JP2901401B2 - マルチチップモジュール - Google Patents

マルチチップモジュール

Info

Publication number
JP2901401B2
JP2901401B2 JP3318297A JP31829791A JP2901401B2 JP 2901401 B2 JP2901401 B2 JP 2901401B2 JP 3318297 A JP3318297 A JP 3318297A JP 31829791 A JP31829791 A JP 31829791A JP 2901401 B2 JP2901401 B2 JP 2901401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating substrate
electrically insulating
chip
chip module
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3318297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0613540A (ja
Inventor
祐司 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP3318297A priority Critical patent/JP2901401B2/ja
Publication of JPH0613540A publication Critical patent/JPH0613540A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2901401B2 publication Critical patent/JP2901401B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0652Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the devices being arranged next and on each other, i.e. mixed assemblies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0655Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the devices being arranged next to each other

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数の半導体チップが収
納されるマルチチップモジュールに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のマルチチップモジュールは図5の
断面図に示すように、複数の半導体チップ6が電気配線
パターン(図示せず)を有する電気絶縁基板1に収納さ
れ、この電気絶縁基板1と半導体チップ6とは金属細線
7によって電気的に接続され、電気絶縁基板1の電気配
線パターンは外部リード4によって電気的に接続されて
いる。電気絶縁基板1はアルミナセラミックから成り、
キャップ5でAu−Sn封止によって機密封止される。
この封止はシームウェルドであってもよい。このマルチ
チップモジュールは半導体チップ6から発生する熱を効
果的に逃がすために、電気絶縁基板1の半導体チップ6
収納面と反対側の面にヒートシンク9が高熱伝導性樹脂
8またはAu−Snろう材によって接続されている。
【0003】この従来構造で、例えばCPU(Cent
ral Processing Unit)1個,FP
U(Floating Processing Uni
t)1個,BIU(Buth Interface U
nit)1個,キャッシュメモリ6個の合計9個の半導
体チップで構成されるマルチチップモジュールであれ
ば、電気絶縁基板の大きさは85mm角になる。上記半
導体チップの構成は、例えばワークステーションのなか
で最も高速で動作する部分として使用される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来のマルチチッ
プモジュールでは、半導体チップ6が電気絶縁基板1の
片方の面にのみ収納されているため、半導体チップ6の
数が増えると電気絶縁基板の大きさが大きくなる。従っ
て電気配線の線路長が長くなる。電気配線の線路長が長
くなると配線の持つキャパシタンスが大きくなり、信号
の伝播遅延時間が大きくなる。信号の伝播遅延時間が大
きくなると、マルチチップモジュールを高速動作させよ
うとした場合、1つのクロックの時間内に信号が戻らな
くなり、マルチチップモジュールが高速動作しなくなる
問題があった。この問題は非常に大きな問題であり、高
速動作すればするほど信号の処理スピードが上がらなく
なるという問題であった。
【0005】また、1つの電気絶縁基板のなかに収納さ
れている半導体チップのうち、他の全ての半導体チップ
が良品であっても1個の半導体チップが不良であればそ
の電気絶縁基板は不良となるため、1つの電気絶縁基板
のなかに多くの半導体チップを収納すると極端に基板の
製品歩留りが悪くなる問題があった。例えば1個の半導
体チップの歩留りが90%である場合、9個の半導体チ
ップを使用すると電気絶縁基板の歩留りは39%になっ
てしまう。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のマルチチップモ
ジュールは、半導体チップを収納する電気絶縁基板が上
下段に複数設置されたマルチチップモジュールにおい
て、上段の電気絶縁基板には、下段の電気絶縁基板に収
納される半導体チップよりも発熱量の多い半導体チップ
が収納されている。
【0007】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
【0008】図1は本発明の第1の実施例のマルチチッ
プモジュールの断面図である。半導体チップの構成およ
びその発熱量を表1に示す。
【0009】
【表1】
【0010】キャッシュメモリは3個ずつ、第一の電気
絶縁基板1および第二の電気絶縁基板2に各々収納さ
れ、金属細線7によって電気的に接続された後、キャッ
プ5によって封止されている。CPU,FPU,BIU
は第三の電気絶縁基板3に収納され、同様に金属細線に
よって電気的に接続された後、キャップ5によって封止
されている。
【0011】第一,第二および第三の電気絶縁基板1,
2,3には各々外部リード4が付いている。第二の電気
絶縁基板2は第一の電気絶縁基板1の上に設置され、外
部リードを介して第一の電気絶縁基板1上に設けられた
電極(図示せず)と電気的に接続されている。同様に第
三の電気絶縁基板3は第二の電気絶縁基板2の上に載置
され、外部リード4を介して第二の電気絶縁基板2上に
設けられた電極(図示せず)と電気的に接続されてい
る。このようなリード接続は半田を使ったベイパーフェ
イズソルダリング法によって容易に実現可能である。第
三の電気絶縁基板3の上には熱伝導性接着剤8によって
ヒートシンク9が取り付けられている。
【0012】このように、第一,第二および第三の電気
絶縁基板を電気的に接続させることによって、回路上は
従来のマルチチップモジュールと同じままでマルチチッ
プモジュールの大きさを非常に小さくすることができ
る。本実施例では32mm×32mmとすることができ
た。従って電気配線の線路長を短くすることができ、従
ってその分、伝播遅延時間を短くすることができ、より
高速動作が可能となった。また、半導体チップを収納し
た第一,第二,および第三の電気絶縁基板を個別に電気
的に選別したりバイアス印加テストをおこなうことによ
って良品の電気絶縁基板のみを使って最終的にマルチチ
ップモジュールに組立てることができるため、組立歩留
り向上とそれによるコストダウンができる。
【0013】なお、以上の実施例は電気絶縁基板として
Al2 3 を使用しているがAl23 に限る必要はな
く、熱伝導性のよいAlNであってもよい。また、図2
の断面図に示すようにガラス・エポキシ製基板であって
もよい。その場合、Cu板の両側にガラス・エポキシを
貼り合わせるメタルコア構造とすると基板の熱伝導性が
より良くなる。この際、第3の電気絶縁基板3はメタル
コア構造とせずに、Cu等の熱伝導板12を埋設するこ
とによって熱伝導性はさらに向上する。また、半導体チ
ップ6は各電気絶縁基板に固着されたセラミック等の枠
11の内部にダイボンディングされ、樹脂10で封止さ
れる。
【0014】いずれにしても、発熱量の少いキャッシュ
メモリを第一および第二の電気絶縁基板に収納し、発熱
量の多いCPU,FPU,BIUを第三の電気絶縁基板
に収納することによって、ヒートシンクは第三の電気絶
縁基板の上にのみ取り付ければ十分となるために、半導
体チップの種類と電気絶縁基板の位置関係は本実施例の
ようにすることが効果的である。
【0015】図3および図4は本発明の第二の実施例を
示す断面図である。キャッシュメモリは第一の電気絶縁
基板1の両面に収納されている。図3は電気絶縁基板と
してAl2 3 ,図4はメタルコア構造のガラス・エポ
キシである。効果は第一の実施例と同じである。
【0016】なお、以上の実施例において各々の電気絶
縁基板に半導体チップが複数個収納されているが、本発
明はこの構成に限られるものではなく、1個の電気絶縁
基板に1個の半導体チップを収納してもよい。また、C
PUとFPUが1つの半導体チップの中に入っていても
よいし、CPUとFPUとキャッシュメモリの一部が1
つの半導体チップの中に入っていてもよい。また、本実
施例において電源とグランド間にバイパスコンデンサと
してチップコンデンサを取付けてもよい。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、電気絶縁
基板を複数個に分け、互いに上下に設置することにより
電気絶縁基板の大きさを小さくしたので伝播遅延時間を
短くでき、従って高速化できる効果を有する。また、複
数個に分けられた電気絶縁基板を個々に選別し、良品の
基板のみを上下に設置し、最終的マルチチップモジュー
ルとしたので組立歩留りが向上する効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施例の断面図である。
【図2】本発明の第一の実施例において他の電気絶縁基
板を用いた断面図である。
【図3】本発明の第二の実施例の断面図である。
【図4】本発明の第二の実施例において他の電気絶縁基
板を用いた断面図である。
【図5】従来のマルチチップモジュールの断面図であ
る。
【符号の説明】
1 第一の電気絶縁基板 2 第二の電気絶縁基板 3 第三の電気絶縁基板 4 外部リード 5 キャップ 6 半導体チップ 7 金属細線 8 熱伝導性接着剤 9 ヒートシンク 10 樹脂 11 枠 12 熱伝導板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 23/42 H01L 25/00

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体チップを収納する電気絶縁基板が
    上下段に複数設置されたマルチチップモジュールにおい
    て、前記上段の電気絶縁基板には、前記下段の電気絶縁
    基板に収納される半導体チップよりも発熱量の多い半導
    体チップが収納されることを特徴とするマルチチップモ
    ジュール。
  2. 【請求項2】 前記複数の電気絶縁基板のうち、最上段
    に設置された電気絶縁基板の上面にはヒートシンクが設
    けられていることを特徴とする請求項1記載のマルチチ
    ップモジュール。
  3. 【請求項3】 前記下段の電気絶縁基板には、両面に前
    記発熱量の少ない半導体チップが収納されることを特徴
    とする請求項1または2記載のマルチチップモジュー
    ル。
  4. 【請求項4】 前記下段の電気絶縁基板に収納される半
    導体チップはメモリであり、前記上段の電気絶縁基板に
    収納される半導体チップはプロセッサであることを特徴
    とする請求項1,2または3記載のマルチチップモジュ
    ール。
  5. 【請求項5】 複数の半導体チップを収納し、前記半導
    体チップと電気的に接続された電気配線パターンと、前
    記電気配線パターンと電気的に接続された外部リードを
    有する電気絶縁基板からなるマルチチップモジュールに
    おいて、半導体チップが収納された電気絶縁基板同士が
    上下に設置され、かつ前記電気絶縁基板同士は外部リー
    ドを介して電気的に接続されており、少なくとも一部の
    前記半導体チップは電気絶縁基板の両面に収納されてい
    ることを特徴とするマルチチップモジュール。
JP3318297A 1991-12-03 1991-12-03 マルチチップモジュール Expired - Fee Related JP2901401B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3318297A JP2901401B2 (ja) 1991-12-03 1991-12-03 マルチチップモジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3318297A JP2901401B2 (ja) 1991-12-03 1991-12-03 マルチチップモジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0613540A JPH0613540A (ja) 1994-01-21
JP2901401B2 true JP2901401B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=18097632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3318297A Expired - Fee Related JP2901401B2 (ja) 1991-12-03 1991-12-03 マルチチップモジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2901401B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100247631B1 (ko) * 1996-12-18 2000-03-15 김영환 열방출형 3차원 멀티 칩 모듈
US6731001B2 (en) 2000-08-10 2004-05-04 Denso Corporation Semiconductor device including bonded wire based to electronic part and method for manufacturing the same
JP2014179484A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Toshiba Corp 半導体記憶装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55165661A (en) * 1979-06-12 1980-12-24 Fujitsu Ltd Semiconductor device
JPS6336052U (ja) * 1986-08-27 1988-03-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0613540A (ja) 1994-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6876069B2 (en) Ground plane for exposed package
US4578697A (en) Semiconductor device encapsulating a multi-chip array
US6326696B1 (en) Electronic package with interconnected chips
US5598031A (en) Electrically and thermally enhanced package using a separate silicon substrate
US5705851A (en) Thermal ball lead integrated package
US6299463B1 (en) Device and method for electrically or thermally coupling to the backsides of integrated circuit dice in chip-on-board applications
US5025306A (en) Assembly of semiconductor chips
JP2592308B2 (ja) 半導体パッケージ及びそれを用いたコンピュータ
JPH08504060A (ja) Icマイクロプロセッサ用で、構造的にicマイクロプロセッサに組み合わされたicメモリー積層を含むモジュール
KR20030018642A (ko) 스택 칩 모듈
AU657774B2 (en) Semiconductor chip module and method for manufacturing the same
JPH1187574A (ja) 垂直実装形半導体チップパッケージ及びそれを含むパッケージモジュール
JPH01235264A (ja) 半導体集積回路装置
JPH05275611A (ja) マルチチップモジュール
JP2901401B2 (ja) マルチチップモジュール
JPS6220707B2 (ja)
JP2003514395A (ja) 高電力用マルチチップモジュール
US6137174A (en) Hybrid ASIC/memory module package
JPH05206320A (ja) マルチチップモジュール
KR19980083733A (ko) 열방출 능력이 향상된 박막 볼 그리드 어레이 패키지
US20020050378A1 (en) Double-layered multiple chip module package
KR19980025890A (ko) 리드 프레임을 이용한 멀티 칩 패키지
JP3036976B2 (ja) マルチチップモジュール
JP3267671B2 (ja) 半導体装置
JPH05315470A (ja) マルチチップモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980303

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees