JP2867708B2 - 消耗電極式溶接による管の溶接方法 - Google Patents

消耗電極式溶接による管の溶接方法

Info

Publication number
JP2867708B2
JP2867708B2 JP40824690A JP40824690A JP2867708B2 JP 2867708 B2 JP2867708 B2 JP 2867708B2 JP 40824690 A JP40824690 A JP 40824690A JP 40824690 A JP40824690 A JP 40824690A JP 2867708 B2 JP2867708 B2 JP 2867708B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
consumable electrode
pipe
pipe joints
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP40824690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04228263A (ja
Inventor
実 山田
達雄 斎藤
秋雄 手島
和夫 会川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP40824690A priority Critical patent/JP2867708B2/ja
Publication of JPH04228263A publication Critical patent/JPH04228263A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2867708B2 publication Critical patent/JP2867708B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は消耗電極式溶接による管
の溶接方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】管継手相互の溶接や管と管台継手の溶接
には一般に消耗電極式溶接法(被覆アーク,CO2 ,M
AG,SAWなど)が用いられているが、管継手相互の
開先を突合わせて裏波溶接を行う場合は、図8に示す如
く溶接スタ−ト時に、送り出される溶加材(溶接ワイ
ヤ)がア−クにより強制的に溶かされてしまうため、開
先が十分に予熱されないうちに、開先の始終端部yのみ
に溶加材が厚く盛られてしまうという問題がある。すな
わち、裏波溶接のスタ−ト部位に、ラップ溶接を施して
も、予熱が不十分なために溶接の溶け込みが少なくなり
溶接ルート厚が変動して、結果的に始終端部の健全な裏
波溶接が行われなくなる。
【0003】そこで従来では裏波溶接の障害となるスタ
−ト時の始終端部yを図9のようにグラインダで削りこ
れにラップ溶接を施して裏波を出すようにしていたが、
このような溶接方法は作業効率の面から好ましくないた
め、管継手の接続端に機械加工を施してV又はU字状の
開先を形成した後、これら管継手の開先間にコマを設け
て所定のギャップ(ル−ト間隔)を作り、裏波溶接を行
っていた。別の方法としてはTIG溶接の仮付けによ
り、管継手間に所定のギャップを形成して溶接する方法
もある。また管継手相互の溶接とは別に、管に管台継手
を溶接するような場合は、図7に示すように管11に対
して所定のギャップ位置で管台継手10を固定する拘束
治具12あるいは、前述の管継手同様、開先間にコマが
用いてられていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、コマや拘束治
具を用いる溶接方法は、溶接歪みを軽減する目的で裏波
溶接を行い得るものの、コマや拘束治具が溶接の障害と
なるため、自動裏波溶接を行うことが出来ないという問
題があり、一方、仮付けによる溶接方法は、自動裏波溶
接が可能なものの溶接の進行と共に継手相互間の間隔が
溶接熱により変動するため、引っ張り応力が発生し寸法
精度が出にくく、特に管台継手では引っ張り応力により
倒れが生じてしまうという問題があった。
【0005】本発明の目的は、消耗電極式溶接機により
溶接の精度、品質が共に良好な消耗電極式の管の溶接方
法を提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するため
に本発明は、管継手相互又は管と管台継手との裏波溶接
方法において、予めこれら管継手相互又は管台継手の開
先先端側に、裏波を形成するために一様肉厚の薄肉部を
形成すると共にその薄肉部に裏波溶接の始終端として用
いる間隙部を切り欠いて形成した後、これら管継手相互
または管と管台継手とを突合わせ消耗電極式溶接法によ
り裏波溶接を施すものである。
【0007】
【作用】管継手の接続端相互を突合わせた状態で、間隙
部のほぼ中央を始終端として消耗電極式溶接法にて裏波
