JP2823197B2 - 幌式サンルーフ装置 - Google Patents

幌式サンルーフ装置

Info

Publication number
JP2823197B2
JP2823197B2 JP63020251A JP2025188A JP2823197B2 JP 2823197 B2 JP2823197 B2 JP 2823197B2 JP 63020251 A JP63020251 A JP 63020251A JP 2025188 A JP2025188 A JP 2025188A JP 2823197 B2 JP2823197 B2 JP 2823197B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hard panel
opening
roof
panel
garnish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63020251A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01195116A (ja
Inventor
光義 増田
憲一 福羅
康幸 小沢
克玲 門池
一浩 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Keikinzoku Co Ltd
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Keikinzoku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Keikinzoku Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP63020251A priority Critical patent/JP2823197B2/ja
Priority to DE19893902707 priority patent/DE3902707A1/de
Publication of JPH01195116A publication Critical patent/JPH01195116A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2823197B2 publication Critical patent/JP2823197B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/04Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid plate-like element or elements, e.g. open roofs with harmonica-type folding rigid panels
    • B60J7/047Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid plate-like element or elements, e.g. open roofs with harmonica-type folding rigid panels movable to overlapping or nested relationship
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/06Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with non-rigid element or elements
    • B60J7/061Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with non-rigid element or elements sliding and folding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、車両の屋根を開閉する幌式サンルーフ装置
に関するものである。
(従来の技術) 従来のこの種の一般的な幌式サンルーフ装置は、車両
用屋根に形成された開口部を、開口部の両側に固定され
たガイドレールに沿つて、幌体をアコーデオン状に折り
畳みながら摺動させることにより、閉状態から開状態と
するのであつた。
(発明が解決しようとする課題) しかし、上記した幌式サンルーフであると、開口部の
全開状態時、折り畳まれた幌体が、車両走行中に風によ
りばたつき、ばたつき音が発生するという欠点があつ
た。このため、袋状の別部材により幌体を被わなければ
ならず、面倒で、又コストアツプする。
故に、本発明は、別部材を用いることなく、幌体のば
たつきを防止することを、その技術的課題とするもので
ある。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記技術的課題を解決するために本発明において講じ
た技術的手段は、幌体を、スライド機構に連結されたフ
ロントハードパネルと、車両屋根に固定されリヤハード
パネルと、前記フロントハードパネルと前記リヤハード
パネルとを結合するキャンバスルーフとから構成し、前
記スライド機構を、前記車両屋根に固定されたガイドレ
ールと、該ガイドレールに摺動可能に保持されるスライ
ド部材と、該スライド部材が保持される前記ガイドレー
ルに摺動自在に支持されると共に前記スライド部材及び
前記フロントハードパネルに連結されるリンク部材とか
ら構成し、前記車両屋根に固定され前記リヤハードパネ
ルに沿うガーニツシユ及び前記車両屋根に前記開口部の
前部を覆うよう固定されたデフレクタを備え、前記リン
ク部材の作動により前記フロントハードパネルが前記ガ
ーニッシュと重合可能となるようにその前端側を中心と
してその後端側が上方向に回動するようにチルトアツプ
して前記キヤンバスルーフを折り畳むように摺動し、前
記開口部の全閉状態時においては前記フロントハードパ
ネルが略水平となつて前記開口部の前部を閉塞し、前記
開口部の全開状態時においては前記フロントハードパネ
ルが前記ガーニツシユの上面と略面一となるように前記
ガーニツシユと重合して前記キヤンバスルーフを前記フ
ロントハードパネルの下で且つリヤハードパネルの上に
折り畳んで収納すると共に前記ガーニツシユ及び前記フ
ロントハードパネルとでスポイラーを形成するようにし
た、ことである。
(作用) 上記技術的手段は次のように作用する。開口部は、全
閉状態から、リンク部材によりフロントハードパネルが
チルトアツプし、スライド部材の摺動によりフロントハ
ードパネルがチルトアツプしたままキヤンバスルーフが
フロントハードパネルの下に折り畳まれ、最終的にキヤ
ンバスルーフがリヤハードパネル上に重ねられ、フロン
トハードパネルがカーニツシユの上面と略面一となるよ
うにガーニツシユと重合するつまりフロントハードパネ
ルとガーニツシユとが一体的となつて、全開状態とな
る。このため、全開状態時において、フロントハードパ
ネル,リヤハードパネル及びガーニツシユにより箱体が
形成され、内部にキヤンバスルーフが収納された形とな
り、別部材を用いることなく、キヤンバスルーフを覆う
ことができ、キヤンバスルーフのばたつきを防止し、ば
たつき音をなくすことができる。又、全開状態時におい
て、フロントハー容易に且つ安価に車両走行中のキヤン
バスルーフドパネルがガーニツシユの上面と略面一とな
るようにガーニツシユと重合してつまりガーニツシユと
一体的となって、スポイラーを形成するため、整流効果
を向上させることができ、更に、見栄えも向上させるこ
とができる。
(実施例) 本発明の一実施例を添付図面の基づいて説明する。
第1図ないし第9図に示されるように、開口部2が形
成されている車両屋根1には、開口部2を覆い、スライ
ド機構20の作動により、開口部2を開閉する幌体10がス
ライド機構20を介して摺動可能に保持されている。又、
車両屋根1の前部には、デフレクタ2が開口部2の前部
を覆うように固定されており、後部には、ガーニツシユ
4が固定されている。
幌体10は、第7図ないし、第9図に示されるようにブ
ラケツト11を介してスライド機構20が連結されているフ
ロントハードパネル12と、車両屋根1に固定されるリヤ
ハードパネル13と、縦ロツド6と横ロツド7とから構成
されるフオロアシユー8を介してスライド機構に連結さ
れフロントハードパネル12とリヤハードパネル13とを連
結するキヤンバスルーフ14とから構成されている。フロ
ントハードパネル11には、ガラス15がはめこまれてお
り、開口部2の閉時においても、上部より光りを取り入
れることができ、快適なものである。
スライド機構20は、第1図ないし第6図に示されるよ
うにハウジング5を介して開口部2の両側に夫々固定さ
れたガイドレール21と、ガイドレール21に摺動可能に保
持されたスライド部材22と、スライド部材とフロントハ
ードパネル12とを連結するリンク材23とから構成されて
いる。ガイドレール21の外側面には、長手方向に延在す
る溝30が形成されており、更に、ガイドレール30の外側
面には、外側に突出するフランジ部31が溝30の一部まで
長手方向に延在して形成されており、このフランジ部を
折り曲げることにより、溝30に対向して長手方向に延在
する溝32が形成されている。ガイドレール21の先端には
第1ブラケツト33が固定されており、この第1ブラケツ
ト33には、溝30と連通する左下がりの溝34が形成されて
いる。又、フランジ部31の先端には第2ブラケツト35が
固定されており、この第2ブラケツト35には、溝32と連
通する左上がりの溝36と、溝30と対向し溝32と連通する
溝37が形成されている。
ガイドレール21の内側面には、断面円状の溝38が形成
されており、この溝38にスライド部材22が摺動可能に保
持されている。このスライド部材22のシユー40は、ロー
ラ41を介して溝30に摺動可能に保持されている。更に、
シユー40にはケーブル42が連結されており、このケーブ
ル42は駆動手段であるモータ(図示せず)に連結されて
いる。
スライド部材22にはリンク部材23が連結されている。
このリンク部材23の第1リンク50は三角形状をしてお
り、先端は、ブラケツト11に形成されている長穴15を介
してローラ51によりブラケツト11に長穴15内で摺動可能
に連結されている。又、一端は、シユー40にピン52を介
して回動可能に連結されており、他端は、ローラ53を介
して全閉の状態(第4図)で溝34に摺動可能に保持され
ている。第2リンク54は三角形状をしており、先端はピ
ン55を介してブラケツト11に回動可能に枢支されてい
る。又、一端は、ローラ56を介して全閉(第4図)の状
態で溝36に摺動可能に枢支されており、他端は、ローラ
57を介して溝30,37に摺動可能に保持されている。第3
リンク58は一端がピン59を介して第2リンクに連結され
ており、他端は、シユー40に連結され且つローラ60を介
して溝30に摺動可能に保持されている。
次に作用について説明する。
第3図及び第6図の状態(全閉)においてモータを作
用させるとケーブル42が引つ張られ、シユー40が溝30に
沿つて摺動する。これにより、第4図に示されるように
ローラ53が溝34に沿つて上昇し、ローラ56が溝36に沿つ
て下降し、この結果、第1リンク50及び第2リンク54が
夫々、ピン52,ローラ57を中心に第3図示時計方向に回
動すると共にローラ51が長穴15内を摺動し、更に、フロ
ントハードパネル12がピン55を中心に反時計方向に回動
することにより、第5図及び第7図に示されるフロント
ハードパネル12のチルトアツプ状態となる。この後、モ
ータの作動によりケーブル42さらに引つ張られると、シ
ユー40が溝30に沿つてさらに摺動し、この結果、第8図
に示されるように、フロントハードパネル12がチルトア
ツプ状態のままで摺動すると共に、キヤンバスルーフ14
がリヤハードパネル13上に折り畳まれていき、最終的
に、フロントハードパネル12がキヤンバスルーフ14上に
移動して第9図に示される状態(全開)となる。この状
態において、フロントハードパネル12は、ガーニツシユ
4と一体的となり大型スポイラーを構成し、キヤンバス
ルーフ14は、フロントハードパネル12とリヤハードパネ
ル14とガーニツシユと4との間に収納されている。
上記したことにより、室内の換気はキヤンバスルーフ
14が折り畳まれる前のフロントハードパネル12のチルト
アツプ時を利用して行うことができ、この結果、キヤン
バスルーフ14を折り畳まなくても、室内の換気が行え、
換気中にキヤンバスルーフ14がばたつき、ばたつき音が
発生することはない。又、デフレクタ3により、チルト
アツプ時における上部の開口部分を覆つているため、雨
天時にチルトアツプ状態としても、雨が室内に侵入する
ことはなく、雨天時の室内の換気も行うことができる。
又、全開時において、フロントハードパネル12がガーニ
ツシユ4と一体的となつて、大型スポイラーを形成する
ため、車両走行中の整流効果を向上させることができ、
見栄えも向上させることができる。更に、全開状態にお
いて、キヤンバスルーフ14はフロントハードパネル12と
リヤハードパネル13との間に収納されるため、車両走行
中、キヤンバスルーフがばたつき、ばたつき音が発生す
ることがない。
〔発明の効果〕
本発明によれば、スライド部材が保持されるガイドレ
ールに摺動自在に支持されると共にスライド部材及びフ
ロントハードパネルに連結されるリンク部材の作動によ
りフロントハードパネルがガーニッシュと重合可能とな
るようにその前端側を中心としてその後端側が上方向に
回動するようにチルトアツプしてキヤンバスルーフを折
り畳むように摺動し、開口部の全閉状態時においてはフ
ロントハードパネルが略水平となつて開口部の前部を閉
塞し、開口部の全開状態時においてはフロントハードパ
ネルがガーニツシユの上面と略面一となるようにガーニ
ツシユと重合してキヤンバスルーフをフロントハードパ
ネルの下で且つリヤハードパネルの上に折り畳んで収容
すると共にガーニツシユ及びフロントハードパネルとで
スポイラーを形成するようにしたので、別部材を用いる
ことなくキヤンバスルーフを覆うことがき、容易で且つ
安価に車両走行中のキヤンバスルーフのばたつきを防止
することができ、ばたつき音をなくすことができる。
又、フロントハードパネルとガーニツシユとが全開状
態時において、一体的となつてスポイラーを形成するた
め整流効果を向上させることができる。
更に、開口部の全閉状態時において、フロントハード
パネルとデフレクタとが干渉する恐れがなく、設計自由
度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る幌式サンルーフ装置の側面図、第
2図は第1図の断面図、第3図ないし第5図はスライド
機構の作動状態を表す側面図、第6図ないし第9図は幌
体の作動を表す斜視図である。 1……車両屋根, 2……開口部, 3……デフレクタ, 4……ガーニツシユ, 5……ハウジング, 10……幌体, 11……ブラケツト, 12……フロントハードパネル, 13……リヤハードパネル, 14……キヤンバスルーフ, 15……長穴,16……ガラス, 20……スライド機構, 21……ガイドレール, 22……スライド部材, 23……リンク部材, 30,32,34,36,37……溝, 31……フランジ部, 33……第1ブラケツト, 35……第2ブラケツト, 40……シユー, 41,51,53,56,57,60……ローラ, 42……ケーブル,50……第1リンク, 52,55,59……ピン, 54……第2リンク,58……第3リンク。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 門池 克玲 愛知県刈谷市朝日町2丁目1番地 アイ シン精機株式会社内 (72)発明者 西川 一浩 富山県新湊市奈呉の江12番地3 アイシ ン軽金属株式会社内 審査官 川向 和実 (56)参考文献 特開 昭61−41621(JP,A) 実開 昭62−56382(JP,U) 実開 昭62−135630(JP,U) 実開 昭62−46222(JP,U) 実開 昭61−78021(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60J 7/00 - 11/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車両屋根に形成された開口部と、前記車両
    屋根にスライド機構を介して前記開口部を覆うように保
    持され折り畳まれながら摺動することにより前記開口部
    を閉状態から開状態とする幌体を有する幌式サンルーフ
    装置において、前記幌体を、前記スライド機構に連結さ
    れたフロントハードパネルと、前記車両屋根に固定され
    たリヤハードパネルと、前記フロントハードパネルと前
    記リヤハードパネルとを結合するキヤンバスルーフとか
    ら構成し、前記スライド機構を、前記車両屋根に固定さ
    れたガイドレールと、該ガイドレールに摺動可能に保持
    されるスライド部材と、該スライド部材が保持される前
    記ガイドレールに摺動自在に支持されると共に前記スラ
    イド部材及び前記フロントハードパネルに連結されるリ
    ンク部材とから構成し、前記車両屋根に固定され前記リ
    ヤハードパネルに沿うガーニツシユ及び前記車両屋根に
    前記開口部の前部を覆うよう固定されたデフレクタを備
    え、前記リンク部材の作動により前記フロントハードパ
    ネルが前記カーニッシュと重合可能となるようにその前
    端側を中心としてその後端側が上方向に回動するように
    チルトアツプして前記キヤンバスルーフを折り畳むよう
    に摺動し、前記開口部の全閉状態時においては前記フロ
    ントハードパネルが略水平となつて前記開口部の前部を
    閉塞し、前記開口部の全開状態時においては前記フロン
    トパードパネルが前記ガーニツシユの上面と略面一とな
    るように前記ガーニツシユと重合して前記キヤンバスル
    ーフを前記フロントハードパネルの下で且つリヤハード
    パネルの上に折り畳んで収容すると共に前記ガーニツシ
    ユ及び前記フロントハードパネルとでスポイラーを形成
    するようにした、幌式サンルーフ装置。
JP63020251A 1988-01-29 1988-01-29 幌式サンルーフ装置 Expired - Fee Related JP2823197B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63020251A JP2823197B2 (ja) 1988-01-29 1988-01-29 幌式サンルーフ装置
DE19893902707 DE3902707A1 (de) 1988-01-29 1989-01-30 Sonnendach fuer ein kraftfahrzeug

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63020251A JP2823197B2 (ja) 1988-01-29 1988-01-29 幌式サンルーフ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01195116A JPH01195116A (ja) 1989-08-07
JP2823197B2 true JP2823197B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=12021978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63020251A Expired - Fee Related JP2823197B2 (ja) 1988-01-29 1988-01-29 幌式サンルーフ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2823197B2 (ja)
DE (1) DE3902707A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4008899C1 (en) * 1990-03-20 1991-04-18 Webasto Ag Fahrzeugtechnik, 8035 Stockdorf, De Spoiler arrangement for roof of vehicle - comprises frame of glass-fibre reinforced polyester resin, lateral member and angled front spoiler section
DE4123229C2 (de) * 1991-07-13 1994-02-24 Webasto Ag Fahrzeugtechnik Fahrzeugdach mit einer Folge von Schiebelamellen
DE19616971A1 (de) * 1996-04-27 1997-10-30 Bayerische Motoren Werke Ag Kraftfahrzeug mit einer Dachöffnung
DE29912525U1 (de) * 1999-07-17 2000-07-06 Karmann Gmbh W Cabriolet-Fahrzeug
DE102008018440A1 (de) * 2008-04-08 2009-10-15 Vogelgesang Ag Kraftfahrzeug mit einer Fahrzeugtragstruktur
DE102009048958B4 (de) * 2009-10-10 2017-08-31 Webasto-Edscha Cabrio GmbH Steueranordnung für ein öffnungsfähiges Dachteil eines Kraftfahrzeugs
DE102010027198A1 (de) 2010-07-07 2012-01-12 Magna Car Top Systems Gmbh Dachkappe für ein Faltverdeck
DE102012017478B4 (de) 2012-09-04 2023-02-09 Webasto SE Fahrzeugdach für einen Kraftwagen
CN115257323B (zh) * 2022-07-27 2024-06-25 重庆长安汽车股份有限公司 一种滑动敞篷总成及汽车

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6141621A (ja) * 1984-07-31 1986-02-28 Daikiyoo Bebasuto Kk 幌式サンル−フ装置
JPS6218211U (ja) * 1985-07-19 1987-02-03
JPS6256382U (ja) * 1985-09-30 1987-04-08
CA2076561A1 (en) * 1992-08-20 1994-02-22 Rodney E. Williams Coated front for carbonless copy paper and method of use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
DE3902707C2 (ja) 1990-12-13
JPH01195116A (ja) 1989-08-07
DE3902707A1 (de) 1989-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60191818A (ja) 車両用サンル−フ装置
JPH06104418B2 (ja) 自動車のキャンバストップ
JP2823197B2 (ja) 幌式サンルーフ装置
US4193339A (en) Motor vehicle ventilation device
US4184713A (en) Vehicle body construction with unsightly part concealing cover
JPH0632429Y2 (ja) 自動車の開閉屋根装置
JP3994315B2 (ja) 自動車の上下開閉式ドア
JPS63162326A (ja) 幌屋根付車両
JPH0355505Y2 (ja)
JP2005088711A (ja) 自動車の車体構造
JPS633330Y2 (ja)
JPH0423068Y2 (ja)
JP3664982B2 (ja) バックドアのモール取付け構造
JPH0418896Y2 (ja)
JP3489461B2 (ja) ガーニッシュの格納構造
JPH0239906Y2 (ja)
JPS6124407Y2 (ja)
JPH0338016Y2 (ja)
JPH0237615Y2 (ja)
JPH0335638Y2 (ja)
JPH0115527Y2 (ja)
JPH0234091Y2 (ja)
JPH0437779Y2 (ja)
JPS6122008Y2 (ja)
JPH0235536Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees