JP2839061B2 - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JP2839061B2
JP2839061B2 JP550193A JP550193A JP2839061B2 JP 2839061 B2 JP2839061 B2 JP 2839061B2 JP 550193 A JP550193 A JP 550193A JP 550193 A JP550193 A JP 550193A JP 2839061 B2 JP2839061 B2 JP 2839061B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image processing
image data
data
field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP550193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06215121A (ja
Inventor
良法 田中
寛史 松江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP550193A priority Critical patent/JP2839061B2/ja
Publication of JPH06215121A publication Critical patent/JPH06215121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2839061B2 publication Critical patent/JP2839061B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、静止画像や動画像等の
元画像データに対して所定の画像処理、例えば、圧縮、
伸張処理に代表される符号化処理や、エッジ処理や色相
変化処理等のフィルタリング処理を行う画像処理装置で
あって、画像データを入力する入力手段と、入力された
画像データに対してフレーム或いはフィールド毎に並列
して所定の画像処理を行う一組の画像処理手段と、前記
画像処理手段により画像処理がなされた画像データを出
力する出力手段とからなる画像処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、運動を表現する画像システムで
は単位時間内に複数枚の静止画像を伝送する方法が採用
されるが、この単位時間内の像数をフレームとよび、テ
レビ等に用いるビデオ映像では1秒間に30フレームで
構成される。そして、動きの速い画像を円滑に表現する
ために1フレームの走査線を偶数と奇数の2フィールド
に分けたインターレース走査方式を採用する。従って、
インターレース走査方式では、1/60秒に1フィール
ドの画像データが、そしてノンインターレース走査方式
では、1/30秒に1フレームの画像データが伝送され
る。
【0003】画像処理装置では、このような方式で伝送
される画像データに対して、一定時間内に所定容量の画
像データ、即ち、少なくとも1/60秒に1フィールド
の画像データ、或いは1/30秒に1フレームの画像デ
ータを処理して出力する必要があり、この時間を逸脱す
ると処理が遅れた画像データが無秩序に欠落して出力さ
れる結果、そのような画像データを可視画像として再生
すると見苦しいものとなる。そこで、従来の画像処理装
置は、少なくとも1/60秒に1フィールドの画像デー
タを処理できるように、或いは、1/30秒に1フレー
ムの画像データを処理できるように構成していた。つま
り、一組の画像処理手段は、単一の画像処理手段では単
一の画像データにおける1フレーム或いはフィールドの
処理許容時間である1/30秒或いは1/60秒に処理
できない場合でも、フレーム或いはフィールド単位に、
複数のフレーム或いはフィールドに対して並列して所定
の画像処理を行うことにより、単一の画像データに対す
る処理済画像データを1/30秒或いは1/60秒以内
に出力するものである。例えば、画像処理手段を奇数フ
ィールド及び偶数フィールドに対応させて2組設けて、
並列に処理するように構成したものがあり、1/60秒
以内に、各画像処理手段のそれぞれが1フィールドの画
像データの圧縮処理を行い、処理済画像として記憶手段
に記憶し、或いは、1/60秒以内に、1フィールドの
処理済画像を記憶手段から取り出して各画像処理手段の
それぞれが1フィールドの画像データに伸張出力するよ
うに構成していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
の画像処理装置では、例えばCRT等の画像表示装置に
表示領域を分割してそれぞれの領域に異なる画像を同時
に表示するウィンドウ表示処理等を行うような場合に、
前記一定時間内に、記憶手段に格納された複数の画像デ
ータを取り出して前記画像処理手段により同時に伸張出
力することが困難であり、時間内に処理のできないフィ
ールドデータ或いはフレームデータが無秩序に欠落して
非常に見苦しい画像となるという欠点があった。そこ
で、予め元画像データを縮小処理して画素数を減らした
後に圧縮処理したデータを記憶手段に格納しておくこと
により、1フレーム或いは1フィールドの再生処理に要
する時間を短縮することが考えられるが、この場合に
は、単一画像のみ再生する場合に再生画像の解像度が劣
化することになる。また、各画像に対応して、上述の一
組の画像処理手段を複数組設けて構成することも考えら
れるが、装置が大型で複雑なものとなるばかりか、経済
性に欠けたものになる。以上の欠点は、複数の画像デー
タを同時に並列的に処理する必要がある場合、例えば、
画像データに対する符号化処理、復号化処理、或いは、
フィルタリング処理を行う場合一般に共通する。
【0005】本発明の目的は、一画像に対する所定の処
理時間内に、複数の画像データを解像度が劣化すること
なく、しかも、見苦しい画像となることなく、同時に処
理できる経済性の優れた画像処理装置を提供することに
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
本発明による画像処理装置の特徴構成は、前記入力手段
に複数組の画像データが入力された場合に、前記複数組
の画像データから前記画像処理手段による並列処理の対
象となるフレーム或いはフィールドを時間的に均等とな
るようにサンプリングするサンプリング手段を設けて、
サンプリングされたフレームデータ或いはフィールドデ
ータに対して前記画像処理手段により所定の画像処理を
行うように構成してある点にある。
【0007】
【作用】一本の画像データは連続する複数フレームで構
成され、単位フレームは偶数及び奇数の2フィールドで
構成される。今、単一の画像データが複数本入力された
場合に、サンプリング手段により、前記画像処理手段で
処理可能な数のフィールドデータ又はフレームデータ
を、各画像データからフレーム或いはフィールドを時間
的に均等となるようにサンプリングする。例えば、画像
処理手段が、奇数及び偶数フィールドに対応した2回路
で構成されている場合に2画像同時処理するためには、
各画像データから奇数フィールド或いは各偶数フィール
ドのいずれか一方のみをサンプリングして、画像処理手
段を構成する一方の回路で一方の画像データの片フィー
ルドを処理し、他方の回路で他方の画像データの片フィ
ールドを処理するのである。また、画像処理手段が、奇
数及び偶数フィールドに対応した2回路で構成されてい
る場合に4画像同時処理するためには、各画像データか
ら4フレーム毎に1フレームをサンプリングして、その
サンプリングフレームに対して画像処理するのである。
【0008】
【発明の効果】本発明によれば、一画像に対する所定の
処理時間内に、複数の画像データを解像度が劣化するこ
となく、しかも、見苦しい画像となることなく、同時に
処理できる経済性の優れた画像処理装置を提供すること
ができるようになった。
【0009】
【実施例】以下に実施例を説明する。図1に示すよう
に、画像処理装置は、圧縮された画像データが格納され
た記憶手段1から画像データを入力するインターフェー
ス機能を持つ入力手段2と、入力された画像データの奇
数フィールド、偶数フィールド毎にその圧縮データを伸
張処理して元画像データに再生する一対の画像処理手段
4,5と、再生された画像データを単位フィールド毎に
展開するフィールドメモリを有する編集合成手段6と、
再生された元画像データをD/A変換してNTSC方式
の画像信号に変換した後にモニタ手段8に出力する出力
手段7とから構成してある。
【0010】前記記憶手段1は、ハードディスク装置で
構成され、図4(a)に示すように、所謂JPEG方式
で圧縮処理された画像データが格納されている。一本の
画像データは連続する複数フレームで構成され、単位フ
レームは偶数及び奇数の2フィールドで構成されてお
り、前記入力手段2は、図4(b)に示すように、一本
の画像データを奇数フィールドデータと偶数フィールド
データに分割して選択的に前記画像処理手段4,5に出
力する。前記画像処理手段4,5は、圧縮アルゴリズム
と同様に所謂JPEG方式で伸張処理を並列して実行す
るもので、画像処理手段4が奇数フィールドデータに対
して伸張処理を行い、画像処理手段5が偶数フィールド
データに対して伸張処理を行う。
【0011】各フィールド毎に伸張された画像データ
は、解像度を落とすことなく、編集合成手段6に入力さ
れ所定のデータ容量(例えば、1フィールド毎、或いは
伸張処理の単位)毎にメモリ展開され、図4(c)に示
すように、出力手段7により、D/A変換してNTSC
方式の画像信号に変換した後にモニタ手段8に出力され
る。
【0012】前記入力手段2には、さらに、複数本の画
像データを同時入力できるように、複数の入力処理部2
a,2b,2cを設けてあり、各入力処理部2a,2
b,2cから入力された画像データに対して、前記画像
処理手段4,5による並列処理の対象となるフレーム或
いはフィールドを時間的に均等となるようにサンプリン
グするサンプリング手段3を設けてある。
【0013】前記サンプリング手段3は、各画像データ
のフィールドナンバー及びフレームナンバーを管理する
カウンタ回路と、入力された画像データの数に応じて予
め設定されたデータに基づいてサンプリングすべき画像
に対してサンプリングタイミング信号を発生するタイミ
ング信号発生回路と、そのサンプリングタイミング信号
により指定されたフレームデータ或いはフィールドデー
タをサンプリングする選択回路等で構成してある。
【0014】図2(a)に示すように、A,B二組の画
像データが入力されるときには、図2(b)に示すよう
に、前記サンプリング手段3によりA,Bそれぞれの画
像データの奇数フィールド(of1,of2,of3,
・・・)のみが選択され、1フレームの処理時間内に、
画像処理手段4が画像Aの奇数フィールドデータに対し
て伸張処理を行い、画像処理手段5が画像Bの奇数フィ
ールドデータに対して伸張処理を行う。前記編集合成手
段6に入力された処理済の画像データは、一画像データ
として納まるように適宜画素データをサンプリングして
メモリに編集合成され、図2(c)に示すように、出力
手段7により、D/A変換してNTSC方式の画像信号
に変換した後にモニタ手段8に出力される。
【0015】図3(a)に示すように、A,B,C三組
の画像データが入力されるときには、図3(b)に示す
ように、前記サンプリング手段3によりA,B,Cそれ
ぞれの画像データに対して、3フレームに1フレームの
割合で順番にサンプリングされ、1フレームの処理時間
内に、画像処理手段4が画像Aの奇数フィールドデータ
に対して伸張処理を行い、画像処理手段5が画像Aの偶
数フィールドデータに対して伸張処理を行うといった動
作をA,B,C,A,B,C,A,・・・の順位繰り返
し行う。前記編集合成手段6に入力された処理済の画像
データは、同様に、一画像データとして納まるように適
宜画素データをサンプリングしてメモリに編集合成さ
れ、図3(c)に示すように、出力手段7により、D/
A変換してNTSC方式の画像信号に変換した後にモニ
タ手段8に出力される。
【0016】以下に別実施例を説明する。複数組の画像
データからのサンプリングは、上述の実施例に限定する
ものではなく、フレーム或いはフィールドを時間的に均
等となるようにサンプリングするものであれば任意であ
る。画像処理手段の構成として、奇数、偶数フィールド
に分割した一対の画像処理手段を設けた例を説明した
が、画像処理手段の構成はこれに限定するものではなく
任意である。例えば、奇数、偶数フィールドに分割した
一対の画像処理手段を2フレーム同時処理できるように
さらに一対設けてもよい。画像の処理として、伸張処理
を行うものを説明したが、圧縮処理を行うもの、圧縮処
理を双方向で行うもの等を適宜構成できる。さらに、圧
縮伸張方式について、JPEG方式を説明したが、これ
に限定するものではなく、任意の圧縮方法に適用でき
る。画像処理としては、圧縮伸張等の符号化、復号化処
理のみならず、エッジ処理や色相変化処理等のフィルタ
リング処理にも適用できる。
【0017】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にする為に符号を記すが、該記入により本発明は添
付図面の構成に限定するものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像処理装置のブロック構成図
【図2】画像再生処理のアルゴリズムを示す説明図
【図3】画像再生処理のアルゴリズムを示す説明図
【図4】画像再生処理のアルゴリズムを示す説明図
【符号の説明】
2 入力手段 3 サンプリング手段 4 画像処理手段 5 画像処理手段 7 出力手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G06T 1/20

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像データを入力する入力手段(2)
    と、入力された画像データに対してフレーム或いはフィ
    ールド毎に並列して所定の画像処理を行う一組の画像処
    理手段(4),(5)と、前記画像処理手段(4),(5)
    により画像処理がなされた画像データを出力する出力手
    段(7)とからなる画像処理装置であって、 前記入力手段(2)に複数組の画像データが入力された
    場合に、前記複数組の画像データから前記画像処理手段
    (4),(5)による並列処理の対象となるフレーム或い
    はフィールドを時間的に均等となるようにサンプリング
    するサンプリング手段(3)を設けて、サンプリングさ
    れたフレームデータ或いはフィールドデータに対して前
    記画像処理手段(4),(5)により所定の画像処理を行
    うように構成してある画像処理装置。
JP550193A 1993-01-18 1993-01-18 画像処理装置 Expired - Lifetime JP2839061B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP550193A JP2839061B2 (ja) 1993-01-18 1993-01-18 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP550193A JP2839061B2 (ja) 1993-01-18 1993-01-18 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06215121A JPH06215121A (ja) 1994-08-05
JP2839061B2 true JP2839061B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=11612970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP550193A Expired - Lifetime JP2839061B2 (ja) 1993-01-18 1993-01-18 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2839061B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06215121A (ja) 1994-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6211918B1 (en) Video signal converter and television signal processing apparatus
JP2004522365A (ja) 多チャンネル入力の高画質多重画面分割装置及び方法
JPH06217229A (ja) 高画質tvのピクチャインピクチャ信号処理方法及びその装置
JP3322613B2 (ja) 映像信号変換器
JP3172169B2 (ja) 動き情報を動き情報信号に変換する装置
JPH06205292A (ja) 編集装置
JPH077724A (ja) 高画質テレビのラスターフォーマットコンバーター回路
JP2839061B2 (ja) 画像処理装置
JP2000042247A5 (ja)
JP3312456B2 (ja) 映像信号処理装置
JP3276858B2 (ja) デジタルスチルカメラ
JPH06176140A (ja) 画像処理装置
JPH06276479A (ja) 映像及び音声情報編集方法
US6680747B1 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP3128034B2 (ja) 画像合成装置
JP4109328B2 (ja) ビデオ信号符号化装置
JP2000098962A (ja) 固定画素表示装置および固定画素表示方法
JP2731120B2 (ja) ディジタルビデオフォーマット変換装置
JPH06292152A (ja) 映像信号変換装置
JP3062702B2 (ja) 画像記憶装置
JP2894870B2 (ja) 画像蓄積装置
JPH09130755A (ja) レターボックス変換装置
JP4042106B2 (ja) 画像信号変換方法
JPH04320178A (ja) ディジタル電子スチル・カメラおよびその動作方法ならびにディジタル画像再生装置および方法
JPH10285492A (ja) 映像信号処理装置