JP2927734B2 - 低損失出力回路 - Google Patents

低損失出力回路

Info

Publication number
JP2927734B2
JP2927734B2 JP20240996A JP20240996A JP2927734B2 JP 2927734 B2 JP2927734 B2 JP 2927734B2 JP 20240996 A JP20240996 A JP 20240996A JP 20240996 A JP20240996 A JP 20240996A JP 2927734 B2 JP2927734 B2 JP 2927734B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mos
fet
circuit
flywheel
short
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20240996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1052037A (ja
Inventor
勇美 乗越
淳 丸山
保栄 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DENSETSU KK
Original Assignee
DENSETSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DENSETSU KK filed Critical DENSETSU KK
Priority to JP20240996A priority Critical patent/JP2927734B2/ja
Publication of JPH1052037A publication Critical patent/JPH1052037A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2927734B2 publication Critical patent/JP2927734B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、低損失出力回路に
関し、より詳しくは、マグアンプ(磁気増幅器)を使用
した低損失出力回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の低損失出力回路の一例を図10を
参照して説明する。
【0003】同図に示す低損失出力回路は、トランスT
の二次巻線N2 にマグアンプMAと整流側ダイオード及
びフライホイール側ダイオードとして機能する2個のシ
ョットキーバリアダイオード(SBD)D0 とを接続
し、さらにフライホイールダイオードDF 、平滑コイル
L、平滑コンデンサCを接続して、図示しない直流電源
からの直流電圧をトランスTの一次側にスイッチング状
態で入力して、前記トランスTの二次巻線N2 に矩形波
状の二次巻線電圧を誘起し、この二次巻線電圧を、マグ
アンプMAの磁気飽和特性を利用し、さらにショットキ
ーバリアダイオードD0 の整流特性を利用して整流する
とともに、平滑コイルL及び平滑コンデンサCにより平
滑して出力端子11、12間に所定の直流電圧を出力す
るものである。
【0004】また、従来の低損失出力回路の他例とし
て、図11に示すような同期整流方式に構成したものも
知られている。
【0005】図11に示す低損失出力回路は、図10に
示す2個のショットキーバリアダイオードD0 に代え
て、MOS−FETQ1 、Q2 を使用するとともに、こ
のMOS−FETQ1 、Q2 の各ゲート、ソース間に前
記トランスTの二次側に設けた補助巻線N3 、N4 から
の駆動電圧を供給する構成としている。また、MOS−
FETQ1 、Q2 の各ドレイン、ソース間には、各々ボ
ディダイオードDF を接続している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の各低損失出力回路の場合、以下に述べるような
課題がある。
【0007】即ち、図10に示す低損失出力回路の場
合、大電流出力用や、低電圧出力用に設計した場合、相
対的にショットキーバリアダイオードD0 に印加される
電圧が例えば図2に本発明の実施の形態と対比して示す
ように0.4V程度となり、電力損失が大きくなってし
まう。
【0008】また、図11に示す低損失出力回路の場
合、MOS−FETQ2 のゲート信号が無くなり、この
MOS−FETQ2 のオン時の損失を増大させてしま
う。即ち、図2に本発明の実施の形態と対比して示すよ
うにフライホイール側の電圧は、このMOS−FETQ
2 のオン時の抵抗と出力電流との積で定まり、例えば
0.2V程度と低くなり図10に示す低損失出力回路に
比べ電力損失の低減を図れるが、MOS−FETQ2 の
ゲート信号が無くなった場合には、フライホイール側の
MOS−FETQ2 がオンとならず、このとき、ボディ
ダイオードDF に印加される電圧は0.7V程度となる
ために、フライホイール側の電力損失低減効果を薄めて
しまい、総合的な損失低減にはならないことになる。
【0009】このようなボディダイオードDF に生じる
電力損失は、整流側では電流が零から立ち上がるのでさ
ほど問題ではないが、フライホイール側では電流がピー
ク値にいきなり立ち上がるので、その影響が顕著であ
る。
【0010】また、フライホイール側のMOS−FET
Q2 のオフ時にゲート信号の供給タイミングが遅れる
と、整流側のMOS−FETQ1 はすでにオンしている
ので、両MOS−FETQ1 、Q2 に短絡電流が流れ、
非常に危険な状態を招く。また、MOS−FETQ1 、
Q2 のボディダイオードDF は一般的にスイッチング速
度は遅く、仮にゲート信号の供給タイミングに遅れが無
くてもフライホイール側のボディダイオードDF の蓄積
時間の間に整流側のMOS−FETQ1 がオンすると、
上述した場合と同様短絡電流が流れてしまう。
【0011】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
であり、電力損失を低減でき、また、整流側からフライ
ホイール側に流れる短絡電流を抑えることができる低損
失出力回路を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明に係る低損失出力
回路は、矩形波の交流電圧を出力するトランスの二次巻
線に接続したマグアンプと、整流側及びフライホイール
側のMOS−FETを用いた整流素子と、これら整流素
子の整流出力を平滑して直流出力電圧を得る平滑用チョ
ークコイルとを有する低損失出力回路において、前記フ
ライホイール側の整流素子の駆動信号を平滑用チョーク
コイルにより供給するように構成したことを特徴とする
ものである。
【0013】この構成によれば、MOS−FETを用い
た整流素子の整流出力を平滑する平滑用チョークコイル
から前記フライホイール側の整流素子に駆動信号を供給
してこのフライホイール側のMOS−FETをオンする
ものである。従って、トランスの二次巻線の極性反転
後、マグアンプが被制御時間経過して飽和するまで平滑
用チョークコイルからの電圧が駆動信号としてフライホ
イール側のMOS−FETに供給され、このMOS−F
ETをオンさせることができて、フライホイール側の電
力損失が低減され、総合的な損失低減効果を発揮でき
る。
【0014】また、本発明によれば、上述した構成に加
えて、短絡電流抑制回路を備え、この短絡電流抑制回路
の過飽和リアクトル、コンデンサ、フライホイール側の
MOS−FETのゲート、ソース間に閉ループを形成し
て、フライホイール側の電流の流れ始めに過飽和リアク
トルにより検出される逆極性の電圧により前記MOS−
FETのゲート、ソース間のチャージを加速し、反対に
フライホイール側の電流の流れ終わりに過飽和リアクト
ルにより検出される逆極性の電圧により前記MOS−F
ETのゲート、ソース間のディスチャージを加速するよ
うに構成したので、前記両MOS−FETが同時にオン
した際の短絡電流を抑制することができ、安全性を高め
ることができる。
【0015】また、本発明によれば、上述した構成に加
えて、前記フライホイール側のMOS−FETに流れる
短絡電流を検出する過飽和リアクトルと、前記MOS−
FETのゲート、ソース間に接続され前記過飽和リアク
トルによりオン駆動されるトランジスタとを備えた短絡
電流抑制回路とを備え、前記両MOS−FETが同時に
オンした際に過飽和リアクトルに生じる電圧により、前
記MOS−FETのゲート、ソース間に接続されたトラ
ンジスタをオン駆動して、このMOS−FETのゲー
ト、ソース間を短絡するようにしたので、前記両MOS
−FETが同時にオンした際の短絡電流を抑制すること
ができ、安全性を高めることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を詳
細に説明する。
【0017】図1は、本発明の実施の形態の低損失出力
回路を示すものである。尚、図1にに示す本実施の形態
の低損失出力回路において、図11に示す従来回路と同
一の機能を有するものには同一の符号を付して示す。
【0018】本実施の形態の低損失出力回路は、図11
に示す従来回路の構成に対して、前記トランスTの補助
巻線N4 を省略したこと、前記二次巻線N2 に接続した
マグアンプMAの後段の平滑コイルLの代りに平滑用チ
ョークコイルCHを用いたこと、この平滑用チョークコ
イルCHの二次コイルlaの巻き始め側をフライホイー
ル側のMOS−FETQ2 のゲートに、巻き終り側をフ
ライホイール側のMOS−FETQ2 のソースに接続し
て、平滑用チョークコイルCHによりフライホイール側
のMOS−FETQ2 をオン駆動するようにしたことが
特徴である。
【0019】次に、上記構成の低損失回路の動作を、図
2に示すこの低損失回路各部の波形図をも参照して説明
する。
【0020】上記構成の低損失回路の二次巻線N2 に誘
起される電圧の電圧波形は、図2の最上段に示すものと
なり、二次巻線N2 の電圧に基づきマグアンプMAに電
圧が供給され、マグアンプMAは予め制御されている時
間経過後に飽和した後、零インピーダンスとなり、次に
二次巻線N2 に逆極性の電圧が誘起されるまで零インピ
ーダンスを継続する。この電圧波形は、図2の2段目に
示すものとなる。
【0021】一方、前記補助巻線N3 にも二次巻線N2
の電圧と同極性の電圧が誘起され、整流側のMOS−F
ETQ1 はオン状態となる。
【0022】これにより、マグアンプMAが飽和した
後、その電圧が零レベルまで落ち込んだ時点から二次巻
線N2 の電圧の極性が反転するまでこのマグアンプMA
に図2の3段目に示す電流波形の電流が流れ、前記平滑
用チョークコイルCHにエネルギーが蓄えられる。
【0023】そして、前記平滑用チョークコイルCHの
二次コイルlaに発生する電圧により、前記フライホイ
ール側のMOS−FETQ2 のゲート、ソース間が逆バ
イアスされる。このとき、フライホイール側のMOS−
FETQ2 はオフ状態で、そのドレイン、ソース間に電
荷が蓄積されていく。
【0024】次に二次巻線N2 の電圧の極性が反転する
と、マグアンプMAに流れる電流は零となり、平滑用チ
ョークコイルCHも電圧極性を反転して蓄えていたエネ
ルギーを放出し始める。この時に、フライホイール側の
MOS−FETQ2 のゲートには、平滑用チョークコイ
ルCHの二次コイルlaが発生する上述した場合と逆極
性の電圧により速やかに正バイアスされ、フライホイー
ル側のMOS−FETQ2 がオンして、図2の4段目に
示す波形のフライホイール電流が流れる。
【0025】即ち、マグアンプMAに流れる電流と、フ
ライホイール側のMOS−FETQ2 に流れる電流とが
交互に平滑用チョークコイルCHに供給され、平滑用チ
ョークコイルCHと平滑コンデンサCとにより平滑され
て出力端子11、12に所定の直流電圧が出力される。
【0026】この場合に、前記フライホイール側のMO
S−FETQ2 のドレイン、ソース間の電圧は、このフ
ライホイール側のMOS−FETQ2 のオン抵抗とフラ
イホイール電流とにのみ依存し、図2の5段目に示すよ
うに、例えば0.2V程度となって、従来の同期整流方
式の場合のようなボディダイオードDF による電圧損失
がなくなり、フライホイール側の電力損失が低減され、
総合的な損失低減効果を発揮できる。
【0027】次に、本発明の他の実施の形態について図
3乃至図5を参照して説明する。
【0028】図3に示す低損失回路は、上述した構成に
加えて、前記両MOS−FETQ1、Q2 が同時にオン
した場合の短絡電流を抑制する短絡電流抑制回路を備え
たことが特徴である。
【0029】この短絡電流抑制回路は、前記フライホイ
ール側のMOS−FETQ2 に流れる短絡電流を検出す
る過飽和リアクトルSLと、前記平滑用チョークコイル
CHとMOS−FETQ2 のゲートとの間に接続したコ
ンデンサC0 とを備え、前記両MOS−FETQ1 、Q
2 が同時にオンしたとき、前記フライホイール側のMO
S−FETQ2 のゲート、ソース間に短絡電流により生
じる電圧と逆極性の電圧を印加して短絡電流を抑制する
ようにしたものである。
【0030】尚、図3中、ZD1 、ZD2 は、前記フラ
イホイール側のMOS−FETQ2のゲート保護用のツ
ェーナーダイオードである。
【0031】この図3に示す低損失回路の短絡電流抑制
回路によれば、前記平滑用チョークコイルCHの二次コ
イルla、過飽和リアクトルSL、コンデンサC0 、フ
ライホイール側のMOS−FETQ2 のゲート、ソース
間に閉ループが形成される。
【0032】そして、フライホイール側の電流の流れ始
めに過飽和リアクトルSLにより検出される逆極性の電
圧により前記MOS−FETQ2 のゲート、ソース間の
チャージを加速することで、図5に示すように整流側の
電流の流れ終わりの期間で前記ボデイダイオードDF に
流れる電流のために立ち上がりが遅れたフライホイール
側の電流の立ち上がりを急峻なものとし、反対にフライ
ホイール側の電流の流れ終わりに過飽和リアクトルSL
により検出される逆極性の電圧により前記MOS−FE
TQ2 のゲート、ソース間のディスチャージを加速す
る。
【0033】この結果、前記両MOS−FETQ1 、Q
2 が同時にオンした際の図4の2段目に示すような短絡
電流を抑制することができ、安全性を高めることができ
るとともに、図4の3段目に示すようにフライホイール
電圧を図1に示す低損失回路の場合と同様例えば0.2
V程度とすることができ、これにより、フライホイール
側の電力損失が低減され、総合的な損失低減効果を発揮
できる。
【0034】次に、図6、図7を参照して本発明のさら
に別の実施の形態を説明する。
【0035】図6に示す低損失回路は、上述した図1に
示す低損失回路の構成に加えて、前記両MOS−FET
Q1 、Q2 が同時にオンした場合の短絡電流を抑制する
図3に示すものと異なる短絡電流抑制回路を備えたこと
が特徴である。
【0036】図6に示す短絡電流抑制回路は、前記フラ
イホイール側のMOS−FETQ2のソースに接続さ
れ、MOS−FETQ2 に流れる短絡電流を検出する過
飽和リアクトルSLと、前記平滑用チョークコイルCH
とMOS−FETQ2 のゲートとの間に接続したコンデ
ンサC0 と、前記MOS−FETQ2 のゲートにダイオ
ードD1 を介してコレクタが、前記過飽和リアクトルS
Lの他端にエミッタが接続され、前記MOS−FETQ
2 のソースに抵抗Rを介してベースが接続されたトラン
ジスタTRとを備えている。
【0037】そして、前記両MOS−FETQ1 、Q2
が同時にオンしたとき、過飽和リアクトルSLにより検
出する電圧により前記トランジスタTRをオンし、前記
MOS−FETQ2 のゲート、ソース間を短絡して、前
記両MOS−FETQ1 、Q2 が同時にオンした際の図
7の2段目に示すような短絡電流を抑制することがで
き、安全性を高めることができるとともに、図7の3段
目に示すようにフライホイール電圧を図1に示す低損失
回路の場合と同様例えば0.2V程度とすることがで
き、これにより、フライホイール側の電力損失が低減さ
れ、総合的な損失低減効果を発揮できる。
【0038】図8は上述した図3に示す短絡電流抑制回
路を、図11に示す従来例と同様な同期整流方式の低損
失出力回路に適用した例を示すものであり、また、図9
は上述した図6に示す短絡電流抑制回路を、図11に示
す従来例と同様な同期整流方式の低損失出力回路に適用
した例を示すものである。
【0039】このような図3に示す短絡電流抑制回路又
は図6に示す短絡電流抑制回路を適用した同期整流方式
の低損失出力回路においても、前記両MOS−FETQ
1 、Q2 が同時にオンした際の短絡電流を抑制すること
ができ、安全性を高めることができる。
【0040】以上説明した本実施の形態によれば、フラ
イホイール側のMOS−FETQ2を平滑用チョークコ
イルCHの電圧で駆勳するものであるから、フライホイ
ール側の電圧降下を低く抑えて損失を従来例に比べて数
%程度低減することが確認できた(5V、20A回路の
場合)。
【0041】また、可飽和リアクトルを用いた短絡電流
防止回路を付加することによって、過大な短絡電流を抑
制でき、低損失出力回路の安全性を高めることができ
る。
【0042】即ち、本実施の形態の低損失出力回路によ
れば、従来の低損失出力回路に比べて、同じ仕様なら整
流素子の損失が低減し、放熱器のコストを下げることが
できて材料費の削減を図れる。また、整流素子の温度上
昇率を低く抑えることができ、部品放障率を下げ、より
長寿命で信頼性の高いものとすることができる。
【0043】逆に、同じ損失となるように設計すれば、
大電流出力とすることができコストメリットを上げるこ
とができる。
【0044】
【発明の効果】本発明によれば、フライホイール側の電
力損失が低減され、総合的な損失低減効果を発揮できる
低損失出力回路を提供することができる。
【0045】また、本発明によれば、上述した効果に加
えて、短絡電流抑制回路により両MOS−FETが同時
にオンした際の短絡電流を抑制することができ、安全性
を高めることができる低損失出力回路を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の低損失出力回路の回路図
である。
【図2】本発明の実施の形態の及び従来例の低損失出力
回路の各部の信号波形図である。
【図3】本発明の実施の形態の低損失出力回路に短絡電
流抑制回路の一例を付加した回路図である。
【図4】図3に示す低損失出力回路のフライホイール側
の電流及び電圧の波形図である。
【図5】図3に示す低損失出力回路の整流側及びフライ
ホイール側の電流の立ち下がり及び立ち上がりの拡大波
形図である。
【図6】本発明の実施の形態の低損失出力回路に短絡電
流抑制回路の他例を付加した回路図である。
【図7】図6に示す低損失出力回路のフライホイール側
の電流及び電圧の波形図である。
【図8】本発明の実施の形態の図3に示す短絡電流抑制
回路を同期整流方式の低損失出力回路に適用した例を示
す回路図である。
【図9】本発明の実施の形態の図6に示す短絡電流抑制
回路を同期整流方式の低損失出力回路に適用した例を示
す回路図である。
【図10】従来のマグアンプを使用した低損失出力回路
の回路図である。
【図11】従来のマグアンプを使用した同期整流方式の
低損失出力回路の回路図である。
【符号の説明】
T トランス N2 二次巻線 N3 補助巻線 Q1 MOS−FET Q2 MOS−FET MA マグアンプ CH 平滑用チョークコイル C 平滑コンデンサ DF ボディダイオード SL 過飽和リアクトル C0 コンデンサ ZD1 ツェナーダイオード ZD2 ツェナーダイオード TR トランジスタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H02M 3/00 - 3/44

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 矩形波の交流電圧を出力するトランスの
    二次巻線に接続したマグアンプと、整流側及びフライホ
    イール側のMOS−FETを用いた整流素子と、これら
    整流素子の整流出力を平滑して直流出力電圧を得る平滑
    用チョークコイルとを有する低損失出力回路において、 前記フライホイール側の整流素子の駆動信号を平滑用チ
    ョークコイルにより供給するように構成したことを特徴
    とする低損失出力回路。
  2. 【請求項2】 矩形波の交流電圧を出力するトランスの
    二次巻線に接続したマグアンプと、整流側の整流素子で
    あるMOS−FET及びフライホイール側の整流素子で
    あるMOS−FETと、これらMOS−FETによる整
    流出力を平滑して直流出力電圧を得る平滑用チョークコ
    イルとを有する低損失出力回路において、 前記フライホイール側のMOS−FETのゲートに平滑
    用チョークコイルから駆動信号を供給するように構成す
    るとともに、 前記フライホイール側のMOS−FETに流れる短絡電
    流を検出する過飽和リアクトルと、前記平滑用チョーク
    コイルとMOS−FETのゲートとの間に接続したコン
    デンサとを備え、前記両MOS−FETが同時にオンし
    たとき、前記フライホイール側のMOS−FETのゲー
    ト、ソース間に短絡電流により生じる電圧と逆極性の電
    圧を印加して短絡電流を抑制する短絡電流抑制回路とを
    備えたこと、 を特徴とする低損失出力回路。
  3. 【請求項3】 矩形波の交流電圧を出力するトランスの
    二次巻線に接続したマグアンプと、整流側の整流素子で
    あるMOS−FET及びフライホイール側の整流素子で
    あるMOS−FETと、これらMOS−FETによる整
    流出力を平滑して直流出力電圧を得る平滑用チョークコ
    イルとを有する低損失出力回路において、 前記フライホイール側のMOS−FETのゲートに平滑
    用チョークコイルから駆動信号を供給するように構成す
    るとともに、 前記フライホイール側のMOS−FETに流れる短絡電
    流を検出する過飽和リアクトルと、前記MOS−FET
    のゲート、ソース間に接続され前記過飽和リアクトルに
    よりオン駆動されるトランジスタとを備え、前記両MO
    S−FETが同時にオンしたとき、前記フライホイール
    側のMOS−FETのゲート、ソース間を前記トランジ
    スタにより短絡して短絡電流を抑制する短絡電流抑制回
    路と、 を備えたことを特徴とする低損失出力回路。
JP20240996A 1996-07-31 1996-07-31 低損失出力回路 Expired - Fee Related JP2927734B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20240996A JP2927734B2 (ja) 1996-07-31 1996-07-31 低損失出力回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20240996A JP2927734B2 (ja) 1996-07-31 1996-07-31 低損失出力回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1052037A JPH1052037A (ja) 1998-02-20
JP2927734B2 true JP2927734B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=16457034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20240996A Expired - Fee Related JP2927734B2 (ja) 1996-07-31 1996-07-31 低損失出力回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2927734B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6642630B2 (en) 2001-05-30 2003-11-04 Nec Communication Systems, Ltd. Multi-output switching power source circuit

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI363477B (en) * 2007-09-21 2012-05-01 Glacialtech Inc Forward converter with self-driven synchronous rectifier
JP5539850B2 (ja) * 2010-12-27 2014-07-02 川崎重工業株式会社 磁気増幅器のための可飽和リアクトル制御回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6642630B2 (en) 2001-05-30 2003-11-04 Nec Communication Systems, Ltd. Multi-output switching power source circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1052037A (ja) 1998-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100852550B1 (ko) 자기-구동 동기식 정류를 위한 방법 및 회로
US5708571A (en) Synchronous rectifying circuit of an active clamping type with less driving loss and less continuity loss
US5590032A (en) Self-synchronized drive circuit for a synchronous rectifier in a clamped-mode power converter
JP3280615B2 (ja) スイッチング電源装置
US5343383A (en) Rectifier for DC/DC converter
US6246593B1 (en) Topology-independent synchronous rectifier commutation circuit
US20060193155A1 (en) DC converter
JP2002209381A (ja) Dc/dcコンバータとその制御方法
KR19990077936A (ko) 전류공진형스위칭전원
US6301139B1 (en) Self-driven synchronous rectifier circuit for non-optimal reset secondary voltage
JP2927734B2 (ja) 低損失出力回路
US7573730B2 (en) Charging device with boundary mode control
US6704211B1 (en) DC-to-DC converter
JP4172569B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2602752B2 (ja) 絶縁ゲート型電力用半導体素子の駆動回路
JP3515675B2 (ja) 同期整流回路
US7099161B2 (en) Converter with synchronous rectifier with ZVS
JP2651971B2 (ja) 絶縁ゲート型電力用半導体素子の駆動回路
JP3063823B2 (ja) 電源回路
JP3066720B2 (ja) 同期整流回路
JP3061093B2 (ja) 降圧チョッパ型スイッチング電源
JPH0412665A (ja) スイッチング電源装置
JPH0681500B2 (ja) スイッチング回路
JP2999905B2 (ja) スイッチング電源
JP3593643B2 (ja) 同期整流回路のfet駆動方式

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees