JP2949698B2 - 鋳鉄の製造方法 - Google Patents

鋳鉄の製造方法

Info

Publication number
JP2949698B2
JP2949698B2 JP5038353A JP3835393A JP2949698B2 JP 2949698 B2 JP2949698 B2 JP 2949698B2 JP 5038353 A JP5038353 A JP 5038353A JP 3835393 A JP3835393 A JP 3835393A JP 2949698 B2 JP2949698 B2 JP 2949698B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
furnace
oxygen
arc furnace
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5038353A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06248318A (ja
Inventor
秀美 佐川
春喜 糸藤
典夫 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP5038353A priority Critical patent/JP2949698B2/ja
Publication of JPH06248318A publication Critical patent/JPH06248318A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2949698B2 publication Critical patent/JP2949698B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は鋳鉄の製造方法に関し,
溶解中の溶湯温度の均一化を図るとともに加熱効率を向
上し,高精度の成分調整を実現し,かつ,溶解サイクル
の短縮化に基づく省エネルギを意図した鋳鉄の製造方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来,鋳鉄の製造は鋼屑,戻り屑,ダク
タイル銑等からなる溶解材料をエルー式アーク炉に装入
し,溶解材料を溶解,加熱し,規定の温度に達した後除
滓し,炉内にて成分調整を行なってから出湯していた。
アーク炉10は,図4に示すように,炉本体11内に装
入された溶解材料を変圧器16を経由した電流によりカ
ーボン電極13によって電弧を発生させ,その熱源によ
って加熱し溶湯Pとするもので,出湯時には炉本体11
を傾動して取鍋20内へ出湯していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,このよ
うな溶解,加熱,成分調整をすべてアーク炉内で行なう
従来の操業では,電力のみによる溶解および加熱昇温を
行なっているため,溶湯温度の炉内不均一差が生じやす
く,また,放熱面積が大きいため昇温効率が悪く,大物
の戻り屑を多く使用する操業では炉内に溶け残りが生じ
ることがあった。さらに,アーク炉では溶解中に多量の
スラグを発生し,成分調整のための副資材を添加しても
スラグに混じって除滓として排出され添加効果が悪く成
分調整に長時間を要していた。また,除滓として排出し
きれなかったスラグに混じった副資材が出湯時にスラグ
とともに取鍋に入り溶湯流により撹拌されて溶湯成分値
が規格外れとなったり,構造上撹拌効果が悪いため炉内
成分の均一化が図りにくいという難点があった。さら
に,アーク炉単独で溶解,加熱,成分調整した溶湯はチ
ル化傾向が強く機械的性質の低下を招くこともあった。
このように,アーク炉単独の従来の操業では,一度出湯
しても成分のバラツキが大きいために再度炉内に戻して
成分調整することもあり,生産性を阻害していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】上に述べたような課題を
解決するために,本発明の鋳鉄の製造方法では,鋼屑,
戻り屑,ダクタイル銑等の溶解材料をアーク炉へ装入し
てアーク電極の通電によって溶解・加熱・昇温を行なう
とともに,溶湯温度が1420℃に達したときにアーク
炉の溶湯内に酸素吹精を開始し,溶湯温度が1500℃
以上に達したときに酸素吹精を停止して除滓を行なうと
ともに溶湯の化学成分を分析し,該溶湯を簡易取鍋精錬
炉へ移した後,所望の目標化学成分となるよう副資材を
添加して不活性ガス注入による撹拌を行ないつつ成分調
整を行なうこととした。
【0005】
【作用】本発明においては,アーク炉へ溶解材料を装入
して通電し溶解を行ない,溶解期が終了したあと加熱昇
温期に入って溶湯温度が1420℃に達した時点で,通
電を続行するとともに溶湯中へ酸素吹精を行なう。そし
て,酸素と溶湯中の炭素成分とが反応してCOガス発熱
が起こり加熱が加速されるとともに酸素吹込みによる溶
湯の撹拌効果で溶湯温度の均一化が促進される。溶湯温
度が1500℃に達した時点で酸素の供給と通電を停止
する。その後,除滓し溶湯を簡易取鍋精練炉に移して成
分調整および精練を行なう。
【0006】
【実施例】以下図面に基づいて本発明の実施例について
詳細に説明する。図1〜図3は本発明の実施例に係り,
図1はアーク炉および簡易取鍋精錬炉の概略縦断面図,
図2は製造工程説明図,図3は製造工程中の経過時間と
チル長さ,溶湯温度,Si含有率,C含有率との相関を
示す比較図である。図1に示すアーク炉10は容量30
トン,変圧器のトランス容量は15000KVAで,ラ
イニングは塩基性であり,エール炉式タイプである。ア
ーク炉10へ装入する溶解材料は,鋼屑50%,戻り屑
40%,ダクタイル銑10%で構成され,アーク炉10
へ装入後,電極13へ送電を開始し,加熱を行なう。製
造工程は図2に示すように,常温より1420℃までカ
ーボン電極13のみで加熱し,1420℃に達した時点
でカーボン電極加熱とともに酸素ボンベ19aに連通し
た酸素吹込パイプ19を出滓口17より略水平へ差込み
先端の屈曲部分を溶湯内へ埋没させる。このとき,溶湯
Pの液面へ入射角が約30゜となるように深さ500m
mまで先端を没入させてから酸素ガスを吹込む。溶湯P
内に含有されるカーボンは吹込まれた酸素と反応して酸
化発熱反応を起こし,溶湯温度は急激に上昇する。溶湯
温度が1500℃を越えた時点で酸素吹精を停止すると
ともにアーク電極13への通電もストップし,酸素吹込
パイプ19を炉外へ取り出し,アーク炉10を傾動して
出滓口17より溶湯表面に浮遊する20〜90mmのス
ラグを除滓し,再びアーク炉10を反対方向に傾動して
出湯口18より付近に待機させた簡易取鍋精錬炉30内
へ出湯する。簡易取鍋精錬炉30では,化学成分分析結
果を参考としたうえ所望の成分となるよう副資材Qを溶
湯Pへ添加して成分調整する。簡易取鍋精錬炉30は円
筒鋼製の容器に耐火物をライニングするとともに,底面
にノズルを設けてストッパ32の昇降により外部へ排出
できる構造とされ,さらに,底部よりアルゴンガスGな
どの不活性ガスを注入して内部の溶湯を撹拌混合できる
ようになっており,副資材Qが均一に溶湯に混合され
る。図3は操業の経過時間とチル長さ,溶湯温度,Si
成分,C成分の相関関係を示しており,これによると得
られた製品のチル長さは小さく,かつ,Si成分やC成
分も規格以内に収まっていることがわかる。
【0007】以上のようにして,本発明の方法ではアー
ク炉の通電加熱と酸素吹精を併用することによって,溶
解期以降の加熱昇温を急激に実施することによって昇温
速度を上昇させることにより,製造工程を短縮するとと
もに酸素吹精による撹拌効果により化学成分や溶湯温度
の均一化を図り,かつ,出湯した溶湯を簡易取鍋精錬炉
へ移して不活性ガス注入による撹拌混合状態で副資材を
投入して成分調整するので均一成分の製品が得られる。
また,溶け残りが少なく歩留りが向上して生産性が向上
し,酸素吹込みに伴う酸化に起因するガス欠陥やチル化
傾向の増大などの悪影響も見られなかった。
【0008】
【発明の効果】以上述べたように,本発明の方法におい
ては,操業時間が短縮され溶け残りがほとんどなく生産
性が向上するとともに,溶解コストが低減化され,製品
成分精度が向上してチル化傾向の少ないバラツキのない
良好な製品が安定して得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るアーク炉と簡易取鍋精錬
炉の概略縦断面図である。
【図2】本発明の実施例を示す製造工程説明図である。
【図3】本発明の実施例に係る製造工程中の経過時間と
チル長さ,溶湯温度,Si含有率,C含有率との相関を
示す比較図である。
【図4】従来のアーク炉の全体縦断面図である。
【符号の説明】
10 アーク炉 11 炉本体 12 炉ぶた 13 カーボン電極 14 電極クランプ 15 炉ぶた上昇旋回装置 16 変圧器 17 出滓口 18 出湯口 19 酸素吹込パイプ 19a 酸素ボンベ 20 取鍋 30 簡易取鍋精錬炉 32 ストッパ G アルゴンガス P 溶湯 Q 副資材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭53−137012(JP,A) 特開 昭59−159914(JP,A) 特開 平3−107406(JP,A) 特開 昭62−188716(JP,A) 特公 昭56−32366(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C21C 1/08 C21C 5/52 C22B 9/16 F27B 3/08

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼屑,戻り屑,ダクタイル銑等の溶解材
    料をアーク炉へ装入してアーク電極の通電によって溶解
    ・加熱・昇温を行なうとともに,溶湯温度が1420℃
    に達したときにアーク炉の溶湯内に酸素吹精を開始し,
    溶湯温度が1500℃以上に達したときに酸素吹精を停
    止して除滓を行なうとともに溶湯の化学成分を分析し,
    該溶湯を簡易取鍋精錬炉へ移した後,所望の目標化学成
    分となるよう副資材を添加して不活性ガス注入による撹
    拌を行ないつつ成分調整を行なう鋳鉄の製造方法。
JP5038353A 1993-02-26 1993-02-26 鋳鉄の製造方法 Expired - Lifetime JP2949698B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5038353A JP2949698B2 (ja) 1993-02-26 1993-02-26 鋳鉄の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5038353A JP2949698B2 (ja) 1993-02-26 1993-02-26 鋳鉄の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06248318A JPH06248318A (ja) 1994-09-06
JP2949698B2 true JP2949698B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=12522921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5038353A Expired - Lifetime JP2949698B2 (ja) 1993-02-26 1993-02-26 鋳鉄の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2949698B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06248318A (ja) 1994-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5541423B1 (ja) 製鋼スラグ還元処理装置及び製鋼スラグ還元処理システム
US4362556A (en) Arc furnace steelmaking involving oxygen blowing
US5117438A (en) Method of operating a smelting unit and smelting unit for that method
JP2914674B2 (ja) 加熱溶解方法
JP2011080143A (ja) 溶銑の製造方法
JP2949698B2 (ja) 鋳鉄の製造方法
JP3721154B2 (ja) クロム含有溶湯の精錬方法
JP2011084811A (ja) 溶銑の製造方法
EP1073773B1 (en) An improved process for making steel
JP2010261062A (ja) ステンレス鋼の製造方法
JP2949697B2 (ja) 鋳鉄の製造方法
US5015287A (en) Steel melting and secondary-refining method
KR20030030873A (ko) 제강공정 동안 제강로 운전방법
JPH06212231A (ja) 鋳鉄の製造方法
JP2021134386A (ja) スラグ還元を伴った冷鉄源の溶解方法
US4023962A (en) Process for regenerating or producing steel from steel scrap or reduced iron
EA001340B1 (ru) Способ производства стали в электрической печи при заливке в нее расплавленного передельного чугуна
JPH09165613A (ja) スクラップの溶解方法
KR100340570B1 (ko) 트윈쉘 전기로를 이용한 용강의 제조방법
CN113293322B (zh) 一种基于单晶硅冶炼的水冷交换器用新型铜合金制造工艺
JPH06322425A (ja) アーク炉鋳鉄の窒素含有率低減方法
JP2912834B2 (ja) 電気炉による製鋼方法
JP2000345229A (ja) 冷鉄源のアーク溶解方法
JP3765092B2 (ja) 電気アーク炉溶銑の取鍋攪拌方法
JP2003253322A (ja) 電気炉におけるステンレス鋼の溶解方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term