JP2872283B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JP2872283B2
JP2872283B2 JP1197916A JP19791689A JP2872283B2 JP 2872283 B2 JP2872283 B2 JP 2872283B2 JP 1197916 A JP1197916 A JP 1197916A JP 19791689 A JP19791689 A JP 19791689A JP 2872283 B2 JP2872283 B2 JP 2872283B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
tire
grooves
circumferential
lateral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1197916A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03178808A (ja
Inventor
泰雄 氷室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP1197916A priority Critical patent/JP2872283B2/ja
Publication of JPH03178808A publication Critical patent/JPH03178808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2872283B2 publication Critical patent/JP2872283B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、四季を通じて使用することができる、即
ち、乾燥路面は勿論のこと、雨や雪氷に覆われた滑り易
い路面にあっても走行に供し得る空気入りタイヤに関す
るものである。
(従来の技術) タイヤは、走行すべき路面の状態によりその要求性能
が大きく異なるものであり、乾燥路面及び濡れた路面で
優れた性能を発揮する、いわゆる「夏タイヤ」、氷雪路
面で優れた性能を発揮する「冬タイヤ」、そして四季を
通じての使用を対象とした「オールシーズンタイヤ」と
に大きく分類することができる。
夏タイヤは、通例、トレッドの接地面における排水性
を重視して、例えば、タイヤ周方向に延在する通常3〜
5本のほぼ直線状の周方向溝をその幅方向にほぼ等間隔
に配置する一方、これら周方向溝に交差する横方向溝を
タイヤ周方向にほぼ等間隔に配置し、それら周方向溝及
び横方向溝により区画されたブロック列を具備するもの
であり、乾燥路面での操縦安定性(ドライ性能)及び濡
れた路面での操縦安定性(ウエット性能)を両立させる
べく、それら周方向溝及び横溝の配置に様々の工夫がな
されている。
これに対し冬タイヤは、周方向溝及び横溝として、ジ
グザグ状に屈曲した溝幅の広い、かつ溝深さの大きなも
のが好んで用いられ、それら溝及びその溝により区分さ
れるブロックによる路面に対するグリップ力の増大によ
り、タイヤの駆動及び制動性能を高めることに注意が払
われている。
そして、オールシーズンタイヤ10は、例えば、第4図
に示したように、トレッド部12の中央部に、タイヤ周方
向にジグザグ状に延在する複数本の周方向溝14を、タイ
ヤ幅方向に所定間隔離間させて配設し、相互に隣接する
周方向溝間に亙って延在する、これもジグザグ状とした
幅広の横方向溝16及び相互に隣接する幅広の横方向溝間
に配設した幅狭の横方向溝18を、それぞれタイヤ周方向
にほぼ等間隔に配設した3列のブロック列20を形成し、
隣合う周方向溝間に亙って横方向溝にほぼ平行に延在す
る切込み22a及び22bを形成して、各ブロックをタイヤ周
方向に3個のブロック要素に分割し、それぞれのブロッ
クの剛性を低く設定することにより、接地性の向上を図
っている。
(発明が解決しようとする課題) このようなトレッドパターンを有するタイヤは、各ブ
ロックを複数の要素に分割する切込みのエッジによるタ
イヤの摩擦力の向上に起因して、氷雪路を走行する場合
に、ほぼ所定の性能を発揮し得るものの、駆動及び制動
時のように、それら切込みに対して直交する方向に力が
作用する場合にあっては、切込みは配設したことに起因
して各ブロック要素が動き易くなり、乾燥路面を走行す
る場合にあっては、各ブロック要素の蹴出し側のトレッ
ドゴムの磨耗が踏込み側のそれに比べて著しく促進され
ることとなる。
このため、タイヤ寿命の中途でその周方向に鋸歯状を
した偏摩耗が発生することから、タイヤ性能の低下をき
たすと共に、外観を損なう等の問題があった。この問題
は、タイヤの内部構造、つまりそれがバイアスタイヤで
あるか、ラジアルタイヤであるかに関係なく存在するも
のである。
本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであ
り、ドライ及びウエット性能に優れ、また耐偏摩耗性能
に優れた、四季を通じての使用に供し得る空気入りタイ
ヤを提供することをその目的とする。
(課題を解決するための手段) この目的を達成するため、本発明にあっては、トレッ
ド部に形成され、タイヤ幅方向に相互に離間してタイヤ
周方向に延在する複数の周方向溝と、これら周方向溝間
に亙って延在しタイヤ周方向に相互に離間する複数の横
方向溝と、少なくともそれら周方向溝及び横方向溝によ
り区画されたブロック列とを具える空気入りタイヤにお
いて、それぞれのブロック列の各ブロックは、相互に隣
接する周方向溝に一端がそれぞれ開口し実質的に横方向
溝に平行にその内方に延在する一対の細溝と、細溝のそ
れぞれの他端に連なる中央切込みと、中央切り込みに対
して鋭角をなしてそれら細溝及び中央切込みの各接合部
近傍から隣接する横方向溝まで延在する一対の傾斜切り
込みとを具えてなる。
さて、第1図に本発明を適用した空気入りタイヤ30の
トレッドパターンを示す。タイヤ30のトレッド部32に
は、タイヤサイズにより異なるものの、通常は2〜5本
とした実質的にタイヤ周方向に延在する周方向溝、本実
施例では4本の周方向溝34、34及び36、36を、タイヤ幅
方向に相互に離間して配設する。
トレッド中央部に互いに隣接して配設された一対の周
方向溝34の溝幅は、それら溝の幅方向外方に離間して配
設されて相互に対をなす他の周方向溝36の溝幅より大き
く、一方その溝深さは深く設定する。このことより、タ
イヤ周方向における充分なる排水性を担保することがで
きる。
そして、隣接する周方向溝34、34並びに34及び36間
を、タイヤ赤道面に対して、15゜〜35゜の角度範囲内で
一方向に斜交し、周方向に一定間隔離間させた横方向溝
38にて連通させることにより、3列のブロック列40、42
そして42を区画する。
これら横方向溝38の溝幅は、周方向溝34のそれより狭
いものとするが、その最狭部において、周方向溝34の溝
幅の50%以上の溝幅を有するものとする。これは、雪路
走行で重要なトラクションを得る接地面内の雪柱剪断効
果が得られる最低限度の溝幅であるからである。
一方、横方向溝38の溝深さは、少なくともその一部が
周方向溝34のそれより浅いものとし、周方向溝34のその
溝底から測った値の0〜50%の範囲内の値を有するもの
とし、それら周方向溝及び横溝により区画されるブロッ
クの剛性を比較的高いものとする。
また、この例ではタイヤ30のショルダー部44にも、タ
イヤ周方向に延在する周方向溝46を設け、トレッド部32
の周方向溝36に斜交してタイヤ周方向に相互に離間する
複数の横方向溝48をショルダー部まで延在させてショル
ダーブロック列50を形成する。
これら横方向溝48がトレッド部32の周方向溝36に開口
する部分がタイヤ赤道面に対してなす角度は、トレッド
部に配設された横方向溝38がタイヤ赤道面に対してなす
角度とほぼ等しい部分を有する。また、横方向溝48はそ
の中間部で赤道面に対して逆向きに屈曲してショルダー
部44に配設した周方向溝46に開口する。
なお、本実施例にあっては、トレッド部32の端部に配
設される横方向溝48の、周方向溝36に開口する部分から
その屈曲部分までの溝幅は、トレッド部の横方向溝38の
それにほぼ等しく、屈曲部分から周方向溝46に開口する
部分までの溝幅は、トレッド部32の周方向溝34のそれに
ほぼ等しい溝幅を有し、その溝深さは横方向溝38と同様
に、周方向溝と同等又はそれより浅く、更にはその一部
を浅くしたものとしても良い。そして、横方向溝48は、
トレッド部の横方向溝38の溝間隔にほぼ等しい間隔でタ
イヤ周方向に半ピッチずらして形成する。このことによ
り、パターンノイズの低減がもたらされる。
勿論、ショルダー部の横方向溝38の延在方向及びその
溝幅は、必要に応じて変更しても良い。
ショルダーブロック列50の各ブロック要素は、各ブロ
ック要素を区画する横方向溝48にほぼ平行に延在する切
込みにより二分されており、その切込みがトレッド端の
周方向溝36に開口する部分を拡大させて切欠きを形成
し、そのエッジ効果を増大させる。
ところで、トレッド部の中央に形成されたブロック列
40及び42を構成する各ブロック52は、例えば、第1図
(b)に示したように、タイヤ幅方向に相互に離間する
周方向溝34及び36にそれぞれ一端が開口する一対の細溝
54を具備する。
それら細溝54は、タイヤ周方向に相互に離間する横方
向溝38、38の間隔を周方向にほぼ二等分する位置にそれ
ら溝に実質的に平行に配設され、また、周方向溝34及び
36からそれぞれ距離11及び12だけブロック内方に延在す
る細溝38のそれぞれの端部を、中央切込み56によって相
互に接続する。
細溝54の溝幅は、1.5mm〜3mm、好ましくは約2mmと
し、その溝深さを横方向溝38と同程度とする。このよう
な範囲内に、その溝幅及び溝深さを設定することによ
り、過渡の外力がトレッド部に作用しない限り細溝が閉
じることがなく、細溝による充分なるエッジ効果を期待
することができる。
一方対をなす細溝を接続する中央切込み56の幅は、0.
5mm〜1mmの範囲内から選択するものとし、切込み深さを
細溝54の溝深さと同程度又はそれより若干浅く設定し、
接地面内で切込みが常に閉じるようにすることにより、
ブロックの剛性の低下を最小限度に抑えることができ
る。
ここで、中央切込み56の長さkは、対をなす細溝54の
和を二等分した値、即ち(11+12)/2とほぼ同等又はそ
れより若干長く設定するものとする。したがって、細溝
の長さ11及び12を等しく設定した場合には、11=12=k
となる。
そして、対をなす細溝54と中央切込み56との接合部近
傍、本実施例にあってはその接合部から、各ブロック52
を区画するタイヤ周方向に離間するそれぞれの横方向溝
38まで延在する一対の傾斜切込み58を配設する。これに
よって、切込み56とともにS字状またはZ字状をなす。
この傾斜切込み58の中央切込み56に対する角度は90゜
より小さく、即ち、中央切込み56に対して鋭角をなすよ
う配設され、それぞれのブロック52を4個のブロック要
素52a,52b,52cそして52dに分割する。なお、傾斜切込み
58の溝幅及び溝深さは、中央切込み56の溝幅及び溝深さ
と同等の値とする。
第1図(b)に示す実施例にあっては、タイヤ幅方向
に隣接し細溝54及び中央切込み56により区画されるブロ
ック要素52a及び52b、並びに要素52c及び52dのそれぞれ
一方の要素、即ちブロック要素52b及び52cのタイヤ周方
向におけるブロック要素長さを他のブロック要素52a及
び52cのそれに比して長く設定することにより、横方向
溝38の周方向溝36に開口する部分の幅を拡大するととも
に、横方向溝38の中間部の溝幅を小さく設定し、更に、
タイヤ幅方向に隣接して対をなすブロック要素52a及び5
2b並びに対をなすブロック要素52c及び52dをタイヤ幅方
向に互いに偏移させ、周方向溝34及び36をタイヤ周方向
にクランク状に左右出入りをもたせて延在させることも
できる。勿論、それらブロック要素をタイヤ幅方向に偏
移させることなく配設すれば、周方向溝34及び36を実質
的にタイヤ赤道面にストレートに延在させることもで
き、各ブロック要素の組合を変更することにより、種々
の変更が可能である。
ちなみに、本発明を適用したタイヤ30の内部構造は、
第2図に示したように、ナイロン、ポリエステル、レー
ヨン等で代表される有機繊維コードがタイヤ赤道面Sに
対してほぼ90゜に配列されたプライを1プライ以上、多
くて3プライを重ねた層からなるカーカス62が、一対の
ビードリング60間に亙ってトロイダルに連なり、カーカ
ス62の外周には、スチールコード又は芳香族ポリアミド
繊維で代表される非伸長性コードがタイヤ赤道面Sに対
して浅い角度、例えば10゜〜30゜の角度範囲で一方向に
配列された複数のプライがそれぞれのコードを互いに斜
交するよう、重ね合わせられたベルト主体、場合によっ
ては、それらベルト主体の外周にナイロンコードを赤道
面Sとほぼ平行に螺旋巻回して形成した補助層を具備す
るレベル64が配設され、更にこのベルト64の外周に路面
と接するゴムからなるトレッド部32が設けられた、いわ
そるラジアル構造をしている。
一方、第3図に示す本発明の他の実施例にあっては、
横方向溝38及びショルダー部44における横方向溝48を曲
線状に湾曲させて延在させて、トレッド32における各ブ
ロック要素のタイヤ周方向における長さを実質的に等し
くし、細溝54及び中央切込み56によりタイヤ周方向に区
画されて対をなすブロック要素を、タイヤ幅方向に相対
的に偏移させることなく配設することにより、ほぼ直線
状の周方向溝34及び36としたものであり、ショルダーブ
ロック列50を区画する横方向溝48にほぼ直交して開口す
る切欠きを配設した点を除き、第1図(a)に示した実
施例と同等の構成をしている。
(作 用) このようなタイヤにあっては、そのトレッド部32に配
設されたブロック列の各ブロックを、タイヤ幅方向に隣
接する周方向溝に一端がそれぞれ開口し、実質的に横方
向溝38に平行に延在する幅広の細溝及びそれら細溝を連
通する幅狭の中央切込み、そして中央切込みに対して鋭
角をなし横方向溝38まで延在する幅狭の傾斜切込みによ
り4個のブロック要素に区画したので、走行時に過度の
外力がトレッドに作用しない限り、細溝部分が接地面内
で閉じることがなく、ブロックのエッジ効果を高めるこ
とができ、しかも、中央切込みの両端部は、周方向溝の
溝幅に比して小さな溝幅を有する細溝に連通するので、
切込みが周方向溝に直接的に開口する場合に比べてブロ
ック要素のタイヤ周方向に作用する外力に対する剛性が
低下することがなく、従って、細溝端部におけるブロッ
ク要素の動きを小さくすることができ、耐摩耗性能及び
ウエット時におけるブレーキ性能等が悪化することがな
い。しかも、比較的摩擦係数の小さな路面を走行する場
合にあっても、細溝に接続する切込みは、細溝のエッジ
効果との相乗効果を期待することができる。
また、中央切込み及び傾斜切込みは、接地は際して互
いに閉じ得る寸法とし、ブロック要素の剛性の低下を最
小限度としたので、細溝のエッジ効果との相乗効果を期
待することができる。
このように、ブロック要素を区画する細溝、中央切込
み、そして傾斜切込みを有機的に配置したので、駆動及
び制動時のようにタイヤ周方向に外力が作用する場合に
あっても、各ブロックの動きが有効に抑制され、従って
偏摩耗を生ずることもなく、また、それら細溝及び切込
みのエッジ効果により、摩擦係数の小さな路面にあても
充分走行することができる。
(実施例) 第1図(a)及び第3図に示すトレッドパターンを有
する発明タイヤA及びB、そして第4図に示すトレッド
パターンを有する従来タイヤCを用いてドライ性能、ウ
エット性能、雪上フィーリング及び耐磨耗性について比
較走行試験を行った。
◎供試タイヤ: ・ 発明タイヤ及び従来タイヤとも、タイヤ赤道に対
してほぼ90゜の角度をなして配設された太さ1500d/2の
ポリエステルコードのプライが2層に配設されたカーカ
スと、タイヤ赤道に対して20゜の角度をなして一方向に
配列されたスチールコードからなるプライを、各コード
が互いに交差するよう2層に配設したベルトを有するサ
イズ195/70R14、トレッド幅140mm、ネガティブ比が約35
%の乗用車用タイヤであり、その諸元をを次表に示す。
◎試験方法: それぞれのタイヤを実車に装着し、JIS規格に基づく
内圧及び荷重条件下にて各試験を行った。
・ドライ性能; 乾燥路面のサーキットコースにおいて各種の走行を行
い、直進性、旋回性等の総合フィーリング評価を行い指
数評価した。
・ウエット性能; 水深0〜1mmのウエット路面での旋回性、制動性等の
総合フィーリング評価を行い指数評価した。
・雪上フィーリング; つるつるの圧雪路での発進、登板、旋回、直進性等の
総合的にフィーリング評価を行い指数評価した。
・偏摩耗特性; 一般路1000km走行時る偏摩耗の発生の有無を目視によ
り検査し指数評価した。
上記試験の結果を表2に示す。なお、指数は大きい程
その性能が優れていることを示している。
上記表2から明らかなように、この発明に従うタイヤ
は、従来タイヤに比して何れの性能も向上することが確
かめられた。
(発明の効果) かくしてこの発明によれば、ウエット性能及び雪上フ
ィーリングを損なうことなく、ドライ性能及び耐偏摩耗
特性を向上させることができ、タイヤの寿命を大幅に延
長することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は、本発明タイヤのトレッドパターンを示
す図、 第1図(b)は、第1図(a)に示すタイヤのブロック
を拡大して示す説明図、 第2図は、第1図に示すタイヤの内部構造を示す断面に
して示す図、 第3図は、本発明の他の実施例のトレッドパターンを示
す図、そして 第4図は、従来タイヤのトレッドパターンを示す図であ
る。 10,30……タイヤ、12,32……トレッド部 14,16,34,36,46……周方向溝 16,18,38,48……横方向溝 20,40,42,50……ブロック列 52……ブロック、54……細溝 56……中央切込み、58……傾斜切込み

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トレッド部に形成され、タイヤ幅方向に相
    互に離間してタイヤ周方向に延在する複数の周方向溝
    と、これら周方向溝間に亙って延在しタイヤ周方向に相
    互に離間する複数の横方向溝と、少なくともそれら周方
    向溝及び横方向溝により区画されたブロック列とを具え
    る空気入りタイヤにおいて、 それぞれのブロック列の各ブロックは、相互に隣接する
    周方向溝に一端がそれぞれ開口し実質的に横方向溝に平
    行にその内方に延在する一対の細溝と、細溝のそれぞれ
    の他端に連なる中央切込みと、中央切り込みに対して鋭
    角をなしてそれら細溝及び中央切込みの各接合部近傍か
    ら隣接する横方向溝まで延在する一対の傾斜切り込みと
    を具えてなることを特徴とする空気入りタイヤ。
JP1197916A 1989-08-01 1989-08-01 空気入りタイヤ Expired - Lifetime JP2872283B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1197916A JP2872283B2 (ja) 1989-08-01 1989-08-01 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1197916A JP2872283B2 (ja) 1989-08-01 1989-08-01 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03178808A JPH03178808A (ja) 1991-08-02
JP2872283B2 true JP2872283B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=16382404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1197916A Expired - Lifetime JP2872283B2 (ja) 1989-08-01 1989-08-01 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2872283B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2132375C (en) * 1993-09-20 1998-12-08 Nack-Hyun Lim Pneumatic radial tire having a tread pattern of improved acoustic and anti-hydroplaning performance
US5964267A (en) * 1994-05-10 1999-10-12 Uniroyal Englebert Reifen Gmbh Tread configuration
IT1289182B1 (it) * 1997-01-20 1998-09-29 Pirelli Pneumatico a bassa resistenza di rotolamento in particolare per ruote motrici di veicoli pesanti
JP4395381B2 (ja) 2004-01-13 2010-01-06 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP4559179B2 (ja) * 2004-10-06 2010-10-06 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2007099110A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP4678680B2 (ja) * 2005-11-04 2011-04-27 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP4878987B2 (ja) * 2006-11-09 2012-02-15 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP5059383B2 (ja) * 2006-11-21 2012-10-24 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP5039377B2 (ja) * 2006-12-26 2012-10-03 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP5130751B2 (ja) * 2007-03-13 2013-01-30 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP2010126076A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Bridgestone Corp タイヤ
JP6135070B2 (ja) * 2012-08-22 2017-05-31 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP5890361B2 (ja) * 2013-08-30 2016-03-22 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP6321458B2 (ja) * 2014-05-30 2018-05-09 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
WO2017112504A1 (en) * 2015-12-22 2017-06-29 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire having exposed three dimensional sipe patterns
JP6712907B2 (ja) * 2016-06-03 2020-06-24 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03178808A (ja) 1991-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8191590B2 (en) Studless tire
JP2872283B2 (ja) 空気入りタイヤ
US6170546B1 (en) Heavy duty pneumatic tire including variable width grooves and constant width grooves
JP2774775B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3079026B2 (ja) スタッドレスタイヤ
US4461334A (en) Heavy duty pneumatic tires
US5135038A (en) Tire treads
JPS58191610A (ja) 空気タイヤ
JPH04266504A (ja) 冬用タイヤのトレッド
US7093630B2 (en) Heavy duty radial tire
JPH0761209A (ja) 空気入りタイヤ
US6527023B1 (en) Pneumatic radial tire including sipes
JP3206837B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3418131B2 (ja) 乗用車用スタッドレスタイヤ
JP3113343B2 (ja) 空気入りタイヤ
CA2080328C (en) Pneumatic tire
JP2892152B2 (ja) 空気入りタイヤ
CA2084741C (en) Block pattern tire with optimized groove depth ratios, sipe depth and length ratios
JP2547286B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2809344B2 (ja) ラジアルタイヤ
JPH0740711A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JP2819146B2 (ja) 氷雪路用重荷重空気入りラジアルタイヤ
JP3336052B2 (ja) 冬用空気入りラジアルタイヤ
JPH0781317A (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP2628949B2 (ja) 自動二輪車用スタッドレスタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100108

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100108

Year of fee payment: 11