JP2877881B2 - 鉄筋コンクリート製地下室の構築方法 - Google Patents

鉄筋コンクリート製地下室の構築方法

Info

Publication number
JP2877881B2
JP2877881B2 JP2063819A JP6381990A JP2877881B2 JP 2877881 B2 JP2877881 B2 JP 2877881B2 JP 2063819 A JP2063819 A JP 2063819A JP 6381990 A JP6381990 A JP 6381990A JP 2877881 B2 JP2877881 B2 JP 2877881B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
concrete
lath
unit
basement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2063819A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03262832A (ja
Inventor
克也 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP2063819A priority Critical patent/JP2877881B2/ja
Publication of JPH03262832A publication Critical patent/JPH03262832A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2877881B2 publication Critical patent/JP2877881B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、壁部および床部が鉄筋コンクリートによ
って形成される地下室の構築方法に係り、特に、工期の
短縮化を図った鉄筋コンクリート製地下室の構築方法に
関する。
[従来の技術] 従来、鉄筋コンクリート製の地下室を構築する場合、
まず、パワーショベル等を用いて地下室の敷地よりやや
広めに掘削工事を行い、次に、その底部に砂利等を敷い
て、該砂利等を敷いた上にコンクリートを打設して、い
わゆる捨てコンクリートの施工を行う。
そして、床鉄筋を格子状に配設して、この床鉄筋にコ
ンクリートを打設し、このとき、側壁が立設される位置
に側壁の鉄筋に連設される突出筋をコンクリートの表面
から突出するように配設しておく。
次に、床部のコンクリートが固まった後に、その所定
の位置に突出した突出筋に側壁の縦筋を連結し、これら
の側壁の縦筋に、横筋を連結して、側壁鉄筋を施工す
る。
次いで、施工した側壁の鉄筋の両側に型枠を組み立て
て、その中にコンクリートを打設して側壁を施工する。
そして、側壁のコンクリートが固まった後に、型枠を
解体し、側壁の外側の空間を埋め建てて完成させる。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来の技術においては、床部にコンク
リートを打設した後に、側壁を構築するので、床部のコ
ンクリートが固まるまでの待ち時間が必要で、工期が長
くなるという問題があった。
また、側壁を構築する場合に、側壁鉄筋の両側に型枠
を組み立てるための空間を設けなければならず、施工面
積よりも広めた地盤を掘り下なければならないので、掘
削に時間と手間がかかっていた。
さらに、側壁コンクリートが固まった後に、型枠を解
体して、側壁外側の空間を埋めなければならず、さらに
手間と時間が必要であった。
この発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、その
目的は、側壁と床部とのコンクリート打設を短時間で行
うことができ、かつ型枠等の現場での仮設工事が少な
く、さらに余分な掘削を行う必要がなく、したがって手
間および施工時間の短縮化を図ることができる鉄筋コン
クリート製地下室の構築方法を提供することにある。
[課題を解決するための手段] この発明は、床版および側壁が鉄筋コンクリートによ
って形成される鉄筋コンクリート製地下室の構築方法で
あって、 地下室が設けられるべき敷地に沿って地盤を掘り下げ
る掘削工程と、 予め内部に先組鉄筋が配設され両面をフレーム部材の
両外側にラス網を掛止させてなるラス型枠によって構成
され、前記ラス型枠の側壁内部のラス網下部が開放され
た状態で張り付けられた地下躯体ユニットを前記掘削工
程によって掘り下げられた地盤の側面に沿って配設する
側壁躯体配設工程と、 前記地下躯体ユニットの底部に嵌り込む床定着筋ユニ
ットを地盤底部周囲に沿って配設する床定着筋配設工程
と、 格子状に配設された床格子鉄筋ユニットを前記床定着
筋ユニットに間に配定して床部鉄筋を形成する床鉄筋配
設工程と、 床部鉄筋および地下躯体ユニットのラス枠体内部にコ
ンクリートを打設するコンクリート打設工程とを備えた
ことを特徴とする。
[作用] この発明に係る鉄筋コンクリート製地下室の構築方法
によれば、予め先組鉄筋が配設され両面をフレーム部材
の両外側にラス網を掛止させてなるラス型枠によって構
成され、前記ラス型枠の側壁内側のラス網下部が開放さ
れた状態で張り付けられた地下躯体ユニットを掘削した
地盤の側面に沿って配設するようにしたので、型枠を組
み立てるスペース分の掘削を地下室構築場所の周囲に施
工する必要がなく、その掘削工程においては、地下室を
構築するべき敷地の分だけの掘削で良いため、地盤の堀
削量が少なくなり、掘削に費やす時間および手間を省く
ことができる。
また、配設した地下躯体ユニットの底部に嵌まり込む
床定着筋ユニットを地盤底部周囲に配設し、格子状に構
成された床鉄筋ユニットを床定着筋ユニット間に配設し
て床部鉄筋を形成し、すなわち床部鉄筋および壁部鉄筋
の両方を配設した後に、コンクリート打設を行うので、
コンクリート打設工程においては、床部および壁部のコ
ンクリート打設を同時または続けて行うことができ、コ
ンクリート打設時間の短縮化およびその乾燥固定するま
での待ち時間も短縮させることができる。さらに、地下
躯体ユニットが、フレーム部材の両外側にラス網を掛止
させてなるラス型枠によって構成されているので、コン
クリート打設の際に、コンクリート中の水の一部を地下
躯体ユニットの外に排出することができ、コンクリート
の硬化を速くすることができる。さらにまた、ラス型枠
の側壁内側のラス網下部が開放されているので、床定着
筋ユニットを地盤底部周囲に沿って容易に配設すること
ができ、作業性を向上させることができる。
[実施例] 以下、この発明に係る鉄筋コンクリート製地下室の構
築方法の一実施例を図面を参照して説明する。
まず、第1図に示すように、地盤1を地下室の施工面
積に相当する部分だけほぼ垂直に掘り込んで、その底部
を平らに整地し、該底部に砂利(割栗石)2を敷き込ん
で、その後に適宜量のコンクリートを打設して、捨コン
クリート部3を形成する。
次いで、第2図に示すように、側壁を形成するための
地下躯体ユニット4,4……を、掘り込んだ地盤1の側面
部に沿って配設する。
この地下躯体ユニット4は、予め内部に先組鉄筋7が
配設され両面をラス型枠4a,4bによって構成されてい
る。すなわち、第6図および第7図に示すように、両側
に、L字鋼によって形成されたフレーム部材5,5……を
複数本対向させて、それらの間にその間隔を保持するた
めの短い鉄板からなるセパレータ6,6……を溶接等によ
って取り付け、該セパレータ6,6……に取り付けられた
先組鉄筋7が内部に配設されて、さらに、フレーム部材
5,5……の表面には、目の粗くないラス網8が取り付け
られて構成されている。
先組鉄筋7は、縦筋7aおよび横筋7bからなる格子状の
ものを所定の間隔をおいて対向させて形成され、その縦
筋7aがセパレータ6,6……に溶接等によって取り付けら
れている。
また、ラス網8は、第8図に示すように、フレーム部
材5,5……に形成された突起片5a,5a……にその網目部8a
を引っ掛けるようにして張り付けられており、地盤側に
は、全面に沿って張られ、地下室内部側には、下端部か
ら所定の距離lだけに開けた状態でその上部側だけに張
り付けられている。
次に、第3図に示すように、地下躯体ユニット4の地
下室側下部の開口部に挿入するように、床定着筋ユニッ
ト9を地盤底部周囲に沿って配設する。
この床定着筋ユニット9は、第6図および第7図に示
すように、2本の平行に配設された下端筋9a,9bと、下
端筋9aの上方に平行に配設された上端筋9cと、下端筋9
a,9bに沿って折り曲げられ垂直に延在して地下躯体ユニ
ット4の縦筋7a,7aに沿って連結される壁継手筋9d,9d…
…と、上端筋9cおよび下端筋9aに沿って折り曲げられ水
平に延在する床継手筋9e,9eとから構成されている。
次に、第4図に示すように、床定着筋ユニット9,9間
に、格子状に形成された床鉄筋ユニット10を配設する。
この床鉄筋ユニット10は、前記床定着筋ユニット9の
床継手筋9d,9d……に連結されるように、それぞれ上端
筋および下端筋が格子状に形成されて、それらの端部が
床定着筋ユニット9の床継手筋9d,9d……にそれぞれ継
手金具またはワイヤ等の連結部材によって固定される。
そして、第5図に示すように、床部および壁部のラス
型枠内に防水性を有するコンクリート11が打設される。
最後に天井部等を施工して地下室が完成する。
しかして、この実施例における鉄筋コンクリート製地
下室の構築方法によれば、予め先組鉄筋7が配設され両
面をラス型枠4a,4bによって構成された地下躯体ユニッ
ト4を掘削した地盤1の側面に沿って配設するようにし
たので、型枠を組み立てるスペース分の掘削を地下室構
築場所の周囲に施工する必要がなく、その掘削工程にお
いては、地下室を構築すべき敷地の分だけの掘削でよい
ため、掘削量が少なくなり、掘削に費やす時間および手
間を省くことができる。
また、配設した地下躯体ユニット4の底部に嵌まり込
む床定着筋ユニット9を地盤底部周囲に配設し、格子状
に構成された床鉄筋ユニット10を床定着筋ユニット9,9
……間に配設して床部鉄筋を形成し、すなわち床部鉄筋
および壁部鉄筋の両方を配設した後に、コンクリート打
設11を行うので、コンクリート打設工程においては、床
部および壁部のコンクリート打設を同時または続けて行
うことができ、コンクリート打設時間の短縮化およびそ
の乾燥固定するまでの待ち時間も短縮させることができ
る。さらに、地下躯体ユニット4が、フレーム部材5の
両外側にラス網8を掛止させてなるラス型枠4a,4bによ
って構成されているので、コンクリート打設の際に、コ
ンクリート中の水の一部を地下躯体ユニット4の外に排
出することができ、コンクリートの硬化を速くすること
ができる。とくに、目の粗くないラス網8を用いたもの
では、セメント流出量が少なく好ましい。さらにまた、
ラス型枠4a,4bの側壁内側のラス網8下部が開放されて
いるので、床定着筋ユニット9を地盤底部周囲に沿って
容易に配設することができ、作業性を向上させることが
できる。
なお、上記実施例において、床部および壁部に防水性
を有するコンクリート11を打設したが、ラス型枠4bの外
側に防水用の面材を貼付してもよい。
[発明の効果] この発明に係る鉄筋コンクリート製地下室の構築方法
によれば、予め先組鉄筋が配設され両面をフレーム部材
の両外側にラス網を掛止させてなるラス型枠によって構
成され、前記ラス型枠の側壁内側のラス網下部が開放さ
れた状態で張り付けられた地下躯体ユニットを掘削した
地盤の側面に沿って配設するようにしたので、型枠の組
み立てるスペース分の掘削を地下室構築場所の周囲に施
工する必要がなく、その掘削工程においては、地下室を
構築すべき敷地の分だけの掘削でよいため、掘削量が少
なくなり、掘削に費やす時間および手間を省くことがで
き、工期の短縮化を図ることができる。
また、配設した地下躯体ユニットの底部に嵌まり込む
床定着筋ユニットを地盤底部周囲に配設し、格子状に構
成された床鉄筋ユニットを床定着筋ユニット間に配設し
て床部鉄筋を形成し、すなわち床部鉄筋および壁部鉄筋
の両方を配設した後に、コンクリート打設を行うので、
コンクリート打設工程においては、床部および壁部のコ
ンクリート打設を同時または続けて行うことができ、コ
ンクリート打設時間の短縮化およびその乾燥固定するま
での待ち時間も短縮させることができ、したがって、上
記掘削工程の工期の短縮化と合わせて、工期を大幅に短
縮することができるという優れた効果を奏する。さら
に、地下躯体ユニットが、フレーム部材の両外側にラス
網を掛止させてなるラス型枠によって構成されているの
で、コンクリート打設の際に、コンクリート中の水の一
部を地下躯体ユニットの外に排出することができ、コン
クリートの硬化を速くすることができる。さらにまた、
ラス型枠の側壁内側のラス網下部が開放されているの
で、床定着筋ユニットを地盤定部周囲に沿って容易に配
設することができ、作業性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は、それぞれこの発明に係る鉄筋コンク
リート製地下室の構築方法の一実施例を示す図であり、
第1図は捨コンクリート3を打設した状態を示す断面
図、第2図は地下躯体ユニット4を配設した状態を示す
断面図、第3図は床定着筋ユニット5を配設した状態を
示す断面図、第4図は床鉄筋ユニット6を配設した状態
を示す断面図、第5図はコンクリートを打設した状態を
示す断面図である。 第6図は、この発明に係る鉄筋コンクリート製地下室の
構築方法の一実施例の要部を示す斜視図、第7図は第6
図の側面図、第8図は同実施例における側壁ユニットの
要部を示す拡大図である。 1……地盤、2……砂利(割栗石)、 3……捨コンクリート、 4……側壁ユニット(地下躯体)、 4a,4b……ラス型枠、7……先組鉄筋、 9……床定着筋ユニット、 10……床鉄筋ユニット。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】床版および側壁が鉄筋コンクリートによっ
    て形成される鉄筋コンクリート製地下室の構築方法であ
    って、 地下室が設けられるべき敷地に沿って地盤を掘り下げる
    掘削工程と、 予め内部に先組鉄筋が配設され両面をフレーム部材の両
    外側にラス網を掛止させてなるラス型枠によって構成さ
    れ、前記ラス型枠の側壁内側のラス網下部が開放された
    状態で張り付けられた地下躯体ユニットを前記掘削工程
    によって掘り下げられた地盤の側面に沿って配設する側
    壁躯体配設工程と、 前記地下躯体ユニットの底部に嵌り込む床定着筋ユニッ
    トを地盤底部周囲に沿って配設する床定着筋配設工程
    と、 格子状に配設された床格子鉄筋ユニットを前記床定着筋
    ユニット間に配設して床部鉄筋を形成する床鉄筋配設工
    程と、 床部鉄筋および地下躯体ユニットのラス枠体内部にコン
    クリートを打設するコンクリート打設工程とを備えたこ
    とを特徴とする鉄筋コンクリート製地下室の構築方法。
JP2063819A 1990-03-14 1990-03-14 鉄筋コンクリート製地下室の構築方法 Expired - Fee Related JP2877881B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2063819A JP2877881B2 (ja) 1990-03-14 1990-03-14 鉄筋コンクリート製地下室の構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2063819A JP2877881B2 (ja) 1990-03-14 1990-03-14 鉄筋コンクリート製地下室の構築方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03262832A JPH03262832A (ja) 1991-11-22
JP2877881B2 true JP2877881B2 (ja) 1999-04-05

Family

ID=13240358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2063819A Expired - Fee Related JP2877881B2 (ja) 1990-03-14 1990-03-14 鉄筋コンクリート製地下室の構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2877881B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6265736B2 (ja) * 2013-12-26 2018-01-24 株式会社竹中工務店 地下解体工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03262832A (ja) 1991-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210017755A1 (en) Composite wall and methods of constructing a composite wall
CN105649259B (zh) 一种预制混凝土墙板及其构建的带暗框架的墙板结构体系
KR101908943B1 (ko) Rc 벽체 역타 구조
JP2877881B2 (ja) 鉄筋コンクリート製地下室の構築方法
KR100462236B1 (ko) 구조물 외벽용 패널, 이를 이용한 구조물 지하외벽조립구조 및 구조물지하외벽 시공공법
JPH0684690B2 (ja) 建造物の地下階増築方法
KR101305357B1 (ko) 공간확장을 위한 pc보유닛 연결구조를 이용한 지하구조물 시공방법
JPH0517955A (ja) 直接基礎の施工法及び直接基礎用型枠パネル
JPH10299003A (ja) プレキャストコンクリート部材を用いた基礎工法
KR101050271B1 (ko) 기초공사 시공방법
JP2620078B2 (ja) 地下室空間構築方法
JP3284009B2 (ja) 地下室付き建物
JPH0467533B2 (ja)
JP3288611B2 (ja) 地下室構造及び地下室の施工方法
JPH03228921A (ja) コンクリート基礎工事の施工方法
JP2990216B2 (ja) 鉄筋コンクリート造建物の構築工法
JP3002026B2 (ja) 住宅用連続基礎の構造
JPH02248527A (ja) 基磯構築物の施工方法
JPH05112949A (ja) 基礎の施工方法
JPH05112948A (ja) 捨型枠およびそれを使用した基礎施工法
JPH08113953A (ja) プレキャストコンクリート連結部材
JPS6315412B2 (ja)
KR0165582B1 (ko) 자립형 pc벽체 설치공법
JPH07238557A (ja) サイトプレハブ基礎工法
JP2000273877A (ja) 基礎施工方法および打込型枠

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees