JP2825581B2 - 4,5,6―トリクロロピリミジンの製造方法 - Google Patents

4,5,6―トリクロロピリミジンの製造方法

Info

Publication number
JP2825581B2
JP2825581B2 JP2001146A JP114690A JP2825581B2 JP 2825581 B2 JP2825581 B2 JP 2825581B2 JP 2001146 A JP2001146 A JP 2001146A JP 114690 A JP114690 A JP 114690A JP 2825581 B2 JP2825581 B2 JP 2825581B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
triphenylphosphine
chlorine
pcl
trichloropyrimidine
phosphite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001146A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02233663A (ja
Inventor
カルル―ハインツ・シユンデヒユツテ
グンター・ベツク
クルト・フインダイゼン
ヘルマン・ヘンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH02233663A publication Critical patent/JPH02233663A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2825581B2 publication Critical patent/JP2825581B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/30Halogen atoms or nitro radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般式I 式中、 Rは1ないし4個のC原子を有するアルキルを表し、 X-はアニオンを表す のプロトン化ジアルキルアミノプロピオニトリルを、当
該反応に対して不活性な溶媒中、好ましくは100ないし1
50℃で、有機触媒または PCl3もしくはPCl5の存在下に塩素で処理することを特徴
とする、4,5,6-トリクロロピリミジンの新規な製造方法
に関するものである。
好ましい溶媒は、反応条件下で塩素に対して安定なも
の、たとえば、塩素化した脂肪族の、および芳香族の炭
化水素、たとえばクロロホルムまたは四塩化炭素、特に
クロロベンゼンおよびジクロロベンゼン、ならびにオキ
シ塩化リンおよびイソドデカンである。
その他の適当な溶媒はクロロピリミジン、特に4,5,6-
トリクロロピリミジンである。
オキシ塩化リンが特に好ましい溶媒である。
適当なアニオンは特に無機強酸、たとえば塩酸または
硫酸の個々のアオリンである。加えて、有機酸のアニオ
ンも好適である。
適当な有機触媒の例は開鎖の、または環状のカルボキ
サミド、たとえば、C1‐C12‐ジアルキルホルムアミ
ド、特にジメチルホルムアミド、ジブチルホルムアミ
ド、メチルドデシルホルムアミド、N-C1‐C12‐アルキ
ルピロリドン、たとえば、N-メチルピロリド‐2-オン、
NC1−C12‐アルキルカプロラクタム、たとえばN-メチ
ルカプロラクタム、ならびに亜リン酸トリアルキル、亜
リン酸トリアリールおよび酸化トリアリールホスフィン
(アリールは好ましくは置換されていることもあるフェ
ニルを表す)である。
上記の触媒は、好ましくはIに対して0.1ないし30、
より好ましくは10ないし20重量%の量で、相互の混合物
としても使用することができる。
上記反応は、ジアルキルアミノプロピオニトリルをあ
らかじめ用意した溶媒に投入し、ついで約1.1ないし1.3
モルの酸を添加してプロトン化するような方法で実施す
るのが好ましい。この過程中でこの混合物を加熱する
と、アンモニウム化合物が一般に白色の結晶性塩として
沈澱する。ついで、10ないし20重量%の結晶を添加し、
このけん濁液を約120ないし130℃に加熱する。ついで、
この温度で反応が完了するまで塩素をスムーズに通ず
る。全時間は−触媒に応じて−約5ないし20時間であ
る。ここで、この反応混合物は黄色がかった色調の溶液
の形状である。この反応には遊離の出発アミン1モルあ
たり400ないし600gの塩素が必要である。
ここで、この混合物を蒸留により分離することができ
る。反応生成物は実質的に純粋な4,5,6-トリクロロピリ
ミジンよりなるが、ある場合には少量のテトラクロロピ
リミジンを不純物として含有することもあり得、これは
分別蒸留により除去することができる。
従来より公知の方法(たとえば米国特許第3,509,032
号)と比較して、本発明記載の合成法はより経費効率的
であり、同時に、得られる生成物の純度がより高いとい
う利点を有している。
4,5,6-トリクロロピリミジンは、反応成分4,6-ジフル
オロ‐5-クロロピリミジン用の興味ある前駆体である
(西ドイツ公開明細書第1,644,203号を参照)。
実施例1 3-ジメチルアミノプロピオニトリル98gを600mlのオキ
シ塩化リンに溶解させ、塩化水素40gを(約15分かけ
て)通じて3-ジメチルアミノプロピオニトリルの塩酸塩
を形成させる。このけん濁液に五塩化リン15gを導入
し、この混合物を沸点(106℃)にまで加熱し、UV照射
下で塩素を流入させる(毎時約45ないし50g)。10時間
後、透明な淡黄色の溶液が形成され、塩素はもはや吸収
されなくなる。流入した塩素の全量は465gである。塩素
化の終了時に系を30分間窒素でフラッシュし、その後、
オキシ塩化リンを蒸留除去し、残留物を水流ジェットの
真空中、87ないし125℃で蒸留する。90.2%の4,5,6-ト
リクロロピリミジンと9.1%の2,4,5,6−テトラクロロピ
リミジンとよりなる留出物178gが得られる。
以下の化合物: 2.ジメチルホルムアミド 3.ジブチルホルムアミド 4.N−メチルピロリドン 5.N−メチルカプロラクタム 6.亜リン酸トリアルキル 7.亜リン酸トリフェニル 8.トリフェニルホスフィン 9.酸化トリフェニルホスフィン を触媒として使用して、上記のものと同一の方法に従え
ば、同等な反応時間後に同等な量の4,5,6-トリクロロピ
リミジンが得られる。
実施例2 最初に、ジメチルアミノプロピオニトリル198g(2モ
ル)とクロロベンゼン1,105gとを、攪拌機、気体導入
管、温度計および鉛直凝縮器を装備した2lの四つ首フラ
スコに入れる。まず、気体塩化水素95g(2.6モル)を流
入させる。この間に温度が20℃から90℃に上昇し、塩酸
塩が白色結晶の形状で沈澱する。ついで、このけん濁液
にトリフェニルホスフィン10gと五塩化リン20gとを添加
し、約125℃で、全量880gの無水塩素を均一な速度で、1
0時間以内に流入させる。発生する気体流はHClとともに
少量のCl2、クロロホルムおよび四塩化炭素を含有す
る、塩素化が完了したところで30分間、系を窒素でフラ
ッシュし、ついで、反応混合物を分別蒸留にかける。ク
ロロベンゼンを除去したのち、4,5,6-トリクロロピリミ
ジン339gが沸点の90−95℃/14ミリバールで溜出する。
石油エーテルから得たものの融点は51−52℃である。
収率:92.5% 以下の化合物: 2.ジメチルホルムアミド 3.ジブチルホルムアミド 4.N−メチルピロリドン 5.N−メチルカプロラクタム 6.亜リン酸トリアルキル 7.亜リン酸トリフェニル 8.トリフェニルホスフィン 9.酸化トリフェニルホスフィン を触媒として使用して、方法がこの実施例に示したもの
と同様なものであるならば、同等な反応時間後に同等な
量の4,5,6-トリクロロピリミジンが得られる。
この合成法は、o-ジクロロピリミジンにおいても同様
に実施することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヘルマン・ヘンク ドイツ連邦共和国デー5000ケルン80・ロ ツゲンドルフシユトラーセ 55 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07D 239/30 B01J 27/14 B01J 31/02 102 C07B 61/00 300 CA(STN) REGISTRY(STN) WPIDS(STN)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式I 式中、 RはC1−C4−アルキルであり、 X-はアニオンである、 のプロトン化ジアルキルアミノプロピオニトリルを、開
    鎖の、または環状のカルボキサミド、N−C1−C12−ア
    ルキルピロリドン、N−C1−C12−アルキルカプロラク
    タム、亜リン酸トリアルキル、亜リン酸トリアリール、
    酸化トリアリールホスフインおよびトリフエニルホスフ
    インからなる群から選択される有機触媒、PCl5もしくは
    PCl3またはこれらの化合物の混合物の存在下に塩素化し
    た脂肪族および芳香族の炭化水素、オキシ塩化リン、イ
    ソドデカンおよびクロロピリミジンの群からの反応に不
    活性である溶媒中で100ないし150℃の温度で塩素で処理
    することを特徴とする、4,5,6−トリクロロピリミジン
    の製造方法。
  2. 【請求項2】使用する触媒がジメチルホルムアミド、ジ
    ブチルホルムアミド、N−メチルピロリドン、N−メチ
    ルカプロラクタム、亜リン酸トリ−C1−C4−アルキル、
    トリフェニルホスフィン、酸化トリフェニルホスフィン
    もしくはPCl5またはこれらの化合物の混合物であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法。
  3. 【請求項3】溶媒としてオキシ塩化リンまたはクロロピ
    リミジンを使用することを特徴とする特許請求の範囲第
    1ないし第2項記載の方法。
  4. 【請求項4】ジアルキルアミノプロピオニトリル1モル
    あたり400ないし600gの塩素を使用することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1ないし第3項記載の方法。
JP2001146A 1989-01-13 1990-01-09 4,5,6―トリクロロピリミジンの製造方法 Expired - Fee Related JP2825581B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3900917A DE3900917A1 (de) 1989-01-13 1989-01-13 Verfahren zur herstellung von 4,5,6-trichlorpyrimidin
DE3900917.3 1989-01-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02233663A JPH02233663A (ja) 1990-09-17
JP2825581B2 true JP2825581B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=6372055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001146A Expired - Fee Related JP2825581B2 (ja) 1989-01-13 1990-01-09 4,5,6―トリクロロピリミジンの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5051507A (ja)
EP (1) EP0377905B1 (ja)
JP (1) JP2825581B2 (ja)
DE (2) DE3900917A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6162917A (en) * 1996-06-10 2000-12-19 Bayer Aktiengesellschaft Method of preparing 4,5,6-trichloro- and 2,4,5,6-tetrachloropyrimidine
DE19624418A1 (de) * 1996-06-10 1997-12-11 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 4,5,6-Trichlor- und 2,4,5,6-Tetrachlorpyrimidin

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1670795A1 (de) * 1967-02-09 1971-03-25 Bayer Ag 4,5,6-Trichlorpyrimidin
FR1545313A (fr) * 1967-02-09 1968-11-08 Bayer Ag Procédé de fabrication de chloro-pyrimidines
DE2307863A1 (de) * 1973-02-17 1974-08-22 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von chlorpyrimidinen
US4730046A (en) * 1986-04-14 1988-03-08 Stauffer Chemical Company Preparation of aryl halides

Also Published As

Publication number Publication date
DE3900917A1 (de) 1990-07-19
US5051507A (en) 1991-09-24
DE58906998D1 (de) 1994-03-24
EP0377905B1 (de) 1994-02-16
JPH02233663A (ja) 1990-09-17
EP0377905A1 (de) 1990-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100582878B1 (ko) 비스(tert-부틸아미노)실란의 제조 및 정제 방법
US4725660A (en) Method for producing polysilazane
JP2825581B2 (ja) 4,5,6―トリクロロピリミジンの製造方法
US6353126B1 (en) Process for the production of malononitrile
US3951996A (en) Process for making nicotinic acid hydrazides
US4405803A (en) Process for the preparation of silylisocyanates
JP2793008B2 (ja) ヘキサメチルシクロトリシラザンの製造方法
US4833250A (en) Process of converting a carboxylic acid or carboxylic acid halide group to a trihalomethyl group
JP3046258B2 (ja) 1−クロロカルボニル−4−ピペリジノピペリジンまたはその塩酸塩の製造方法
US5552546A (en) Process for the preparation of 2-ethoxy-4,6-dihydroxypyrimidine
US5712394A (en) Process for preparing 2,4,6-trichloropyrimidine
JP3346011B2 (ja) α位に塩素原子を有するピリジン類の製造方法
US6197964B1 (en) Method for the production of 2,6-dichloro-5-fluoronicotinonitrile and the chemical compound 3-cyano-2-hydroxy-5-fluoropyride-6-one-monosodium salt its tautomers
JPH10168070A (ja) 3−クロロベンズイソチアゾール類の製造方法
CN1407965A (zh) 氯代碳酰氯的制备
JP2789047B2 (ja) 2,2’―ビス―△▲上2▼―オキサゾリンの合成法
KR101090539B1 (ko) 시클로알킬-히드라진의 엑소시클릭 유도체 및헤테로시클로알킬-히드라진의 엑소시클릭 유도체의합성방법
JP2702424B2 (ja) 1,3−ジアルキル−2−イミダゾリジノンの製造方法
JPS5929049B2 (ja) 1,1,1−トリメトキシエタンの製造方法
EP0134259B1 (en) Improved process for preparing hydrazines
JPS63154693A (ja) 2−クロロエタンホスホン酸ジクロライドの製造方法
GB2034306A (en) Monomeric n-methyleneaminoacetonitrile
JP2003503393A (ja) 酸クロライドを用いて4,6−ジクロロピリミジンを製造する方法
JPH06316404A (ja) クロラミンの製造方法
JPH0826050B2 (ja) 2−クロルエタンホスホン酸ジクロライドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees