JP2960360B2 - 容 器 - Google Patents

容 器

Info

Publication number
JP2960360B2
JP2960360B2 JP8313171A JP31317196A JP2960360B2 JP 2960360 B2 JP2960360 B2 JP 2960360B2 JP 8313171 A JP8313171 A JP 8313171A JP 31317196 A JP31317196 A JP 31317196A JP 2960360 B2 JP2960360 B2 JP 2960360B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container body
container
opening
medicine
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8313171A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09168576A (ja
Inventor
正宏 林田
孝志 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takagi Sangyo KK
Original Assignee
Takagi Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takagi Sangyo KK filed Critical Takagi Sangyo KK
Priority to JP8313171A priority Critical patent/JP2960360B2/ja
Publication of JPH09168576A publication Critical patent/JPH09168576A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2960360B2 publication Critical patent/JP2960360B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stackable Containers (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、携帯薬入れ等に
用いることができる容器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、医師から投与された薬剤は、一般
に服用回数分または服用日数分の複数組を成しており、
患者は、指定された時間や日毎に一袋、ワンカプセル、
あるいは、何袋か、何カプセルかを服用する。
【0003】また、通常の市販の薬剤にあっても、複数
の錠剤、粉薬、カプセルであり、患者は必要に応じた用
法、用量に従って服用する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、服用すべき
薬剤の回数やその種類が多い場合には、服用に間違いを
生じやすいものである。用法や用量を間違えると、薬効
が損なわれるだけでなく、危険性を伴う。
【0005】そこで、本発明は、薬剤等の服用毎の峻別
等、物品の区分収納を可能にした容器を提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の容器は、図1〜
図9に例示するように、物品の収納室(を形成した容器
本体(2)を備えて、それを単一又は連結体として使用
可能としたものである。
【0007】請求項1に記載の本発明の容器は、合成樹
脂で形成されて内部が透けて見える容器本体(2)と、
前記合成樹脂により成形加工されて、前記容器本体の開
口部を開閉する開閉蓋(3)と、この開閉蓋と前記容器
本体との一部に屈曲可能に薄肉の前記合成樹脂で形成さ
れて前記容器本体に前記開閉蓋を開閉可能に連結するヒ
ンジ部(7)と、前記容器本体又は前記開閉蓋の当接部
に形成されて前記開閉蓋を閉塞したとき、前記開閉蓋と
前記容器本体とを閉塞状態に維持する突条部(10)及
びこの突条部を係止させる係止溝(11)と、前記開閉
蓋の内面部に形成されて前記容器本体内に挿入されて前
記容器本体を閉じる内縁部(8)と、前 記容器本体の壁
面部の一部分を後退させて凹部とし、この凹部の内壁面
部との間に係合ギャップ(14)を設けて突出させた係
止フック(13)と、この係止フックとは反対側の前記
容器本体の壁面部に前記係止フックが挿入されて案内さ
れる係合案内部(17)とともに、この係合案内部との
間に挿入された係止フックを保持する係合片(16)
と、前記係止フックと離間した位置に形成されて前記係
合案内部に挿入され、前記係止フックが前記係止片から
脱落するのを阻止する突条部(15)とを備えたことを
特徴とする。
【0008】このような構成とすれば、容器本体(2)
は開閉蓋(3)を以て個別に開閉可能であり、開閉蓋
は、突条部(10)及びこの突条部を係止させる係止溝
(11)を以て閉塞状態に維持され、開閉蓋の内縁部
(8)は容器本体内に進入して容器本体を確実に閉じる
ことができる。また、容器本体の壁面部に係合ギャップ
(14)を設けて突出させた係止フック(13)は他の
容器本体の係止フックとは反対側の壁面部に係合案内部
(17)とともに形成された係合片(16)に挿入して
係合させ、しかも、係合案内部には突条部(15)が挿
入されることにより、係止フックが係合片から脱落する
のを防止する。その結果、複数の容器本体が連結されて
複数の容器からなる単一の容器体を構成できる。
【0009】したがって、この容器を用いて例えば、薬
剤を所定量(例えば一回分または一日分)ずつそれぞれ
峻別して収納室に入れ、必要に応じて容器本体を連結す
る。服用するときは、一つの薬入れ内の薬剤を取り出せ
ばよく、用量及び用法を間違えることがないし、複数の
収納室にそれぞれ朝、昼、晩の薬剤を収納すれば、服用
忘れや、重複服用のおそれもない。さらに、複数の薬剤
を同時に服用するようなときは、服用回数分、服用日数
分の薬入れを別に用意して服用するようにする。この容
器を薬入れとして使用するとき、単体の容器本体で使用
することができる。しかも、容器本体の内部は透けて見
えるので収容物を外部から容易に確認でるとともに、容
易に複数の容器本体を着脱でき、薬剤等の物品の分類、
収納に利用できる。
【0010】本発明の容器において、前記容器本体には
区画した複数の収納室を備えてなることを特徴とする。
このような構成とすれば、容器本体の収納室において、
物品の個数や種類に分類できる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示した実施
形態を参照して詳細に説明する。
【0012】図1〜図8は、本発明の容器の一実施形態
を示している。容器としての携帯薬入れ1は、その外観
形状を直方体としたものであり、服用一回分または一日
分の薬剤を収納する。この薬入れ1は、合成樹脂(ポリ
プロピレン)によって形成され、透明又は透視可能な程
度に着色されたもので、容器本体2と一体的に設けられ
た開閉蓋3を有する。
【0013】容器本体2の長辺側側面には、薬入れ1同
士を着脱自在に順次連結するための連結手段としての係
止部4とともに、その側面に対向する側面には、係止受
け部5が形成されている。
【0014】開閉蓋3は、容器本体2の開口部における
上縁部6の一短辺側に薄肉部からなるヒンジ部7が形成
されて復元自在に屈曲可能に連結されている。また、開
閉蓋3は、容器本体2の開口部における上縁部6内側に
収容するようにした内縁部8と、上縁部6端面に密接す
る外縁部9とを有している。内縁部8の短辺側中央部に
は突条部10が設けられ、これに対応するように上縁部
6内側に係止溝11を形成している。さらに、外縁部9
の短辺側中央部には、開閉蓋3を開閉させるためのつま
み12を形成している(図2、図3参照)。
【0015】係止部4は、容器本体2の長辺側側面にお
いて底部近傍に形成され、係止フック13が、容器本体
2側面の肉厚t分、外方へ突出させ、底方に向かって鉛
直方向に延在している。一方、かかる係止フック13の
内側にある容器本体2側面は、逆に容器本体2側面の肉
厚t分だけ、容器本体2内側に退向形成し、これによ
り、係止フック13と係止フック13内側の容器本体2
側面間に、係合ギャップ14を形成している。さらに、
係止フック13上方の容器本体2側面には、保持用の突
条部15が形成されている(図4参照)。
【0016】一方、係止受け部5は、容器本体2側面の
肉厚t分だけ突出した係合片16を有し、係合片16内
側の容器本体2側面を、係止フック13上方の保持用の
突条部15の形成位置に対応して、容器本体2側面の肉
厚t分だけ、容器本体2内側に退向形成している。かか
る構成によって、係合片16と係合片16内側の容器本
体2側面間に係合案内部17を形成している。
【0017】以上のような構成の薬入れ1を、服用回数
分または服用日数分備えることができ、また、それぞれ
の薬入れ1には、服用日時等を記載したシール(図示せ
ず)を貼付することができる。さらに、シールに、収納
された薬剤名を記載するようにしてもよい。
【0018】次に、携帯薬入れ1の作用、使用方法につ
いて説明すると、投与された薬剤を、一回分ずつ、また
は一日分ずつそれぞれの薬入れ1に収納し、開閉蓋3の
つまみ12をもって、容器本体2側に押し込み、開閉蓋
3を閉じる。この際、ヒンジ部7が屈曲し、開閉蓋3は
容器本体2側に向かって閉じていき、開閉蓋3の内縁部
8が容器本体2の開口部における上縁部6内側に嵌合
し、内縁部8が変形するので、突条部10は上縁部6内
側の係止溝11に係合することができ、容器本体2を開
閉蓋3によって、密閉状態とすることができる(図2参
照)。
【0019】次いで、服用回数分または服用日数分の薬
入れ1を順次連結する。連結される側の薬入れ1の係止
受け部5に、連結する薬入れ1の係止フック13を斜め
上方から押し込んでいくようにする(図6参照)。この
際、係止フック13は、係止受け部5の係合案内部17
を摺動していき、係止フック13が係止受け部5の係合
片16と容器本体2側面間に嵌まり込む。このとき、係
合片16は、係止フック13と容器本体2側面間の係合
ギャップ14に係合した状態となる。そして係止フック
13上方の突条部15が係止受け部5の係合案内部17
に当接し、結合が完了する(図7参照)。この場合、連
結される側の薬入れ1の係合案内部17並びに連結する
薬入れ1側の係止フック13内側の容器本体2側面は、
それぞれ、容器本体2側面の肉厚t分だけ、容器本体2
内側に退向形成されているので、双方の薬入れ1は、互
いに容器本体2側面を介して密接し、がたつくことがな
い連結状態とすることができる。なお、異なった薬剤を
同時に服用するような場合は、色の異なった薬入れ1を
使用して、同様に服用回数分またたは服用日数分(例え
ば、一週間分)の薬入れ1を順次連結するようにする
(図8参照)。
【0020】以上のように、服用回数分または服用日数
分の薬入れ1を順次連結し、服用の際に、一つずつ薬入
れ1から薬剤を取り出して服用するようにする。なお、
薬入れ1は、透明か透視可能に着色されたものであるの
で、見た目にも服用したかどうかを確かめることがで
き、服用忘れや、重複服用のおそれはない。また、一つ
ずつ薬入れ1を分離していくようにすると、未服用の薬
入れ1は連結状態となっているので、このことでも服用
したかどうかを確かめることができる。
【0021】さらに、薬入れ1は小型であるので、その
日の服用分の薬入れ1だけ分離して携行することも容易
である。
【0022】次に、図9は、本発明の容器の他の実施形
態を示している。薬入れ1は、容器本体2内に仕切18
を設け、複数の収納室を形成するようにしてもよい。
【0023】このような構造とすれば、同時に、複数の
薬剤を服用するようなときに、一つの薬入れ1における
複数の収納室にそれぞれの薬剤を収納することができ
る。従って、薬入れ1をもう一組用意することはないの
で、一層、服用忘れや、重複服用のおそれをなくすこと
ができる。また、一日分の、すなわち、朝、昼、晩に薬
剤を服用するようなときは、一つの薬入れ1に形成され
た複数の収納室(この場合、3つの収納室とする)にそ
れぞれ朝、昼、晩の薬剤を収納することができるので、
服用忘れや、重複服用のおそれはない。
【0024】なお、実施形態では、本発明の容器を薬入
れとして説明したが、薬剤以外の物品の収納、整理にも
利用できるものである。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
個別に開閉可能な複数の容器本体を連結して単一の容器
体を構成でき、各容器本体又は区画された収納室には
剤等の物品を区分して収納でき、薬剤の場合には、指定
の用法、用量に応じた服用に寄与できる等、物品の収
納、整理の便に供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の容器の一実施形態を示す斜視図であ
る。
【図2】図1に示す容器の開閉蓋を閉じた状態を示す縦
断面図である。
【図3】図1に示す容器の開閉蓋を開いた状態を示す平
面図である。
【図4】図3に示す容器の係止部を示す断面図である。
【図5】図3に示す容器の係止受け部を示す断面図であ
る。
【図6】容器の連結を示す斜視図である。
【図7】容器の連結状態を示す断面図である。
【図8】複数の容器の連鎖状態を示す斜視図である。
【図9】本発明の容器の他の実施形態を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 薬入れ(容器) 2 容器本体 3 開閉蓋 4 係止部 5 係止受け部 7 ヒンジ部 8 内縁部 10 突条部 11 係止溝 13 係止フック 14 係合ギャップ 15 突条部 16 係合片 17 係合案内部
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−236681(JP,A) 実開 昭60−184542(JP,U) 実開 昭59−132527(JP,U) 実開 昭61−34241(JP,U) 実開 平5−44136(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61J 1/00 390 B65D 21/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂で形成されて内部が透けて見え
    る容器本体(2)と、 前記合成樹脂により成形加工されて、前記容器本体の開
    口部を開閉する開閉蓋(3)と、 この開閉蓋と前記容器本体との一部に屈曲可能に薄肉の
    前記合成樹脂で形成されて前記容器本体に前記開閉蓋を
    開閉可能に連結するヒンジ部(7)と、 前記容器本体又は前記開閉蓋の当接部に形成されて前記
    開閉蓋を閉塞したとき、前記開閉蓋と前記容器本体とを
    閉塞状態に維持する突条部(10)及びこの突条部を係
    止させる係止溝(11)と、 前記開閉蓋の内面部に形成されて前記容器本体内に挿入
    されて前記容器本体を閉じる内縁部(8)と、 前記容器本体の壁面部の一部分を後退させて凹部とし、
    この凹部の内壁面部との間に係合ギャップ(14)を設
    けて突出させた係止フック(13)と、 この係止フックとは反対側の前記容器本体の壁面部に前
    記係止フックが挿入されて案内される係合案内部(1
    7)とともに、この係合案内部との間に挿入された係止
    フックを保持する係合片(16)と、 前記係止フックと離間した位置に形成されて前記係合案
