JP2859102B2 - 準安定βチタン系合金 - Google Patents

準安定βチタン系合金

Info

Publication number
JP2859102B2
JP2859102B2 JP5209971A JP20997193A JP2859102B2 JP 2859102 B2 JP2859102 B2 JP 2859102B2 JP 5209971 A JP5209971 A JP 5209971A JP 20997193 A JP20997193 A JP 20997193A JP 2859102 B2 JP2859102 B2 JP 2859102B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
moeq
metastable
titanium
ductility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5209971A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07292429A (ja
Inventor
ジェイ. バニア ポウル
エム.パリス ウオーレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHITANYUUMU METARUSU CORP OBU AMERIKA
Original Assignee
CHITANYUUMU METARUSU CORP OBU AMERIKA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHITANYUUMU METARUSU CORP OBU AMERIKA filed Critical CHITANYUUMU METARUSU CORP OBU AMERIKA
Publication of JPH07292429A publication Critical patent/JPH07292429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2859102B2 publication Critical patent/JP2859102B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C14/00Alloys based on titanium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はチタン−鉄−モリブデン
−アルミニウムの準安定なβ−チタン系合金に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】自動車工業において、自動車両の製造に
普通の成分より軽い重量の成分を使用することは有利で
ある。増加された燃料効率をもつ自動車両を作る全見地
から、これは望ましいことである。最終的に、高強度チ
タン系合金から、自動車両スプリング、特に自動車コイ
ルスプリングを作る事は有利であると認められている。
更に、これに関し、約180ksi の引張り強度に熱処理
できる高強度準安定β−チタン系合金が、この目的によ
く適し、鋼から作られた当価で、普通の自動車コイルス
プリングに較べ、約52%の重量節約及び約22%の容
量減少を達成するであろう。
【0003】これらチタン合金の性質は、自動車への使
用によく適合しているけれども、鋼に比し、コストは手
がでない程高い。従って低コスト合金の含量で、自動車
コイルスプリングのような自動車成分の製造における使
用に、強度と延性の望まれた組合せをもつチタン合金が
要求されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の第1
の目的は、低コストで、強度と延性の良好な組合せをも
つ準安定なβチタン系合金を提供することである。発明
の更に別の目的は、比較的低コスト合金元素から作られ
えるこれらの特性をもつチタン合金を提供することであ
る。発明により、準安定βチタン系合金は、16より大
きいMoEq.(以下に定義されたモリブデン当量)をもつ合
金で、Ti−Fe−Mo−Alを包含している。特に、MoEq. は
16.5より大で、好ましくは16.5〜21、又は20.5
であり、更に好ましくは約16.5である。合金は、望ま
しくは室温引張りテストで最少40%の断面積減少(%
RA)を示す。重量%で、合金の好ましい組成限定は、
Fe4〜5%、Mo4〜7%、Al1〜2%、O20.25%まで
及び残りTiである。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】チタンの普通の
準安定β合金の比較的高いコストは、バナジウム、モリ
ブデン及びニオブのようなβ−安定化元素の高コストに
依存している。これら元素の合金への添加は、代表的に
β安定化元素のマスター合金の使用によりアルミニウム
でなされる。それ故、低コストマスター合金を使用する
ように、このタイプの低コスト合金を作ることは有利で
ある。鉄は既知のβ安定化剤であり、比較的低コストで
あるけれども、普通に使用されるとき、熔融の間に望ま
しくない偏析を生じ、熱処理応答を、それ故合金の延性
を、かえって劣化する。
【0006】表1に示された選択された既知のβ安定剤
は、これら示された元素の夫々へのβ安定化ポテンシャ
ルに関して、確認されている。これはモリブデン当量
(MoEq.)として定義されている。MoEq. の使用により、
表1に示されたように、モリブデンに関してβ安定化元
素の夫々のβ安定化ポテンシャルの比較のための基本線
を与えるため、モリブデンが使用されている。普通の基
本としてβ安定化をMoEq. で試験することにより、チタ
ンの種々の準安定β合金を比較することが可能である。
【0007】
【表1】
【0008】表2は、以下の式1において表1に示され
たβ安定化元素を示しているA、B─とチタンの普通の
準安定β合金の比較を提供している。この式に関し、α
−安定剤アルミニウムがモリブデンに関して−1.0の値
に振り分けられ、錫及びジルコニウムはα及びβ安定化
の見地から中性と考えられ、それ故、式に含まれていな
いことは注意さるべきである。
【0009】
【表2】
【0010】(式1) 合金MoEq. =(重量・%A)(MoEq.A)+(重量・%
B)(MoEq.B)+・・・−1(重量・%Al)
【0011】従って、本出願の明細書における発明の定
義及び請求項の目的のため、MoEq.がこの式により決定
される。
【0012】表2に示された初めの5つの合金は、β変
質温度以上からの急冷で、100%β構造を保持するこ
とが知られている。一方10/2/3として示された第
6の合金は、時には急冷で部分的にマルテンサイトにか
わる。従って、上記式1により、一般に9.5以上の合金
MoEq. 値は、β変質温度以上からの急冷で完全にβ構造
を保持すると期待されるであろう。実質的に完全にβ構
造に急冷されたとき、これらの合金は、その状態におい
て高度に延性であると知られている。かくして、たやす
く普通の冷間引抜き法により棒又は棒材に作られ、その
後普通の冷間巻線によりスプリングに作られるであろ
う。
【0013】比較的低コストのβ安定剤元素の使用を通
じて、前記の自動車スプリング使用にコスト的に効果的
である合金を提供するため、モリブデン及び鉄のマスタ
ー合金、代表的に60%Mo40%Fe、が表3に示された
合金の製造に使用された。
【0014】
【表3】
【0015】このマスター合金は、低コストMo添加を許
す利点を与え、代表的に、この目的に使用されたMo−Al
マスター合金に伴われた大量のAl添加を避けている。こ
れまで、モリブデン及び鉄のマスター合金は、第1に鋼
製造において、使用を発見した。アルミニウム及びモリ
ブデンマスター合金に対して含まれたモリブデンのポン
ドあたり13.50〜14.50ドルであるのに比し、この
マスター合金は、代表的に含まれたモリブデンのポンド
あたり3.55〜4.15ドルのコストである。このタイプ
のチタン系合金に意味のある鉄添加の使用から生じる前
記に論じられた偏析の問題は、モリブデン鉄マスター合
金の使用により減ぜられる。モリブデンが、鉄に反対の
方向に偏析し、鉄偏析に対し意味のある程度に補償する
からである。
【0016】表3に示された合金は、標準ダブルバキュ
ームアークレメルティング(doublevacuum arc remelti
ng)(VAR)加工法により、30−ポンドヒート(pou
ndheats)として製造された。各々の合金の6インチ直径
インゴットが、断面積1.25インチ平方に熱間鍛造さ
れ、最終的に、公称0.50インチ直径に熱間圧延され
た。それから、熱処理の関数として引張りテストのた
め、まるい棒が断片に切断された。
【0017】表4は、表3の各々の合金の引張り性を示
している。これらの合金は表4に記された2つの方法に
より均一相処理された。特に、ST(1)として示され
た方法で、材料は、各々特定合金のβ変質温度を50°
F こえる温度で均一相処理された。ST(2)として示
された方法で、材料は、各々の合金の夫々のβ変質温度
より50°F 下で均一相処理された。これら両法で、均
一相処理は、望まれた温度で10分加熱され、その後0.
5インチ直径引張り標本の水急冷を含んだ。急冷後、標
本は機械加工され、室温でテストされた。表4に示され
た各値は、2テストの平均を示している。
【0018】
【表4】
【0019】表4におけるデータは、図1の延性プロッ
トを作るのに使用された。図1で、延性はRA%として
示されている。表4からのデータ及び図1は、MoEq. が
14〜15の範囲にあるとき、いずれの均一相処理方法
により処理された合金も厳しい延性低下を示している。
然しながら、この低下は、β変質以下の均一相処理に対
するより、β変質以上の均一相処理に更に厳しいことが
注意されるべきである。自動車スプリングの製造に代表
的に使用された冷間引抜き及びスプリング巻線操作のた
め、RA最少40%の延性が望まれ、それは、発明の前
記限定内のMoEq. を要求している。
【0020】均一相処理温度から空気冷却が行われた表
3の合金で、可能な強度/延性の組合せを論証するた
め、以下の時効サイクルが、β−50°F 均一相処理後
の各合金の1/2 インチ棒に適用された:900°F /2
4時間;1000°F /8時間;1100°F /8時間
及び1200°F /8時間。結果は表5,表6に示され
ている。
【0021】
【表5】
【0022】
【表6】
【0023】表5,表6におけるデータは、直線回帰分
析により解析されえ、式2をえる。
【0024】(式2) %RA=c(UTS)+b
【0025】式2で、c及びbは定数で、UTSは、最
終の引張り強度に等しい。各合金に、この特性方程式を
作ることで、いかなるUTS水準でも予期された“計
算”延性を決定することが可能である。
【0026】表7は、各合金の200ksi 引張り強度水
準でのそのような計算された延性を提供している。図2
は、表7のデータのプロットである。図2のカーブか
ら、均一相処理材料のための図1における延性カーブの
場合におけるように、約14.5〜15.5のMoEq.範囲内
で延性低下が示されていることがみられるであろう。図
1に示された均一相処理サンプルとは逆に、MoEq.が1
6.5を越すとき、延性に僅かな減少があるにもかかわら
ず、それらは約20.5までの受入れられる延性値であ
る。図1及び2に示されたデータは、発明によるMoEq.
の範囲の批判を論証している。
【0027】
【表7】
【0028】発明により、比較的低コストチタン合金の
組合せで、自動車コイルスプリングの製造に望まれた性
質を与えることが可能であることがわかるであろう。特
に、均一相処理条件において、合金はスプリング製造に
付随する製造操作に必要な延性を提供する。その後合金
は時効化され、マルテンサイト、αまたは共析分解生成
物への変態の度合に達し、この使用に望まれた増加した
強度を与える。
【図面の簡単な説明】
【図1】均一相処理状態における合金サンプルのRA%
として、MoEq.の延性への関係を示しているグラフ図で
ある。
【図2】均一相処理及び時効化状態における合金サンプ
ルと延性との関係を示しているグラフ図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 オーストリア国特許272677(AT, B) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C22C 14/00

Claims (18)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%でFe及びMoが各々少なくと
    も4%、Alが1〜2%まででありTi−Fe−Mo−
    Alのみよりなり、16より大きいMoEq.をもつ準
    安定β−チタン系合金。
  2. 【請求項2】 16.5より大きいMoEq.をもつ請
    求項1の合金。
  3. 【請求項3】 16.5から21のMoEq.をもつ請
    求項1の合金。
  4. 【請求項4】 16.5から20.5のMoEq.をも
    つ請求項1の合金。
  5. 【請求項5】 16.5のMoEq.をもつ請求項1の
    合金。
  6. 【請求項6】 均一相処理状態において、40%の最少
    RA%を示す請求項1の合金。
  7. 【請求項7】 重量%で、Fe4〜5%、Mo4〜7
    %、Al1〜2%、O 2 0.25%まで及び残りTi及
    び付随的不純物のみよりなる準安定β−チタン系合金。
  8. 【請求項8】 16以上のMoEq.をもつ請求項7の
    合金。
  9. 【請求項9】 16.5以上のMoEq.をもつ請求項
    7の合金。
  10. 【請求項10】 16.5から21のMoEq.をもつ
    請求項7の合金。
  11. 【請求項11】 16.5から20.5のMoEq.を
    もつ請求項7の合金。
  12. 【請求項12】 16.5のMoEq.をもつ請求項7
    の合金。
  13. 【請求項13】 重量%で、Fe4〜5%、Mo4〜7
    %、Al1〜2%、O 2 0.25%まで及び残りTiの
    みよりなり、均一相処理状態で40%の最少RA%を示
    す準安定β−チタン系合金。
  14. 【請求項14】 16以上のMoEq.をもつ請求項1
    3の合金。
  15. 【請求項15】 16.5以上のMoEq.をもつ請求
    項13の合金。
  16. 【請求項16】 16.5から21のMoEq.をもつ
    請求項13の合金。
  17. 【請求項17】 16.5から20.5のMoEq.を
    もつ請求項13の合金。
  18. 【請求項18】 16.5のMoEq.をもつ請求項1
    3の合金。
JP5209971A 1992-12-04 1993-08-03 準安定βチタン系合金 Expired - Lifetime JP2859102B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/986,086 US5294267A (en) 1992-12-04 1992-12-04 Metastable beta titanium-base alloy
US07/986,086 1992-12-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07292429A JPH07292429A (ja) 1995-11-07
JP2859102B2 true JP2859102B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=25532064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5209971A Expired - Lifetime JP2859102B2 (ja) 1992-12-04 1993-08-03 準安定βチタン系合金

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5294267A (ja)
EP (1) EP0600579B1 (ja)
JP (1) JP2859102B2 (ja)
AT (1) ATE165627T1 (ja)
DE (1) DE69318263T2 (ja)
ES (1) ES2115726T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008050892A1 (fr) 2006-10-26 2008-05-02 Nippon Steel Corporation Alliage de titane bêta
JP2010216011A (ja) * 2009-02-19 2010-09-30 Nippon Steel Corp 低ヤング率を有する準安定β型チタン合金およびその製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2211873C2 (ru) * 2001-11-22 2003-09-10 ОАО Верхнесалдинское металлургическое производственное объединение МЕТАСТАБИЛЬНЫЙ β-ТИТАНОВЫЙ СПЛАВ
RU2215056C2 (ru) * 2001-12-26 2003-10-27 Открытое акционерное общество "АВИСМА титано-магниевый комбинат" Сплав на основе магния и способ его получения
JP2005530929A (ja) * 2002-06-27 2005-10-13 メムリー コーポレーション βチタン化合物とその製造法
US20040261912A1 (en) * 2003-06-27 2004-12-30 Wu Ming H. Method for manufacturing superelastic beta titanium articles and the articles derived therefrom
JP4257581B2 (ja) 2002-09-20 2009-04-22 株式会社豊田中央研究所 チタン合金およびその製造方法
DE10329899B8 (de) * 2003-07-03 2005-05-19 Deutsche Titan Gmbh Beta-Titanlegierung, Verfahren zur Herstellung eines Warmwalzproduktes aus einer solchen Legierung und deren Verwendungen
RU2425164C1 (ru) 2010-01-20 2011-07-27 Открытое Акционерное Общество "Корпорация Всмпо-Ависма" Вторичный титановый сплав и способ его изготовления
CN102061408A (zh) * 2011-01-26 2011-05-18 西北有色金属研究院 一种低成本钛合金的制备方法
KR101418775B1 (ko) * 2012-05-30 2014-07-21 한국기계연구원 저탄성 고강도 베타형 타이타늄 합금
CN104498769A (zh) * 2014-11-20 2015-04-08 中国航空工业集团公司北京航空材料研究院 一种强度大于1400MPa的钛合金

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT272677B (de) 1965-05-24 1969-07-10 Crucible Steel Co America Titan-Legierung des Beta-Typs

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3986868A (en) * 1969-09-02 1976-10-19 Lockheed Missiles Space Titanium base alloy
SU544701A1 (ru) * 1975-07-11 1977-01-30 Всесоюзный научно-исследовательский и проектный институт титана Сплав на основе титана
IT208998Z2 (it) * 1986-12-23 1988-09-02 Fiat Auto Spa Dispositivo di comando per una pompa olio in un motore a combustione interna
FR2614040B1 (fr) * 1987-04-16 1989-06-30 Cezus Co Europ Zirconium Procede de fabrication d'une piece en alliage de titane et piece obtenue
EP0408313B1 (en) * 1989-07-10 1995-12-27 Nkk Corporation Titanium base alloy and method of superplastic forming thereof
US5160554A (en) * 1991-08-27 1992-11-03 Titanium Metals Corporation Alpha-beta titanium-base alloy and fastener made therefrom

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT272677B (de) 1965-05-24 1969-07-10 Crucible Steel Co America Titan-Legierung des Beta-Typs

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008050892A1 (fr) 2006-10-26 2008-05-02 Nippon Steel Corporation Alliage de titane bêta
US9816158B2 (en) 2006-10-26 2017-11-14 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation β-type titanium alloy
US9822431B2 (en) 2006-10-26 2017-11-21 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation β-type titanium alloy
US10125411B2 (en) 2006-10-26 2018-11-13 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation β-type titanium alloy
JP2010216011A (ja) * 2009-02-19 2010-09-30 Nippon Steel Corp 低ヤング率を有する準安定β型チタン合金およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5294267A (en) 1994-03-15
ATE165627T1 (de) 1998-05-15
EP0600579B1 (en) 1998-04-29
DE69318263T2 (de) 1998-09-24
EP0600579A1 (en) 1994-06-08
DE69318263D1 (de) 1998-06-04
ES2115726T3 (es) 1998-07-01
JPH07292429A (ja) 1995-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2485122C (en) Alpha-beta ti-al-v-mo-fe alloy
EP0396338B1 (en) Oxidation resistant titanium base alloy
US20120076686A1 (en) High strength alpha/beta titanium alloy
JP2859102B2 (ja) 準安定βチタン系合金
DE69509432T2 (de) Verfahren zur Herstellung von Produkten aus Titanlegierung
EP3791003B1 (en) High strength titanium alloys
JPH10306335A (ja) (α+β)型チタン合金棒線材およびその製造方法
US11384413B2 (en) High temperature titanium alloys
US20220396860A1 (en) Creep Resistant Titanium Alloys
WO1998022629A2 (en) A new class of beta titanium-based alloys with high strength and good ductility
US3414406A (en) Aluminium alloys and articles made therefrom
JPH0762474A (ja) α+β型チタン合金
JPH0770676A (ja) α+β型チタン合金
US5185045A (en) Thermomechanical process for treating titanium aluminides based on Ti3
US20080199350A1 (en) Metastable beta-titanium alloy
JPS5989744A (ja) 熱処理性及びクリープ強度に優れたチタン合金及びその製造方法
JP2915488B2 (ja) 耐応力腐食割れ性に優れた溶接構造材用高力アルミニウム合金
JP3365190B2 (ja) α+β型チタン合金溶接部材の後熱処理方法
JP3216837B2 (ja) 耐熱ボルト用鉄基超耐熱合金
JP2936754B2 (ja) 冷間鍛造性に優れたTi合金
RU2772375C2 (ru) Высокотемпературные титановые сплавы
JP2915489B2 (ja) 耐応力腐食割れ性に優れた溶接構造材用高力アルミニウム合金
JP2915490B2 (ja) 耐応力腐食割れ性に優れた溶接構造材用高力アルミニウム合金

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981110

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081204

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091204

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091204

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091204

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091204

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091204

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101204

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101204

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111204

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111204

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term