JP2929125B2 - 強磁性体材料 - Google Patents

強磁性体材料

Info

Publication number
JP2929125B2
JP2929125B2 JP2162282A JP16228290A JP2929125B2 JP 2929125 B2 JP2929125 B2 JP 2929125B2 JP 2162282 A JP2162282 A JP 2162282A JP 16228290 A JP16228290 A JP 16228290A JP 2929125 B2 JP2929125 B2 JP 2929125B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
site
ferromagnetic material
crystal structure
mno
occupying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2162282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0453206A (ja
Inventor
久男 大西
正道 一本松
博一 佐々木
正司 大歳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOSAKA GASU KK
Original Assignee
OOSAKA GASU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOSAKA GASU KK filed Critical OOSAKA GASU KK
Priority to JP2162282A priority Critical patent/JP2929125B2/ja
Publication of JPH0453206A publication Critical patent/JPH0453206A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2929125B2 publication Critical patent/JP2929125B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/0302Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity characterised by unspecified or heterogeneous hardness or specially adapted for magnetic hardness transitions
    • H01F1/0311Compounds
    • H01F1/0313Oxidic compounds
    • H01F1/0317Manganites

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、強磁性体材料に関する。
[従来の技術と発明が解決しようとする課題] G.H.Jonker等は、ペロブスカイト型結晶構造をもつ次
の複合酸化物材料が強磁性体を示すことを報告している
(Physica,XXII,707−722,1956)。
LaCrO3 LaMnO3 LaFeO3 (La1-yCay)MnO3 (0.50≦y≦0.95) (La1-ySry)MnO3 (0.30≦y≦0.90) (La1-yBay)MnO3 (0.50≦y≦0.95) La(Mn1-zCr2)O3 (0.10≦z≦0.50) (La1-yBay)(Mn1-yTiy)O3 (0.10≦y≦0.25) ただし、同報告中の以上の強磁性体材料は、いずれも
ペロブスカイト型結晶構造のAサイトを占める元素とB
サイトを占める元素との原子数が等しいものであった。
さて、同報告によれば、磁気特性の一つである飽和磁
化の大きさは、上記強磁性体材料のうち式(La1-yEy)M
nO3(EはCa、Sr又はBa)で表わされる材料の場合が最
も大きく、約0.06Wb/m2である。ただし、同報告の飽和
磁化測定は液体水素温度(20.4K)で行われており、室
温下での値はこれより小さいものと推定される。しか
も、約0.06Wb/m2という飽和磁化の大きさは、フェライ
ト系強磁性体材料について常温で得られている範囲0.32
〜0.34Wb/m2に比べてはるかに小さく、実用的価値が低
かった。
本発明の目的は、ペロブスカイト型結晶構造をもつ複
合酸化物であってフェライト系材料に匹敵する優秀な磁
気特性をもった強磁性体材料を提供することにある。
[課題を解決するための手段とその作用] 本発明に係る強磁性体材料は、ペロブスカイト型結晶
構造をもつ複合酸化物であって、Aサイトを占める元素
が3A族元素を含み、Bサイトを占める元素が3A族元素以
外の遷移元素を含み、しかもAサイト欠陥を有する材料
であって、飽和磁化が大きい等の優れた磁気特性をも
つ。
ペロブスカイト型結晶構造をもつ複合酸化物の強磁性
は、一般にBサイトイオン−酸素−Bサイトイオンの超
交換相互作用により発現する。そして、この相互作用の
有無及びその大きさは、軌道の重なり積分の大きさで決
定されることが知られている。
本発明に係る上記強磁性体材料ではAサイトの原子数
がBサイトに比べて小さく、Aサイト欠陥が生じてい
る。このAサイト欠陥の存在により結晶の格子定数が小
さくなって、軌道の重なりが大きくなるものと考えられ
る。Bサイトを占める原子に対してAサイトを占める原
子の数の比率が0.99以下になっていることが望ましい。
Aサイトには、3A族元素であるY若しくはランタノイ
ド又はこれらの混合物を配置できる。特にLaの採用が好
ましい。3A族元素の他にアルカリ土類金属を含んでもよ
い。添加アルカリ土類金属としては、Ca、Sr若しくはBa
又はこれらの混合物を採用することもできる。LaとSrと
の混合物がAサイトとして特に好ましい。一方、Bサイ
トには、遷移元素であるCr、Mn、Fe若しくはCo又はこれ
らの混合物を配置できる。中でもMnが好ましい。
ペロブスカイト型結晶構造をもつ次の強磁性体材料の
組成が特に好ましい。ただし、各式中のδは微小な酸素
欠陥を表わす。
LaxMnO3−δ (0.85≦x≦0.96、δは正の微小値) ……(I) (La1-yEyxMnO3−δ (Eはアルカリ土類金属、0.85≦x≦0.96、0<y
<1、δは正の微小値) ……(II) (La1-ySryxMnO3−δ (0.85≦x≦0.96、0.24≦y≦0.50、δは正の微小
値) ……(III) 式(I)、(II)又は(III)のようにAサイトを示
める元素をLa又はLaとアルカリ土類金属との混合物と
し、Bサイトを占める元素をMnとする場合には、Bサイ
トに対するAサイトの原子数比すなわちこれら3式中の
xの値を上記のように0.85以上、0.96以下とする。xの
値がこの範囲を外れると単一相の材料が得られなくな
る。アルカリ土類金属としてSrを添加する場合には、そ
の添加率すなわち式(III)中のyの値を0.24以上、0.5
0以下とする。yの値がこの範囲を外れると強磁性が得
られなくなる。
結晶構造上は、Bサイトを占める元素の平均イオン半
径が当該材料での許容最大値より小さいことが望まし
い。Bサイトの平均イオン半径が小さくなると、立方晶
からの結晶歪が減って上記超交換相互作用に係るBサイ
トイオン−酸素−Bサイトイオンの角度の歪みが減少
し、この結果上記重なり積分の値が大きくなるものと思
われる。このことは、当該材料を大気中室温から1200℃
まで昇温しても酸素が脱離しないことを通して確認する
ことができる。特にAサイトを占める元素が3A族元素の
他にアルカリ土類金属を含む場合には、Bサイトを占め
る元素のイオン平均酸化数がAサイトとBサイトとの原
子数比及びアルカリ土類金属の添加量のみによって決定
される材料であることが望ましい。
例えばBサイトを占める元素としてMnを採用する場合
には、Mn3+とこれよりイオン半径の小さいMn+4との2種
類のイオンが同一材料中に混在する。Aサイトを占める
La3+の一部を例えばSr2+に置換すると、材料全体の電気
的中性を保持するためにBサイトにおいてMn3+の数が減
る一方、Mn4+が増える。つまり、Sr2+の添加により、B
サイトの平均イオン半径が結晶構造上許容される最大の
値よりも小さくなっていくのである。さて、O2-イオン
の脱離が生じるためには、材料全体の電気的中性を保持
するようにMn3+が増え、Mn4+が減る必要がある。ところ
が、前記のようにSrの添加量に基づいてBサイト中のMn
3+とMn4+とのイオン数比が決定される場合には、Mn3+
増え得ない。したがって、当該材料の温度を上げても酸
素脱離が生じない。
[実施例] 以下、式(La1-ySryxMnO3−δ(0.85≦x≦0.96、
0.24≦y≦0.50、δは正の微小値)で表わされるペロブ
スカイト型結晶構造をもつ強磁性体材料に関する実施例
を説明する。
(実施例1) x=0.94、y=0.31の場合。すなわち、(La0.69Sr
0.310.94MnO3−δ
まず、製造方法について説明する。
La2O3、SrCO3、MnCO3(純度99.99%)を出発原料と
し、これらの原料を所定の割合に配合した。ただし、含
水量をプラズマ発光分析(ICP)により補正した。めの
う乳鉢中でこれを十分に混合した後、空気中1273Kで15
時間仮焼した。これを粉砕し、更に1573Kで48時間焼成
して上記組成の粉末を得た。この仮焼温度とその時間は
炭酸ガスをとばすのに十分であり、焼成温度とその時間
は反応促進に十分であった。
得られた粉末は、塩酸に溶解したうえでICPによって
各組成元素を定量し、上記組成となっていることを確認
した。また、粉末X線回折法を用いて結晶構造の解析を
行なった。第1図に示すように、ペロブスカイト型結晶
構造のピークのみが表われており、均一相になっている
ことがわかる。
振動試料法(VSM法)で測定した第2図のB−H曲線
は、磁気履歴を有する典型的な強磁性を示している。主
な磁気特性値は次のとおりである。
飽和磁化Bs=0.4707Wb/m2 残留磁化Br=0.1604Wb/m2 保持力Hc=1.79×104A/m 飽和磁化Bsの値は代表的なフェライト系強磁性体材料
であるMn−Znフェライトの場合の約0.34Wb/m2や、Ni−Z
nフェライトの場合の約0.32Wb/m2をしのぐ大きさであ
る。また、残留磁化Brが大きい。したがって、十分実用
的な強磁性体材料である。
熱天秤を用いて熱重量測定を行なった結果を第3図に
示す。室温から1400℃までの昇温において有意な重量減
少はなく、成分中の酸素原子の脱離が起っていないこと
がわかる。
上記強磁性体材料からなる粉末を永久磁石材料として
用いる場合には、磁界中で粉末成形を行なった後、この
成形体を焼結して利用に供することができる。焼結後に
磁界を印加してもよい。ゴムや合成樹脂をバインダとし
て粉末成形してもよい。
(実施例2) x=0.94、y=0.21の場合。すなわち、(La0.79Sr
0.210.94MnO3−δ
実施例1と同様の方法で上記組成の粉末を作成した。
B−H曲線を第4図に示す。強磁性は示しているもの
の、±1×107A/mの磁界強度範囲では磁気飽和しない。
主な磁気特性値は次のとおりである。
残留磁化Br=0.0642Wb/m2 保磁力Hc=1.77×104A/m 実施例1に比べて残留磁化Brが大きく減少している。
また、熱重量測定の結果、第5図に示すように若干の重
量減少がみられた。
(比較例1) x=0.94、y=0.11の場合。すなわち、(La0.89Sr
0.110.94MnO3−δ
実施例1と同様の方法で上記組成の粉末を作成した。
B−H曲線を第6図に示す。常磁性を示しており、もは
や強磁性は示さない。また、熱重量測定の結果、第7図
に示すように大幅な重量減少がみられた。したがって、
強磁性体材料として用いることはできない。
(比較例2) x=0.99、y=0.31の場合。すなわち、(La0.69Sr
0.310.99MnO3−δ
X線回折図を第8図に示す。符号で指し示すように
La2O3が析出しており、単一相にならない。したがっ
て、強磁性体材料として不適当である。
(比較例3) x=0.84、y=0.31の場合。すなわち、(La0.69Sr
0.310.84MnO3−δ
X線回折図を第8図に示す。符号で指し示すように
Mn2O3が析出しており、単一相にならない。したがっ
て、強磁性体材料として不適当である。
[発明の効果] 以上に説明したように、本発明に係る強磁性体材料
は、ペロブスカイト型結晶構造をもつ複合酸化物であっ
て、Aサイトを占める元素が3A族元素を含み、Bサイト
を占める元素が3A族元素以外の遷移元素を含み、しかも
Aサイト欠陥を有する材料であって、フェライト系材料
に匹敵する優秀な磁気特性をもつ。したがって、本発明
に係る強磁性体材料は、例えば磁石材料や磁気記録のた
めの材料として利用可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例に係る強磁性体材料(La0.69
Sr0.310.94MnO3−δのX線回折図、 第2図は、同材料のB−H曲線を示すグラフ、 第3図は、同材料の熱重量測定結果を示すチャート、 第4図は、本発明の他の実施例に係る強磁性体材料(La
0.79Sr0.210.94MnO3−δのB−H曲線を示すグラ
フ、 第5図は、同材料の熱重量測定結果を示すチャート、 第6図は、比較例に係る材料(La0.89Sr0.110.94MnO
3−δのB−H曲線を示すグラフ、 第7図は、同材料の熱重量測定結果を示すチャート、 第8図は、他の比較例に係る材料(La0.69Sr0.310.99
MnO3−δのX線回折図、 第9図は、更に他の比較例に係る材料(La0.69Sr0.31
0.84MnO3−δのX線回折図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大歳 正司 大阪府大阪市中央区平野町4丁目1番2 号 大阪瓦斯株式会社内 (56)参考文献 特開 平2−21440(JP,A)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ペロブスカイト型結晶構造をもつ複合酸化
    物であって、Aサイトを占める元素としてLaと、Ca,Sr,
    Baなどのアルカリ土類金属との混合物を含み、Bサイト
    を占める元素としてMnを含み、しかもAサイト欠陥を有
    し、Bサイトを占める原子に対してAサイトを占める原
    子の数の比率が0.99以下である強磁性体材料。
  2. 【請求項2】式(La1-yEyxMnO3−δ(Eはアルカリ
    土類金属、0.85≦x≦0.96、0<y<1、δは電気的中
    性条件により決まる酸素欠陥量を示す。) で表わされるペロブスカイト型結晶構造をもつ強磁性体
    材料。
  3. 【請求項3】式(La1-ySryxMnO3−δ(0.85≦x≦0.
    96、0.24≦y≦0.50、δは電気的中性条件により決まる
    酸素欠陥量を示す。)で表わされるペロブスカイト型結
    晶構造をもつ強磁性体材料。
  4. 【請求項4】Bサイトを占める元素の平均イオン半径が
    当該材料の結晶構造上の許容最大値より小さい請求項1
    〜3のいずれか1項に記載の強磁性体材料。
  5. 【請求項5】大気中室温から1200℃まで昇温しても酸素
    が脱離しない請求項1〜4のいずれか1項に記載の強磁
    性体材料。
  6. 【請求項6】Bサイトを占める元素のイオン平均酸化数
    がAサイトとBサイトとの原子数比及びアルカリ土類金
    属の添加量のみによって決定される請求項2または3に
    記載の強磁性体材料。
JP2162282A 1990-06-20 1990-06-20 強磁性体材料 Expired - Lifetime JP2929125B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2162282A JP2929125B2 (ja) 1990-06-20 1990-06-20 強磁性体材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2162282A JP2929125B2 (ja) 1990-06-20 1990-06-20 強磁性体材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0453206A JPH0453206A (ja) 1992-02-20
JP2929125B2 true JP2929125B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=15751519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2162282A Expired - Lifetime JP2929125B2 (ja) 1990-06-20 1990-06-20 強磁性体材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2929125B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3250558B2 (ja) 2000-02-28 2002-01-28 株式会社豊田中央研究所 力学量センサ材料
EP1340970A4 (en) 2000-11-06 2007-06-27 Jtekt Corp SENSOR ELEMENT FOR A MECHANICAL SIZE, LOAD SENSOR ELEMENT, ACCELERATION SENSOR ELEMENT, AND PRESSURE SENSOR ELEMENT
CN114634208A (zh) * 2022-04-13 2022-06-17 桂林电子科技大学 一种氧化物复合材料及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0453206A (ja) 1992-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Knížek et al. Structure and magnetic properties of Pr1− xSrxMnO3 perovskites
US4045375A (en) Highly electron-conductive composition
Hébert et al. Induced ferromagnetism in LaMnO 3 by Mn-site substitution: The major role of Mn mixed valency
Krichene et al. Correlation between electrical and magnetic properties of polycrystalline La0. 5Ca0. 5Mn0. 98Bi0. 02O3
Taguchi et al. The electrical properties of ferromagnetic SrCoO3− δ (0< δ< 0.5)
US2677663A (en) Manganite composition
Ganguly et al. The magnetic properties of the hole-doped cobaltites R0. 5A0. 5CoO3 (R= La, rare earth and A= Ca, Sr, Ba)
JP3957458B2 (ja) フェライト磁石粉末の製造方法および磁石の製造方法
Chávez-Guerrero et al. Synthesis and characterization of LaNixCo1− xO3: Role of microstructure on magnetic properties
JP2001135512A (ja) フェライト磁石粉末および該磁石粉末を用いた磁石およびそれらの製造方法
JP2929125B2 (ja) 強磁性体材料
JP4255068B2 (ja) 層状コバルト酸化物を用いた酸素イオン伝導体およびこれを用いた燃料電池
WO2002095772A1 (fr) Materiau magnetique en oxyde
US20160322141A1 (en) Nickel-zinc ferrites and methods for preparing same using fine iron oxide and bag house dust
US20160322142A1 (en) Development of nanocrystalline magnesium ferrites and methods for preparing same from steel rolling mill by-product millscale
JP2873496B2 (ja) 強磁性体材料の製造方法
JP2004532524A (ja) フェライトタイプの磁石の製造方法
WO2002054419A1 (fr) Materiau magnetique d&#39;oxyde presentant une faible perte magnetique
Dho et al. Chemical pressure effects of cation size variation in layered manganites
JP2005057083A (ja) フェライト磁石およびその製造方法
CN1759456A (zh) 铁氧体磁体及其制造方法
JP3951183B2 (ja) フェライト磁石
KR20240072903A (ko) 페라이트 자성 재료, 이를 포함하는 페라이트 소결 자석 및 페라이트 소결 자석의 제조 방법
JP3257536B2 (ja) 複合フェライト磁石材料
JP7054128B2 (ja) 磁性材料