    内部に挿入され、前記係止フックが前記係止片から脱落
    するのを阻止する突条部(15)と、 を備えたことを 特徴とする容器。
  2. 【請求項2】 前記容器本体には区画した複数の収納室
    を備えてなることを特徴とする請求項1記載の容器。
JP8313171A 1996-11-25 1996-11-25 容 器 Expired - Fee Related JP2960360B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8313171A JP2960360B2 (ja) 1996-11-25 1996-11-25 容 器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8313171A JP2960360B2 (ja) 1996-11-25 1996-11-25 容 器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09168576A JPH09168576A (ja) 1997-06-30
JP2960360B2 true JP2960360B2 (ja) 1999-10-06

Family

ID=18037969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8313171A Expired - Fee Related JP2960360B2 (ja) 1996-11-25 1996-11-25 容 器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2960360B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6579524B2 (ja) * 2017-05-25 2019-09-25 株式会社ヒューテック 薬ケース
WO2019035215A1 (ja) * 2017-08-18 2019-02-21 株式会社ヒューテック 携帯用薬ケース
JP7265239B2 (ja) * 2018-10-29 2023-04-26 河淳株式会社 薬剤収納ケース連結体
KR102359210B1 (ko) * 2021-02-26 2022-02-08 주식회사 디엔엑스 스마트 약통

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09168576A (ja) 1997-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5850919A (en) Compliance closure
US7748554B2 (en) Interlocking storage units
US4475654A (en) Storage and individualized dosage container
US5267650A (en) Child resistant drug assemblage
US4693371A (en) Medication dispenser and container
US5033634A (en) Child resistant container for storing hazardous materials
CA2854468C (en) A flip container for blister card medication holders
US4384649A (en) Dispensing package
US6021901A (en) Child-resistant container
US3921804A (en) Medication dispensing package
US8281930B2 (en) Child-resistant medicate container
US20090050514A1 (en) Dual compartment medicine container
US3738480A (en) Medication container
US20090084801A1 (en) Child-resistant compliance pill bottle
JP2960360B2 (ja) 容 器
JPH09272572A (ja) 錠剤類の容器
JP2529162B2 (ja) 薬ケ―ス
KR200228817Y1 (ko) 약품 포장용기
KR200349482Y1 (ko) 약품 포장 용기
JPH0658948U (ja) 携帯薬入れ
RU8685U1 (ru) Тара для хранения и выдачи мелких предметов
KR200207477Y1 (ko) 휴대용 알약 케이스
US20060124491A1 (en) Separator for and medication dosage container
JP3616422B2 (ja) 輸液バック保持ケース
JPH10113377A (ja) 薬収納容器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees