JP2812371B2 - 表面形状測定装置 - Google Patents

表面形状測定装置

Info

Publication number
JP2812371B2
JP2812371B2 JP10350691A JP10350691A JP2812371B2 JP 2812371 B2 JP2812371 B2 JP 2812371B2 JP 10350691 A JP10350691 A JP 10350691A JP 10350691 A JP10350691 A JP 10350691A JP 2812371 B2 JP2812371 B2 JP 2812371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
slit
lens
wavelength
projecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10350691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04313008A (ja
Inventor
満宏 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takaoka Electric Mfg Co Ltd
Original Assignee
Takaoka Electric Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takaoka Electric Mfg Co Ltd filed Critical Takaoka Electric Mfg Co Ltd
Priority to JP10350691A priority Critical patent/JP2812371B2/ja
Publication of JPH04313008A publication Critical patent/JPH04313008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2812371B2 publication Critical patent/JP2812371B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、物体の表面形状を非接
触で測定するシステムの測定装置の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】非接触で物体の表面形状を測定する装置
はいくつかあるが、レンズによる光の屈折における波長
間の屈折率の差を利用した装置、いわゆる色収差を利用
した装置は、精度が高い割に測定範囲が広いことで注目
されている。
【0003】色収差を利用した装置を図6を用いて説明
する。白色光源601は幅広い周波数帯域の光を発す
る。白色光源601からでた光は集光レンズ602によ
ってピンホ−ル開口603付近に集光される。ピンホ−
ル開口603を透過した光は屈折率分散の大きいレンズ
605を通り各波長ごとに異なる位置に焦点を結ぶ。例
えば波長λiが焦点を結ぶ位置aiに物体606がある
とするとこの物体606から反射してくる光には波長λ
iの光の成分が最も大きいと考えられるから、とにかく
反射光の中に含まれる最も強い光の波長がわかれば物体
までの距離がわかることになる。この装置では、反射光
をレンズ605により集光し、ハ−フミラ−604とピ
ンホ−ル開口607を介して回折格子608により分光
し、1次元画像を撮像する光電変換素子609の出力の
うち最大のものの位置Xを求めることで波長を検出す
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この装
置は点の計測であるために、実際の物体表面を計測する
ためには2次元的な機械的移動が必要である。これは機
構的にも複雑になり、高速性も期待できない。また物体
色にも影響されやすいという問題があった。
【0005】そこで本発明においては、この色収差を利
用した装置を改良し、システムの機構をより簡単に、か
つ高速に測定可能で、物体色にも影響されにくい装置を
提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のおいては、広い
周波数帯域の光を放つ光源部と、この光源部からの光を
制限するスリットと、このスリットを透過した光を物体
上にスリット光として投影する屈折率分散の大きい投光
レンズと、この投光レンズと光軸が同軸でかつ前記物体
からの光学的距離が等しい光学的特性の同じ結像レンズ
と、前記投光レンズに対するスリットの位置と前記結像
レンズに対して光学的に同等の位置にあるスリットと、
このスリットを透過する光の一部をさえぎるマスクと、
このスリットを透過した光を集光するレンズと、このレ
ンズを透過した光を検出する分光感度特性のことなる2
つ以上の光電変換器から構成する。
【0007】
【作用】このような構成とすることにより、最終的に光
電変換器に入射する光は非常に狭帯域幅のものとなる。
この光を分光感度特性のちがう光電変換器で測定する
が、光電変換器が2つの場合、例えば図2のような分光
感度特性のものを使えば、ある単色光はその強度に関係
なく波長を確定することができる。つまり完全な単色光
であれば物体色に関係なく波長が決定できる。完全な単
色光でなくても充分に狭帯域幅の光であればほとんど物
体色に影響されずに波長が決定できる。波長がきまれば
従来技術と同様にして物体までの距離を求めることがで
きる。光電変換器に1次元走査型の光電変換器をおけ
ば、各画素ごとに距離が求まることになり、2次元的な
機械的移動が必要であったものが、1方向は電気的な走
査におきかえることができ機構的な簡素化と高速化が可
能となる。
【0008】
【実施例】本発明の一実施例を図1に示し、以下投光系
と受光系に分けて説明する。図3に投光系を示す。光源
1aからでた光301はシリンドリカルレンズ1bによ
りスリット状に集光されスリット2を照射する。スリッ
ト2を通過した光301はリレ−レンズ3を介し図1に
示したハ−フミラ−4を介して投光レンズ5に入射し、
スリット2が結像する形で物体面に照射される。投光レ
ンズ5は屈折率分散の大きいレンズであり、光301は
周波数帯域の広い光であるから投光レンズ5の色収差に
より、各波長毎に異なる位置でスリット2の像を結像す
る。波長λ1の結像位置302をa1、波長λiの結像
位置7をai、波長λnの結像位置303をanとす
る。λ1〜λnが本装置で用いる有効波長範囲でありa
n−a1が本装置の測定範囲となる。次に受光系を図
2、図4、図5を用いて説明する。本実施例では投光と
結像に同一のレンズ5を使用している。物体7から反射
する光は、物体7の位置に結像した波長λiの光が強く
含まれており、また波長λiの光のみがスリット8の位
置に結像する。スリット8を通過する光波長λi近傍の
光が断然強いが、それ以外の光も含まれている。しかし
ながら、λi近傍でない光でスリット8に入射できる光
線の角度は非常に限られているため、図5(b),図5
(c)に示すようにマスク10によってほぼ完全に遮断
される。λi近傍の光は図5(a)のようにマスク10
によっても完全には遮断されず斜線部の光線602はマ
スクを通過し光電変換器13aおよび13bで検出され
る光となる。シリンドリカルレンズ9はリレ−レンズで
あり光をレンズ11に導く。マスク10を通過した光は
レンズ11により再び集光されハ−フミラ−12を介し
て光電変換器13に焦点を結ぶ。光電変換器13は図2
に示すような分光感度特性をもつため強度にかかわらず
波長の同定ができる。同定された波長から、あらかじめ
測定された波長と物体までの距離の関係により所望の計
測結果が得られる。光電変換器13a,13bはライン
型のCCDセンサであり、各画素毎に計測値が得られる
ため、1次元的な計測は機械的な駆動部なしで可能であ
る。物体色の影響についても、マスク10を通過する帯
域の光が、全体的に増減するような物体色、つまりマス
ク10を通過する帯域幅に対して充分なだらかに変化す
るような物体色に対してはほとんど影響されない。
【0009】
【発明の効果】本発明により、表面形状測定システムの
構成が簡単になり、かつ高速に計測可能となる。また、
物体色にも影響されにくい測定が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す図である。
【図2】2つの光電変換器の分光感度特性を示す図であ
る。
【図3】本発明の実施例の投光系の部分を示す図であ
り、(a)は上方向から(b)は測方から見た図であ
る。
【図4】本発明の実施例の受光系の部分を示す図であ
り、(a)は上方向から(b)は測方から見た図であ
る。
【図5】受光系の波長選択の様子を説明するための図で
あり、(a)は測定される波長の場合であり、(b),
(c)は不必要な波長が除去される様子を示している。
【図6】従来技術の例を示す図である。
【符号の説明】
1a 光源 1b シリンドリカルレンズ 2 スリット 5 投光レンズ兼結像レンズ 8 スリット 10 マスク 11 集光レンズ 13a 光電変換器 13b 光電変換器

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 広い周波数帯域の光を放つ光源部と、こ
    の光源部からの光を制限するスリットと、このスリット
    を透過した光を物体上にスリット光として投影する屈折
    率分散の大きい投光レンズと、この投光レンズと光軸が
    同軸でかつ前記物体からの光学的距離が等しい光学的特
    性の同じ結像レンズと、前記投光レンズに対するスリッ
    トの位置と前記結像レンズに対して光学的に同等の位置
    にあるスリットと、このスリットを透過する光の一部を
    さえぎるマスクと、このスリットを透過した光を集光す
    るレンズと、このレンズを透過した光を検出する分光感
    度特性のことなる2つ以上の光電変換器を備えることを
    特徴とした表面形状測定装置。
JP10350691A 1991-04-10 1991-04-10 表面形状測定装置 Expired - Lifetime JP2812371B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10350691A JP2812371B2 (ja) 1991-04-10 1991-04-10 表面形状測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10350691A JP2812371B2 (ja) 1991-04-10 1991-04-10 表面形状測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04313008A JPH04313008A (ja) 1992-11-05
JP2812371B2 true JP2812371B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=14355864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10350691A Expired - Lifetime JP2812371B2 (ja) 1991-04-10 1991-04-10 表面形状測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2812371B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009145279A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Nikon Corp 3次元形状測定装置
CN111412861A (zh) * 2020-03-31 2020-07-14 天津大学 一种线白光表面轮廓测量方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6025905A (en) * 1996-12-31 2000-02-15 Cognex Corporation System for obtaining a uniform illumination reflectance image during periodic structured illumination
US5912768A (en) * 1996-12-31 1999-06-15 Cognex Corporation Depth-from-defocus optical apparatus with invariance to surface reflectance properties
US5878152A (en) * 1997-05-21 1999-03-02 Cognex Corporation Depth from focal gradient analysis using object texture removal by albedo normalization
US6219461B1 (en) 1997-07-29 2001-04-17 Cognex Corporation Determining a depth
US6148120A (en) * 1997-10-30 2000-11-14 Cognex Corporation Warping of focal images to correct correspondence error
FR2779517B1 (fr) * 1998-06-05 2000-08-18 Architecture Traitement D Imag Procede et dispositif d'acquisition opto-electrique de formes par illumination axiale

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009145279A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Nikon Corp 3次元形状測定装置
CN111412861A (zh) * 2020-03-31 2020-07-14 天津大学 一种线白光表面轮廓测量方法
CN111412861B (zh) * 2020-03-31 2022-02-11 天津大学 一种线白光表面轮廓测量方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04313008A (ja) 1992-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0997748B1 (en) Chromatic optical ranging sensor
CN108254909B (zh) 光学显微镜和用于利用光学显微镜记录图像的方法
US11409092B2 (en) Parallel multi-region imaging device
GB2321517A (en) Confocal microscopic equipment for measuring solid shapes
JP3250426B2 (ja) 光スペクトラム測定装置
JP2812371B2 (ja) 表面形状測定装置
US20100097693A1 (en) Confocal microscope
JP4434882B2 (ja) レーザ走査型蛍光観察装置
JP5170582B2 (ja) 顕微鏡用分光分析装置
US6222631B1 (en) Two-dimensional spectral characteristic measuring apparatus
JP4355338B2 (ja) 光学傾斜計
JP2001296180A (ja) 分光画像取得装置
US11137345B2 (en) Apparatus for implementing confocal image using chromatic aberration lens
US5194744A (en) Compact reticle/wafer alignment system
US5835228A (en) Image pickup apparatus, density measuring optical system and scanning optical microscope
US20100296099A1 (en) Optical device
JP5429698B2 (ja) 顕微鏡用分光分析装置及び顕微鏡用分光分析装置の分光分析方法
JP2008070374A (ja) 画像撮像装置及び距離測定方法
KR102287914B1 (ko) 분광기 및 이미징 장치
KR101078190B1 (ko) 파장 검출기 및 이를 갖는 광 간섭 단층 촬영 장치
US20010028455A1 (en) Polychromatic fluorescence measurement device
WO2019031327A1 (ja) 光学装置
HU225352B1 (en) Device for evaluating authenticity features that have a diffraction structure
KR20160052992A (ko) 다기능 분광장치
JP4148592B2 (ja) 複屈折測定方法及び複屈折測定装置