(単一波長)発振するλ/4位相シフト分布帰還型
(DFB:Distributed Feedback)半導体レーザでは、
特に規格化結合係数(κ)が大きい場合に、位相シフト
回折格子に電界が集中しやすく、高出力時に単一モード
発振が不安定になる問題を有していた(以下、このよう
な分布帰還型半導体レーザをλ/4位相シフトレーザと
称す)。
【0003】この位相シフトレーザの共振器軸方向の電
界強度の分布を平坦化し、単一モードで安定して発振さ
せる手段として、例えば特開平4−100287号公
報、あるいは、Okai et al., IEEE J. Quantum Electro
nics, vol. 27, pp. 1767-1772, 1991. にその技術が公
開されている。これらの文献では、図8に示すような構
造の半導体レーザが提案され、その共振器(レーザ素
子)内には図9に示すような周期の異なる2種類の回折
格子が形成されている(以下、このような分布帰還型半
導体レーザを周期変調型レーザと称す)。
【0004】図8は従来の分布帰還型半導体レーザの構
造を示す側断面図であり、図9は図8に示した回折格子
のレーザ素子内の位置に対する周期の関係を示すグラフ
である。
【0005】図8において、半導体基板11上には発振
波長を選択するための回折格子12が形成され、回折格
12が形成された半導体基板11上にはMOVPE
(Metal-Organic Vapor Phase Epitaxy)成長により、
光ガイド層13、利得を持つMQW(Multi-Quantum-We
ll)活性層14、およびクラッド層15が順次形成され
ている。このMQW活性層14をバンドギャップの大き
いN型半導体の半導体基板11、およびP型半導体のク
ラッド層15で挟むことによりダブルヘテロ構造(D
H:Double Heterostructure)のレーザ素子が構成され
ている。
【0006】ここで、回折格子12は、図9に示すよう
に、レーザ素子の両端の領域(周期均一領域18)では
等しい均一な周期で形成され、中央の領域(位相調整領
域19)では周期均一領域18よりも短い周期で形成さ
れている。
【0007】また、半導体基板11およびクラッド層1
5の表面には半導体基板11からMQW活性層14に対
して電子を注入するための電極17がそれぞれ形成さ
れ、レーザ素子の両端にはARコーティング(無反射コ
ーティング)16が形成されている。
【0008】なお、周期均一領域18の回折格子の位相
に対する位相調整領域19の回折格子による位相変化量
の総和を累積位相変化量と定義すると、図8に示した周
期変調型レーザでは、累積位相変化量が周期均一領域1
8の回折格子の1/2周期(すなわち、レーザ光の共振
器内定在波に対する1/4波長(λ/4))になるよう
位相調整領域19の回折格子が形成されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記した
ような従来の分布帰還型半導体レーザでは、レーザ素子
内に異なる2種類の周期の回折格子を有しているため
に、特に発振しきい値付近のように注入電流が少ない場
合に、主モードと副モード間のしきい値利得差が十分に
得られないという問題があった。
【0010】また、上記した構造では累積位相変化量が
周期均一領域の回折格子の1/2周期になるように位相
調整領域の回折格子が形成されているため、共振器軸方
向の電界強度分布の平坦化に限界があり、必ずしも安定
な単一モード発振を得ることができなかった。
【0011】本発明は上記したような従来の技術が有す
る問題点を解決するためになされたものであり、共振器
軸方向の電界強度分布を平坦化させて安定な単一モード
発振を実現し、より十分な主モードと副モード間のしき
い値利得差を有する分布帰還型レーザ発振器を提供する
ことを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明の分布帰還型半導体レーザは、共振器軸方向に周
期構造である回折格子を有する分布帰還型半導体レーザ
であって、前記回折格子の周期を連続的に増加及び減少
させた少なくとも1つの周期変化領域と、前記回折格子
の周期が所定の一定値である周期均一領域と、を有し、
前記周期均一領域の回折格子の位相に対する前記周期変
化領域の回折格子による位相変化量の総和である累積位
相変化量の絶対値が、前記周期均一領域の回折格子の周
期の3/2倍から11/2倍の構成である
【0013】このとき、前記周期変化領域の回折格子の
前記累積位相変化量は、nを1から5の自然数としたと
き、前記周期均一領域の回折格子の周期の±(2n+
1)/2倍であることが望ましく、前記周期変化領域の
長さは、前記共振器軸の長さの1/10から1/2であ
ることが望ましい。
【0014】上記のように構成された分布帰還型半導体
レーザは、周期均一領域の回折格子の位相に対する周期
変化領域の回折格子による位相変化量の総和である累積
位相変化量の絶対値を、周期均一領域の回折格子の周期
の3/2倍から11/2倍にすることで、従来の1/2
倍にしたときに比べて、周期変化領域に対する電界強度
の集中がより緩和され、電界強度分布がより平坦化され
る。
【0015】また、このとき周期変化領域の回折格子の
周期を連続的に変化させることで、副モードのしきい値
利得が十分に抑制され、発振しきい値付近においても十
分な主モードと副モード間のしきい値利得差を得ること
ができる。
【0016】
【発明の実施の形態】次に本発明について図面を参照し
て説明する。
【0017】図1は本発明の分布帰還型半導体レーザの
構造を示す側断面図であり、図2は図1に示した回折格
子のレーザ素子内の位置に対する周期の関係を示すグラ
フである。
【0018】図1において、半導体基板1上には発振波
長を選択するための回折格子2が形成され、回折格子2
が形成された半導体基板1上にはMOVPE成長によ
り、光ガイド層3、MQW活性層4、およびクラッド層
5が順次形成されている。このMQW活性層4をバンド
ギャップの大きいN型半導体の半導体基板1、およびP
型半導体のクラッド層5で挟むことによりダブルヘテロ
構造(DH)のレーザ素子が構成されている。ここで、
回折格子2は、図2に示すように、レーザ素子の両端の
領域(周期均一領域8)で均一な等しい周期で形成さ
れ、中央の領域(周期変化領域9)で周期均一領域8よ
りも短い周期で連続的に変化するように形成されてい
る。
【0019】また、半導体基板1およびクラッド層5の
表面には半導体基板1からMQW活性層4に対して電子
を注入するための電極7がそれぞれ形成され、レーザ素
子の両端にはARコーティング(無反射コーティング)
6が形成されている。
【0020】このような構成において、従来の分布帰還
型半導体レーザ(周期変調型レーザ)では、累積位相変
化量が周期均一領域の回折格子の1/2周期(すなわ
ち、レーザ光の共振器内定在波に対する1/4波長(λ
/4))になるように周期調整領域の回折格子が形成さ
れていた。
【0021】本発明の分布帰還型半導体レーザは、累積
位相変化量が周期均一領域8の回折格子の1/2周期よ
りも大きくなるように周期変化領域9の回折格子を形成
する。このような構造にすることにより、累積位相変化
量を1/2周期にしたときに比べて周期変化領域9への
電界強度の集中をより緩和することができるため、電界
強度分布をさらに平坦化することができる。
【0022】また、このとき周期変化領域9の回折格子
の周期を連続的に変化させることで、副モードのしきい
値利得が十分に抑制され、発振しきい値付近においても
主モードと副モード間のしきい値利得差を十分に得るこ
とができる。
【0023】ところで、分布帰還型半導体レーザは、累
積位相変化量が、周期均一領域8の周期に対して±(2
m−1)/2(m=0、1、2、3…)になるように周
期変化領域9の回折格子を形成することで単一モードで
発振する。
【0024】本発明の分布帰還型半導体レーザでは、上
述したように累積位相変化量が周期均一領域8の回折格
子の1/2周期よりも大きくなるように周期変化領域9
の回折格子を形成するため、周期変化領域9の回折格子
は累積位相変化量が3/2周期以上になるように形成す
る。なお、この累積位相変化量は、ブラッグ波長で発振
させるために、共振器内の定在波に対して正確に±(2
n−1)λ/4(n:自然数)にすることが望ましい。
【0025】なお、図1では周期変化領域9の回折格子
の周期を、周期均一領域8の回折格子の周期よりも短い
周期へ連続的に変化させた場合を示しているが、周期変
化領域9の回折格子の周期は、周期均一領域8の回折格
子の周期に対して±(2n+1)/2(n:自然数)倍
であればよく、周期均一領域8の回折格子の周期に対し
て長い周期へ連続的に変化させてもよい。
【0026】図3は分布帰還型半導体レーザの規格化注
入電流に対する規格化しきい値利得差の関係を示すグラ
フであり、図4は分布帰還型半導体レーザ素子内の位置
に対する規格化電界強度の関係を示すグラフである。な
お、図3及び図4では、従来のλ/4位相シフトレー
ザ、従来の周期変調型レーザ、および本発明の分布帰還
型半導体レーザの特性をそれぞれ記載している。
【0027】図3から分かるように、本発明の分布帰還
型半導体レーザは注入電流が少ないときでも従来のλ/
4位相シフトレーザと同等の規格化しきい値利得差を得
ることができる。また、図4に示すように、本発明の分
布帰還型半導体レーザはレーザ素子内の規格化電界強度
分布が従来のλ/4位相シフトレーザ、および周期変調
型レーザと比較して平坦な特性が得られるため、注入電
流を増加させてレーザ光出力を大きくした場合でも単一
モードで安定して発振する。
【0028】図5は図1に示した分布帰還型レーザの周
期変化領域と共振器長の比に対する規格化電界強度均一
性の関係を示すグラフであり、図6は図1に示した分布
帰還型レーザの周期変化領域と共振器長の比に対する規
格化しきい値利得差の関係を示すグラフである。なお、
規格化電界強度均一性とは、規格化電界強度の最小値と
最大値の比である。
【0029】図5に示すように、共振器内の定在波に対
する累積位相変化量をλ/4(4分の1波長)から3λ
/4、5λ/4、…と大きくしていくことにより、短い
周期変化領域9で電界強度分布をより平坦にすることが
可能になる。また、図6に示すように、規格化しきい値
利得差は周期変化領域9が短いほど大きな値が得られ
る。ここで、周期変化領域9の回折格子の周期を連続的
に変化させることにより、累積位相変化量が大きくなっ
た場合でも規格化しきい値利得差がほとんど劣化しな
い。
【0030】なお、電界強度分布を十分に平坦化し、十
分なしきい値利得差を得る累積位相変化量としては±
(2n+1)/λ(1≦n≦5)が適当であり、特に電
界強度分布を十分に平坦化し、十分に大きなしきい値利
得差を得るためには、累積位相変化量は3λ/4から7
λ/4が適当である。また、高出力時でも安定な発振特
性が得られるように、規格化電界強度を0.8以上にす
るためには、図5から分かるように周期変化領域9の長
さを共振器長に対して1/10(比が0.1)以上にす
ることが望ましい。さらに、高速直接変調時でも副モー
ドでの発振が生じないように、規格化しきい値利得差を
0.8以上にするためには、図6から分かるように周期
変化領域9の長さを共振器の長さに対して5/10(比
が0.5)以下にすることが望ましい。
【0031】図7は図1に示した分布帰還型レーザのレ
ーザ素子内の位置に対する規格化電界強度の関係を示す
グラフである。
【0032】図7に示すように、周期変化領域9の累積
位相変化量をλ/4から大きくしていくことにより電界
強度分布が平坦化される。しかしながら、図7に示す累
積位相変化量がλ/4、3λ/4、および5λ/4のと
きのように、周期変化領域9の電界強度分布が周期均一
領域8に比べて比較的大きい場合には、電流の注入とと
もに周期変化領域9の電界強度の変化量が周期均一領域
8と比較して大きくなる。その結果、周期変化領域9の
キャリア密度が減少し、MQW活性層4の屈折率がプラ
ズマ効果によって周期変化領域9で大きくなる。この影
響による単一モード発振の安定性の劣化を防ぐために
は、周期変化領域9の回折格子の周期を短くし、発振波
長がブラッグ波長から離れにくくなるようにする。
【0033】逆に、累積位相変化量が7λ/4のときの
ように、MQW活性層4の屈折率の変化が周期均一領域
8で大きくなるような場合には、周期変化領域9の回折
格子の周期を大きくすればよい。
【0034】以上説明したような構造を有することによ
り、主モードと副モード間のしきい値利得差が十分大き
な値になると共に、共振器軸方向の電界強度分布を平坦
化することが可能になる。よって、発振しきい値以下で
も十分大きなしきい値利得差が得られ、高レーザ出力時
まで安定して単一モードで発振する。また、位相シフト
位置、回折格子の端面位相、端面反射率等のトレランス
に対して光出力特性の分布が抑制され、歩留まりが向上
する。
【0035】次に、本発明の分布帰還型レーザの製造方
法について説明する。
【0036】図1に示した構造の分布帰還型半導体レー
ザを作成するためには、まずはじめに、レジストを塗布
したn−InPからなる半導体基板1上に電子ビーム露
光法を用いてレジストパターンを転写し、回折格子パタ
ーンを形成する。
【0037】回折格子は、図2に示すように素子両端領
域(周期均一領域8)で等しい均一な周期を有し、素子
中央領域(周期変化領域9)では周期均一領域8の周期
に対して連続的に増減させた周期で形成する。ここで、
周期変化領域9の回折格子の周期は周期均一領域8の回
折格子を含めて連続的に変化している。
【0038】回折格子2を形成した半導体基板1上にM
OVPE成長により、光ガイド層3、MQW活性層4、
p−InPからなるクラッド層5を順次成長させる。
【0039】このようにして作成した二重ヘテロ構造の
ウエハからエッチングによってストライプ状の共振器を
形成し、電流が漏れないようにするために所定の結晶を
埋め込み成長させてDC−PBH(Double-Channel-Pla
nar-Buried-heterostructure)構造とし、レーザ素子を
形成する。
【0040】次に、MQW活性層4に電流を注入するた
めの電極17を半導体基板1の表面およびクラッド層5
の表面にそれぞれ形成し、レーザ素子の両端にARコー
ティングを形成する。なお、周期変化領域9における累
積位相変化量は5λ/4とする。また、レーザ素子長は
600μmとし、規格化結合係数κLが4となるように
作成する。
【0041】このようにして作成した分布帰還型半導体
レーザを評価したところ、発振しきい値は10mA、ス
ロープ効率は0.3W/Aと良好な特性が得られ、サイ
ドモード抑圧比(SMSR)は50dBが得られた。ま
た、この分布帰還型半導体レーザはしきい値以下におい
ても、従来のλ/4位相シフトレーザと同等のしきい値
利得差が得られ、さらに高レーザ出力時まで安定して単
一モード発振し、従来のλ/4位相シフトレーザと比較
して約2倍の最大出力が得られた。
【0042】なお、上記説明では、周期変化領域9を1
箇所としているが、レーザ素子内の電界強度分布をより
精密に制御するために、周期変化領域9を2箇所以上形
成してもよい。
【0043】
【発明の効果】本発明は以上説明したように構成されて
いるので、以下に記載する効果を奏する。
【0044】回折格子の周期を連続的に増加及び減少さ
せた少なくとも1つの周期変化領域と、回折格子の周期
が所定の一定値である周期均一領域とを有し、周期均一
領域の回折格子の位相に対する周期変化領域の回折格子
による位相変化量の総和である累積位相変化量の絶対値
を、周期均一領域の回折格子の周期の3/2倍から11
/2倍にすることで、主モードと副モード間のしきい値
利得差が十分大きな値になると共に、共振器軸方向の電
界強度分布を平坦化することが可能になる。よって、発
振しきい値以下でも十分大きなしきい値利得差が得ら
れ、高レーザ出力時まで安定して単一モードで発振す
る。また、位相シフト位置、回折格子の端面位相、端面
反射率等のトレランスに対して光出力特性の分布が抑制
され、歩留まりが向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の分布帰還型半導体レーザの構造を示す
側断面図である。
【図2】図1に示した回折格子のレーザ素子内の位置に
対する周期の関係を示すグラフである。
【図3】分布帰還型半導体レーザの規格化注入電流に対
する規格化しきい値利得差の関係を示すグラフである。
【図4】分布帰還型半導体レーザ素子内の位置に対する
規格化電界強度の関係を示すグラフである。
【図5】図1に示した分布帰還型レーザの周期変化領域
と共振器長の比に対する規格化電界強度均一性の関係を
示すグラフである。
【図6】図1に示した分布帰還型レーザの周期変化領域
と共振器長の比に対する規格化しきい値利得差の関係を
示すグラフである。
【図7】図1に示した分布帰還型レーザのレーザ素子内
の位置に対する規格化電界強度の関係を示すグラフであ
る。
【図8】従来の分布帰還型半導体レーザの構造を示す側
断面図である。
【図9】図8に示した回折格子のレーザ素子内の位置に
対する周期の関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1 半導体基板 2 回折格子 3 光ガイド層 4 MQWガイド層 5 クラッド層 6 ARコーティング 7 電極 8 周期均一領域 9 周期変化領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01S 3/18

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 共振器軸方向に周期構造である回折格子
    を有する分布帰還型半導体レーザであって、 前記回折格子の周期を連続的に増加及び減少させた少な
    くとも1つの周期変化領域と、 前記回折格子の周期が所定の一定値である周期均一領域
    と、 を有し、 前記周期均一領域の回折格子の位相に対する前記周期変
    化領域の回折格子による位相変化量の総和である累積位
    相変化量の絶対値が、 前記周期均一領域の回折格子の周期の3/2倍から11
    /2倍である分布帰還型半導体レーザ。
  2. 【請求項2】 前記周期変化領域の回折格子の前記累積
    位相変化量は、nを 1から5の自然数としたとき、前記周期均一領域の
    回折格子の周期の±(2n+1)/2倍である請求項1
    記載の分布帰還型半導体レーザ。
  3. 【請求項3】 前記周期変化領域の長さは、 前記共振器軸の長さの1/10から1/2である請求項
    1または2記載の分布帰還型半導体レーザ。
JP9063083A 1997-03-17 1997-03-17 分布帰還型半導体レーザ Expired - Fee Related JP2970578B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9063083A JP2970578B2 (ja) 1997-03-17 1997-03-17 分布帰還型半導体レーザ
US09/039,561 US6111906A (en) 1997-03-17 1998-03-16 Distributed-feedback semiconductor laser

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9063083A JP2970578B2 (ja) 1997-03-17 1997-03-17 分布帰還型半導体レーザ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10256653A JPH10256653A (ja) 1998-09-25
JP2970578B2 true JP2970578B2 (ja) 1999-11-02

Family

ID=13219095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9063083A Expired - Fee Related JP2970578B2 (ja) 1997-03-17 1997-03-17 分布帰還型半導体レーザ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6111906A (ja)
JP (1) JP2970578B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6574261B2 (en) * 1998-08-27 2003-06-03 Nec Corporation Distributed feedback semiconductor laser
JP2001036192A (ja) 1999-07-22 2001-02-09 Nec Corp 分布帰還型半導体レーザおよびその製造方法
JP2002116472A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Nec Corp 半導体集積回路
JP2003023209A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体素子の製造方法および半導体素子
KR100429531B1 (ko) * 2001-10-12 2004-05-03 삼성전자주식회사 분포귀환형 반도체 레이저
US6965628B1 (en) * 2002-10-30 2005-11-15 Finisar Corporation Distributed feedback laser having a differential grating
JP4884081B2 (ja) * 2006-05-30 2012-02-22 ルネサスエレクトロニクス株式会社 分布帰還型半導体レーザ
JP2015056515A (ja) * 2013-09-12 2015-03-23 日本オクラロ株式会社 半導体光素子及び光通信モジュール
JP6588858B2 (ja) * 2016-05-13 2019-10-09 日本電信電話株式会社 半導体レーザ
JP6588859B2 (ja) * 2016-05-13 2019-10-09 日本電信電話株式会社 半導体レーザ
US11539190B2 (en) 2016-09-02 2022-12-27 Kyushu University, National University Corporation Continuous-wave organic thin-film distributed feedback laser and electrically driven organic semiconductor laser diode
TWI798201B (zh) * 2017-02-07 2023-04-11 國立大學法人九州大學 電流注入有機半導體雷射二極體及製造其之方法與程式

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5033053A (en) * 1989-03-30 1991-07-16 Canon Kabushiki Kaisha Semiconductor laser device having plurality of layers for emitting lights of different wavelengths and method of driving the same
US5031993A (en) * 1989-11-16 1991-07-16 International Business Machines Corporation Detecting polarization state of an optical wavefront
JPH04100287A (ja) * 1990-08-20 1992-04-02 Hitachi Ltd 半導体レーザ装置
JPH07131104A (ja) * 1993-10-29 1995-05-19 Hitachi Ltd 半導体レーザ装置
FR2744292B1 (fr) * 1996-01-29 1998-04-30 Menigaux Louis Composant d'emission laser multi-longueur d'onde
JP3792331B2 (ja) * 1997-01-27 2006-07-05 富士通株式会社 光半導体装置の製造方法、回折格子の形成方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
1996年電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ大会 C−314 p.314

Also Published As

Publication number Publication date
US6111906A (en) 2000-08-29
JPH10256653A (ja) 1998-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6426515B2 (en) Semiconductor light-emitting device
US5329542A (en) Distributed feedback lasers
US6608855B1 (en) Single-mode DBR laser with improved phase-shift section
US6577660B1 (en) Distributed feedback type semiconductor laser device having gradually-changed coupling coefficient
US4995048A (en) Tunable semiconductor diode laser with distributed reflection
JPH07326820A (ja) 波長可変半導体レーザ装置
JP2970578B2 (ja) 分布帰還型半導体レーザ
US6638773B1 (en) Method for fabricating single-mode DBR laser with improved yield
JPH0629622A (ja) レーザ装置
US5394429A (en) Distributed-feedback laser with improved analog modulation distortion characteristics and method for fabricating the same
JP2536390B2 (ja) 半導体レ―ザおよびその製造方法
JP3450169B2 (ja) 分布帰還型半導体レーザ
US5469459A (en) Laser diode element with excellent intermodulation distortion characteristic
US6084901A (en) Semiconductor laser device
JP2000261093A (ja) 分布帰還型半導体レーザ
JP4097950B2 (ja) 分布帰還型レーザ装置、半導体光装置および分布帰還型レーザ装置の製造方法
JP4076145B2 (ja) 複素結合型分布帰還型半導体レーザ
JPS63166281A (ja) 分布帰還型半導体レ−ザ装置
JP3452131B2 (ja) 分布帰還型半導体レーザ
US6734464B2 (en) Hetero-junction laser diode
JPH08274406A (ja) 分布帰還型半導体レーザ装置及びその製造方法
JP3154244B2 (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
JP2950297B2 (ja) 分布帰還型半導体レーザ及びその製造方法
JP3239387B2 (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JPH0548197A (ja) 分布帰還形半導体レーザ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070827

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees