JP2877817B2 - 嵩高フアンシーヤーンの製造方法 - Google Patents

嵩高フアンシーヤーンの製造方法

Info

Publication number
JP2877817B2
JP2877817B2 JP63165589A JP16558988A JP2877817B2 JP 2877817 B2 JP2877817 B2 JP 2877817B2 JP 63165589 A JP63165589 A JP 63165589A JP 16558988 A JP16558988 A JP 16558988A JP 2877817 B2 JP2877817 B2 JP 2877817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
twist
false
twisted
twisting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63165589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0219526A (ja
Inventor
正勝 奥村
勉 梅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUNICHIKA KK
Original Assignee
YUNICHIKA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUNICHIKA KK filed Critical YUNICHIKA KK
Priority to JP63165589A priority Critical patent/JP2877817B2/ja
Publication of JPH0219526A publication Critical patent/JPH0219526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2877817B2 publication Critical patent/JP2877817B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G1/00Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics
    • D02G1/02Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics by twisting, fixing the twist and backtwisting, i.e. by imparting false twist
    • D02G1/0206Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics by twisting, fixing the twist and backtwisting, i.e. by imparting false twist by false-twisting
    • D02G1/0226Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics by twisting, fixing the twist and backtwisting, i.e. by imparting false twist by false-twisting multiple false-twisting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は,ループやたるみを有し,構造的に安定した
嵩高加工糸であり、布帛にソフトなボリユーム感と新規
な表面変化を付与し得る嵩高フアンシーヤーンを製造す
る方法に関するものである。
(従来の技術) 従来,マルチフイラメント糸に間歇的な仮撚操作を施
して,糸条の長手方向にS撚部とZ撚部とを交互に有す
る糸条を製造することは公知であるが,得られる糸条は
外観変化が単調であるという欠点がある。
近年,消費者嗜好の多様化に伴い,間歇的な仮撚操作
と他の工程を組合わせて,変化のある外観とソフトなボ
リユーム感のある布帛を得ることのできる加工糸を製造
する試みがなされている。
例えば,特開昭61-266629号公報には,糸条に間歇的
な仮撚操作を行い,次いで過供給しつつ流体処理を施す
方法が開示されている。しかしながら,この方法では,
マルチフイラメント糸は過供給状態で流体処理が施され
るため,オーバーロールループの大きな糸条となり,こ
の加工糸を使用した布帛の表面同士を重ね合わせると,
オーバーロールループが絡んで剥がれにくくなる,いわ
ゆるファスナー現象が発生するという欠点がある。ま
た,この布帛は,なま糸特有の硬い,いわゆるハーシー
な手触り感が強く,ソフトなボリューム感とは程遠いも
のであった。
一方,特開昭58-149338号公報には,仮撚加工を施し
たマルチフイラメント糸に間歇的な仮撚操作を行う方法
が提案されている。しかしながら,この方法で得られる
加工糸は,糸条の太さ斑が大幅に軽減し,糸条の長手方
向の均一性が高められたものであり,この加工糸から得
られる布帛は,外観が単調で,天然紡績糸様の凹凸感と
ナチュラルな外観変化に乏しいものであった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は,上述した従来の加工糸の欠点を解消し,ル
ープやたるみに加え,S撚およびZ撚のゆるやかな螺旋状
の捲縮を有する嵩高加工糸であって,ソフトなボリユー
ム感に富み,布帛にナチユラルな外観変化を付与するこ
とができる嵩高フアンシーヤーンを製造する方法を提供
することを技術的な課題とするものである。
(課題を解決するための手段) すなわち,本発明は,熱可塑性合成繊維マルチフイラ
メント糸に仮撚捲縮を付与した後,間歇的な仮撚操作を
施して,糸条の長手方向にS撚及びZ撚によって集束さ
れた撚集束部と無撚部とを交互に形成し,次いで,該糸
条に流体による交絡処理を施すことにより,糸条に多数
のループや絡まりあるいはたるみを発生させてバルキー
化度が200%以上の嵩高性を付与することを特徴とする
嵩高フアンシーヤーンの制造方法を要旨とするものであ
る。
以下,本発明を詳細に説明する。
まず,本発明においては,熱可塑性合成繊維マルチフ
イラメント糸に仮撚捲縮加工を施して捲縮を付与する。
ここでフイラメントに仮撚捲縮を付与するのは,後続す
る間歇的な仮撚操作によって形成される交互撚との相乗
作用で,糸条に螺旋状の捲縮形態を形成し,ふくらみ,
ボリユーム感のある布帛を与える糸条を得るためであ
る。
上記目的を達成するために,仮撚数(T/M)として
は, (Dはマルチフイラメント糸のデニール)の範囲が好ま
しく,仮撚温度は160〜240℃,オーバーフイード率は加
撚張力が0.05〜0.30g/dとなるように設定するのが好ま
しい。また,仮撚捲縮を付与する方法としては,スピン
ドル方式,フリクシヨン方式,旋回エアー方式等が用い
られる。
次に,仮撚捲縮を付与した糸条に間歇的な仮撚操作を
施し,その長手方向にS撚及びZ撚で集束した撚集束部
と無撚部とを交互に形成する。
仮撚捲縮糸に間歇的な仮撚操作を施こすと,仮撚によ
る捲縮(S方向,Z方向のコイルが同数混在したコイル状
捲縮)と間歇的な仮撚操作によるS撚,Z撚の捲縮とが付
加,複合され,ゆるやかな螺旋状の捲縮形態の撚集束部
を形成することができる。例えば,仮撚捲縮をS方向に
行い,引続き,間歇的な仮撚操作の撚方向をS方向(同
方向)に行った場合,同方向のS撚部は加撚撚が集束し
(未解撚撚が残存する),比較的小さな螺旋状の捲縮形
態となる。
一方,仮撚捲縮と間歇的な仮撚操作の方向が逆方向の
Z撚部は,オーバー解撚となり,仮撚の捲縮が逆方向に
捩じられるため,螺旋形の大きな捲縮形態となる。
また,S撚及びZ撚で集束した撚集束部の間には集束性
のない嵩高な無撚部が形成される。
一方,仮撚加撚と間歇的な仮撚操作の撚方向を逆にし
た場合,互いの捲縮トルクが相殺し合い,トルクのない
安定した交互撚捲縮糸を得ることができる。
間歇的な仮撚操作は,加撚方向をS加撚−Z加撚と交
互に変更して連続的に行ってもよく,S加撚とZ加撚と停
止とを任意に組み合わせて,間歇的な仮撚操作を施して
もよい。いずれの場合も,糸条に撚を付与する原理は同
様であり,十分な撚を残存させることができる。
また,間歇的な仮撚操作に使用する仮撚装置として
は,空気旋回流による流体仮撚装置(空気仮撚ノズル)
が好ましい。
ここで,空気仮撚ノズルを用いた間歇的な仮撚操作に
ついて説明する。前記仮撚捲縮を付与した糸条を空気仮
撚ノズルに通し,空気仮撚ノズルに流体を間歇的に供給
することによって,糸条の旋回,停止を繰り返し,糸条
に仮撚の過渡現象を利用したS・Z交互撚を付与する。
この場合,流体の停止時に未解撚部が形成され,一方,
流体の供給時に過解撚部が形成される。そして未解撚部
から過解撚部に至る間及び過解撚部から未解撚部に至る
間に無撚部が形成される。この間歇仮撚装置の上流側に
加熱装置を設け,熱処理しつつ間歇的に仮撚操作を施す
こともでき,この場合には,撚効果に加えて加撚,熱固
定,解撚による捲縮効果を付加することができる。
本発明では,間歇的な仮撚操作が施された捲縮糸に,
インターレースノズル等のフイラメント交絡機能を有す
る噴射ノズルを用いて流体処理を施し,糸条に多数のル
ープや絡まり,あるいはたるみを発生させてバルキー化
度が200%以上の嵩高性を有する嵩高フアンシーヤーン
を得る。
本発明における流体処理は,S,Z交互撚の一部を解撚
し,この撚戻しによる糸のたるみを利用してループを形
成するものであり,流体交絡処理は,特にオーバーフイ
ード下に限定されるものではない。
通常,マルチフイラメント糸を過給状態で流体交絡処
理すると,オーバーロールループの大きな糸条となり,
布帛表面同士を重ね合わせると,該オーバーロールルー
プが絡み,剥がれにくくなる,いわゆるフアスナー現象
という欠点を発生しやすい。しかしながら,本発明によ
って得られる嵩高フアンシーヤーンは,前記したごと
く,フイラメントに捲縮があること,そしてS撚及びZ
撚で集束され,ゆるやかな螺旋状を呈していることによ
り,フアスナー現象を大幅に軽減させることができる。
さらに,撚密度が長手方向に変化しているため,噴射流
体を当てると,撚のピツチの長短によって解撚や開繊す
る度合いが大小に異なった反転状の捲縮のあるオーバー
ロールループが形成され,また,無撚部は集束していな
いので大きなオーバーロールループを有する太部とな
り,このフアンシーヤーンを用いて製編織すれば,布帛
に実質的な厚みと弾性が付加され,ソフトなボリユーム
感のある凹凸変化に富んだ布帛を得ることができる。
なお,本発明でいうオーバーロールループとは,第2
図に示すごとく,軸芯の交絡部径(d)から突出したル
ープを指し,オーバーロールループの大小によって,糸
条の実質的な外径(DL)が決定される。
第3図は,本発明によって得られる嵩高フアンシーヤ
ーンの一例を示す外観模式図であり,(A)は間歇仮撚
方向と逆方向の撚(Z撚)を有する過解撚部,(C)は
間歇仮撚方向の撚(S撚)を有する未解撚部であり,
(C)部に比べ(A)部はオーバー解撚されているた
め,やや大きな螺旋状捲縮を有している。この(A)部
と(C)部には,交互撚のピツチによって細やかな反転
状のオーバーロールループ(La),(Lc)が形成されて
おり,無撚部(B)には,大きなオーバーロールループ
(Lb)が形成されている。
第1図は,本発明の一例を示す概略工程図であり,パ
ーン(1)から引出されたマルチフイラメント糸(F)
は,供給ローラ(2),第1ヒータ(3),スピンドル
(4)を経て第1デリベリローラ(5)に導かれ,供給
ローラ(2)と第1デリベリローラ(5)の間で仮撚捲
縮加工が施される。引続いて,第1デリベリローラ
(5)と第2デリベリローラ(7)との間で間歇仮撚装
置(6)により間歇的に仮撚操作が施される。この際,
第1デリベリローラ(5)と間歇仮撚装置(6)の間に
第2ヒータ(12)を設けて熱固定を施してもよい。次い
で,第2デリベリローラ(7)と第3デリベリローラ
(9)の間において噴射ノズル(8)により流体処理が
施された後,捲取ローラ(10)によってパツケージ(1
1)として捲取られる。なお,第3デリベリローラ
(9)を設けることなく,流体処理を,第2デリベリロ
ーラ(7)と捲取ローラ(10)の間で行ってもよい。
本発明に使用される熱可塑性合成繊維マルチフイラメ
ント糸としては,ポリエステル,ポリアミド等のマルチ
フイラメント糸があり,通常の延伸糸または高速紡糸し
て得られる高配向未延伸糸のいずれでもよい。
なお,前記したバルキー化度とは,マルチフイラメン
ト糸の実測糸直径の平均値Eの,その糸条の理論糸直径
Fに対する百分率である。
バルキー化度(%)=(E/F)×100 実測糸直径の平均値Eは次のようにして求める。マル
チフイラメント糸を検撚機上に0.05g/dの荷重下で準備
し,撚方向Z,撚数 (Dはマルチフイラメント糸のデニール)T/Mの追撚を
行う。そして,スライドグラスに試料長5cmを採取し,5m
m間隔で顕微鏡により糸直径を10箇所測定し,その平均
値をEとする。
また,理論糸直径Fは,繊度(デニール)の定義式か
ら次のように求める。wは重量(g),Fは糸直径
(m),lは糸の長さ(m),ρは密度(g/m3)である。
D=9000×(w/l) ここで,w=π・(F/2)2・l・ρから 従って, で求める。
本発明者等の経験では,布帛にふくらみ感やボリユー
ム感を付与するためには,バルキー化度200%以上の加
工糸を用いる必要があり,バルキー化度200%未満の糸
条から得られる布帛は,ふくらみ感のないものである。
(作用) 本発明においては,まず,マルチフイラメントに仮撚
捲縮を施す。この仮撚によるS方向及びZ方向のコイル
が同数混在したS,Zの捲縮の上に,間歇的な仮撚操作に
よる追撚作用が加わって捲縮が撚方向にコイル化するた
め,ゆるやかな螺旋状の捲縮を有するS撚集束部とZ撚
集束部を形成し,S及びZ撚集束部の間には,撚の集束作
用を受けない嵩高な無撚部を形成する。
上記捲縮糸に流体交絡処理を施すと,糸条の長手方向
に撚数が変化したS及びZ撚集束部は,噴射流体により
S,Z交互撚の一部が解撚され,このため,フイラメント
が開繊交絡作用を受けて,ループやたるみの大きさが異
なった捲縮を呈した反転状オーバーロールループを形成
する。また,撚の集束作用を受けない無撚部には,捲縮
のある大きなオーバーロールループを有する太部を形成
する。したがって,糸条の長手方向にループ形態が異な
り,しかも凹凸変化に富み構造的に安定した糸形態の嵩
高フアンシーヤーンを得ることができ,この糸条を製編
織して得られる布帛に,フアスナー現象を発生させず
に,フアンシー効果とソフトなボリユーム感を付与する
ことができる。
(実施例) 以下,本発明を実施例により具体的に説明する。
実施例1 ポリエステルマルチフイラメント延伸糸(150d/48f)
を用い,第1図に示す工程に従い,第1表に示す条件で
仮撚捲縮加工と間歇的な仮撚操作及び流体処理を施し
た。また,比較例1として,仮撚捲縮加工を施さない以
外は実施例1と同様の処理を施して,加工糸を製造し
た。
なお,間歇的な仮撚操作は,空気仮撚ノズルへ圧力空
気を供給する時間を,マイクロコンピユータの指令によ
って制御して行い,加撚方向は一方向(S方向)とし
た。
実施例1で得られた加工糸は,糸条の長手方向に,大
小のループやたるみの形態および頻度が不均一で,しか
もゆるやかな螺旋状の捲縮を有する嵩高フアンシーヤー
ンであった。
実施例1及び比較例1で得られた加工糸の物性及びこ
れらの加工糸を用いて,2/2ツイル組織の織物を製織した
結果を第2表に示す。
第2表から明らかなように,実施例1の加工糸から得
られた織物は,表面の凹凸によって天然紡績糸様の外観
とソフトで丸みのあるタツチを有し,ボリユーム感に富
んだものであり,フアスナー現象の発生もほとんどない
ものであった。
(発明の効果) 本発明は,上記のような構成を有するので,S撚及びZ
撚のゆるやかな螺旋状の捲縮形態を有する大小のループ
が混在した反転状オーバーロールループが形成された未
解撚部や過解撚部と,嵩高なオーバーロールループが形
成された無撚部を有し,構造的に安定した糸形態の嵩高
フアンシーヤーンを得ることができる。この嵩高フアン
シーヤーンを製編織すれば,ループヤーンで構成された
布帛特有のフアスナー現象がほとんどなく,しかも,凹
凸変化に富んだ天然紡績糸様のナチユラルな外観変化と
ソフトなボリユーム感を有する布帛を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は,本発明の製造工程の一例を示す概略工程図,
第2図は,流体処理を施した糸条の外観模式図,第3図
は,本発明によって得られる嵩高フアンシーヤーンの一
例を示す外観模式図である。 (3)第1ヒータ (4)加撚スピンドル (6)間歇仮撚装置 (8)噴射ノズル (11)パツケージ (12)第2ヒータ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱可塑性合成繊維マルチフイラメント糸に
    仮撚捲縮を付与した後,間歇的な仮撚操作を施して,糸
    条の長手方向にS撚及びZ撚によって集束された撚集束
    部と無撚部とを交互に形成し,次いで,該糸条に流体に
    よる交絡処理を施すことにより,糸条に多数のループや
    絡まりあるいはたるみを発生させてバルキー化度が200
    %以上の嵩高性を付与することを特徴とする嵩高フアン
    シーヤーンの制造方法。
JP63165589A 1988-07-01 1988-07-01 嵩高フアンシーヤーンの製造方法 Expired - Lifetime JP2877817B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63165589A JP2877817B2 (ja) 1988-07-01 1988-07-01 嵩高フアンシーヤーンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63165589A JP2877817B2 (ja) 1988-07-01 1988-07-01 嵩高フアンシーヤーンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0219526A JPH0219526A (ja) 1990-01-23
JP2877817B2 true JP2877817B2 (ja) 1999-04-05

Family

ID=15815226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63165589A Expired - Lifetime JP2877817B2 (ja) 1988-07-01 1988-07-01 嵩高フアンシーヤーンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2877817B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4553933B2 (ja) * 2000-12-11 2010-09-29 三菱レイヨン株式会社 加工糸の製造方法
KR100691478B1 (ko) * 2004-05-13 2007-03-09 홍석민 고탄성사 및 고탄성사를 이용한 고탄성직물의 제조방법
JP4804140B2 (ja) * 2005-12-15 2011-11-02 三菱レイヨン株式会社 仮撚加工糸及び織編物、並びに仮撚加工糸の製造方法
JP4879789B2 (ja) * 2007-03-26 2012-02-22 株式会社イノアックコーポレーション 表皮材付き成形品の製造方法
JP5352618B2 (ja) * 2011-04-07 2013-11-27 日本毛織株式会社 長短複合糸の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58149338A (ja) * 1982-03-01 1983-09-05 ユニチカ株式会社 強撚糸様特殊嵩高加工糸の製造法
JP2530596B2 (ja) * 1985-05-20 1996-09-04 ユニチカ株式会社 フアンシ−ヤ−ンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0219526A (ja) 1990-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6221883B2 (ja)
JP2877817B2 (ja) 嵩高フアンシーヤーンの製造方法
JP2530596B2 (ja) フアンシ−ヤ−ンの製造方法
JPS6054413B2 (ja) 節糸の製造方法
JPS63315632A (ja) 複合交絡糸
JPS5953732A (ja) しぼ織編用捲縮糸の製造方法
JPH02259134A (ja) 嵩高性意匠糸及びその製造方法
JPH10219536A (ja) 意匠性に優れた仮撚加工糸及びその製造方法
JPS6240451B2 (ja)
JPH0299636A (ja) 二層構造加工糸
JPS59216941A (ja) 紡績糸様意匠糸の製造方法
JPH06294035A (ja) スパン複合嵩高糸の製造方法
JPH0154448B2 (ja)
JPS5858448B2 (ja) スラブ調嵩高糸の製造方法
JPS6312180B2 (ja)
JPS6254896B2 (ja)
JPS5943573B2 (ja) ジヨ−ゼツト調編織物
JPS61266626A (ja) フアンシ−ヤ−ン
JPH0718067B2 (ja) 交互撚糸
JPS6360138B2 (ja)
JPS6235492B2 (ja)
JPH06240527A (ja) 高伸縮性スパンライク先染糸の製造方法
JPS60199936A (ja) 紡績糸様強撚調特殊加工糸及びその製造方法
JPS5831136A (ja) スパン複合糸とその製造方法
JPS62276036A (ja) 嵩高加工糸の製造法