JP2928181B2 - 音声会議装置 - Google Patents

音声会議装置

Info

Publication number
JP2928181B2
JP2928181B2 JP1146197A JP1146197A JP2928181B2 JP 2928181 B2 JP2928181 B2 JP 2928181B2 JP 1146197 A JP1146197 A JP 1146197A JP 1146197 A JP1146197 A JP 1146197A JP 2928181 B2 JP2928181 B2 JP 2928181B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earphone microphone
unit
wireless
terminal
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1146197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10210162A (ja
Inventor
一弘 田尻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON DENKI TEREKOMU SHISUTEMU KK
Original Assignee
NIPPON DENKI TEREKOMU SHISUTEMU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON DENKI TEREKOMU SHISUTEMU KK filed Critical NIPPON DENKI TEREKOMU SHISUTEMU KK
Priority to JP1146197A priority Critical patent/JP2928181B2/ja
Publication of JPH10210162A publication Critical patent/JPH10210162A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2928181B2 publication Critical patent/JP2928181B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は音声会議装置に関
し、特に無線端末が電話回線を通して多地点間で音声会
議を行うことが可能な音声会議装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電話回線を通して遠隔地間の会議などを
行う際に使用される従来の音声会議装置では、当然に電
話回線が必要であり、また、電話機本体と音声会議装置
との間を接続するための電話コードおよびケーブルの長
さにより音声会議装置の設置場所が制限され、移動可能
な範囲も制限されていた。さらに、1対1の通信しかさ
れていなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の音声会議装
置では、電話回線が不可欠であり、かつ電話回線は有線
であるため音声会議装置自体の設置場所や移動可能範囲
に制限があるという問題点があった。
【0004】また、電話コードにより電話機本体を音声
会議装置に接続するので、その手間がかかるばかりでな
く、複数地点間の通信を行うことが困難であるという問
題点があった。
【0005】本発明の目的は、音声会議装置に無線端末
を内蔵することにより、多地点間の音声会議を行えるよ
うにした音声会議装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、スピー
カと、マイクロホンと、ダイヤル操作部とを備える音声
会議装置において、基地局との間でアンテナを通して無
線信号の送受信を行う無線ユニットと、第1のイヤホン
マイク端子と、この第1のイヤホンマイク端子とは別の
少なくとも1つの第2のイヤホンマイク端子と、制御手
段とを備え、この制御手段は前記第1のイヤホンマイク
端子からの入力を前記第2のイヤホンマイク端子,前記
無線ユニットおよび前記スピーカに出力し、前記無線ユ
ニットからの入力を前記スピーカおよび前記第1,第2
のイヤホンマイク端子に出力し、前記マイクロホンから
の入力を前記無線ユニットおよび前記第1,第2のイヤ
ホンマイク端子に出力する入出力制御を行うことを特徴
とする音声会議装置が得られる。
【0007】また、前記制御手段の制御により前記第1
のイヤホンマイク端子からの入力音声と前記無線ユニッ
トからの入力音声とをミキシングして前記スピーカおよ
び前記第2のイヤホンマイク端子に出力することを特徴
とする音声会議装置が得られる。
【0008】さらに、前記制御手段の制御により前記無
線ユニットからの入力音声と前記マイクロホンからの入
力音声とをミキシングして前記第1,第2のイヤホンマ
イク端子に出力することを特徴とする音声会議装置が得
られる。
【0009】さらにまた、前記制御手段の制御により前
記マイクロホンからの入力音声と前記第1のイヤホンマ
イク端子からの入力音声とをミキシングして前記無線ユ
ニットおよび前記第2のイヤホンマイク端子に出力する
ことを特徴とする音声会議装置が得られる。
【0010】そして、前記第1および第2のイヤホンマ
イク端子のいずれかを経由して接続され前記制御手段に
より入出力制御される無線端末を備えることを特徴とす
る音声会議装置が得られる。
【0011】そしてまた、前記無線端末は前記第1およ
び第2のイヤホンマイク端子のいずれかを経由して接続
された携帯無線電話機の親機であり、アンテナを通して
子機との間で無線信号の送受信を行う無線部を備えるこ
とを特徴とする請求項5記載の音声会議装置。
【0012】
【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して説明する。
【0013】まず、本発明の作用について説明すると、
本発明の音声会議装置は、マイクロホンと、無線ユニッ
トと、複数のイヤホンマイク端子と、それらからの入力
音声信号をミキシングする制御手段とを備えているの
で、無線ユニットからの電波の到達範囲であれば、音声
会議装置を移動して使用することが可能となり、かつ多
地点間で会議通信を行うことができる。
【0014】次に、本発明の実施形態について説明す
る。
【0015】図1は本発明の音声会議装置の一実施形態
を示すブロック図、図2(a)および(b)は本実施形
態の音声会議装置の外観を示す斜視図および背面図、図
3(a)および(b)は着信側装置および発信側装置に
おける処理の流れを示すフローチャートである。
【0016】図1および図2を参照すると、本実施形態
の音声会議装置1は、スピーカ14と、マイクロホン1
3と、ダイヤル操作部16と、アンテナ15と、アンテ
ナ15を通して基地局2と電波の送受信を行う無線ユニ
ット12と、イヤホンマイク端子17a,17bと、制
御部11とを備えている。
【0017】そして、制御部11はイヤホンマイク端子
17aからの入力をイヤホンマイク端子17b,無線ユ
ニット12およびスピーカ14に出力し、無線ユニット
12からの入力をスピーカ14およびイヤホンマイク端
子17a,17bに出力し、マイクロホン13からの入
力を無線ユニット12およびイヤホンマイク端子17
a,17bに出力する入出力制御を行う。
【0018】すなわち、制御部11は具体的には、イヤ
ホンマイク端子17aからの入力音声と無線ユニット1
2からの入力音声とをミキシングしてスピーカ14およ
びイヤホンマイク端子17bに出力し、また、無線ユニ
ット12からの入力音声とマイクロホン13からの入力
音声とをミキシングしてイヤホンマイク端子17a,1
7bに出力し、さらに、マイクロホン13からの入力音
声とイヤホンマイク端子17aからの入力音声とをミキ
シングして無線ユニット12およびイヤホンマイク端子
17bに出力するミキシング出力制御を行う。
【0019】また、ダイヤル操作部16は通話ボタン1
6aおよびテンキーボタン16bを含むユーザにより操
作される各種ボタンを備えている。
【0020】なお、本実施形態では、イヤホンマイク端
子を2個としているが、この数値は任意の複数n個でよ
い。
【0021】次に、本実施形態の動作について図3を併
用して説明する。
【0022】まず、この音声会議装置が着信側となった
ときの動作は、最寄の基地局2から信号電波が送信され
ると、この音声会議装置1ではアンテナ15を通して無
線ユニット12がこれを受信する。
【0023】そして、無線ユニット12が取り込んだ電
波を復調して制御部11に与えると、制御部11はこの
復調信号によって着信の有無を判定する(ステップS3
1)。
【0024】ステップS31でYES、つまり制御部1
1が着信を認識するとスピーカ14から呼出し音を発し
て(ステップS32)、ユーザに着信を知らせる。
【0025】ユーザがこの呼出し音を聞いた後、通話ボ
タン16aを操作してオフフック状態になる(ステップ
S33でYES)と、制御部11はスピーカ14からの
呼出し音を停止し(ステップS34)、ユーザは相手先
の発信者との間で通話が可能な状態となる(ステップS
35)。
【0026】したがって、以後は、相手先からの音声信
号は無線ユニット12により復調され、制御部11を通
してスピーカ14とイヤホンマイク端子17a,17b
に接続されている図示していないイヤホンスピーカとか
ら音声として出力される。
【0027】また、ユーザによるマイクロホン13およ
びイヤホンマイク端子17a,17bに接続されている
図示していないイヤホンマイクからの音声信号は制御部
11を通して無線ユニット12で変調され、アンテナ1
5からの電波は基地局2を通して相手先の発信者に送信
される。
【0028】次に、この音声会議装置が発信側となった
ときの動作は、ユーザがオフフックし(ステップS36
でYES)、ダイヤル操作部16のテンキーボタン16
bを操作して相手着信者の電話番号を入力した後に通話
ボタン16aを操作するか、または通話ボタン16aを
操作した後に相手着信者の電話番号を入力する、いわゆ
る発信ダイヤリングを行う(ステップS37)と、制御
部11を通して無線ユニット12はこれを変調し、アン
テナ15を通して基地局2に電波が送信される。
【0029】そして、基地局2から相手着信者端末が呼
び出されて応答(オフフック)すれば、ユーザ(発信
者)と着信者との間の通話が可能な状態となる(ステッ
プS38)。
【0030】発信側の音声会議装置において、マイクロ
ホン13およびイヤホンマイク端子17a,17bに接
続されたイヤホンマイクを使用すれば、発信側と着信側
との複数のユーザで音声会議を行うことができる。
【0031】次に、本実施形態の音声会議装置を使用し
て多地点音声会議を行う場合について説明する。
【0032】図4は本発明の音声会議装置の一適用例を
示す多地点音声会議方式のシステムブロック図であり、
3地点間で音声会議を行う例を示している。
【0033】図4を参照すると、A地点には図1に示し
た音声会議装置1を設置し、そのイヤホンマイク端子を
経由して接続され図1に示す制御部11により入出力制
御される無線端末10を備えている。そして、この無線
端末10は、例えば携帯無線電話機の親機であり、アン
テナを通して子機との間で無線信号の送受信を行う無線
部を備えている。
【0034】また、B地点には、基地局2を経由して公
衆交換網3に接続された一般電話機4が設置され、C地
点にはA地点の無線端末10と無線信号の送受信を行う
無線電話機(例えば携帯無線電話機の子機)5が設置さ
れているものとする。
【0035】このように構成したシステムでは、第1
に、A地点の音声会議装置1が発信側となってB地点の
一般電話機4の電話番号をダイヤルして、基地局2,公
衆電話網3を経由して一般電話機4を呼び出して通話可
能の状態とする。
【0036】第2に、ユーザはA地点の音声会議装置1
のイヤホンマイク端子に無線端末10を接続し、C地点
の無線電話機5を呼び出して通話可能な状態とする。な
お、この第1,第2の接続順序は入れ替えても良い。
【0037】このような3地点の接続状態では、制御部
11は発言者の地点からの音声信号を他の2地点の端末
に音声出力する制御を行い、A地点,B地点およびC地
点の3地点の音声会議が可能である。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、スピーカ
と、マイクロホンと、ダイヤル操作部とを備える音声会
議装置において、基地局との間でアンテナを通して無線
信号の送受信を行う無線ユニットと、第1のイヤホンマ
イク端子と、この第1のイヤホンマイク端子とは別の少
なくとも1つの第2のイヤホンマイク端子と、制御手段
とを備え、この制御手段は第1のイヤホンマイク端子か
らの入力を第2のイヤホンマイク端子,無線ユニットお
よびスピーカに出力し、無線ユニットからの入力をスピ
ーカおよび第1,第2のイヤホンマイク端子に出力し、
マイクロホンからの入力を無線ユニットおよび第1,第
2のイヤホンマイク端子に出力する入出力制御を行うこ
とにより、また、上記制御手段の制御により第1のイヤ
ホンマイク端子からの入力音声と無線ユニットからの入
力音声とをミキシングしてスピーカおよび第2のイヤホ
ンマイク端子に出力することにより、さらに、上記制御
手段の制御により無線ユニットからの入力音声とマイク
ロホンからの入力音声とをミキシングして第1,第2の
イヤホンマイク端子に出力することにより、さらにま
た、上記制御手段の制御によりマイクロホンからの入力
音声と第1のイヤホンマイク端子からの入力音声とをミ
キシングして無線ユニットおよび第2のイヤホンマイク
端子に出力することにより、電話コードやケーブルが不
要になり、基地局からの電波の届く範囲内であればユー
ザは音声会議装置を簡単に移動することができるので、
音声会議を実施する場所の制約が無くなり、その選択範
囲が著しく広がるという効果を有する。
【0039】また、上記第1および第2のイヤホンマイ
ク端子のいずれかを経由して接続され上記制御手段によ
り入出力制御される無線端末を備えることにより、そし
て、上記無線端末は上記第1および第2のイヤホンマイ
ク端子のいずれかを経由して接続された携帯無線電話機
の親機であり、アンテナを通して子機との間で無線信号
の送受信を行う無線部を備えることにより、多地点間の
音声会議が可能になるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の音声会議装置の一実施形態を示すブロ
ック図である。
【図2】(a)および(b)は本実施形態の音声会議装
置の外観を示す斜視図および背面図である。
【図3】(a)および(b)は着信側装置および発信側
装置における処理の流れを示すフローチャートである。
【図4】本発明の音声会議装置の一適用例を示す多地点
音声会議方式のシステムブロック図である。
【符号の説明】
1 音声会議装置 2 基地局 3 公衆電話網 4 一般電話機 5 無線電話機 10 無線端末 11 制御部 12 無線ユニット 13 マイクロホン 14 スピーカ 15 アンテナ 16 ダイヤル操作部 16a 通話ボタン 16b テンキーボタン 17a,17b イヤホンマイク端子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−2469(JP,A) 特開 平1−300754(JP,A) 特開 平8−154133(JP,A) 特開 平6−268760(JP,A) 特開 平6−338928(JP,A) 特開 平1−198161(JP,A) 実開 平4−102352(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04M 9/00 H04M 3/56

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スピーカと、マイクロホンと、ダイヤル
    操作部とを備える音声会議装置において、基地局との間
    でアンテナを通して無線信号の送受信を行う無線ユニッ
    トと、第1のイヤホンマイク端子と、この第1のイヤホ
    ンマイク端子とは別の少なくとも1つの第2のイヤホン
    マイク端子と、制御手段とを備え、この制御手段は前記
    第1のイヤホンマイク端子からの入力を前記第2のイヤ
    ホンマイク端子,前記無線ユニットおよび前記スピーカ
    に出力し、前記無線ユニットからの入力を前記スピーカ
    および前記第1,第2のイヤホンマイク端子に出力し、
    前記マイクロホンからの入力を前記無線ユニットおよび
    前記第1,第2のイヤホンマイク端子に出力する入出力
    制御を行うことを特徴とする音声会議装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段の制御により前記第1のイ
    ヤホンマイク端子からの入力音声と前記無線ユニットか
    らの入力音声とをミキシングして前記スピーカおよび前
    記第2のイヤホンマイク端子に出力することを特徴とす
    る請求項1記載の音声会議装置。
  3. 【請求項3】 前記制御手段の制御により前記無線ユニ
    ットからの入力音声と前記マイクロホンからの入力音声
    とをミキシングして前記第1,第2のイヤホンマイク端
    子に出力することを特徴とする請求項1記載の音声会議
    装置。
  4. 【請求項4】 前記制御手段の制御により前記マイクロ
    ホンからの入力音声と前記第1のイヤホンマイク端子か
    らの入力音声とをミキシングして前記無線ユニットおよ
    び前記第2のイヤホンマイク端子に出力することを特徴
    とする請求項1記載の音声会議装置。
  5. 【請求項5】 前記第1および第2のイヤホンマイク端
    子のいずれかを経由して接続され前記制御手段により入
    出力制御される無線端末を備えることを特徴とする請求
    項1記載の音声会議装置。
  6. 【請求項6】 前記無線端末は前記第1および第2のイ
    ヤホンマイク端子のいずれかを経由して接続された携帯
    無線電話機の親機であり、アンテナを通して子機との間
    で無線信号の送受信を行う無線部を備えることを特徴と
    する請求項5記載の音声会議装置。
JP1146197A 1997-01-24 1997-01-24 音声会議装置 Expired - Lifetime JP2928181B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1146197A JP2928181B2 (ja) 1997-01-24 1997-01-24 音声会議装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1146197A JP2928181B2 (ja) 1997-01-24 1997-01-24 音声会議装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10210162A JPH10210162A (ja) 1998-08-07
JP2928181B2 true JP2928181B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=11778743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1146197A Expired - Lifetime JP2928181B2 (ja) 1997-01-24 1997-01-24 音声会議装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2928181B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7742758B2 (en) 2005-08-19 2010-06-22 Callpod, Inc. Mobile conferencing and audio sharing technology
US7707250B2 (en) 2006-05-02 2010-04-27 Callpod, Inc. Wireless communications connection device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10210162A (ja) 1998-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7742758B2 (en) Mobile conferencing and audio sharing technology
CN100499685C (zh) 扬声器电话和使用其建立会议电话的方法
JP3475809B2 (ja) 携帯型テレビ無線電話
US6937852B2 (en) Portable communication device
US6721409B1 (en) Network based call mute
JP2928181B2 (ja) 音声会議装置
JP4198946B2 (ja) 携帯電話機
US6845242B1 (en) Cordless telephone system
JP2006270352A (ja) 電話会議方法及びそのシステム並びにそのための近距離無線通信機能付き携帯通信端末装置
JP3654186B2 (ja) ワイヤレスインターホンシステム
JP3147107B2 (ja) 通信端末装置
JP3228164B2 (ja) 会議通信装置
JPH11154999A (ja) コードレス電話機
JP2940717B2 (ja) コードレス電話装置
JP3104614B2 (ja) Phsを採用した簡易リピータ
JPH06351016A (ja) テレビ会議装置の遠隔制御方法および遠隔制御装置
KR100258154B1 (ko) 무선전화기에서 통화 종료시 절단음 차단장치 및 방법
JP2503700B2 (ja) 会議電話装置
JPH0363267B2 (ja)
JPH05183613A (ja) コ−ドレス電話装置および通話中デ−タ伝送方法
KR20030029283A (ko) 차량용 핸즈프리의 화상통화 장치
JPH05183502A (ja) 無線電話装置
JPH09261331A (ja) 電話機
KR20020091644A (ko) 무선 통신기기
JPH03195241A (ja) コードレス電話機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990413