JP2950615B2 - 互換性のあるピックアップ装置を備えた電子イメージ化装置 - Google Patents

互換性のあるピックアップ装置を備えた電子イメージ化装置

Info

Publication number
JP2950615B2
JP2950615B2 JP3502799A JP50279990A JP2950615B2 JP 2950615 B2 JP2950615 B2 JP 2950615B2 JP 3502799 A JP3502799 A JP 3502799A JP 50279990 A JP50279990 A JP 50279990A JP 2950615 B2 JP2950615 B2 JP 2950615B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
signal
electronic imaging
imaging device
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3502799A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04504945A (ja
Inventor
パルルスキ,ケネス・エイ
ムーアマン,マイケル・シー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH04504945A publication Critical patent/JPH04504945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2950615B2 publication Critical patent/JP2950615B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • H04N23/663Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices for controlling interchangeable camera parts based on electronic image sensor signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
    • H04N23/843Demosaicing, e.g. interpolating colour pixel values
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
    • H04N5/937Regeneration of the television signal or of selected parts thereof by assembling picture element blocks in an intermediate store

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、電子的イメージ化分野に関し、特に複数の
モジュラー構成要素に分割可能な電子的イメージ化装置
に関する。
(背景技術) 電子カメラに対する種々のモジュラー構成は、従来技
術に開示されている。各構成は、カメラの大きさおよび
重量を減らしてその使用を更に容易にするため、構成要
素の意図された用途に従って必要な構成要素のみを組合
わせようと試みるものである。例えば、ヨーロッパ特許
出願第225,408号(1987年6月16日公告)は、3個の取
外し自在なユニット、即ち写真装置、記録/再生ユニッ
トおよびビデオ画像ユニットを含む電子スチル・カメラ
を開示している。更に、光学モニターはビデオ画像ユニ
ットで置換することができ、ダビング・ユニット(2連
の記録ドライブを備えた)は記録/再生ユニットを置換
することができる。携帯可能な電子カメラ、携帯可能な
光源、携帯可能な別のメモリーおよび携帯可能なイメー
ジ・プレビューワおよびイメージ・プロセッサを含む別
のモジュラー・スチル・システムが、米国特許第4,714,
962号に示されている。これらのモジュラー構成要素
は、分解した形態で(例えば、ブリーフケース内に)携
帯し、次いで必要に応じて1つに連結することができ
る。
動きのある画像セッティングにおけるモジュラー性
は、米国特許第4,819,101号において示されるように、
個々のカムコーダ(camcorder)要素(分離可能なカメ
ラとレコーダ)の慣例的な形態をしばしば取る。同様な
試みは、単一の電子システムを動きのないおよび動きの
ある両方の写真のため使用することを可能にする。例え
ば、米国特許第4,527,205号においては、イメージ・ピ
ックアップ部材、撮影レンズ系、シャッタを備えたカメ
ラ・ヘッドは、スチル・カメラ本体あるいは映画カメラ
本体に選択的に取付けられる。また、米国特許第4,814,
876号においては、電子カメラ装置が、静止イメージ・
レコーダと連結するか、あるいは運動(モーション)ビ
デオ・レコーダと共に電子カメラ装置に取外し自在に結
合された特殊なアダプタを介して連結する。
ある場合には、モジュラー性は、従来の写真フィルム
あるいはビデオ・イメージ化システムを同じ写真用具と
関連して使用する付随物である。例えば、米国特許第4,
814,811号においては、スチル・カメラ・システムは、
従来の銀ハロゲン化物フィルムを保持するフィルム・バ
ックあるいはソリッドステート・イメージ・ピックアッ
プ装置およびディスク記録システムを備えたスチル・ビ
デオ・バックを支持するためのシングル・レンズ・リフ
レックス本体を含む。(無論、従来の写真カメラは異な
るフィルムおよび(または)用途に対する種々のフィル
ム・バックを使用できることは広く知られている。) ソリッドステート・イメージ・センサは、このような
モジュラー・システムにおいて各用途に対する電子イメ
ージを提供するための単一要素として特徴的に使用され
てきた。米国特許第4,691,253号におけるように、(比
較的低い解像度で連続的な動きを記録し、比較的高い解
像度で静止した情景を記録するために)高低両方の解像
度が要求されるならば、より多くの需要(即ち、より高
い解像度)のため充分なフォトサイト(photosite)を
持つソリッドステート・イメージ・センサが指定され
る。共用できないビデオ要件を持つ用途、例えば、カラ
ーあるいはモノクロームの演出は、通常、各要件に専用
化された完全に別個の写真用具の使用を必要とする。
(発明の要約) 今日のモジュラー性は、要求されるイメージの用途お
よび評価、即ち異なる(静止および動きのある)記録シ
ステム、異なるプレビュー・システム(光学式および電
子式)、異なる表示システム(高い解像度および低い解
像度)、等に絞られてきた。このことは、上記の大きさ
および重量の利点、ならびに取扱いが更に容易であるこ
とに導く。モジュラー性の概念をイメージの取得に延長
することにより、写真装置が特定のイメージ取得用途に
特化されるため、より多くのコストおよび更に一層便利
な利点が得られる。これらの利点は、本発明によれば、
電子イメージ化装置を、イメージピックアップ装置が複
数のこのようなピックアップ装置から選択される、イメ
ージ記録ユニットに取付け可能な互換性のあるイメージ
ピックアップ装置を含む分割可能なモジュラー・ユニッ
トへ区分することによって獲得される。各ピックアップ
装置は、イメージ・センサ、センサからのイメージ信号
をクロックするためのタイミング信号をセンサに与える
装置、および内蔵されるイメージ・センサの特性に従っ
てイメージ・ピックアップ装置を識別する識別信号を生
じる装置を含む。
イメージ記録ユニットは、イメージ信号を格納する装
置、イメージ記録ユニットの動作を制御するプロセッサ
装置、および識別信号に応答して取付けられたイメージ
・ピックアップ装置のセンサ特性に応じてプロセッサ装
置の作動を可能にする装置を含む。
モジュラー分割に適合する典型的なセンサ特性は、イ
メージ・センサの解像度(高い解像度と低い解像度)、
イメージ・センサのスペクトル感度(例えば、カラー感
度とモノクローム感度)、イメージ・センサの感光性
(例えば、大きなフォトサイトと小さなフォトサイト)
等を含む。イメージ記録装置で用いられる制御は、例え
ば、バッファのローディングあるいは記録ユニットにお
ける露出制御回路の作動と関連し得る。例えば、イメー
ジ・ピックアップ装置における単独の触覚コードあるい
は電気的に検出されるコードから、イメージ・センサに
より生成されるイメージ信号を伴うディジタル・ヘッダ
までの範囲の種々の手段が、信号の識別を行うために用
いられる。
本発明は、図面と関連して説明する。
(図面の簡単な説明) 図1は、カラーあるいはモノクローム・イメージを得
るため、イメージ記録ユニットおよび互換性のあるピッ
クアップ・ユニットに本発明により区分される電子イメ
ージ化装置のブロック図、 図2は、高い解像度または低い解像度のイメージを得
るため、シングル・レンズ・リフレックス記録ユニット
および互換性のあるピックアップ・ユニットに本発明に
より区分される電子イメージ化装置の第2の実施例のブ
ロック図、 図3は、カメラ本体とプロセッサ・モジュール、およ
び互換性のあるピックアップ・ユニットに分割可能なイ
メージ記録ユニットに本発明により区分される電子イメ
ージ化装置の第3の実施例のブロック図、 図4は、PALまたはNTSC信号の取得のため、運動記録
ユニットおよび互換性のあるピックアップ・ユニットに
本発明により区分される電子イメージ化装置の第4の実
施例のブロック図、 図5は、ディジタル・フィールド・レコーダまたは再
生/処理ユニットに個々に取付け可能な互換性のあるカ
メラ・ヘッドに本発明により区分される電子イメージ化
装置の第5の実施例のブロック図、および 図6は、イメージ・ピックアップ・ユニットの特性を
コード化するための1つの手法の図である。
(実施例) 電荷結合デバイス(CCD)センサを用いる電子スチル
・カメラまたは映画カメラは周知であるため、本文の説
明は、特に本発明による装置の一部を構成するかあるい
はこれと更に直接的に共働する要素について行う。特に
本文に示さず記載しない要素は、当技術において公知の
ものである。
最初に図1において、電子イメージ化装置は、イメー
ジ記録ユニット2と、それぞれモノクロームおよびカラ
ーのイメージを得るための1対の互換性のあるイメージ
・ピックアップ・ユニット4a、4bの1つであるイメージ
・ピックアップ・ユニット4とに全体的に分割される。
最初に、モノクローム・ピックアップ・ユニットについ
て見れば、イメージ・ピックアップ・ユニット4aは、記
録ユニット2を通るイメージ光を受取る開口8を跨いで
配置されたイメージ・センサ6を含む。1対のラッチ9a
および9b(図では略図的に示される)が、ピックアップ
・ユニット4aを記録ユニット2と遮光関係で固定する。
このようなラッチは、フィルム(・バック)を周知のシ
ングル・レンズ・リフレックス・カメラへ固定するため
使用される周知の遮光ヒンジおよびロックである。この
イメージ・ピックアップ・ユニット4aは、イメージ記録
ユニット2と通信する3本の端子結線10a、10b、10cを
含む端子ブロック10を支持する。(各端子結線が、通信
されるデータおよび(または)信号を要件に応じて1本
以上の離れた位置の線を含むことを理解すべきであ
る。)イメージの画素と対応するフォトサイトの2次元
アレイを含むセンサ6は、周知の線間の転送あるいはフ
レーム転送手段を用いた周知の電荷結合デバイス(CC
D)である。一例のセンサは、Eastman Kodak社製造の1
320(H)×1035(V)−要素全フレームCCDイメージ化
装置モデルKAF−1400である。センサ6は、アナログ・
イメージ電荷情報が各フォトサイトで生成されるように
イメージ光に露呈される。この電荷情報は、出力ダイオ
ード6aへ加えられ、このダイオードが電荷情報を各画素
アナログ・イメージ信号に変換する。
この第1の実施例においては、アナログ・イメージ信
号は端子ブロック10に配置された端子10aへ与えられ
る。イメージ・センサ6を駆動するため必要な水平およ
び垂直クロックは、端子10bを介して(1本以上の)線1
2上でイメージ・センサ6へ入力される。コード化装置1
4は、識別信号を端子10cに与えて、一緒に含まれるイメ
ージ・センサ6の特性に従ってイメージ・ピックアップ
・ユニット4aを識別する、即ち、識別信号がイメージ・
ピックアップ・ユニット4aがモノクローム信号を生じる
ことを信号する。このコードは、例えば、コード化され
た特性の形式に従って、金属接地パッド18と任意に接続
される一連の金属パッド16a、16b、16c(図6参照)に
より指定される1つの2進コードの如き多くの周知の形
態を取り得る。あるいはまた、触覚突起、ノッチ、突条
等が、記録ユニット2上の機械的スイッチ(図示せず)
と係合する。(あるいはまた、一緒に含まれるイメージ
・センサの特性によるイメージ・ピックアップ・ユニッ
トを識別する信号は、(ピックアップ・ユニット4a(ま
たは4b)のコード化装置14の代わりに)記録ユニット2
上に配置された手で操作され多重位置スイッチ17により
提供される。このスイッチの各位置は、対応するセンサ
の特性情報をコントローラ40へ通信することになる。) カラー・イメージが要求される時、イメージ・ピック
アップ・ユニット4aは、イメージ・ピックアップ・ユニ
ット4bと置換される。イメージ・センサ6、コード化装
置14、端子ブロック10の他、イメージ・ピックアップ・
ユニット4bは更に、イメージ光の経路にあるイメージ・
センサ6の感光面上に配置されたカラー・フィルタ・ア
レイ20を含む。典型的なカラー・フィルタ・アレイは、
米国特許第4,663,661号に記載された「3つの緑色」ア
レイである。センサ6は、端子10bからクロックされる
時、結果として一連のカラー依存信号をアレイ20の特定
のカラー・パターンと対応する端子10aへ与える。従っ
て、コード化装置14により与えられる識別信号は、イメ
ージ・ピックアップ・ユニット4bがカラー・イメージ信
号を与えることを識別する。更に、この識別信号は、カ
ラー・フィルタ・アレイ・パターンの種類(例えば、
「3つの緑色」パターン)を指定するが、これはこの情
報が各カラーを分けるため後の信号処理に有効であるた
めである。
イメージ記録ユニット2は、被写体(図示せず)から
のイメージ光をイメージ・ピックアップ・ユニット4a
(または、4b)における開口8と略々一致する開口22a
を通るように指向させる露光セクション22を含む。この
露光セクションは、イメージ光をダイヤフラム26を通る
ように指向させる従来の光学系24を含み、このダイヤフ
ラムが口径およびシャッタ28を調整して露光時間を調整
する。このように調整されたイメージ光は、イメージ・
センサ6に当たるように指向される。光学的ファインダ
30は、ユーザがイメージ記録ユニット2を略々被写体に
向けることを可能にする。端子32a、32b、32cを含む端
子ブロック32は、イメージ・ピックアップ・ユニット4a
上の端子ブロック10と略々対応する。ピックアップ・ユ
ニット4a(または4b)が記録ユニット2に取付けられる
と、各回路がピックアップ端子10a、10b、10cおよび記
録端子32a、32b、32c間に完成し、これがピックアップ
・ユニット4a(または、4b)と記録ユニット2間に信号
を送るためのインターフェースを形成する。端子32aに
存在するアナログ・イメージ信号はA/Dコンバータ34に
与えられ、これが各画素に対するアナログ入力信号から
ディジタル・イメージ信号を生成する。このディジタル
信号は、イメージ・バッファ36に与えられ、これは静止
画像の全部あるいはその一部の記憶容量を持つランダム
・アクセス・メモリー(RAM)である。センサ6を駆動
するため必要な水平および垂直クロックがタイミング・
ジェネレータ38により生成されて端子32bに与えられ
る。端子32cに存在する識別信号は、制御プロセッサ40
へ与えられる。図6に示されるように、端子32cは、金
属パッド16a、16b、16cと接触して電気的情報を制御プ
ロセッサ40へ中継する複数の金属接点44a、44b、44c、4
4dからなる。
制御プロセッサ40は、タイミング・ジェネレータ38の
動作を制御することにより、また画素と関連する各信号
セグメントに対するイメージ・バッファ36に関連してA/
Dコンバータ34を可能化することにより、(ダイヤフラ
ム26およびシャッタ28を作動させるように制御要素42に
命令することにより)露光を開始し制御することによ
り、識別信号を復号して、記録ユニット2およびイメー
ジ・ピックアップ・ユニット4aを制御する。制御プロセ
ッサ40はまた、ユーザ入力セクション46からのユーザ命
令を受取り、このセクションは少なくともシャッタ・レ
リーズを含み、更に露光モード設定、手動露光設定、指
定変更、等を含む。メッセージ情報が制御プロセッサ40
から表示セクション48へ出力され、このセクションが露
光設定、露光モード、等を表示することができる。特
に、(モノクロームまたはカラー)ピックアップ・ユニ
ットの識別は、識別信号から得られ、対応するメッセー
ジとして表示するため表示セクション48は出力される。
制御プロセッサ40はまた、光測定回路52により検出され
る周囲光52a、およびイメージ・センサ6の写真感度
(コード化装置14からの識別信号により与えられあるい
はこれから推論される)に基いて適正な露光条件(シャ
ッタ、絞り)を計算する。
制御プロセッサ40は更に、ディジタル化イメージ信号
をコネクタ50を介して取外し自在なメモリー・モジュー
ル54へ送る。このメモリー・モジュール54は、ケーブル
(図示せず)を介してイメージ記録ユニット2へ拘束す
ることができ、あるいは記録ユニット2におけるコネク
タ56と係合するように嵌めることができる。特に記録ユ
ニット2に直接取付けるために、メモリー・モジュール
の魅力的な実施態様は、クレジット・カードの大きさお
よび形状のスタチック・ランダム・アクセス・メモリー
(SRAM)である。典型的なメモリー・カードは、Mitsub
ishi社から入手可能な2メガバイトのスタチック・ラン
ダム・アクセス・メモリー(SRAM)(商標「Melcar
d」)である。あるいはまた、メモリー・モジュール54
は、ディジタル磁気レコーダ(テープまたはディス
ク)、あるいは消去可能な光ディスクを含む。もし適当
なD/A変換(図示せず)および信号のコード化(例え
ば、周波数変調、図示しない)が記録ユニット2の本体
あるいはメモリー・モジュール54のいずれかに含まれる
ならば、アナログ信号はモジュール54において適当な媒
体(例えば、磁気テープまたはディスク)に記録するこ
とができる。
高低の解像度のピックアップ・ユニット間の互換性を
示す他、図2に示される第2の実施例は、一般にイメー
ジ・ピックアップ・ユニット4a、4bにおけるより多くの
機能および処理能力を持たせる傾向にある、図1に示さ
れた第1の実施例の他の幾つかの変更例を示している。
この実施例が多くの類似点を持つため、同様な構成要素
には同じ参照番号が使用される。イメージ・ピックアッ
プ・ユニット4aは、Eastman Kodak社製の2048(H)×
2048(V)−要素全フレームCCDイメージ化装置モデルK
AF−4200の如き高解像イメージ・センサ70を含む。一
方、低い解像度のイメージ・ピックアップ・ユニット4b
は、Eastman Kodak社製の1320(H)×1035(V)−要
素全フレームCCDイメージ化装置モデルKAF−1400の如き
低解像イメージ・センサ71を含む。更に、A/Dコンバー
タ34およびタイミング・ジェネレータ38は、イメージ・
ピックアップ・ユニット4a(または、4b)に内蔵され
る。(このタイミング・ジェネレータは、異なる信号の
組を提供することを示すタイミング・ジェネレータ38
a、38bとして個々に特徴付けられる。)従って、端子10
aに与えられる信号は、ディジタル・イメージ信号であ
る。更に、露光セクション22は、光学系72および取外し
自在バレル76に取付けられたダイヤフラム74を含み、2
次ミラー80を経た光を接眼レンズ82を通るよう転向する
跳上りミラー78を含む一般的な互換性のあるシングル・
レンズ・リフレックス構造に達成される。
信号処理セクション84が第2の実施例(図2)に付加
されて、メモリー・モジュール54への転送前にディジタ
ル信号の処理を例示する。例えば、このディジタル処理
は、カラー分解、白色バランス、ガンマ補正、イメージ
圧縮、等(あるいは、これらの一部の組合わせ)を含
む。特に、各センサ70、71は、カラー写真に対するカラ
ー・フィルタ・アレイ(別には図示せず)を含み、信号
処理セクション84は、各センサからのカラー信号の生成
に必要な個々のカラー・フィルム補間ルーチンを含む。
あるいはまた、カラー分解は、オフライン処理(図5に
関して以下に述べる)において後で生じ、従って、信号
処理セクション84は以後の処理が行われるために、イメ
ージ信号のストリングにカラー・フィルタ識別信号を付
加する。圧縮および関連する処理が通常数ステップにわ
たって起生するため、処理アルゴリズムの中間生成物が
バッファ36の割付けられたスペースあるいは別のメモリ
ー(図示せず)に格納される。
図1の実施例の場合のように、コード化装置14は、特
定のイメージ・ピックアップ・ユニットに含まれるイメ
ージ・センサの特性を示す識別信号を提供する。更に、
コード化装置14により与えられる信号は、イメージ・ピ
ックアップ・ユニット4aの高い解像度能力あるいはピッ
クアップ・ユニット4bにおける低い解像度能力のいずれ
か一方を指定する。適当なカラー・フィルタ補間ルーチ
ンの如き他の処理パラメータもまた、コード化装置14に
より示すことができる。タイミング・ジェネレータ38a
は、高い解像度のイメージ信号のフレーム転送を実行す
るための適当な垂直および水平クロックを提供するが、
タイミング・ジェネレータ38bは、低い解像度のイメー
ジの転送を実行するため適当なクロックを提供する。
図3は、更に別の調整を含む本発明の第3の実施例を
示している。イメージ記録ユニット2は、2つの取付け
可能なユニットであるカメラ本体2aおよびプロセッサ・
モジュール2bに更に分割された。このような分割は、イ
メージ・ピックアップ・ユニット4aの代わりに適当なフ
ィルム・バック(図示せず)を付加することにより、カ
メラ本体2aを従来の銀ハロゲン化物(フィルム)写真に
更に容易に適合可能にする。プロセッサ・モジュール2b
は、バッファ36、信号処理セクション84およびメモリー
・モジュール54の制御を行うイメージ・コントローラ90
を含む。更に、マイクロプロセッサ・コントローラ92が
ピックアップ・ユニット4aに含まれ、これがピックアッ
プ・ユニット4aがプロセッサ・モジュール2bから指令
(例えば、モジュール2bがイメージを受取る用意がある
ことを示す)を受取り命令をだすことを可能にする。例
えば、コントローラ92は、イメージ・センサ6の特性、
レコード長、カメラのモデル/製造番号、日付/時間、
等を識別するヘッダ情報を線94上に出すことができる。
このため、コントローラ92は、図1および図2に示され
たコード化装置14を置換する。更に、コントローラ92
は、フォトサイトをクリヤするため露光前にイメージ・
センサ6を任意に循環動作させ、あるいはセンサの欠陥
を秘匿しノイズを減少させるよう一連の「基準」となる
黒および(または)白のフレームを生成する等のあるイ
メージ取得操作を実施することができる。
上記の実施態様は、スチル・イメージ形成に関するも
のである。図4においては、イメージ・ピックアップ・
ユニット4a(または、4b)は、運動の信号を生成するた
め連続的に循環させられる。ピックアップ・ユニット4a
は、PAL信号の生成のためのフォトサイトの充分な線を
含むフォトセンサ100を含むが、ピックアップ・ユニッ
ト4bはNTSC信号を生成するフォトセンサ102を含む。両
方の場合に、マイクロプロセッサ・コントローラ92は、
ヘッダ信号(PALまたはNTSC能力を識別する)を生成す
る。イメージ記録ユニット2における信号処理セクショ
ン84は、イメージ・センサ信号からカラー信号を補間す
るカラー分解回路104と、PALまたはNTSC信号を各々生成
するカラー・コード化回路106とを含む。カラー・コー
ド化回路106は、同期ジェネレータ107により生成される
同期信号を挿入する。メモリー・モジュール54は、運動
の信号を記録するための適当な従来の記録機構(例え
ば、ヘリカル・テープ・ドライブ)を含む。アナログ記
録のためには、ディジタル/アナログ変換および変調ユ
ニット108が、記録機構前に挿入される。
図5は、図1乃至図4に示されるモジュラー実施例の
本発明による更なる変更を示している。特に、3つの主
なハードウエア・ユニット、即ち互換性のあるカメラ・
ヘッド120a、120b、ディジタル・フィールド・レコーダ
122および再生/処理ユニット124を備えたディジタル電
子写真システムが示される。カメラ・ヘッド120a、120b
は、それぞれ、高解像度カラーCCDセンサ126と、高解像
度モノクロームCCDセンサ128とを含む。各CCDセンサ126
または128からの出力は、A/Dコンバータ130によりディ
ジタル化され、フィールド・レコーダ122または再生/
処理ユニット124のいずれか一方に各ディジタル・ケー
ブル結線132、134を介して接続される。カメラ・ヘッド
120aまたは120aは各々、光および露光制御システム136
を含む自蔵イメージ取得ユニットである。マイクロプロ
セッサ138は、カメラ・ユーザ・インターフェース140、
光および露光制御システム136、および各イメージ・セ
ンサ126、128によるイメージ信号の生成を制御する。そ
の機能において、マイクロプロセッサ138は、カメラ・
ヘッド120a(カラー)または120b(モノクローム)の各
々の特性を識別する上記のヘッダ信号を提供する。
ディジタル・フィールド・レコーダ122は、更に米国
特許第4,131,919号に記載されるように、このディジタ
ル・レコーダ122の所要のデータ速度を低下するための
1つのモノクローム・イメージ・フレーム・メモリー15
0を含む。前記米国特許第4,131,919号によれば、1つの
光イメージを表わすディジタル・ワードがリアルタイム
でメモリー150へロードされ、次いでディジタル・レコ
ーダ154、例えば多重チャンネル・リニア・テープ・レ
コーダへ実質的に遅い速度で送られる。フレーム・メモ
リー150はまた、高解像度のセンサ126または128で始ま
るサブサンプル・ビデオ信号をモノクローム「画像検
証」ディスプレイ152へ与え、これはフィールド・レコ
ーダ122、あるいはカメラ・ヘッド120aまたは、120bの
後部へ取付けることができる。フィールド・レコーダに
おけるマイクロプロセッサ156は、レコーダ122を制御し
てカメラ・ヘッド120a、120bの出力と同期させる。
再生/処理ユニット124は、高速でトリプルD/Aコンバ
ータ162へ、また1組のアナログおよびディジタル出力1
64、166へ読出すことができるRGB2重イメージ・フレー
ム・メモリー160を含む。これらのアナログおよびディ
ジタル出力は、「HDTV」フォーマット、525本ライン/
毎秒60フィールドの(NTSC)フォーマット、および625
ライン/毎秒50フィールドの(PAL)フォーマットを含
む、異なる成分のビデオ信号フォーマットを駆動するよ
うに構成されたソフトウエアであり得る。要求されるラ
インの補間はソフトウエアで行われる。これは、再生/
処理ユニット124がビデオ・ディスプレイ、スチルおよ
び運動ビデオ・レコーダ、およびNTSC、PALおよびSECAM
を含む現存するビデオ・システムにインターフェースす
ることを可能にする。
メモリー160は、システムにより要求される全てのデ
ィジタル信号処理を行うディジタル・イメージ・プロセ
ッサ168によりアクセスされる。このような処理は、カ
メラ処理(センサの欠陥秘匿およびノイズ低下、カラー
・フィルタの補間、白色バランスおよびカラー補正、フ
レア補正、コントラストおよび明るさ調整、エッジ強
調、ノイズ低下、ガンマ補正、情景のカラー補正、プリ
ント、透明陽画またはネガチブ・フィルム、およびフォ
ーマット変換)、レコーダの処理(エラー修正復号およ
びエラーの秘匿)、トランシーバ処理(データ圧縮およ
びフォーマット変換およびコード化)、プリンタ処理
(補間、カラーおよび色調スケール補間)および「電子
暗室」処理(ズーム、クロップ、組合わせ、カットおよ
びペースト、強調、ペイント、カラーおよび色調スケー
ル変更)を含む。
再生/処理ユニットにおけるRGBフレームストア160
は、ディジタル・レコーダ154に必要なアナログ・チャ
ンネル等化用電子素子を含む再生電子素子ボード170を
ディジタル・フィールド・レコーダ122とインターフェ
ースする。この再生電子素子ボード170は、再生/処理
モジュール124の内部のオプション・ボード、外部接続
ユニットであり得、あるいはその代わりディジタル・フ
ィールド・レコーダ122の一部であり得る。この接続
は、ディジタル・イメージをレコーダ122から再生し、
処理し、かつ必要に応じて再び記録することを可能にす
る。あるいはまた、再生/処理ユニット124は、それ自
体で1つまたは2つのテープ・トランスポートを含むこ
ともでき、またイメージ・テープはディジタル・フィー
ルド・レコーダ122から取外して再生のため再生/処理
ユニット124のドライブへ挿入することもできる。この
再生ユニットはまた、直接カメラ・ヘッド120a、120bと
インターフェースして、モノクローム、シングル・チッ
プ・カラー、あるいはカラーの逐次イメージを捕捉す
る。再生/処理ユニット124における制御マイクロプロ
セッサ158は、2重RGBイメージ・フレーム・メモリー16
0およびディジタル・プロセッサ168を制御して、カメラ
・ヘッド120aまたは120bからのイメージ、あるいはディ
ジタル・フィールド・レコーダ122からの再生イメージ
の記憶を可能にする。再生ユニット124は、カラー逐次
イメージ・レコードを用いて、このように捕捉されたイ
メージあるいはフィールドからの処理されたイメージを
全解像度RGBイメージとしてフィールド・レコーダ122へ
記録することも可能である。
携帯可能再生ユニットにおけるディジタル・イメージ
・プロセッサ168は、Sun社の3/110ワークステーション
に使用されるものと似た市販のシングル・ボード・コン
ピュータ、マイクロプロセッサまたはDSPチップ、ある
いは並列トランスピュータを用いるシステムであり得
る。ディジタル信号処理アルゴリズムは、磁気ディスク
またはROM172に格納される。ディジタル・イメージ・プ
ロセッサ168は、多くのオプション・モジュールにイン
ターフェースし、これは再生/処理ユニット内部に配置
することもでき、あるいは外部で接続されるユニットと
することもできる。インターフェース・バスは、Sun社
のワークステーションにおいて使用されるVMEバス、あ
るいはパーソナル・コンピュータのMacIntosh IIファ
ミリに使用されるNuBusでもよい。
トランシーバ・モジュール174は、ディジタル・イメ
ージ・プロセッサ168から圧縮されフォーマット化され
たイメージ・データを用い、このイメージ・データを電
話回線に対して変調する。これはまた、他のトランシー
バから送られたイメージを復調する。プリンタ・モジュ
ール176はディジタル・イメージ・プロセッサ168からの
カラーおよび色調スケール補正され正しい数のピクセル
に補間されたイメージ・データを用いて、サーマル、電
子写真、または写真プリンタを用いてハードコピー・プ
リントを作る。大容量メモリー・モジュール178は、全
解像度あるいは圧縮イメージ・データであり得る処理さ
れたイメージ・データを用いて、これを1回書込み型あ
るいは消去可能光ディスクの如き大型記憶装置に格納す
る。ディジタル・ネットワーク・インターフェース・モ
ジュール180は、ディジタル・イメージ・プロセッサ168
からのイメージ・データを用いて、これをEthernetの如
き標準的なディジタル・ネットワーク・インターフェー
スに必要なフォーマットへ変換する。このため、イメー
ジを、グラフィック・アート、電子出版、医療および科
学技術のイメージ化用途に広く使用される他のイメージ
処理コンピュータ間に転送することを可能にする。
最後に、本ディジタル・イメージ・プロセッサは、キ
ーボードおよびビデオ・ターミナル182とインターフェ
ースし、このターミナルはユーザが再生/処理ユニット
124の動作を制御することを可能にする。あるいはま
た、再生ユニット124が単に少数のタスクの実施のため
要求される時、ユーザ・インターフェース182は1組の
ハードワイヤド・スイッチでよい。
本発明は、特に現在選好される実施態様に関して詳細
に記述したが、本発明の趣旨および範囲内で変更および
修正が可能であることが理解されよう。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04N 5/232 H04N 5/225 H04N 5/335

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】イメージ記録ユニット(2)に取付け可能
    なイメージ・ピックアップ・ユニット(4)を含む分割
    可能なモジュラー・ユニットに区分された電子イメージ
    化装置であって、前記イメージ記録ユニット(2)が、
    前記イメージ・ピックアップ・ユニット(4)により生
    成されるイメージ信号を格納する手段(36、54)と、前
    記イメージ信号を前記格納手段へローディングすること
    を含む前記イメージ記録ユニット(2)の作動を制御す
    るプロセッサ手段(40)とを含む電子イメージ化装置に
    おいて、 前記イメージ・ピックアップ・ユニットが、各々が予め
    定めた特性を有するイメージ・センサ(6)と、該イメ
    ージ・センサにこのイメージ・センサ(6)からのイメ
    ージ信号をクロックするためのタイミング信号を与える
    手段(10b、12)と、内部に含まれる前記イメージ・セ
    ンサ(6)の特性に従ってイメージ・ピックアップ・ユ
    ニット(4a、4b)を識別する識別信号を生じる手段(1
    4)とを含むような複数のピックアップ・ユニット(4
    a、4b)の1つを含み、 前記イメージ記録ユニット(2)が、前記識別信号に応
    答して前記取付けられたイメージ・ピックアップ・ユニ
    ット(4a、4b)のセンサ特性に従って前記プロセッサ手
    段(40)の作動を可能にする手段(32c、40)を含む ことを特徴とする電子イメージ化装置。
  2. 【請求項2】タイミング信号を与える前記手段(10b、1
    2)が更に、前記ピックアップ・ユニットに駐在するタ
    イミング信号ジェネレータ(38a)を含むことを特徴と
    する請求項1記載の電子イメージ化装置。
  3. 【請求項3】前記イメージ記録ユニット(2)が、タイ
    ミング信号ジェネレータ(38)を含み、タイミング信号
    を与える前記手段(10b、12)が、前記イメージ記録ユ
    ニット(2)に対する前記イメージ・ピックアップ・ユ
    ニット(4)の取付け中作動して前記タイミング信号ジ
    ェネレータ(38)の出力を前記イメージ・センサ(6)
    に接続する手段(10b)を含むことを特徴とする請求項
    1記載の電子イメージ化装置。
  4. 【請求項4】前記イメージ記録ユニット(2)が、異な
    るイメージ・ピックアップ・ユニット(4a、4b)の特定
    の特性に適合される複数の信号処理ルーチンを有する信
    号プロセッサ(84)を含み、前記制御プロセッサ(40)
    が、前記イメージ記録ユニット(2)に対する特定のイ
    メージ・ピックアップ・ユニット(4a、4b)の取付け中
    作動して、前記取付けられたイメージ・ピックアップ・
    ユニット(4a、4b)の特性に対応する特定の信号処理ル
    ーチンを可能状態にすることを特徴とする請求項1記載
    の電子イメージ化装置。
  5. 【請求項5】前記予め定めた特性が、前記イメージ・セ
    ンサ(6)の解像度を含むことを特徴とする請求項4記
    載の電子イメージ化装置。
  6. 【請求項6】前記予め定めた特性が、前記イメージ・セ
    ンサ(6)のスペクトル感度を含むことを特徴とする請
    求項4記載の電子イメージ化装置。
  7. 【請求項7】前記信号プロセッサ(84)が、複数のイメ
    ージ・ピックアップ・ユニット(6)のスペクトル特性
    に適応する複数のカラー・フィルタ補間ルーチンをアク
    セスし、前記プロセッサ(40)が、取付けられたイメー
    ジ・ピックアップ・ユニット(4a、4b)のスペクトル特
    性に対応する特定のカラー・フィルタ補間ルーチンの作
    動を可能にすることを特徴とする請求項6記載の電子イ
    メージ化装置。
  8. 【請求項8】前記予め定めた特性が、前記イメージ・セ
    ンサ6の感光度を含むことを特徴とする請求項6記載の
    電子イメージ化装置。
  9. 【請求項9】前記プロセッサ(40)が、露光制御機能
    (40、42、42′)を含み、前記プロセッサ(40)が前記
    イメージ・センサ(6)の感光度に従って前記露光制御
    機能(40、42、42′)の作動を可能にすることを特徴と
    する請求項8記載の電子イメージ化装置。
JP3502799A 1989-12-28 1990-12-20 互換性のあるピックアップ装置を備えた電子イメージ化装置 Expired - Lifetime JP2950615B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/458,861 US5040068A (en) 1989-12-28 1989-12-28 Electronic imaging apparatus with interchangeable pickup units
US458,861 1989-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04504945A JPH04504945A (ja) 1992-08-27
JP2950615B2 true JP2950615B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=23822385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3502799A Expired - Lifetime JP2950615B2 (ja) 1989-12-28 1990-12-20 互換性のあるピックアップ装置を備えた電子イメージ化装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5040068A (ja)
EP (1) EP0464172A1 (ja)
JP (1) JP2950615B2 (ja)
WO (1) WO1991010320A1 (ja)

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3824639C2 (de) * 1988-07-20 1993-11-18 Geutebrueck Videotechnik Gmbh Optische Überwachungseinrichtung
DE69034036T2 (de) * 1989-02-09 2003-08-14 Canon K.K., Tokio/Tokyo Kameragerät
US5719624A (en) * 1989-07-18 1998-02-17 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus with arithmetic processing
US5307171A (en) * 1989-07-24 1994-04-26 Hitachi, Ltd. Video tape recorder/player
KR920010042B1 (ko) * 1989-12-29 1992-11-13 삼성전자 주식회사 자기기록매체를 이용한 디지탈 스틸 비디오 레코더 및 화상기록방법
US6487366B1 (en) * 1990-02-16 2002-11-26 Minolta Co., Ltd. Camera system capable of storing compressed data
JPH04137081A (ja) * 1990-09-28 1992-05-12 Fuji Photo Film Co Ltd Eepromを有するicメモリカード
JP2640030B2 (ja) * 1990-10-26 1997-08-13 三洋電機株式会社 固体撮像装置
US5734779A (en) * 1990-11-05 1998-03-31 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup device having a plurality of pickup element regions and a color filter
US5138459A (en) 1990-11-20 1992-08-11 Personal Computer Cameras, Inc. Electronic still video camera with direct personal computer (pc) compatible digital format output
JPH04188988A (ja) * 1990-11-21 1992-07-07 Canon Inc 制御方法
JPH04250436A (ja) * 1991-01-11 1992-09-07 Pioneer Electron Corp 撮像装置
KR930007065B1 (ko) * 1991-01-30 1993-07-26 삼성전자 주식회사 전자카메라시스템에 있어서 재생시 화면편집장치
US5221964A (en) * 1991-08-05 1993-06-22 Dalsa Inc Electronically expandable modular ccd camera
US5402170A (en) * 1991-12-11 1995-03-28 Eastman Kodak Company Hand-manipulated electronic camera tethered to a personal computer
JP3583447B2 (ja) * 1992-04-28 2004-11-04 オリンパス株式会社 撮像装置
US6630949B1 (en) * 1992-12-01 2003-10-07 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system and information processing apparatus
US5896166A (en) 1993-06-02 1999-04-20 Envision Medical Corporation Remote CCD video camera with non-volatile digital memory
US5493335A (en) * 1993-06-30 1996-02-20 Eastman Kodak Company Single sensor color camera with user selectable image record size
EP0971537B1 (en) * 1993-09-20 2006-06-28 Canon Kabushiki Kaisha Video system
CA2134277C (en) * 1993-10-27 2000-04-18 Mitsuyoshi Nakaya Video format conversions systems --
JP3437228B2 (ja) * 1993-11-11 2003-08-18 キヤノン株式会社 情報処理装置および情報処理方法
JP3577733B2 (ja) * 1994-02-15 2004-10-13 ソニー株式会社 画像記録装置
EP0669756B1 (en) * 1994-02-23 2001-10-17 Smith & Nephew, Inc. Camera head with memory
US5563655A (en) * 1994-02-28 1996-10-08 Eastman Kodak Company Intelligent digital image storage for an electronic camera
JP3371405B2 (ja) * 1994-04-15 2003-01-27 富士写真フイルム株式会社 フイルムカートリッジとそのフイルム画像入力装置
JP3666900B2 (ja) * 1994-04-25 2005-06-29 キヤノン株式会社 撮像装置および撮像方法
JP2951572B2 (ja) * 1994-09-12 1999-09-20 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 画像データ変換方法及びシステム
JP3893480B2 (ja) 1994-09-28 2007-03-14 株式会社リコー デジタル電子カメラ
JP3525353B2 (ja) * 1994-09-28 2004-05-10 株式会社リコー デジタル電子スチル・カメラ
CN1078793C (zh) * 1994-10-07 2002-01-30 索尼公司 摄像机和摄像机的设置方法
JPH08135889A (ja) * 1994-11-10 1996-05-31 Canon Inc 電動雲台、撮像装置および画像入力装置
US5555252A (en) * 1994-11-28 1996-09-10 Eastman Kodak Company Magnetic record/reproduce module for camera
JPH08289180A (ja) * 1995-02-14 1996-11-01 Nikon Corp 電子スチルカメラ
US6282362B1 (en) 1995-11-07 2001-08-28 Trimble Navigation Limited Geographical position/image digital recording and display system
US5790193A (en) * 1995-11-22 1998-08-04 Eastman Kodak Company Accessory module for an electronic camera
JP3832089B2 (ja) * 1997-05-26 2006-10-11 セイコーエプソン株式会社 デジタルカメラおよび印刷システム
JP3630851B2 (ja) * 1996-05-31 2005-03-23 キヤノン株式会社 撮像記録装置
EP0817476A3 (en) * 1996-07-01 1998-05-13 Sun Microsystems, Inc. Advanced electronic still image viewfinders
US6088053A (en) * 1996-07-15 2000-07-11 Hammack; Jack C. Digital record and replay binoculars
EP0854642A3 (en) * 1997-01-20 1999-10-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital camera with interchangeable displays
US6965400B1 (en) * 1997-02-07 2005-11-15 Canon Kabushiki Kaisha Video input apparatus and image pickup system including the apparatus
US6940541B1 (en) * 1997-04-04 2005-09-06 Eastman Kodak Company Printer parameter compensation by a host camera
US7212229B2 (en) * 1997-04-04 2007-05-01 Eastman Kodak Company Digital camera providing image processing for an attachable printer
US5973734A (en) 1997-07-09 1999-10-26 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for correcting aspect ratio in a camera graphical user interface
US6351282B1 (en) * 1997-09-02 2002-02-26 Intel Corporation Method and apparatus for taking digital pictures with an industry standard film camera
DE19751465C2 (de) * 1997-11-20 1999-09-02 Agfa Gevaert Ag Vorrichtung und Verfahren zum Bestimmen von Empfindlichkeitswerten für ein Kopieren eines mit einer digitalen Kamera aufgenommenen Bildes und Vorrichtung zum Kopieren eines Bildes auf Kopiermaterial
JPH11168745A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Minolta Co Ltd デジタルカメラ
US6930709B1 (en) * 1997-12-04 2005-08-16 Pentax Of America, Inc. Integrated internet/intranet camera
JPH11220687A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理方法および装置
JP4131052B2 (ja) 1998-07-17 2008-08-13 ソニー株式会社 撮像装置
JP2000050129A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Minolta Co Ltd デジタルカメラ
US6538698B1 (en) * 1998-08-28 2003-03-25 Flashpoint Technology, Inc. Method and system for sorting images in an image capture unit to ease browsing access
US6317141B1 (en) 1998-12-31 2001-11-13 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for editing heterogeneous media objects in a digital imaging device
JP2000210251A (ja) * 1999-01-21 2000-08-02 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
US7898571B1 (en) * 1999-02-27 2011-03-01 Raytheon Company Versatile video data acquisition and analysis system
JP3398081B2 (ja) * 1999-03-01 2003-04-21 三洋電機株式会社 ディジタルカメラ
JP4286420B2 (ja) * 2000-02-18 2009-07-01 Hoya株式会社 インターネットカメラ
JP2001238199A (ja) * 2000-02-25 2001-08-31 Asahi Optical Co Ltd インターネットカメラシステム
JP4262384B2 (ja) * 2000-02-28 2009-05-13 Hoya株式会社 インターネットカメラ
JP2002077739A (ja) * 2000-08-30 2002-03-15 Chinon Ind Inc 固体撮像素子、レンズ装置および撮像装置
JP3884226B2 (ja) 2000-10-10 2007-02-21 オリンパス株式会社 撮像システム
US7562380B2 (en) * 2000-10-27 2009-07-14 Hoya Corporation Internet camera system
JP4444488B2 (ja) * 2000-12-08 2010-03-31 キヤノン株式会社 レンズ及び撮像システム
JP4408001B2 (ja) * 2000-12-21 2010-02-03 キヤノン株式会社 撮像装置および撮像システム
US20030174238A1 (en) * 2002-03-12 2003-09-18 Wu Vic Chi-Shi Hot-swappable camera head system and method
US7502066B1 (en) * 2002-11-05 2009-03-10 Foveon, Inc. Methods for manufacturing and testing image sensing devices
US20040093432A1 (en) * 2002-11-07 2004-05-13 Eastman Kodak Company Method and system for conducting image processing from a mobile client device
US7391437B2 (en) * 2002-12-18 2008-06-24 Marvell International Ltd. Image sensor interface
KR100601460B1 (ko) * 2003-06-23 2006-07-14 삼성전기주식회사 화상 센서와 영상 처리기 간의 인터페이스 장치 및 방법
US7518654B2 (en) * 2003-11-07 2009-04-14 Scimeasure Analytical Systems, Inc. Apparatuses for a camera head enclosure device for facilitating improved imaging
US8517921B2 (en) * 2004-04-16 2013-08-27 Gyrus Acmi, Inc. Endoscopic instrument having reduced diameter flexible shaft
US7855727B2 (en) * 2004-09-15 2010-12-21 Gyrus Acmi, Inc. Endoscopy device supporting multiple input devices
JP2006135588A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Fuji Photo Film Co Ltd アダプタ装置、およびカメラユニット
WO2007006344A1 (en) * 2005-07-08 2007-01-18 Universita' Degli Studi Di Firenze Versatile ccd camera
JP4641926B2 (ja) * 2005-10-31 2011-03-02 ルネサスエレクトロニクス株式会社 画像処理用半導体集積回路
US9224145B1 (en) 2006-08-30 2015-12-29 Qurio Holdings, Inc. Venue based digital rights using capture device with digital watermarking capability
DE102008018931A1 (de) 2007-04-17 2008-11-13 Gyrus ACMI, Inc., Southborough Lichtquellenleistung auf der Grundlage einer vorbestimmten erfaßten Bedingung
US7918398B2 (en) * 2007-06-04 2011-04-05 Hand Held Products, Inc. Indicia reading terminal having multiple setting imaging lens
US20100319986A1 (en) * 2009-06-17 2010-12-23 Bleau Charles A Modular vented circuit board enclosure
US8512232B2 (en) * 2009-09-08 2013-08-20 Gyrus Acmi, Inc. Endoscopic illumination system, assembly and methods for staged illumination of different target areas
US20140254664A1 (en) * 2013-03-11 2014-09-11 Sony Corporation Methods to perform intra prediction for compression of cfa data
US20180011389A1 (en) * 2016-07-11 2018-01-11 Petrica-Sandel Baciu Modular Instant and Digital Back for Film TLR Cameras

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4163256A (en) * 1972-06-27 1979-07-31 Texas Instruments Incorporated Electronic photography system
US4130834A (en) * 1974-12-20 1978-12-19 Videoprint Gesellschaft Fur Industrie-Fernsehen Mbh Method of and apparatus for the production of photographic stills
US4714962A (en) * 1976-08-27 1987-12-22 Levine Alfred B Dual electronic camera, previewing, and control
GB2047041B (en) * 1979-03-22 1983-06-15 Micro Consultants Ltd Digital still picture storage system
US4819101A (en) * 1980-11-21 1989-04-04 Lemelson Jerome H Portable television camera and recording unit
JPS5797782A (en) * 1980-12-10 1982-06-17 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Data transfer device for electronic camera
JPS57170674A (en) * 1981-04-13 1982-10-20 Fuji Photo Film Co Ltd Electronic camera
JPH0642740B2 (ja) * 1981-05-12 1994-06-01 富士写真フイルム株式会社 画像記録再生装置
US4633293A (en) * 1983-09-26 1986-12-30 Rca Corporation High definition television signal for film-television standards conversion system
JPS60225408A (ja) * 1984-04-23 1985-11-09 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 垂直磁化磁性薄膜
US4691253A (en) * 1985-05-13 1987-09-01 Polaroid Corporation Electronic imaging camera for recording either moving or still images
US4663661A (en) * 1985-05-23 1987-05-05 Eastman Kodak Company Single sensor color video camera with blurring filter
JPH073546B2 (ja) * 1985-10-08 1995-01-18 キヤノン株式会社 カメラ
US4746990A (en) * 1985-12-02 1988-05-24 Olympus Optical Co., Ltd. Detachable unit electronic camera
US4837628A (en) * 1986-07-14 1989-06-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic still camera for recording still picture on memory card with mode selecting shutter release
US4814811A (en) * 1986-12-05 1989-03-21 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Still camera system
US4816909A (en) * 1986-12-17 1989-03-28 Olympus Optical Co., Ltd. Video endoscope system for use with different sizes of solid state devices
US4862258A (en) * 1987-05-13 1989-08-29 Olympus Optical Co., Ltd. Multiple characteristic endoscope light source for frame sequential color imaging, mosaic color imaging and fiber image guide scopes
US4866516A (en) * 1987-06-12 1989-09-12 Olympus Optical Co., Ltd. Optical endoscope having image signal transmitting cable
GB2210228B (en) * 1987-09-18 1991-11-13 English Electric Valve Co Ltd Imaging apparatus
JP2693978B2 (ja) * 1988-02-26 1997-12-24 オリンパス光学工業株式会社 電子式内視鏡装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO1991010320A1 (en) 1991-07-11
EP0464172A1 (en) 1992-01-08
JPH04504945A (ja) 1992-08-27
US5040068A (en) 1991-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2950615B2 (ja) 互換性のあるピックアップ装置を備えた電子イメージ化装置
US4546390A (en) Combination still and motion picture electronic camera/recorder
US7432958B2 (en) Image pickup apparatus with function of adjusting incident light quantity
US20060197843A1 (en) Digital camera for correcting tilted image
JP3129599B2 (ja) 動画撮像システム
WO1998015116A1 (en) Apparatus for digital photography using a conventional film camera
JPS58108885A (ja) 静止画像信号変換装置
JPH01190190A (ja) ディジタル電子スチルカメラ
JP3956431B2 (ja) 合成写真機能付き電子カメラ
JP3807007B2 (ja) デジタルカメラ用アクセサリー
JP3812264B2 (ja) 撮像装置
JP2009065320A (ja) 撮像装置
JPS63286078A (ja) ディジタル電子スチルカメラ
JP4467232B2 (ja) 画像記録装置及び方法
JPH07143434A (ja) 撮影画像方向を一定にするデジタル電子スチルカメラ
KR980010592A (ko) 연속 촬영 및 선택 저장 기능을 지닌 디지탈 스틸 카메라
US7457479B1 (en) Image playback apparatus
JP3358456B2 (ja) デジタルカメラ
JP3385509B2 (ja) スチルビデオカメラ
JP4306182B2 (ja) 撮像制御装置および撮像制御方法、並びにプログラムおよび記録媒体
JP2918613B2 (ja) 電子スチルカメラ装置
JPS63303583A (ja) ディジタル電子スチルカメラ
JPH10271369A (ja) デジタルカメラ用アクセサリー
JPH07212706A (ja) 映像信号記録装置及び映像信号出力装置
JP2676642B2 (ja) デジタル電子スチルカメラ