溶接を行う。間隙部周囲の薄肉部は他の部分に対して面
積が少なくかつアークが裏面を直接加熱する。したがっ
てルート部が急速に加熱されやすい。このため溶接開始
と同時に始終端近傍の薄肉部は、急速に溶融温度に達す
る。この始終端近傍の加熱と同時に、送り出される溶加
材(溶接ワイヤ)はア−クによって速やかに溶融され、
管継手相互は全周に亘って健全な裏波溶接が施される。
【0008】一方、管台継手も、管継手同様に、管に全
周にわたって裏波溶接される。
【0009】
【実施例】以下、本発明の好適一実施例を説明する。
【0010】図1乃至図3に示すようにまず管継手1,
2相互の接続端に機械加工を施してこれに所定の開先角
度で開先3,4を形成した後、それら開先3,4の先端
側外周面をさらに機械加工して肉厚が一様な薄肉部5,
6をそれぞれ形成し、さらにこれら管継手1,2の接続
端の端面を、半径方向に沿って平坦に機械加工する。図
3に示すように薄肉部5,6の肉厚t及び奥行きLは、
消耗電極式溶接法で用いて裏波自動溶接を行った場合に
おいて健全な裏波が生じる寸法に形成される。次に各管
継手1,2の薄肉部5,6の任意の1カ所に円周方向に
沿わせて所定長さの切欠8,9をそれぞれ形成する。こ
の後、各切欠8,9を符号させてこれら管継手1,2相
互の端面同士を突合わせ数ミリ幅の切欠8,9を形成
し、その突合わせ状態で消耗電極式溶接法により、開先
3,4の裏波自動溶接を行う。溶接開始はまず切欠部付
近の母材(管)と電極との間でアークを発生させ、溶接
ワイヤが溶けた直後に電極を切欠部に直ちに移動する。
溶接は上記切欠8,9のほぼ中央を始終端xとして行
う。ここで切欠8,9近傍の薄肉部5,6は、他の部分
に対して面積が少ないために加熱されやすく、このため
に溶接開始と同時に始終端近傍の薄肉部5,6は、極め
て短時間のうちに溶融温度に達する。同時に、送り出さ
れた溶加材(溶接ワイヤ)は、ア−クによって速やかに
溶融されるため溶接開始位置において健全な裏波溶接が
施され、管継手1,2は全周にわたって健全な裏波溶接
が施されるようになる。初層たる裏波溶接の終了後は、
消耗電極式溶接機により連続して多層の溶接肉盛りを行
う。
【0011】このように本発明の溶接方法は、管継手
1,2の端面相互を突合わせることによって溶接精度を
確保しつつ、切欠8,9中央近傍を溶接の開始端とする
ことにより、始終端の健全な裏波溶接を完了する。
【0012】図4乃至図6は、上記管継手1,2に形成
した開先3と切欠8を有する薄肉部5を管台継手10に
同様に形成した例を示しており、管11に、上記溶接方
法と同様にして消耗電極式溶接法により自動裏波溶接を
施した例を示すものである。但し、この管台継手10の
接続端の基本的な形状は、上記管継手1,2の場合と同
様であるが、管11に対する突合わせを良好なものとす
るために、その開先3及び薄肉部5を管11に安定して
載置される鞍形に形成されている。
【0013】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば次の如き優
れた効果を発揮する。
【0014】(1) 消耗電極式溶接において管継手の始終
端の健全な裏波溶接が可能になり溶接品質を格段に向上
できると共に、始終端処理部以外は継手の全周にわたり
密着状態になるので溶接歪みを著しく減少でき精度の高
い溶接を施すことができる。
【0015】(2) 消耗電極式溶接法により自動的に裏波
溶接を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る管継手相互の突合わせ状態を示す
側面図である。
【図2】図1のA−A線断面矢視図である。
【図3】図1のB−B線断面矢視図である。
【図4】本発明に係る管台継手と管との突合わせ状態を
示す側面図である。
【図5】図4のC−C線断面矢視図である。
【図6】図4のD−D線断面矢視図である。
【図7】従来の管台継手と拘束治具との関係を示す側面
図である。
【図8】消耗電極式溶接機を使用した従来の始終端部の
溶接状態を示す概略図である。
【図9】消耗電極式溶接機を使用した従来の溶接始終端
部に加工を施した場合の溶接状態を示す概略図である。
【符号の説明】
1 管継手 2 管継手 3 開先 4 開先 5 薄肉部 6 薄肉部 8 間隙部を形成する切欠 9 間隙部を形成する切欠 x 始終端
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 手島 秋雄 神奈川県横浜市磯子区新中原町1番地 石川島播磨重工業株式会社 技術研究所 内 (72)発明者 会川 和夫 神奈川県横浜市磯子区新中原町1番地 石川島播磨重工業株式会社 技術研究所 内 (56)参考文献 特開 昭59−50975(JP,A) 特開 昭56−151192(JP,A) 特開 昭62−197278(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B23K 33/00 B23K 9/028 B23K 37/053

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 管継手相互又は管と管台継手との裏波溶
    接方法において、予めこれら管継手相互又は管台継手の
    開先先端側に、裏波を形成するために一様肉厚の薄肉部
    を形成すると共にその薄肉部に裏波溶接の始終端として
    用いる間隙部を切り欠いて形成した後、これら管継手相
    互または管と管台継手とを突合わせ消耗電極式溶接機に
    より裏波溶接を施すようにしたことを特徴とする消耗電
    極式溶接による管の溶接方法。
JP40824690A 1990-12-27 1990-12-27 消耗電極式溶接による管の溶接方法 Expired - Fee Related JP2867708B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40824690A JP2867708B2 (ja) 1990-12-27 1990-12-27 消耗電極式溶接による管の溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40824690A JP2867708B2 (ja) 1990-12-27 1990-12-27 消耗電極式溶接による管の溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04228263A JPH04228263A (ja) 1992-08-18
JP2867708B2 true JP2867708B2 (ja) 1999-03-10

Family

ID=18517728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP40824690A Expired - Fee Related JP2867708B2 (ja) 1990-12-27 1990-12-27 消耗電極式溶接による管の溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2867708B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6442863B2 (ja) * 2014-05-01 2018-12-26 日産自動車株式会社 溶接装置、溶接方法及び溶接部品加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04228263A (ja) 1992-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4546230A (en) Welding process using laser beam
JPS63260691A (ja) 溶接法
JPH08243754A (ja) クラッド鋼管の内面溶接方法
JPH0471634B2 (ja)
JP2867708B2 (ja) 消耗電極式溶接による管の溶接方法
JPH1177300A (ja) ステンレス鋼管のtig溶接方法
JP3182672B2 (ja) クラッド鋼管の内面溶接方法
JP2833279B2 (ja) 鋼管の溶接方法
JP7119960B2 (ja) 接合方法
JPH0994658A (ja) 片面突合せ溶接方法
JP3079486B2 (ja) 角鋼管の溶接装置及び溶接方法
US7371994B2 (en) Buried arc welding of integrally backed square butt joints
JP2792340B2 (ja) レーザ溶接方法
JP4305888B2 (ja) 円筒部材の溶接方法
JP3160745B2 (ja) 鋼管矢板継手の溶接装置
JP3111127B2 (ja) 開先加工方法
US20020096499A1 (en) Methods for manufacturing band saw blades
JPH08276273A (ja) クラッド鋼の突合せ溶接方法
JP3232941B2 (ja) シリンダヘッドにおけるバルブシートの肉盛り方法
JPS61126971A (ja) 管材のtig溶接方法
JP2588835B2 (ja) タブ付き裏当板
JPH08281436A (ja) T継手の2電極水平すみ肉潜弧溶接方法
EP4282571A1 (en) Laser brazing joining method
SU1489935A1 (ru) Способ защиты обратной стороны шва при дуговой многопроходной сварке тугоплавких металлов и сплавов
JPH04367384A (ja) 金属板のレーザーによる切断・溶接方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071225

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071225

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071225

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081225

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091225

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091225

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101225

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees