JP2897458B2 - ディスクプレーヤ - Google Patents

ディスクプレーヤ

Info

Publication number
JP2897458B2
JP2897458B2 JP3137408A JP13740891A JP2897458B2 JP 2897458 B2 JP2897458 B2 JP 2897458B2 JP 3137408 A JP3137408 A JP 3137408A JP 13740891 A JP13740891 A JP 13740891A JP 2897458 B2 JP2897458 B2 JP 2897458B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
disc
player
disk
chassis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3137408A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04362561A (ja
Inventor
秀夫 河内
俊之 新井
勝一 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3137408A priority Critical patent/JP2897458B2/ja
Publication of JPH04362561A publication Critical patent/JPH04362561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2897458B2 publication Critical patent/JP2897458B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、単体のディスクと、
カートリッジに収納されたディスクの両方を1台のプレ
ーヤで再生等することができる新規なディスクプレーヤ
に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、CD(コンパクトディスク)等
の単体のディスクを再生する再生専用のディスクプレー
ヤや、カートリッジに収納されたディスクを再生する再
生専用のディスクプレーヤが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来
は、単体のディスクを再生する場合と、カートリッジに
収納されたディスクを再生する場合には、2種類のディ
スクプレーヤをそれぞれ用意しなければならず、コスト
高になると共に広い設置スペースが必要であった。ま
た、カートリッジに収納されたディスクを再生するディ
スクプレーヤにおいては単体のディスクをカートリッジ
に入れて使用することもできるが、ディスクのすべてを
カートリッジに入れるか、その都度カートリッジにディ
スクを出し入れしなければならず、操作性が悪かった。
そこで、この発明は、1台で単体のディスクとカートリ
ッジに収納されたディスクの両方のディスクを簡単にそ
れぞれ記録/再生することができるディスクプレーヤを
提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】単体のディスク或はカー
トリッジに収納されたディスクを、プレーヤ本体内にロ
ーディングして記録/再生するディスクプレーヤであっ
て、上記単体のディスクをプレーヤ本体内の所定位置に
ローディングするディスクトレイと、上記カートリッジ
をプレーヤ本体内の所定位置にローディングするカート
リッジキャリヤと、上記プレーヤ本体内の所定位置にロ
ーディングされた上記いずれか一方のディスクを回転自
在に載置するターンテーブルと、上記プレーヤ本体内の
所定位置にローディングされた上記いずれか一方のディ
スクを記録/再生する光学ピックアップを備え、上記カ
ートリッジキャリヤに、上記単体のディスクの記録/再
生時に該ディスクをチャッキングするチャッキング部材
を設けてある。
【0005】
【作用】単体のディスクを記録/再生する場合には、該
ディスクをディスクトレイで搬送してプレーヤ本体内の
所定位置にローディングすることにより行う。また、カ
ートリッジに収納されたディスクを記録/再生する場合
には、カートリッジキャリヤでカートリッジを搬送して
プレーヤ本体内の所定位置にローディングすることによ
り行う。1台のディスクプレーヤで、単体のディスクと
カートリッジに収納されたディスクの両方のディスクが
それぞれ記録/再生される。従来のように各々の専用の
ディスクプレーヤを2台用意しなくてもよいので、その
分低コストで且つ省スペースで設置される。また、従来
のように再生時等にカートリッジにディスクを出し入れ
しなくて済むので、上記両方のディスクが簡単な操作で
それぞれ記録/再生される。
【0006】また、上記カートリッジキャリヤに、上記
単体のディスクの記録/再生時に該ディスクをチャッキ
ングするチャッキング部材を設けたので、上記カートリ
ッジキャリヤに、カートリッジを搬送する機能の他に、
ディスクをチャッキングする機能を兼ねさせることがで
きる。従って、単体のディスク及びカートリッジをロー
ディングする機構等の構造が簡素化され、ディスクプレ
ーヤ全体の低コスト化及び小型化が一段と図られる。
【0007】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図面と共に詳述
する。
【0008】図4において、1はディスクプレーヤであ
り、単体のCD(コンパクトディスク)等のディスク1
00と、カートリッジ110に収納されたディスク10
1の両方を再生する再生専用のものである。このディス
クプレーヤ1の筐型のプレーヤ本体2内の中段の位置に
は平面矩形のメインシャーシ10を固定してあると共
に、その上方にはサブシャーシ30を複数の支柱31を
介して該メインシャーシ10の上面から所定間隔離れる
ように固定してある。また、上記メインシャーシ10の
下面の後部側に起立した一対のブラケット11,11間
には、先端(前)側を該メインシャーシ10の下面に対
して昇降動自在にしたメカシャーシ50の基端部を支軸
51を介して上下方向に回動自在に枢支してある。
【0009】図2に示すように、上記メインシャーシ1
0上には、上記単体のディスク100を載置してプレー
ヤ本体2内のメインシャーシ10の前側に形成された矩
形の開口部10aの下方の位置までローディングするデ
ィスクトレイ20を、前後方向に往復移動自在に配設し
てある。詳述すると、このディスクトレイ20は、合成
樹脂により縦長の略矩形板状に形成してある。このディ
スクトレイ20の上面の前側中央には、上記単体のディ
スク100より少し大径の凹状のディスク載置面21を
形成してあると共に、このディスク載置面21の中央か
ら後部に掛けて矩形の開口部22を形成してある。ま
た、このディスクトレイ20の左側面の中央後部から後
端部の位置には長尺の突出片23を固着してあると共
に、右側面の中央後部寄りの位置には断面凹状の突出片
部25を一体突出成形してある。そして、このディスク
トレイ20の左側の突出片23は上記メインシャーシ1
0の後側起立片部10bと該メインシャーシ10の前左
側に固定されたブラケット12間にかけ渡されたガイド
軸13に摺動自在に貫通してあると共に、その右側の突
出片部25は上記メインシャーシ10上の右側に固定さ
れた対向面が凸状に突出した長尺のガイド板14の凸部
14aに摺動自在に嵌合してある。
【0010】また、上記ディスクトレイ20の突出片2
3の外面にはラック24を一体突出成形してある。この
ラック24は、上記メインシャーシ10上の左側に回転
自在に軸支された大径ギヤ15の下部に一体成形された
小径ギヤ15aに噛合している。この大径ギヤ15はメ
インシャーシ10上の左側に回転自在に軸支された中間
ギヤ16に噛合している。この中間ギヤ16の下部に一
体成形されたプーリ16aと、メインシャーシ10の下
面の左側に固定されたディスクトレイ駆動用のモータ1
7により回動するメインシャーシ10上に露出した駆動
プーリ18との間には、環状のベルト19を張設してあ
る。そして、このモータ17の駆動により、上記ディス
クトレイ20は上記メインシャーシ10上のガイド軸1
3とガイド板14に沿って前後方向に往,復スライド動
するようになっている。このディスクトレイ20の往ス
ライド動(ローディング動作)により単体のディスク1
00はプレーヤ本体2内にローディングされ、また、該
ディスクトレイ20の復スライド動(アンローディング
動作)により単体のディスク100はプレーヤ本体2か
らイジェクトされるようになっている。このディスクト
レイ20のアンローディング動作で該ディスクトレイ2
0のディスク載置面21側は、プレーヤ本体2の開口部
3より外に露出して単体のディスク100が容易に出し
入れできるようになっている。尚、図2中、27,28
はスイッチであり、ディスクトレイ20のローディング
動作,アンローディング動作の完了状態を検出して上記
モータ17の駆動/停止の切換え行うものである。
【0011】図1に示すように、前記サブシャーシ30
上には、ディスク101を収納したカートリッジ110
を挾持(把持)して前記メインシャーシ10の開口部1
0aの下方の位置まで該カートリッジ110をローディ
ングさせるカートリッジ搬送部材としてのカートリッジ
キャリヤ40を、前後方向に往復移動自在に配設してあ
る。詳述すると、このカートリッジキャリヤ40は合成
樹脂により上部40aと両側壁部40b,40bと該両
側壁部40b,40bの下部に対向して突出する両底部
40c,40cとで正面略冂字型に形成してある。図3
に示すように、このカートリッジキャリヤ40の上部4
0aの中央凹部に形成された円環状の鍔部40dに前記
単体のディスク100を後述するターンテーブル間でク
ランプするチャッキング部材41を上下方向に移動自在
に遊嵌してある。また、このカートリッジキャリヤ40
の両側部40b,40bの前側には上記カートリッジ1
10の両側面の前側に形成された一対の係合凹部11
1,111に係脱する一対の爪42,42を水平方向に
回動自在にピン枢支してある。この一対の爪42,42
は各捩りバネ43の付勢力によりその各先端42aを各
側壁部40bの小孔40eよりその各内面側に露出させ
てカートリッジキャリヤ40の前側に挿入されて両底部
40c,40cに載置された上記カートリッジ110の
両側を挾持するようになっている。
【0012】また、上記カートリッジキャリヤ40の右
側の側壁部40bの外面には一対の突出片部44,44
を一体突出成形してあると共に、その左側の側壁部40
bの外面の中央には突出片部45を一体突出成形してあ
る。そして、このカートリッジキャリヤ40の一対の突
出片部44,44は前記サブシャーシ30の後側起立片
部30bとサブシャーシ30の前右側に固定されたブラ
ケット32間にかけ渡されたガイド軸33に摺動自在に
貫通してあると共に、その突出片部45は上記サブシャ
ーシ30上の左側に固定された長尺のガイド板34の中
央に形成されたガイド溝34aに摺動自在に嵌合してあ
る。
【0013】さらに、上記カートリッジキャリヤ40の
右側の側壁部40bの内面にはラック46を一体突出成
形してある。このラック46は、サブシャーシ30上の
右側に回転自在に軸支された大径ギヤ35の上部に一体
成形された小径ギヤ35aに噛合している。この大径ギ
ヤ35はサブシャーシ30上の右側に回転自在に軸支さ
れた中間ギヤ36に噛合している。この中間ギヤ36の
下部に一体成形されたプーリ36aと、サブシャーシ3
0の下面の右側に固定されたカートリッジキャリヤ駆動
用のモータ37により回動するサブシャーシ30上に露
出した駆動プーリ38との間には、環状のベルト39を
張設してある。そして、このモータ37の駆動により、
上記カートリッジキャリヤ40は上記サブシャーシ30
上のガイド軸33とガイド板34に沿って前後方向に
往,復スライド動するようになっている。このカートリ
ッジキャリヤ40の往スライド動(ローディング動作)
によりディスク101を収納したカートリッジ110が
プレーヤ本体2内にローディンされ、該カートリッジキ
ャリヤ40の復スライド動(アンローディング動作)に
よりカートリッジ110がイジェクトされる。図1に示
すように、このカートリッジキャリヤ40のアンローデ
ィング動作の完了時に該カートリッジキャリヤ40の前
面はサブシャーシ30上のブラケット32に当たってプ
レーヤ本体2の開口部3から外に露出することがないよ
うになっている。また、図11に示すように、このカー
トリッジキャリヤ40のローディング動作の完了時には
該カートリッジキャリヤ40はカートリッジ110を搬
送してサブシャーシ30の奥に位置するようになってい
る。
【0014】尚、図1に示すように、上記サブシャーシ
30の前側のメインシャーシ10の開口部10aに対向
する位置には逆略U字状の前開口部30aを形成してあ
る。また、図1中、48はスイッチであり、カートリッ
ジキャリヤ40の一対の爪42,42でカートリッジ1
10の一対の係合凹部111,111を挾持した時点で
上記モータ37を駆動させるものである。また、49
A,49Bは各スイッチであり、カートリッジキャリヤ
40のディスクトレイ20のローディング動作,アンロ
ーディング動作の完了状態を検出してモータ17の駆動
/停止の切換えを行うものである。
【0015】また、図1に示すように、上記サブシャー
シ30上の左側の中央には、シャッター開閉レバー60
の基部を支軸61を介して回動自在に支持してある。図
1,5に示すように、このシャッター開閉レバー60の
上面中央にはカムフォロアとしてのローラ62を回転自
在に支持してあると共に、その先端部には前記カートリ
ッジ110の底面に形成された開口部112を開閉する
シャッター113に係脱して該シャッター113を開閉
動させるピン63を突設してある。また、このシャッタ
ー開閉レバー60は捩りバネ64によりその先端のピン
63がカートリッジキャリヤ40の左側の側壁部40b
の矩形の小開口部40fに位置するように付勢されてい
る。さらに、このシャッター開閉レバー60のローラ6
2は上記側壁部40bの底部40cの奥に形成されたカ
ムとしてのテーパ面47に摺接回動自在になっている。
これにより、上記シャッター開閉レバー60は前記カー
トリッジキャリヤ40のローディング/アンローディン
グ動作に連動して回動して上記カートリッジ110のシ
ャッター113を開閉するようになっている。尚、上記
カートリッジ110の底面に形成された開口部112を
開閉するシャッター113は、上記シャッター開閉レバ
ー60のピン63の押圧力が解除されると、該カートリ
ッジ110に内蔵された図示しないバネの付勢力により
該開口部112を閉じるようになっている。
【0016】前記メカシャーシ50のメインシャーシ1
0の開口部10aに対向する位置には、図5に示すよう
に、ターンテーブル70を回転自在に支持するスピンド
ルモータ72を固定してある。また、このメカシャーシ
50の上記メインシャーシ10の開口部10aの中央の
前記各ディスク100,101のラジアル方向には、該
各ディスク100,101を再生する光学ピックアップ
75を図示しない駆動機構により往復移動自在に配設し
てある。このメカシャーシ50の右側壁部50bの前側
外面には、図3に示すように、ピン52を突設してあ
る。このピン52にはカムフォロアとしてのローラ53
を回転自在に支持してある。このローラ53は上記メイ
ンシャーシ10の下面の右前側に回転自在に支持された
円柱状のカム80の略螺旋状のカム溝80aに遊嵌して
いる。このカム80はメインシャーシ10の上面の右側
に回動自在に軸支された扇形のギヤ81と同軸で軸支さ
れ、その下部に一体突出成形された掛止部81aに掛止
されて該扇形のギヤ81と連動して略90°の範囲内で
回動するようになっている。この扇形のギヤ81は、図
2に示すように、メインシャーシ10上の右側に回転自
在に軸支された第1の中間ギヤ82の下部に一体成形さ
れた小径ギヤ82aに噛合している。この第1の中間ギ
ヤ82はメインシャーシ10上の右側に回転自在に軸支
された第2の中間ギヤ83の下部に一体成形された小径
ギヤ83aに噛合している。この第2の中間ギヤ83は
メインシャーシ10上の右側に回転自在に軸支された第
3の中間ギヤ84に噛合している。この第3の中間ギヤ
84の下部に一体成形されたプーリ84aと、メインシ
ャーシ10の下面の右側に固定されたメカシャーシ昇降
駆動用のモータ85により回動するメインシャーシ10
上に露出した駆動プーリ86との間には、環状のベルト
87を張設してある。そして、このモータ85の駆動に
より、上記メカシャーシ50は支軸51を中心に上下方
向に回動してその前側が昇降動するようになっている。
このメカシャーシ50の前側の上昇時に前記ターンテー
ブル70や光学ピックアップ75は上記メインシャーシ
10の開口部10a及びサブシャーシ30の前開口部3
0aより該サブシャーシ30上に突出するようになって
いると共に、該メカシャーシ50の前側の下降時に、上
記ターンテーブル70及び光学ピックアップ75は上記
メインシャーシ10の開口部10a及びサブシャーシ3
0の前開口部30aより該メインシャーシ10の下方に
後退して、ディスクトレイ20及びカートリッジキャリ
ヤ40のローディング/アンローディング動作の支障に
ならないようになっている。尚、図2中、71はターン
テーブル70の上面に固着された環状のマグネットであ
る。
【0017】また、上記メカシャーシ50の前端の両側
には一対の位置決めピン55,55を突設してある。こ
の一対の位置決めピン55,55はメカシャーシ50の
前側が上昇した時に、メインシャーシ10の一対の小孔
10c,10c及びディスクトレイ20の一対の小孔2
6,26を通ってカートリッジ110の底面に形成され
た一対の位置決め穴115,115に挿入,係合され
て、該カートリッジ110のローディング完了時にその
位置決めがなされるようになっている。尚、図2中、5
6,57は各スイッチであり、前記扇形のギヤ81によ
りオン,オフされて、上記モータ85の駆動プーリ86
の回転を正,逆方向に切り換えるものである。また、図
4に示すように、ディスクプレーヤ1のプレーヤ本体2
の正面に開口された矩形の開口部3の下側にはディスク
トレイ20の前面(正面)20aが露出しており、その
上側にはカートリッジキャリヤ40の前面側を覆う蓋体
4が開閉自在に取付けてある。
【0018】以上実施例のディスクプレーヤ1によれ
ば、単体のディスク100を再生する場合には、まず、
プレーヤ本体2の正面のイジェクトボタン5を押してそ
の開口部3の下側よりディスクトレイ20を引き出す。
次に、このディスクトレイ20のディスク載置面21に
ディスク100を載せて、ディスクトレイ20の前面2
0aを押すか、上記イジェクトボタン5を再度押すと、
ディスクトレイ駆動用のモータ17が駆動してディスク
トレイ20を介してディスク100がローディングし始
める。このとき、図5に示すように、メカシャーシ50
のターンテーブル70及び光学ピックアップ75はメイ
ンシャーシ10の下面より下方に後退しているため、デ
ィスク100のローディング時に上記ターンテーブル7
0等はディスクトレイ20に当たらない。図2に示すよ
うに、上記ディスクトレイ20がメインシャーシ10の
奥まで往スライド動してその突出片部25がスイッチ2
7に当たると、上記モータ17が停止してディスクトレ
イ20のディスク載置面21の中心が上記ターンテーブ
ル70上に位置してディスク100のローディングが完
了する。このとき、サブシャーシ30上のカートリッジ
キャリヤ40のチャッキング部材41はターンテーブル
70の上方に位置している。
【0019】このディスク100のローディングが完了
すると、メカシャーシ昇降駆動用のモータ85が駆動
し、メカシャーシ50の前側が上昇してターンテーブル
70及び光学ピックアップ75が上昇する。このターン
テーブル70等の上昇により、ディスク100はターン
テーブル70の上面に載置されてディスクトレイ20の
開口部22を通ってサブシャーシ30の前開口部30a
の上方に上昇し、図8に示すように、上記ターンテーブ
ル70とカートリッジキャリヤ40のチャッキング部材
41間に回転自在にクランプされて、光学ピックアップ
75により再生される。また、この単体のディスク10
0のイジェクトは、前述のディスクトレイ20のローデ
ィング動作の逆動作である復スライド動(アンローディ
ング動作)により行われる。
【0020】また、ディスクプレーヤ1でカートリッジ
110に収納されたディスク101を再生する場合に
は、図5に示すように、上記カートリッジ110の先端
でプレーヤ本体2の蓋体4を押圧してカートリッジキャ
リヤ40の前側に挿入する。すると、図1,9に示すよ
うにカートリッジキャリヤ40の一対の爪42,42の
各先端42a間がカートリッジ110の両側の一対の係
合凹部111,111に係合して該カートリッジ110
を挾持する。このカートリッジキャリヤ40の一対の爪
42,42の各先端42a間にカートリッジ110の両
側の一対の係合凹部111,111が係合されると、ス
イッチ48が作動してカートリッジキャリヤ駆動用のモ
ータ37を駆動させる。これにより、カートリッジキャ
リヤ40がサブシャーシ30の奥の方に往スライド動し
て、カートリッジキャリヤ40を介してカートリッジ1
10がローディングし始める。この時、図5に示すよう
に、メカシャーシ50のターンテーブル70及び光学ピ
ックアップ75はメインシャーシ10の下面より下方に
後退しているため、カートリッジ110のローディング
時に上記ターンテーブル70等はカートリッジキャリヤ
40に当たらない。
【0021】このカートリッジキャリヤ40のローディ
ング動作に連動して、カートリッジ110のローディン
グ途中において、カートリッジキャリヤ40の左側の底
部40cに形成されたテーパ面47に、メインシャーシ
10上に支軸61で回動自在に支持されたシャッター開
閉レバー60のローラ62が当たり、該シャッター開閉
レバー60が図中反時計方向に徐々に回転する。このシ
ャッター開閉レバー60の反時計方向の回転によりその
先端のピン63が図10に示すようにカートリッジ11
0のシャッター113の左上端縁を押圧して該シャッタ
ー113を徐々に開き始める。このカートリッジキャリ
ヤ40がサブシャーシ30の奥まで往スライド動する
と、図11に示すように、シャッター開閉レバー60に
よりカートリッジ110のシャッター113が完全に開
くと共に、カートリッジキャリヤ40の後面がスイッチ
49Aに当たる。これにより、上記モータ37が停止し
てカートリッジ110に収納されたディスク101が上
記ターンテーブル70の上方に位置して該カートリッジ
110のローディングが完了する。
【0022】このカートリッジ110のローディングが
完了すると、メカシャーシ昇降駆動用のモータ85が回
転し、メカシャーシ50の前側が上昇してターンテーブ
ル70及び光学ピックアップ75が上昇する。このター
ンテーブル70等の上昇により、カートリッジ110内
のディスク101はターンテーブル70の上面に載置さ
れて上昇し、図7に示すように、該ディスク101はタ
ーンテーブル70とカートリッジ110内のチャッキン
グ部材114間に回転自在にクランプされて、光学ピッ
クアップ75により再生される。このカートリッジ11
0のイジェクトは前述のカートリッジキャリヤ40のロ
ーディング動作の逆動作である復スライド動(アンロー
ディング動作)により行われる。
【0023】このように、1台のディスクプレーヤ1に
より単体のディスク100とカートリッジ110に収納
されたディスク101の両方のディスク100,101
をそれぞれ再生することができる。従って、従来のよう
に再生専用のディスクプレーヤを2台用意しなくてもよ
いので、低コストで済み、また、従来のように再生時等
にカートリッジにディスクを出し入れする煩雑な操作が
不要となり、上記両方のディスク100,101を簡単
な操作によりそれぞれ再生することができる。その結
果、使用頻度の高いディスクのみをカートリッジに入れ
て使用することもできる。また、単体のディスク100
をプレーヤ本体2内の所定位置にローディングするディ
スクトレイ20と、ディスク101を収納したカートリ
ッジ110をプレーヤ本体2内の所定位置にローディン
グするカートリッジキャリヤ40とを、各シャーシ1
0,30を介して上下方向に2段になるように配設した
ので、プレーヤ本体2を長尺にすることなくコンパクト
にまとめることができ、1台のディスクプレーヤ1で両
方のディスク100,101をそれぞれ再生することが
できることと相俟って、該ディスクプレーヤ1の設置場
所の省スペース化を図ることができる。
【0024】また、上記プレーヤ本体2内の所定位置に
ディスク101入りのカートリッジ110をローディン
グするカートリッジキャリヤ40が、該カートリッジ1
10を搬送する機能の他に、単体のディスク100の再
生時に、該カートリッジキャリヤ40のチャッキング部
材41で上記単体のディスク100をクランプする機能
を兼ねているため、カートリッジ110のローディング
時に、例えば、単体のディスクをクランプするチャッキ
ング部材を上方に押し上げる機構等が不要となり、上記
単体のディスク100やカートリッジ110をローディ
ングする機構をより簡素化することができる。これによ
り、上記プレーヤ本体2を小型化することができ、低コ
ストのディスクプレーヤ1を提供することが可能とな
る。
【0025】さらに、上記ディスク101入りのカート
リッジ110のシャッター113を開閉するシャッター
開閉レバー60の回動を、カートリッジキャリヤ40の
ローディング/アンローディング動作に連動させたこと
により、シャッター開閉レバー60の駆動にモータ等の
駆動源を使用しなくても済み、その分部品点数を減らし
てディスクプレーヤ1全体の低コスト化及び軽量小型化
をより一段と図ることができる。
【0026】尚、前記実施例によれば、単体のディスク
とカートリッジに収納されたディスクの両方を再生する
再生専用のディスクプレーヤについて説明したが、単体
の光磁気ディスクやカートリッジに収納された光磁気デ
ィスク等の記録/再生できる各ディスクを使用する記録
/再生用のディスクプレーヤに前記実施例を適用するこ
とができることは勿論である。
【0027】
【発明の効果】以上のように、この発明のディスクプレ
ーヤによれば、単体のディスクをプレーヤ本体内の所定
位置にローディングするディスクトレイと、ディスクを
収納したカートリッジをプレーヤ本体内の所定位置にロ
ーディングするカートリッジキャリヤと、上記プレーヤ
本体内の所定位置にローディングされた上記いずれか一
方のディスクを回転自在に載置するターンテーブルと、
上記プレーヤ本体内の所定位置にローディングされた上
記いずれか一方のディスクを記録/再生する光学ピック
アップを備えたので、上記単体のディスクとカートリッ
ジに収納されたディスクの両方のディスクを1台のプレ
ーヤで記録/再生することができる。これにより、従来
のように各々の専用のディスクプレーヤを2台用意しな
くても済むので、両方のディスクを低コストで記録/再
生することができ、ディスクプレーヤの設置場所も省ス
ペースで済む。また、従来のように再生時等にカートリ
ッジにディスクを出し入れする煩雑な操作が不要となる
ので、上記両方のディスクを簡単な操作で記録/再生す
ることができる。
【0028】また、上記カートリッジキャリヤに、上記
単体のディスクの記録/再生時に該ディスクをチャッキ
ングするチャッキング部材を設けたので、上記カートリ
ッジキャリヤに、カートリッジを搬送する機能の他に、
ディスクをチャッキングする機能を兼ねさせることがで
きる。従って、単体のディスク及びカートリッジをロー
ディングする機構等の構造を簡素化することができ、デ
ィスクプレーヤ全体の低コスト化及び小型化を一段と図
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示すディスクプレーヤの
要部をカートリッジキャリヤ側から見た平面図。
【図2】上記ディスクプレーヤの要部をディスクトレイ
側から見た平面図。
【図3】上記ディスクプレーヤの要部の一部を断面で示
す正面図。
【図4】上記ディスクプレーヤの全体概略斜視図。
【図5】上記ディスクプレーヤにカートリッジを挿入,
挾持した断面図。
【図6】上記ディスクプレーヤの要部の右側面図。
【図7】上記ディスクプレーヤにカートリッジをローデ
ィングした状態を示す概略左側面図。
【図8】上記ディスクプレーヤにディスクをローディン
グした状態を示す概略左側面図。
【図9】上記ディスクプレーヤにカートリッジを用いた
時のシャッター開閉レバーの動作を示す平面図。
【図10】上記シャッター開閉レバーによるカートリッ
ジのシャッターの開動作の途中の状態を示す平面図。
【図11】上記シャッター開閉レバーによるカートリッ
ジのシャッターの開動作の完了状態を示す平面図。
【符号の説明】
1…ディスクプレーヤ、2…プレーヤ本体、20…ディ
スクトレイ、40…カートリッジキャリヤ、41…チャ
ッキング部材、70…ターンテーブル、75…光学ピッ
クアップ、100…単体のディスク、101…カートリ
ッジに収納されたディスク、110…カートリッジ。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 単体のディスク或はカートリッジに収納
    されたディスクを、プレーヤ本体内にローディングして
    記録/再生するディスクプレーヤであって、上記単体の
    ディスクをプレーヤ本体内の所定位置にローディングす
    るディスクトレイと、上記カートリッジをプレーヤ本体
    内の所定位置にローディングするカートリッジキャリヤ
    と、上記プレーヤ本体内の所定位置にローディングされ
    た上記いずれか一方のディスクを回転自在に載置するタ
    ーンテーブルと、上記プレーヤ本体内の所定位置にロー
    ディングされた上記いずれか一方のディスクを記録/再
    生する光学ピックアップを備え、上記カートリッジキャ
    リヤに、上記単体のディスクの記録/再生時に該ディス
    クをチャッキングするチャッキング部材を設けたことを
    特徴とするディスクプレーヤ。
JP3137408A 1991-06-10 1991-06-10 ディスクプレーヤ Expired - Fee Related JP2897458B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3137408A JP2897458B2 (ja) 1991-06-10 1991-06-10 ディスクプレーヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3137408A JP2897458B2 (ja) 1991-06-10 1991-06-10 ディスクプレーヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04362561A JPH04362561A (ja) 1992-12-15
JP2897458B2 true JP2897458B2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=15197948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3137408A Expired - Fee Related JP2897458B2 (ja) 1991-06-10 1991-06-10 ディスクプレーヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2897458B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3696675B2 (ja) 1995-12-15 2005-09-21 富士通株式会社 光ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04362561A (ja) 1992-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2897457B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP2927063B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP2897459B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP2897458B2 (ja) ディスクプレーヤ
JPH11296954A (ja) ディスクドライブ装置
JPS6319956Y2 (ja)
JPH0536184A (ja) デイスクプレーヤ
JP3046012B2 (ja) カートリッジのシャッター開放装置及び方法
JP3717824B2 (ja) ディスクプレーヤ
JPH0736246B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP2839799B2 (ja) ディスク駆動装置
JPH1021617A (ja) ディスク記録再生装置
JPH08167209A (ja) ディスクローディング機構
JP2511109Y2 (ja) ディスク装置
JPH1021618A (ja) 円盤状記録媒体搬送装置
JPH11162079A (ja) 情報記録ディスクドライブ装置
JPH02226544A (ja) ディスク再生装置
JPH0391155A (ja) ディスクプレーヤ
JPS635817B2 (ja)
JP2001023271A (ja) ディスク記録再生装置
JPH0721912B2 (ja) データ記録ディスクの再生装置
JPH02220261A (ja) ディスクプレーヤ
JPH08167211A (ja) ディスクローディング機構
JPH10275397A (ja) ディスクプレーヤー
JPH10106099A (ja) ディスク着脱装置およびディスクプレーヤ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees