JP2898772B2 - 酸化物磁性材料 - Google Patents

酸化物磁性材料

Info

Publication number
JP2898772B2
JP2898772B2 JP3065625A JP6562591A JP2898772B2 JP 2898772 B2 JP2898772 B2 JP 2898772B2 JP 3065625 A JP3065625 A JP 3065625A JP 6562591 A JP6562591 A JP 6562591A JP 2898772 B2 JP2898772 B2 JP 2898772B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
oxide magnetic
magnetic material
pbo
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3065625A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04278502A (ja
Inventor
聡 村山
勇悦 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP3065625A priority Critical patent/JP2898772B2/ja
Publication of JPH04278502A publication Critical patent/JPH04278502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2898772B2 publication Critical patent/JP2898772B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、酸化物磁性材料に関
し、より詳しくは、例えばドラム型コア等に適用して好
適な機械的強度の増大を図った酸化物磁性材料に関す
る。
【0002】
【従来の技術】酸化物磁性材料の主流を占めるフェライ
トは、一般に機械的強度が弱く、かつ、もろいので、こ
のようなフェライトを例えばドラム型コアとして用いた
場合、ワイヤの巻線工程で損傷したり割れたりすること
が多い。
【0003】かかる観点から、本願出願人は、先に特公
昭48-40954号において機械的強度の向上を図った強磁性
フェライトを提案している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、同公報
に開示した強磁性フェライトは、フェライトにPbO
0.2乃至3重量%、タルク0.2乃至3重量%を含有
させたものであり、その機械的強度は7乃至12Kg/mm
2 程度である。
【0005】このため、機械的強度が十分でなく、特に
近年におけるドラム型コア等の小型化、薄型化に伴う機
械的強度の向上の要請に対処できないという問題があっ
た。
【0006】そこで、本発明は材料組成を改良し、従来
例よりも機械的強度を大幅に改良した酸化物磁性材料を
提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の酸化物磁
性材料は、Ni−Cu−Zn系フェライトに、PbO
3.1乃至30重量%及びタルク3.1乃至30重量%
を含有したものである。
【0008】請求項2記載の酸化物磁性材料は、Ni−
Cu−Zn系フェライトに、PbO3.1乃至30重量
%及びSiO2 0.1乃至30重量%を含有したもので
ある。
【0009】
【作用】請求項1記載の酸化物磁性材料においては、
3.1乃至30重量%のPbO及び3.1乃至30重量
%のタルク中のSi成分が、Ni−Cu−Zn系フェラ
イトの焼成段階でPbO−Si化合物として主にこのN
i−Cu−Zn系フェライトの結晶粒界に存在する状態
となって2相構造を形成する。
【0010】そして、この場合、Ni−Cu−Zn系フ
ェライトの熱膨脹係数に対して、PbO−Si化合物の
熱膨脹係数が小さいため、焼成後の冷却過程で粒界中の
PbO−Si化合物に圧縮応力が存在する。この結果、
Ni−Cu−Zn系フェライトに引張り力が作用する際
の強度が大きくなる。
【0011】
【0012】
【0013】
【実施例】以下に本発明の実施例を詳細に説明する。
【0014】 例1 Fe2 3 47モル%、NiO27モル%、CuO4モ
ル%、ZnO17モル%、MnO5.0モル%の組成か
らなる酸化物磁性材料としてのフェライトに、PbO4
乃至6.5重量(Wt)%及びタルク4乃至5.5重量%
を添加し、1060℃の温度条件で焼成して酸化物磁性
材料を得た。
【0015】尚、1000乃至1100℃の温度条件で
も同様な酸化物磁性材料が得られてた。
【0016】この場合のタルク及びPbOの添加量と抗
折強度との関係を図1に示す。
【0017】図1から明らかなように、PbOが4乃至
4.5重量%で、タルクが5乃至5.5重量%のときの
抗折強度は16.8乃至17.8Kg/mm2 と非常に大き
くなっている。
【0018】尚、上述した抗折強度は、酸化物磁性材料
を間隔40mmで支持した状態でその中間位置に20mm/
min の割合で所定の荷重を加えたときの値を示すもので
ある。
【0019】 例2 Fe2 3 47モル%、NiO27モル%、CuO4モ
ル%、ZnO17モル%、MnO5.0モル%の組成か
らなる酸化物磁性材料としてのフェライトに、PbO0
乃至30重量%、タルク0乃至30重量%を添加し、例
1と同一の条件で焼成して酸化物磁性材料を得た。
【0020】このときのJIS法に基く3点曲げ強度の
添加量別の測定結果を図2に示す。
【0021】図2から明らかなように、従来例の添加範
囲に対する3点曲げ強度の最大値12Kg/mm2 に比べ、
PbO3.1乃至30重量%、タルク3.1乃至30重
量%の範囲で本例の3点曲げ強度は向上し、特にPbO
5重量%、タルク5重量%のところに19Kg/mm2 を示
すピーク値が存在する。
【0022】 例3 Fe2 3 47モル%、NiO27モル%、CuO4モ
ル%、ZnO17モル%、MnO5.0モル%の組成か
らなる酸化物磁性原料としてのフェライトに、PbO
3.1重量%以上、好ましくは4.5重量%程度、タル
ク3.1重量%以上、好ましくは4重量%程度添加し、
上述した場合と同様な条件で酸化物磁性材料を得た。
【0023】この場合のPbO、タルクの添加量とJI
S法に基く3点曲げ強度との関係を図3に示す。
【0024】図3から明らかなように、本例の酸化物磁
性材料は19Kg/mm2 程度、従来例のPbO3重量%、
タルク1重量%のものでは11Kg/mm2 程度の3点曲げ
強度となり、本例では従来例よりも70%程度も3点曲
げ強度が向上している。
【0025】 例4 上述した例1の酸化物磁性材料及び従来例の酸化物磁性
材料により各々10個のドラム型コアを作成し、各々の
芯折れ強度を測定した。その結果を図4に示す。
【0026】本例では、芯折れ強度の最大が2.48Kg
f 、最小が1.62Kgf 、平均で2.03Kgf であった
のに対し、従来例では最大で1.52Kgf 、最小で0.
80Kgf 、平均で1.20Kgf であった。この結果か
ら、本例では従来例よりも70%程度芯折れ強度が向上
していることが判明した。
【0027】以上詳述したように、本実施例の酸化物磁
性材料は、従来例に比べ、抗折強度、3点曲げ強度が大
幅に向上し、また、ドラム型コアとした場合にもその芯
折れ強度が大幅に向上する。
【0028】[比較例] Fe47モル%、NiO27モル%、CuO4モ
ル%、ZnO17モル%、MnO5.0モル%の組成か
らなる酸化物磁性材料としてのフェライトに、PbO0
乃至30重量%、SiO0.1乃至30重量%を添加
し、例1と同一の条件で焼成して酸化物磁性材料を得
た。
【0029】このときのJIS法に基く3点曲げ強度の
添加量別の測定結果を図5に示す。
【0030】図5から明らかなように、従来例の添加範
囲に対する3点曲げ強度の最大値12Kg/mm2 に比べ、
PbO3.1乃至30重量%、SiO2 0.1乃至30
重量%の範囲で本例の3点曲げ強度は向上し、特にPb
O5重量%、SiO2 3重量%のところに図2に示す場
合と同様19Kg/mm2 を示すピーク値が存在する。
【0031】このような組成の酸化物磁性材料によって
も、従来例に比べ、3点曲げ強度が大幅に向上し、ま
た、ドラム型コアとした場合にもその芯折れ強度が大幅
に向上する。
【0032】本発明は、上述した実施例に限定されるも
のではなく、その要旨の範囲内で種々の変形が可能であ
る。
【0033】
【発明の効果】以上説明した本発明によれば、以下の効
果を奏する。
【0034】請求項1記載の発明によれば、酸化物磁性
原料にPbO、タルクを既述した範囲となるように含有
する構成で、従来例に比べ機械的強度を大幅に向上させ
ることが可能な酸化物磁性材料を提供することができ
る。
【0035】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における例1のPbO、タルク
含有量と抗折強度との関係を示すグラフ
【図2】本発明の実施例における例2のPbO、タルク
含有量と3点曲げ強度との関係を示すグラフ
【図3】本発明の実施例における例3のPbO、タルク
含有量と3点曲げ強度との関係を示すグラフ
【図4】本実施例、従来例の各酸化物磁性材料によりド
ラム型コアを作成した場合の各々の芯折れ強度を示すグ
ラフ
【図5】本発明の比較例のPbO、SiO含有量と3
点曲げ強度との関係を示すグラフ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Ni−Cu−Zn系フェライトに、Pb
    O3.1乃至30重量%及びタルク3.1乃至30重量
    %を含有したことを特徴とする酸化物磁性材料。
JP3065625A 1991-03-06 1991-03-06 酸化物磁性材料 Expired - Lifetime JP2898772B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3065625A JP2898772B2 (ja) 1991-03-06 1991-03-06 酸化物磁性材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3065625A JP2898772B2 (ja) 1991-03-06 1991-03-06 酸化物磁性材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04278502A JPH04278502A (ja) 1992-10-05
JP2898772B2 true JP2898772B2 (ja) 1999-06-02

Family

ID=13292391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3065625A Expired - Lifetime JP2898772B2 (ja) 1991-03-06 1991-03-06 酸化物磁性材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2898772B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3672161B2 (ja) * 1997-07-16 2005-07-13 Tdk株式会社 フェライトの製造方法およびインダクタの製造方法
JP3181560B2 (ja) * 1998-10-23 2001-07-03 ティーディーケイ株式会社 フェライト酸化物磁性材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04278502A (ja) 1992-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60129568T2 (de) Ferritmaterial
JP2674623B2 (ja) 高周波用磁性材料
JP3454316B2 (ja) マンガン亜鉛系フェライトコア及びその製造方法
JP2898772B2 (ja) 酸化物磁性材料
KR20000028996A (ko) 페라이트산화물 자성재료
JP4668404B2 (ja) 磁性材料とその磁性材料を用いたコイル部品
JPH0393667A (ja) 高周波用磁性材料
JPH08325056A (ja) フェライト材料
JP2679716B2 (ja) フェライトコア焼成用材料
JPH01103953A (ja) 耐熱衝撃フェライト材料
JP3245049B2 (ja) フェライト材料及びフェライト
EP1231614A1 (en) Oxide magnetic material and core using the same
JP3554046B2 (ja) 耐熱衝撃性フェライト材料及びこれを用いたフェライトコア
JPH0851012A (ja) 酸化物磁性材料
JPH01179402A (ja) インダクタ用磁心
JPH0391209A (ja) チップインダクタ
JPH0732095B2 (ja) 耐熱衝撃フェライト材料
JP3201529B2 (ja) 耐熱衝撃フェライト材料
JP2684610B2 (ja) 酸化物超電導コイル用巻き枠
JP3550247B2 (ja) フェライト材料
JPH0851011A (ja) 酸化物磁性材料
JPH06333719A (ja) Ni−Zn系ソフトフェライト
JPS6156185B2 (ja)
JPH08107009A (ja) フェライト焼結体及びその製法
JPH097816A (ja) Ni−Cu−Zn系酸化物磁性材料

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990202

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term