JP2950616B2 - トリテルペン誘導体 - Google Patents

トリテルペン誘導体

Info

Publication number
JP2950616B2
JP2950616B2 JP4501761A JP50176192A JP2950616B2 JP 2950616 B2 JP2950616 B2 JP 2950616B2 JP 4501761 A JP4501761 A JP 4501761A JP 50176192 A JP50176192 A JP 50176192A JP 2950616 B2 JP2950616 B2 JP 2950616B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
hydrogen
formula
endothelin
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4501761A
Other languages
English (en)
Inventor
正文 藤本
謙介 櫻井
伸一 三原
美春 中村
敏郎 鴻池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shionogi and Co Ltd
Original Assignee
Shionogi and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shionogi and Co Ltd filed Critical Shionogi and Co Ltd
Priority to JP4501761A priority Critical patent/JP2950616B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2950616B2 publication Critical patent/JP2950616B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J63/00Steroids in which the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton has been modified by expansion of only one ring by one or two atoms
    • C07J63/008Expansion of ring D by one atom, e.g. D homo steroids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は医薬品の分野で有用な化合物とその用途に関
し、さらに詳しくは、エンドセリンの過剰分泌によって
引き起こされる疾患の予防または治療に有用なトリテル
ペン誘導体を含有するエンドセリンレセプター拮抗剤お
よび新規トリテルペン誘導体に関する。
背景技術 エンドセリン(M.Yanagisawa et al.,Nature,第332
巻,411頁,1988年)は、21個のアミノ酸からなる内皮細
胞由来の血管収縮性のペプチドであり、その過剰分泌は
種々の病態、例えば、血圧の上昇、虚血性心疾患、脳循
環障害、腎障害、諸臓器の循環不全、喘息などに係わっ
ていると考えられている。エンドセリン分泌過剰による
細胞内カルシウムイオン濃度上昇を抑制する物質とし
て、特開平2-273625号にはTXA2レセプターアンダゴニス
トおよびTXA2合成酵素阻害剤などが開示されているが、
エンドセリンの作用を特異的に抑制する物質は未だ報告
されておらず、かかる作用を有する物質の開発が望まれ
ていた。
本発明化合物と構造が類似する化合物は知られている
が、エンドセリン抑制作用については全く報告されてい
ない。本発明化合物類似の27−(3,4−ジヒドロキシシ
ンナモイルオキシ)−3β−ヒドロキシ−オレアノリッ
ク アシッドは、ジェイ・エム・コエケモラー(J.M.Ko
ekemoer)等によって報告されている(JOURNAL OF THE
SOUTH AFRICAN CHEMICAL INSTITUTE,第27巻、131頁、19
74年)が、エンドセリン抑制作用については全く記載さ
れていない。
発明の開示 本発明者らは、鋭意研究した結果、シロコヤマモモ
(Myrica cerifera)の植物中に、エンドセリンとエン
ドセリンレセプターとの結合を特異的に阻害する活性物
質を見出し、本発明を完成した。即ち、本発明は、式
(II): (式中、R1は水素または代謝性エステル残基を、R3
置換されていてもよいアリールまたは置換されていても
よい芳香族複素環を、XとYの一方はヒドロキシで他方
は水素、もしくはXとYが共になってオキソを、Zは酸
素もしくは2個の水素を示す。)で表わされるトリテル
ペン誘導体またはその塩を含有するエンドセリンレセプ
ター拮抗剤を提供するものである。
また式(I): (式中、R1は水素または代謝性エステル残基を、R2
置換されていてもよいアリールまたは置換されていても
よい芳香族複素環を、XとYの一方はヒドロキシで他方
は水素、もしくはXとYが共になってオキソを、Zは酸
素もしくは2個の水素を示す。但し、R1が水素で、Xと
Yの一方がヒドロキシである場合、R2は3,4−ジヒドロ
キシフェニルではない。)で表わされるテルペン誘導体
またはその塩は新規化合物であり、本発明はまたこれら
の化合物をも提供するものでもある。
本明細書中、「代謝性エステル残基」とは生体内で分
割されてカルボン酸を再生するエステル残基を意味す
る。「アリール」とはフェニルまたは(α−若しくはβ
−)ナフチルを意味する。「芳香族複素環」とは任意に
選ばれる酸素原子、硫黄原子および/又は窒素原子を環
内に1個以上含み、且つ炭素環もしくは他の複素環と縮
合していてもよい芳香族性の5〜6員の環を意味し、該
芳香族複素環のN−またはS−オキサイドも含まれる。
「置換されてもよい」において意味する置換基は、例え
ば、ハロゲン(F、Cl、Br、I)、ヒドロキシ、アミ
ノ、低級アルカノイルアミノ、モノ−またはジ−低級ア
ルキル置換アミノ、カルボキシ、シアノ、ニトロ、低級
アルキル、低級アルコキシまたは低級アルカノイルオキ
シ等である。XとYの一方がヒドロキシを示す場合にお
いて、該ヒドロキシはα−、β−配位のいずれであって
もよい。
また、R1が水素であるときの本発明化合物は、アルカ
リ金属(ナトリウム、カリウムなど)、アルカリ土類金
属(カルシウム、マグネシウムなど)、アンモニウムま
たは有機塩基(トリエチルアンモニウムなど)と塩を形
成してもよい。
本発明トリテルペン誘導体は、シロコヤマモモより、
例えば、以下のような方法で分離できる。即ち、当該植
物の枝を室温下、極性溶媒(例えば、メタノール、エタ
ノール、イソプロパノール、n−ブタノール、sec−ブ
タノールまたはtert−ブタノールなどのアルコール、ア
セトンまたはアセトニトリルなど)で数日間抽出し、次
に、抽出物を水と混和しない有機溶媒(例えば、クロロ
ホルム、ジクロロメタンなどの塩素化炭化水素、酢酸エ
チルまたはn−ブタノールなど)を用いて抽出する。得
られた抽出物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで
分離することにより本発明化合物を得ることができる。
また、このようにして得られた化合物を原料として種々
のR2で表わされる化合物が製造される。
本発明化合物は、エンドセリンレセプター拮抗作用を
有するので、血管撃縮や高血圧などの循環器系疾患の予
防、治療に有効である。本発明化合物は常法に従い、各
種担体、希釈剤、賦形剤と共に注射剤、経口剤、坐剤な
どに製することができる。投与量は目標とする治療効
果、投与方法、年齢、体重などによって変わるので、一
概には規定できないが、通常1日投与量は、成人1人当
り、10mg〜2g好ましくは、50mg〜1gである。
発明を実施するための最良の形態 以下に実施例を示し、本発明をさらに詳しく説明する
が、これらは本発明をなんら制限するものではない。
実施例1(化合物1および2の製造) シロコヤマモモ(Myrica cerifera)の枝1kgを細末と
し、メタノール2lに浸け、室温に6日間静置する。濾過
し、濾液を減圧留去する。これを3回繰返し、残留物
(75.4g)を得た。これを粗エキスとする。粗エキス(7
1g)をクロロホルム(500ml×3)と水(1)に分配
し、クロロホルム可溶物10gを得た。この可溶物をシリ
カゲル(230〜400メッシュ;10%含水;130g)のクロマト
グラフィーにかけ、クロロホルムおよびクロロホルム−
メタノールの混液で溶出させる。クロロホルム−メタノ
ール(98:2)混液溶出部を再び、同様のクロマトグラフ
ィーにかけ、溶出物(318mg)をDEVELOSIL ODS-10/20、
20mm×250mmのカラムを担体とする高速液体クロマトグ
ラフィーにかける。移動相はメタノール−水(9:1)、
毎分3mlの流速である。検出には、示差屈折計を用い
た。保持時間は28分である。3〜5回のリサイクル法で
精製し、目的エステルを得る。
化合物1 収量:103mg、分子式 C39H52O7(m/z 63
2)、融点 177〜182℃、[α] +149.4±2.2°(2
5℃,c0.88,メタノール)、1 H‐NMR δppm(CDCl3):7.49(1H,d,J=15.8Hz),7.0
5(1H,d,J=1.5Hz),6.92(1H,dd,J=1.5,8.3Hz),6.85
(1H,d,J=8.3Hz),6.16(1H,d,J=15.8Hz),5.64(1H,
t,J=3.2Hz),4.36(1H,d,J=12.7Hz),4.16(1H,d,J=
12.7Hz),2.93(1H,dd,J=3.8,13.6Hz),2.51〜2.35(2
H,m),1.08,1.04(×2),0.93,0.86,0.84(各3H,s)。13 C‐NMR δppm(CDCl3):219.3,181.3,167.8,147.8,1
45.6,145.3,137.7,126.9,126.8,122.1,115.5,115.0,11
4.2,65.6,55.0,47.9,47.5,46.4,45.6,44.9,41.3,40.0,3
9.1,37.0,34.1,33.6,33.0,32.7,32.5,30.7,26.7,24.1,2
3.6,23.6,22.9,21.5,19.7,17.9,15.3。
化合物2 アモルファス、分子式 C39H54O7、MS(SIMS
法)m/e 657[M+Na]、[α] +170.4±1.6°
(22℃,c1.30,メタノール)、1 H‐NMR δppm(CD3OD):7.50(1H,d,J=16.2Hz),7.0
1(1H,d,J=1.6Hz),6.91(1H,dd,J=8.2,1.6Hz),6.79
(1H,d,J=8.2Hz),6.17(1H,d,J=16.2Hz),5.61(1H,
m),4.41(1H,d,J=12.4Hz),4.14(1H,d,J=12.4Hz),
3.11(1H,m),2.94(1H,br.d,J=11.0Hz),0.77,0.83,
0.94,0.96(×3)(各3H,s)。13 C‐NMR δppm(CD3OD):181.7,168.8,149.7,146.9,1
46.9,138.9,128.1,127.5,122.8,116.6,115.3,115.0,79.
5,66.7,56.6,50.0,47.3,46.6,46.2,42.5,41.2,39.8,39.
7,38.3,34.7,34.4,33.7,33.5,31.5,28.7,27.8,25.1,24.
7,24.1,23.9,19.5,18.9,16.3,16.1。
参考例1(化合物Aの製造) 化合物1(111.0mg)を3%KOHメタノール溶液の4ml
に溶解し、3時間加熱還流する。水を加え、メタノール
を減圧留去し、1N硫酸で酸性とした後酢酸エチル(15ml
×3回)で抽出し、水洗後溶媒を留去する。残渣をシリ
カゲルのカラムクロマトグラフィーに付し、2%メタノ
ール/クロロホルム流出部より化合物Aを14.6mg得る。
融点226-227℃、[α] +91.3°(c.1.0,CHCl3),m
/e 470(C30H46O4)。
27位の各種置換体は、a)化合物Aを直接置換する方
法、b)化合物Aにホーナーエモンズ(Horner-Emmon
s)法を適用することにより製造される。
a)直接法 化合物Aをジメチルアミノピリジン(DMAP)存在下、
酸ハライド(R2CH=CHCO−ハロゲン)、あるいは酸無水
物[(R2CH=CHCO)2O]等のカルボン酸の反応性誘導体と
反応させることにより式(II)で表わされる本発明化合
物を製造する。
b)ホーナーエモンズ(Horner-Emmons)法 ジメチルホスホノ酢酸とジシクロヘキシルカルボジミ
ド(DCC)より合成したジメチルホスホノ酢酸無水物と
化合物AをDMAPの存在下反応させて化合物Aのジメチル
ホスホノ酢酸エステル(化合物B)とし、次に炭酸セシ
ウム或いは炭酸リチウムとトリエチルアミンの存在下、
アルデヒド(R2CHO)と縮合せしめて化合物(I)を製
造する。
実施例2(化合物3の製造) 13.2mgの化合物A(0.028mmol)の塩化メチレン溶液
(0.66ml)にジメチルアミノピリジン(DMAP)10.3mg
(0.0843mg,3当量)を加え、更にシンナモイルクロライ
ド11.7mg(0.07mmol,12.5当量)を加える。室温で終夜
反応させた後、反応溶液を濃縮乾固し、次でTHF2mlに溶
解した。氷冷下0.1N水酸化ナトリウム水溶液1mlを加
え、30分間攪拌を続けた。反応液に塩酸を加えて酸性と
し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水洗後硫酸マグネ
シウムで乾燥し、シリカゲルのクロマトグラフィー(ヘ
キサン−酢酸エチル 2:1)で精製し、目的化合物3を1
5.2mg得た。収率90%。Rf=0.6(CHCl3:MeOH=10:1)1 H‐NMR δ(ppm)(CDCl3):0.85(s,6H),0.92(s,3
H),1.03(s,3H),1.04(s,3H),1.08(s,3H),1.0-2.1
(m,20H),2.2-2.6(m,2H),2.8-3.0(m,1H),4.15,4.3
8(ABq,2H,J=13.4Hz),5.67(br.s,1H),6.37(br.s,1
H),7.4-7.6(m,5H),7.62(d,1H,J=15.8Hz) 実施例3(化合物4の製造) 5mgの化合物A(0.0106mmol),5.2mgのDMAP(4当
量),13mgの3−アセトキシ桂皮酸無水物(3当量)の
塩化メチレン溶液(0.14ml)を室温で3時間反応させ
る。反応液をシリカゲルクロマトグラフィー(展開溶
媒:CHCl3‐MeOH)に付して精製し、化合物4を4.6mg
(収率66%)得た。Rf=0.8(CHCl3:MeOH=10:1)1 H‐NMR δppm(CDCl3):0.83(s,3H),0.85(s,3H),
0.93(s,3H),1.02(s,3H),1.04(s,3H),1.08(s,3
H),1.1-2.1(m,20H),2.34(s,3H),2.3-2.6(m,2H),
2.8-3.0(m,1H),4.16,4.34(ABq,2H,J=12.8Hz),5.65
(br.s,1H),6.34(d,1H,J=16.2Hz),7.1-7.2(m,1
H),7.23(br.s,2H),7.3-7.5(m,2H),7.59(d,1H,J=
16.2Hz), 実施例4(化合物5の製造) 9.9mgの化合物4をメタノール1mlに溶解し、氷冷下3
%KOHのメタノール溶液を加える。30分攪拌後、希塩酸
水に注ぎ、酢酸エチルで抽出する。有機層を乾燥、濃縮
後シリカゲルのクロマトグラフィー(展開溶媒:CHCl3
‐MeOH)に付して化合物5を得た。Rf=0.6(CHCl3:MeO
H=10:1)1 H‐NMR δppm(CDCl3):0.83(s,3H),0.86(s,3H),
0.93(s,3H),1.03(s,3H),1.05(S,3H),1.08(S,3
H),1.1-2.1(m,20H),2.3-2.5(m,2H),2.8-3.0(m,1
H),4.19,4.36(ABq,2H,J=13.0Hz),5.65(br.s,1H),
6.32(d,1H,J=7.9,2.4,0.8Hz),6.90(ddd,1H,J=7.9,
2.4,0.8Hz),6.97(t,1H,J=1.8Hz),7.07(d,1H,J=7.
9Hz),7.27(t,1H,J=7.9Hz),7.57(d,1H,J=15.8Hz) 実施例5(化合物6の製造) 3.1mgの化合物5(0.005mmol)を50μlのDMFに溶解
し、1NのNaOHを8μl加え、ここに三酸化イオウ・トリ
エチルアミン錯体約1mgを加える。この操作を10回繰り
返した後、減圧下濃縮乾固する。残渣に水1mlと1N-NaOH
を加えて溶液としたのち、ダイヤイオンHP20によるクロ
マトグラフィー(水/メタノール:50/50)により精製
し、1.4mgの化合物6を得た。(収率38%)。Rf=0.4
(酢酸エチル:酢酸:水=30:1:1)。
実施例6(化合物7の製造) 7mgの化合物5(0.0011mmol)を塩化メチレン0.1mlに
溶解し、11mgのDMAP(8当量)、コハク酸無水物6.6mg
(6当量)を加え、室温で5時間攪拌する。反応混合物
を希塩酸に注ぎ、酢酸エチルで抽出する。抽出液を乾燥
後濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(CHCl3‐MeO
H,10:1)に付して精製し、3.1mgの化合物7を得る。収
率39%。Rf=0.4(CHCL3:MeOH=10:1)1 H‐NMR δppm(CDCl3):0.83(s,3H),0.86(s,3H),
0.93(s,3H),1.04(s,3H),1.05(s,3H),1.08(s,3
H),1.0-2.1(m,20H),2.2-2.8(m,2H),2.8-3.0(m,3
H),4.2-4.4(m,2H),5.63(br.s,1H),6.32(d,1H,J=
16.0Hz),7.1-7.4(m,4H),7.58(d,1H,J=16.0Hz) 実施例7(化合物8の製造) 5.0mgの化合物A(0.011mmol)の塩化メチレン(0.15
ml)溶液にDMAP5.2mg(4当量)を加え、更に3,5−ジア
セトキシシンナモイルクロライド10mg(3当量)を加え
る。室温で2時間反応させた後、反応液を濃縮乾固し、
次にTHF1mlに溶解する。氷冷下0.1N水酸化ナトリウム溶
液1mlを加え、30分間攪拌する。反応液を0.1N塩酸を用
いて酸性にしたのち酢酸エチルで抽出する。有機層を水
洗後無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮後、シリカゲ
ルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=4:1)
に付して化合物8を1.9mg得た。収率25%。1 H‐NMR δppm(CDCl3):0.82(s,3H),0.86(s,3H),
0.93(s,3H),1.04(s,6H),1.09(s,3H),1.0-2.1(m,
20H),2.2-2.8(m,2H),2.31(s,6H),2.8-3.0(m,1
H),4.15,4.38(ABq,2H,J=16.0Hz),5.67(br.s,1H),
6.29(d,1H,J=16.0Hz),6.66(t,1H,J=2.0Hz),6.81
(s,2H),7.54(d,1H,J=16.0Hz) 実施例8(化合物9の製造) 1.9mgの化合物8(0.003mmol)をメタノール0.5mlに
溶解し、氷冷下3%KOHのメタノール溶液0.1mlを加え
る。30分攪拌後1N塩酸を用いて酸性にし、酢酸エチルで
抽出する。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥、濃縮
後シリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチ
ル=1:1)に付して精製し、化合物9を0.4mg得た。収率
24%。1 H‐NMR δppm(CD3OD):0.85(s,3H),0.90(s,3H),
0.94(s,3H),1.04(s,3H),1.07(s,6H),1.1-2.1(m,
20H),2.2-2.7(m,2H),2.9-3.1(m,1H),4.17,4.18(A
Bq,2H.J=13.0Hz),5.63(br,s,1H),6.27(d,1H,J=1
6.0Hz),6.30(t,1H,J=2.0Hz),6.46(d,2H,J=2.2H
z),7.54(d,1H,J=16.0Hz) 参考例2(ジメトキシホスホノ酢酸無水物の合成) 1.68mgのジメトキシホスホノ酢酸(10mmol)をTHFに
溶解し、DCC980mg(4.75mmol)を加えた。室温で8時間
攪拌後エーテル20mlを加え、−20℃で放置する。生じた
沈殿を濾過して除去し、ジメトキシホスホノ酢酸無水物
の溶液(理論量0.11mol/l)を得た。
参考例3(化合物Bの合成) 15.6mgの化合物A(0.033mmol)とDMAP16mg(4当
量)の混合物に上で得たジメトキシホスホノ酢酸無水物
の溶液1.2ml(4当量)を加える。塩化メチレンを0.3ml
加え、室温で5時間攪拌後酢酸エチルで抽出する。抽出
液を乾燥、濃縮後シリカゲルクロマトグラフィー(CHCl
3:MeOH=20:1)で精製し、13.3mgの化合物Bを得た。収
率65%。1 H‐NMR δppm(CDCl3):0.81(s,3H),0.89(s,3H),
0.94(s,3H),1.03(s,3H),1.04(s,3H),1.09(s,3H
9,1.1-2.1(m,20H),2.2-2.7(m,2H),2.8-3.0(m,1
H),2.95(d,2H,J=21.8Hz),3.81(d,6H,J=11.2Hz),
4.15,4.33(ABq,2H,J=12.8Hz),5.61(br.s,1H) 実施例9(化合物10および11の製造) 2.76mgの化合物Bを0.1mlのイソプロピルアルコール
に溶解し、4−アセトキシベンズアルデヒド2.5μl
(4当量)を加える。更に炭酸セシウム3mgを加え、室
温で30分攪拌する。反応液を希塩酸に注ぎ、酢酸エチル
で抽出する。抽出液を濃縮後、シリカゲルのクロマトグ
ラフィー(CHCl3‐MeOH 100:1〜20:1)により分離精製
し、1.1mgの化合物10[Rf=0.8(CHCl3:MeOH=10:1)]
と1.0mgの化合物11[Rf=0.6(CHCl3:MeOH=10:1)]を
得た。
化合物10 1H‐NMR δppm(CDCl3):0.84(s,3H),0.8
5(s,3H),0.93(s,3H),1.02(s,3H),1.04(s,3H),
1.08(s,3H),1.0-2.1(m,20H),2.32(s,3H),2.3-2.6
(m,2H),2.8-3.0(m,1H),4.15,4.38(ABq,2H,J=12.6
Hz),5.66(br.s,1H),6.3(d,1H,J=15.8Hz),7.13
(d,1H,J=8.6),7.54(d,2H,J=8.6Hz),7.60(d,1H,J
=15.8Hz) 化合物11 1H‐NMR δppm(CDCl3):0.84(s,3H),0.8
5(s,3H),0.93(s,3H),1.03(s,3H),1.04(s,3H),
1.07(s,3H),1.0-2.1(m,20H),2.2-2.6(m,2H),2.8-
3.0(m,1H),4.13,4.37(ABq,2H,J=12.6Hz),5.65(b
r.s,1H),6.22(d,1H,J=15.8Hz),6.84(d,2H,J=8.
4),7.41(d,2H,J=8.4Hz),7.56(d,1H,J=15.8Hz) 実施例10(化合物12の製造) 2.76mgの化合物Bと2−ヒドロキシベンズアルデヒド
1.4μl(3当量)のイソプロピルアルコール0.1mlのに
炭酸セシウム3mgを加える。室温で30分攪拌したのち酢
酸エチルで抽出し、水洗、乾燥後、シリカゲルのクロマ
トグラフィー(CHCl3‐MeOH 100:1〜20:1)により分離
精製し、1.7mgの化合物12を得た。Rf=0.5(CHCl3:MeOH
=10:1)1 H‐NMR δppm(CDCl3):0.84(s,3H),0.85(s,3H),
0.92(s,3H),1.03(s,6H),1.08(s,3H),1.1-2.2(m,
20H),2.2-2.6(n,2H),2.8-3.0(m,1H),4.19,4.36(A
Bq,2H,J=12.8Hz),5.66(br,s,1H),6.46(d,1H,J=1
4.0Hz),6.63(dd,1H,J=8.0,1.0Hz),6.95(t,1H,J=
8.0),7.2-7.3(m,1H),7.49(dd,1H,J=8.0,1.0),7.9
2(d,1H,J=14.0Hz) 実施例11(化合物13の製造) 33.7mgの化合物Bのアセトニトリル溶液0.9mlにトリ
エチルアミン17μl(2.2当量)、ピコリンアルデヒド
5.7μl(1.1当量)を加え、更に臭化リチウム5.2mg
(1.1当量)を加え、室温で1時間攪拌する。反応液を
濃縮し、シリカゲルのクロマトグラフィー(CHCl3‐MeO
H 50:1)により分離精製し、14.6mgの化合物13を得た。
収率75%。Rf=0.6(CHCl3:MeOH=10:1)1 H‐NMR δppm(CDCl3):0.83(s,3H),0.86(s,3H),
0.93(s,3H),1.01(s,3H),1.03(s,3H),1.07(s,3
H),1.1-2.1(m,20H),2.2-2.6(m,2H),2.8-3.0(m,1
H),4.19,4.40(ABq,2H,J=13.0Hz),5.66(br.s,1H),
6.86(d,1H,J=15.6Hz),7.2-7.4(m,1H),7.44(d,1H,
J=5.6Hz),7.64(d,1H,J=15.6Hz),7.76(td,J=7.6,
2.0Hz),8.2-8.3(m,1H) 実施例12(化合物14の製造) 4.0mgの化合物3(0.007mmol)のジクロロメタン(8.
μl)溶液にジフェニルジアゾメタン5.2mg(4当量)
を加え、室温で一夜攪拌した。反応液に酢酸1滴を加
え、30分攪拌した後、濃縮、乾固した。シリカゲルのク
ロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=4:1)によ
り分離精製して化合物3のジフェニルメチルエステル5m
gを定量的に得た。
上記ジフェニルメチルエステル5.0mg(0.007mmol)の
ベンゼン(15.μl)溶液に粉末モレキュラーシーブ(4
A)を触媒量、ピリジニウムクロロフォルメート(PCC)
36mg(4当量)を加え、24時間加熱還流した。反応液を
濃縮乾固し、シリカゲルのクロマトグラフィー(ヘキサ
ン:酢酸エチル=4:1)により分離精製して化合物14の
ジフェニルメチルエステル体を得た。
上記化合物14のジフェニルメチルエステル体のジクロ
ロメタン(100μl)溶液に氷冷下アニソール20μlと
トリフルオロ酢酸80μlを加え、30分攪拌した。反応液
を濃縮乾固後シリカゲルのクロマトグラフィー(CHCl3/
MeOH)で精製して化合物14を0.1mg得た。1 H‐NMR δppm(CDCl3):0.86(s,3h),0.96(s,3H),
1.05(s,3H),1.06(s,3H),1.09(s,3H),1.20(s,3
H),1.1-2.1(m,20H),2.2-2.6(m,2H),2.8-3.0(m,1
H),4.45,4.5(ABq,2H,J=13.0Hz),5.99(s,1H),6.34
(d,1H,J=16.0Hz),7.1-7.2(m,1H),7.23(br.s,1
H),7.3-7.5(m,2H),7.59(d,1H,J=16.0Hz) エンドセリンは血管や気管などの多くの臓器に作用
し、細胞膜上にある特異的レセプターの活性化を介し
て、平滑筋収縮などをはじめとする多様な作用を発揮す
るため、循環器系疾患に関与していると考えられてい
る。以下の試験例に本発明化合物の抗エンドセリン作用
を示す。
試験例1 125I−標識エンドセリン1のレセプター結合
に対する阻害作用 (方法) ブタ大動脈中膜と心臓、ラット大動脈と心臓
から膜成分を調製し、本発明化合物1存在下、あるいは
非存在下で25pM125I−標識エンドセリン1と37℃で1時
間インキュベートした。反応終了後、ガラス繊維濾紙で
膜成分と結合した125I−標識エンドセリン1を分離し、
ガンマーカウンターにて放射活性を測定した。特異的結
合は非放射性エンドセリン1を10-7M含む条件下で得た
非特異的結合を差し引くことにより求めた。膜成分に対
する125I−標識エンドセリン1の特異的結合を50%阻害
する本発明化合物の濃度を表1に示す。
試験例2 エンドセリン1による細胞内カルシウム濃度
上昇に対する阻害作用 (方法) 2μMのフラ2(同仁化学研究所)を負荷し
たラット大動脈由来平滑筋細胞A7r5(大日本製薬株式会
社)の細胞懸濁液をキュベットに入れ、日本分光社製カ
ルシウムアナライザーCAF100にて螢光の変化を測定し
た。螢光測定は340nmと380nmで励起し、510nmにて記録
した。細胞内カルシウム濃度の算出はグリキーウィッツ
らの方法(J.Biol.Chem.第260巻,3440頁〜3450頁,1985
年)に従って行なった。実験は本発明化合物をキュベッ
ト内の細胞懸濁液に添加し、1分間のインキュベート
後、エンドセリン1を10-8M加え、螢光強度の変化を観
察した。エンドセリン1による細胞内カルシウムの上昇
を50%阻害する本発明化合物の濃度を表2に示す。
ブラジキニン、ボンベシン、TXA2レセプターアゴニス
トの作用に対しては10-6Mで有意な抑制効果を示さなか
った。
産業上の利用可能性 以上の結果から明らかなように、本発明化合物はエン
ドセリンレセプターに結合し、エンドセリン作用を特異
的に抑制する。従って、本発明化合物はエンドセリン分
泌増加に基づく血圧上昇、虚血性心疾患、脳循環障害、
腎障害、諸臓器の循環不全、喘息などの疾病に対する予
防または治療効果が期待できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鴻池 敏郎 大阪府吹田市内本町3―15―8 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07J 63/00 A61K 31/705

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式(I): (式中、R1は水素または代謝性エステル残基を、R2は置
    換されていてもよいアリールまたは置換されていてもよ
    い複素族芳香環を、XとYの一方はヒドロキシで他方は
    水素、もしくはXとYが共になってオキソを、Zは酸素
    もしくは2個の水素を示す。但し、R1が水素で、XとY
    のいずれか一方がヒドロキシである場合、R2は3,4−ジ
    ヒドロキシフェニルではない。)で表わされるトリテル
    ペン誘導体またはその塩。
  2. 【請求項2】R1が水素、XとYが共になってオキソであ
    る請求の範囲1記載の化合物。
  3. 【請求項3】R2がフェニル、ヒドロキシフェニル、また
    はジヒドロキシフェニルである請求の範囲1または2記
    載の化合物。
  4. 【請求項4】式(II): (式中、R1は水素または代謝性エステル残基を、R3は置
    換されていてもよいアリールまたは置換されていてもよ
    い複素族芳香環を、XとYの一方はヒドロキシで他方は
    水素、もしくはXとYが共になってオキソを、Zは酸素
    もしくは2個の水素を示す。)で表わされるトリテルペ
    ン誘導体またはその塩を含有するエンドセリンレセプタ
    ー拮抗剤。
  5. 【請求項5】R1が水素、XとYが共になってオキソであ
    る請求の範囲4記載のエンドセリンレセプター拮抗剤。
  6. 【請求項6】式(III): で示される化合物またはその塩。
  7. 【請求項7】式(IV): で示される化合物をアルカリで加水分解することによ
    る、請求の範囲6記載の化合物の製造方法。
  8. 【請求項8】式(V): で示される化合物またはその塩。
  9. 【請求項9】請求の範囲6記載の化合物をジメトキシホ
    スホノ酢酸無水物と反応させることによる、請求の範囲
    8記載の化合物の製造方法。
JP4501761A 1991-01-29 1991-12-13 トリテルペン誘導体 Expired - Fee Related JP2950616B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4501761A JP2950616B2 (ja) 1991-01-29 1991-12-13 トリテルペン誘導体

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-29372 1991-01-29
JP2937291 1991-01-29
PCT/JP1991/001707 WO1992012991A1 (en) 1991-01-29 1991-12-13 Triterpene derivative
JP4501761A JP2950616B2 (ja) 1991-01-29 1991-12-13 トリテルペン誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2950616B2 true JP2950616B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=12274319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4501761A Expired - Fee Related JP2950616B2 (ja) 1991-01-29 1991-12-13 トリテルペン誘導体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5248807A (ja)
EP (1) EP0526642B1 (ja)
JP (1) JP2950616B2 (ja)
AT (1) ATE164588T1 (ja)
DE (1) DE69129193T2 (ja)
DK (1) DK0526642T3 (ja)
ES (1) ES2115665T3 (ja)
WO (1) WO1992012991A1 (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5962490A (en) * 1987-09-25 1999-10-05 Texas Biotechnology Corporation Thienyl-, furyl- and pyrrolyl-sulfonamides and derivatives thereof that modulate the activity of endothelin
US5736509A (en) * 1990-12-14 1998-04-07 Texas Biotechnology Corporation Cyclic peptide surface feature mimics of endothelin
WO1993023404A1 (en) * 1992-05-19 1993-11-25 Immunopharmaceutics, Inc. Compounds that modulate endothelin activity
US5352800A (en) * 1993-03-11 1994-10-04 Merck & Co., Inc. Process for the production of a novel endothelin antagonist
US5767310A (en) * 1993-03-19 1998-06-16 Merck & Co., Inc. Phenoxyphenylacetic acid derivatives
US5334598A (en) * 1993-03-19 1994-08-02 Merck & Co., Inc. Six-membered ring fused imidazoles substituted with phenoxyphenylacetic acid derivatives
US5420133A (en) * 1993-03-19 1995-05-30 Merck & Co., Inc. Quinazolinones substituted with phenoxyphenylacetic acid derivatives
US5374638A (en) * 1993-03-19 1994-12-20 Merck & Co., Inc. Six membered ring fused imidazoles substituted with phenoxyphenylacetic acid derivatives used to treat asthma
US5401745A (en) * 1993-03-19 1995-03-28 Merck & Co., Inc. Quinazolinones substituted with phenoxyphenylacetic acid derivatives
US5527890A (en) * 1993-04-16 1996-06-18 Glycomed Incorporated Derivatives of triterpenoid acids and uses thereof
CA2121724A1 (en) * 1993-04-21 1994-10-22 Toshifumi Watanabe Methods and compositions for the prophylactic and/or therapeutic treatment of organ hypofunction
US6541498B2 (en) 1993-05-20 2003-04-01 Texas Biotechnology Benzenesulfonamides and the use thereof to modulate the activity of endothelin
US6030991A (en) * 1993-05-20 2000-02-29 Texas Biotechnology Corp. Benzenesulfonamides and the use thereof to modulate the activity of endothelin
US6376523B1 (en) 1994-05-20 2002-04-23 Texas Biotechnology Corporation Benzenesulfonamides and the use thereof to modulate the activity of endothelin
US6613804B2 (en) 1993-05-20 2003-09-02 Encysive Pharmaceuticals, Inc. Biphenylsulfonamides and derivatives thereof that modulate the activity of endothelin
US6342610B2 (en) 1993-05-20 2002-01-29 Texas Biotechnology Corp. N-aryl thienyl-, furyl-, and pyrrolyl-sulfonamides and derivatives thereof that modulate the activity of endothelin
ES2094622T3 (es) * 1993-06-11 1997-01-16 Shionogi & Co Derivados triterpenos y antagonistas del receptor de endotelina que los contiene.
US5686478A (en) * 1993-07-20 1997-11-11 Merck & Co. Inc. Endothelin antagonists
CN1034334C (zh) * 1993-08-14 1997-03-26 贵州省中医研究所 齐酞酸钠及其药物组合物
US5492917A (en) * 1993-09-29 1996-02-20 Merck & Co., Inc. Endothelin antagonists incorporating a cyclobutane
US5538991A (en) * 1994-09-14 1996-07-23 Merck & Co., Inc. Endothelin antagonists bearing 5-membered heterocyclic amides
US5559135A (en) * 1994-09-14 1996-09-24 Merck & Co., Inc. Endothelin antagonists bearing pyridyl amides
ES2202449T3 (es) * 1995-06-02 2004-04-01 SHIONOGI & CO., LTD. Inhibidor de edema cerebral.
US5977117A (en) 1996-01-05 1999-11-02 Texas Biotechnology Corporation Substituted phenyl compounds and derivatives thereof that modulate the activity of endothelin
US5958905A (en) * 1996-03-26 1999-09-28 Texas Biotechnology Corporation Phosphoramidates, phosphinic amides and related compounds and the use thereof to modulate the activity of endothelin
US5804585A (en) 1996-04-15 1998-09-08 Texas Biotechnology Corporation Thieno-pyridine sulfonamides derivatives thereof and related compounds that modulate the activity of endothelin
SG100767A1 (en) 1997-04-28 2003-12-26 Texas Biotechnology Corp Sulfonamides for treatment of endothelin-mediated disorders
US5783705A (en) 1997-04-28 1998-07-21 Texas Biotechnology Corporation Process of preparing alkali metal salys of hydrophobic sulfonamides
US6326507B1 (en) 1998-06-19 2001-12-04 Trustees Of Dartmouth College Therapeutic compounds and methods of use
US7566452B1 (en) 1999-05-04 2009-07-28 New York University Cancer treatment with endothelin receptor antagonists
NZ519717A (en) 1999-12-31 2003-06-30 Texas Biotechnology Corp Sulfonamides and derivatives thereof that modulate the activity of endothelin
WO2003080643A1 (fr) * 2002-03-22 2003-10-02 Shionogi & Co., Ltd. Procede de production de derives de triterpenes
US20050175667A1 (en) * 2004-02-10 2005-08-11 Wenda Carlyle Use of endothelin antagonists to prevent restenosis
US8017793B2 (en) 2004-05-14 2011-09-13 Shionogi & Co., Ltd. Oxidation of alcohol with use of hydrogen peroxide and tungsten catalyst
DE602005026993D1 (de) * 2004-12-21 2011-04-28 Dow Global Technologies Inc Klebstoffzusammensetzung auf polypropylenbasis
US20070207989A1 (en) * 2006-03-03 2007-09-06 Savipu Pharmaceuticals Diterpene derivatives for the treatment of cardiovascular, cancer and inflammatory diseases
US7795306B2 (en) * 2006-03-03 2010-09-14 Inderjit Kumar Dev Triterpene derivatives for the treatment of cancer and inflammatory disease by inhibition of NF-κB
US7323476B2 (en) * 2006-03-03 2008-01-29 Savipu Pharmaceuticals Myriceric acid derivatives for the treatment of cancer, cardiovascular and inflammatory diseases
RU2008136315A (ru) * 2006-03-13 2010-04-20 Инсайсив Фармасьютикалз, Инк. (US) Композиции ситаксентана натрия
MX2008011842A (es) * 2006-03-13 2008-10-02 Encysive Pharmaceuticals Inc Procedimientos y composiciones para el tratamiento de insuficiencia cardiaca diastolica.
US20070243273A1 (en) * 2006-04-12 2007-10-18 Savipu Pharmaceuticals Reduction of the Deleterious Effects of Tobacco Smoking
US20080026061A1 (en) * 2006-06-22 2008-01-31 Reichwein John F Crystalline N-(4-chloro-3-methyl-5-isoxazolyl)-2-[2-methyl-4.5-(methylenedioxy)phenylacetyl]-thiophene-3-sulfonamide
US20080017207A1 (en) * 2006-07-18 2008-01-24 Savipu Pharmaceuticals Reduction of the Deleterious Effects of Tobacco Smoking by the Induction of Phase 2 Enzymes by Nerf2
US20080187608A1 (en) * 2007-02-05 2008-08-07 Savipu Pharmaceuticals Enriched fractions from clary sage for the treatment of cancer, cardiovascular and inflammatory diseases
US20090022821A1 (en) * 2007-07-17 2009-01-22 Inderjit Kumar Dev Compositions from wax myrtle for the treatment of cancer, cardiovascular and inflammatory diseases
TWI492745B (zh) 2008-01-11 2015-07-21 Reata Pharmaceuticals Inc 合成的三萜系化合物及其使用於治療疾病之方法
JP5529850B2 (ja) 2008-04-18 2014-06-25 リアタ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 抗酸化炎症モジュレーター:c環中に飽和を有するオレアノール酸誘導体
CN103342729B (zh) * 2013-03-26 2016-09-14 中国科学院上海药物研究所 咖啡酰基取代的五环三萜类衍生物及其用途
KR102486434B1 (ko) 2016-11-08 2023-01-09 리아타 파마슈티컬즈 홀딩스, 엘엘씨 바독솔론 메틸 또는 이의 유사체를 사용하는 알포트 증후군의 치료 방법
BR112020009867A2 (pt) 2018-01-04 2020-11-03 Amryt Research Limited composição formadora de cremosidade

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI77669C (fi) * 1983-04-13 1989-04-10 Ciba Geigy Ag 20-spiroxaner och analoger, som innehaoller en oeppen ring e, foerfarande foer deras framstaellning samt dessa innehaollande farmaceutiska preparat.
JPS63222119A (ja) * 1987-03-10 1988-09-16 Rooman Kogyo:Kk 肝臓疾患用剤
US4997836A (en) * 1988-11-11 1991-03-05 Takeda Chemical Industries, Ltd. Trisubstituted piperazine compounds, their production and use

Also Published As

Publication number Publication date
US5248807A (en) 1993-09-28
EP0526642A1 (en) 1993-02-10
DK0526642T3 (da) 1998-10-19
ES2115665T3 (es) 1998-07-01
EP0526642A4 (ja) 1994-02-09
ATE164588T1 (de) 1998-04-15
DE69129193D1 (en) 1998-05-07
EP0526642B1 (en) 1998-04-01
DE69129193T2 (de) 1998-07-30
WO1992012991A1 (en) 1992-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2950616B2 (ja) トリテルペン誘導体
JPH07113027B2 (ja) K−252誘導体
JP2724114B2 (ja) トリテルペン誘導体およびそれを含有するエンドセリンレセプター拮抗剤
AU675870B2 (en) Endothelin antagonistic heteroaromatic ring-fused cyclopentene derivatives
JPS62155285A (ja) 生理活性物質k−252の誘導体
JPH0631235B2 (ja) ピリダジノン誘導体
JP2023528637A (ja) 新規甲状腺ホルモンβ受容体アゴニスト
JPS61277685A (ja) 新規インドリジジン誘導体、その製造法およびそれを含有する組成物
WO2018205928A1 (zh) 吲哚嗪衍生物及其在医药上的应用
IE883136L (en) Ó(2)-adreno receptor antagonists
JP7244487B2 (ja) ステロイド系誘導体fxrアゴニストの結晶又は非晶質、その製造方法及び使用
Playtis et al. Pseudonucleoside analogs. Synthesis and spectral properties of 5-(cis-3-hydroxymethylcyclopentane) uracil, a carbocyclic analog of 2', 3'-dideoxypseudouridine
WO1998042680A1 (fr) Nouveaux composes anilide et medicaments les contenant
CN114634486B (zh) 甲状腺素受体β 选择性激动剂化合物、其药物组合物和用途
JP3373591B2 (ja) 硫酸化トリテルペン誘導体およびそれを含有するエンドセリンレセプター拮抗剤
JPH09169747A (ja) 新規置換フェニルチアゾリジン−2,4−ジオン誘導体及びその製造法
KR790001695B1 (ko) 벤즈사이클로아미드 유도체의 제조법
CN118146217A (zh) 一种甲状腺激素β受体激动剂、晶型、制备方法和用途
JPH0436266A (ja) フェニルスルフィニルアルキルカルボン酸誘導体
SU978729A3 (ru) Способ получени транс- @ -5-алкил-4,4а,5,6,7,8,8 @ ,9-октагидро-2н-пиррол-[3,4- @ ]-хинолинов или их аддитивных солей кислоты
JPS60142970A (ja) テトラゾ−ル誘導体
JPH0434541B2 (ja)
WO1991018900A1 (fr) Derive de tetrahydroimidazopyridine ou son sel
JPS62123186A (ja) チアゾリジン誘導体
JPH04330069A (ja) 新規4環性化合物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees