JP2790328B2 - 薬品賦活成型活性炭並びにその製造法及び用途 - Google Patents

薬品賦活成型活性炭並びにその製造法及び用途

Info

Publication number
JP2790328B2
JP2790328B2 JP1208987A JP20898789A JP2790328B2 JP 2790328 B2 JP2790328 B2 JP 2790328B2 JP 1208987 A JP1208987 A JP 1208987A JP 20898789 A JP20898789 A JP 20898789A JP 2790328 B2 JP2790328 B2 JP 2790328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activated carbon
molded
chemical
activating
activated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1208987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02167809A (ja
Inventor
弘明 高坂
秀男 廣田
良憲 岩島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Takeda Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Chemical Industries Ltd filed Critical Takeda Chemical Industries Ltd
Priority to CA 610426 priority Critical patent/CA1334402C/en
Priority to KR89012964A priority patent/KR970004874B1/ko
Publication of JPH02167809A publication Critical patent/JPH02167809A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2790328B2 publication Critical patent/JP2790328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/72Organic compounds not provided for in groups B01D53/48 - B01D53/70, e.g. hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/20Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising free carbon; comprising carbon obtained by carbonising processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/30Active carbon
    • C01B32/312Preparation
    • C01B32/342Preparation characterised by non-gaseous activating agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/30Active carbon
    • C01B32/312Preparation
    • C01B32/342Preparation characterised by non-gaseous activating agents
    • C01B32/348Metallic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/30Active carbon
    • C01B32/354After-treatment
    • C01B32/384Granulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/089Layout of the fuel vapour installation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S95/00Gas separation: processes
    • Y10S95/90Solid sorbent
    • Y10S95/901Activated carbon

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、薬品賦活成型活性炭並びにその製造法及
び用途に関する。
(ロ)従来の技術 従来より、揮散した有機溶剤を含有するガス体から該
有機溶剤を回収する方法として、成型活性炭を充填した
活性炭層に上記ガス体を通じて有機溶剤を吸着させた
後、この活性炭層を加熱して吸着した有機溶剤を再び脱
離させる方法で行われている。
また、車のガソリンエンジンでは、駆動しているエン
ジンが停止するとそれまで高温であったエンジンの回り
の熱が周囲に伝わり、いわゆるホットソーク(hot soa
k)の状態になり、ガソリン蒸気が発生する。このガソ
リン蒸気を吸着させ、エンジン作動時に再び放出利用さ
せるために活性炭層が用いられている。
これらの活性炭層に利用される活性炭素は、成型炭で
あって特に吸脱着能及び耐久性の高いものが望まれてい
る。
しかしながら、従来これらの用途に用いられる活性炭
は、有効吸着量、物理的強度等の点で十分に満足しうる
ものはない。
なお、特公昭50−39635号公報には、廃液中に含まれ
るクロムなどの重金属イオン吸着用の成型活性炭が開示
されている。この成型活性炭は、ラワン材の木粉等の有
機材をリン酸により薬品賦活して得られる成型活性炭で
あるが、得られた製品の物理的性状は特に開示されてい
ない。
(ハ)発明が解決しようとする課題 この発明は、疎水性有機化合物の吸脱着に適し、吸脱
着能が高くかつ耐久性が優れた成型活性炭、及びこのよ
うな成型活性炭を薬品賦活法によって工業的に有利に製
造する方法並びにその用途を提供しようとするものであ
る。
(ニ)課題を解決するための手段及び作用 かくしてこの発明によれば、充填密度が0.25〜0.6g/c
m3、細孔容積が0.5〜1.2cm3/g、充填密度×細孔容積が
0.25〜0.4cm3/cm3、表面積が1000cm2/g以上、充填密度
×表面積が400m2/cm3以上、平均細孔径が18〜35Å及び
ブタン有効吸着量が5.0〜15g/100mlである物性を有し、
かつ疎水性有機化合物の吸脱着に適する薬品賦活成型活
性炭が提供される。
この発明の成型活性炭は薬品賦活法によって製造され
るものである。従ってその原料は、薬品賦活しうる活性
炭原料である。その例としてはセルロース質(たとえば
木屑、椰子殻)や澱粉質(例えばトウモロコシ、キビ、
アワ、ヒエなどの穀物類)が挙げられる。これらの中
で、セルロース質のものが好ましい。また薬品賦活法に
使用される薬品としては、リン酸、塩化亜鉛、塩化カル
シウムなどの一般の賦活薬品を挙げることができ、塩化
亜鉛、リン酸が好ましく、塩化亜鉛がさらに好ましい。
この発明の成型活性炭において、充填密度とは10〜28
メッシュ(1987年3月で廃止された旧JISによる)の成
型活性炭を、JIS法(JIS K 1474)に準じて測定された
ものをいう。この発明の成型活性炭の充填密度は、一般
に0.25〜0.6g/cm3、好ましくは0.3g/cm3以上、より好ま
しくは0.35g/cm3以上である。
一方細孔容積はN2吸着法で相対圧0.931の時のN2吸着
量を意味し、クランストン−インクレイ(Cranston−In
kley)法で300Å以下の細孔容積を対象とするものであ
る。上記この発明の成型活性炭の細孔容積は、一般に0.
5〜1.2cm3/g、好ましくは0.6cm3/g以上、より好ましく
は0.65cm3/g以上である。なお、上記細孔容積の測定に
は例えば細孔分布測定装置(CARLO ERBA SORPTO MATIC
SERIES 1800)を用いることができる。
しかしながら、この発明の成型活性炭においては、さ
らに上記充填密度と上記細孔容積との積が0.25〜0.4cm3
/cm3の範囲であることを要件とする。すなわち、上記積
を該範囲のものとすることにより、容積当りの吸着性能
が高くかつ強度に優れた成型活性炭とすることができ
る。上記積は0.27cm3/cm3以上であることが好ましく、
0.29cm3/cm3以上であることがさらに好ましい。
この発明の成型活性炭において、表面積はBET法によ
るものを意味する。表面積は、一般に1000m2/g以上、好
ましくは1100m2/g以上、より好ましくは1300m2/g以上で
ある。この発明の成型活性炭においては、上記表面積は
前記充填密度との関係においても限定される。すなわち
前記充填密度と上記表面積との積が、一般に400m2/cm3
以上、好ましくは500m2/cm3以上、より好ましくは550m2
/cm3以上である。なお。上記表面積の測定には上記細孔
容積の測定に挙げたものと同様の装置を用いることがで
きる。
この発明の成型活性炭の平均細孔径は、前記細孔容積
と上記表面積とから算出されるものを意味する。その平
均細孔径は、一般に18〜35Å、好ましくは19〜30Å、よ
り好ましくは20〜28Åである。
この発明の成型活性炭のブタンの有効吸着量は、純度
99.9%以上のn−ブタンを用いて成型活性炭試料100ml
について測定される値であり、この測定法については後
述する実施例に詳細される。この発明の成型活性炭の上
記測定法によるブタンの有効吸着量は、一般に5.0〜15g
/100ml、好ましくは8.0〜15g/100ml、より好ましくは9.
0〜15g/100mlである。
この発明の成型活性炭の大きさとしては、50メッシュ
(JISによる、0.3mm以上の開口を有する)を通過しない
ものが適しており、36メッシュ(0.425mm以上の開口を
有する)を通過しないものが好ましく、30メッシュ(0.
5mm以上の開口を有する)を低下しないものがさらに好
ましい。
この発明の薬品賦活成型活性炭は、疎水性有機化合物
の吸脱着に適するものである。ここで吸脱着の対象とな
る疎水性有機化合物としては、20℃における水に対する
溶解度が10重量%以下であり、かつ沸点が−5℃〜170
℃のものが好ましい。該疎水性有機化合物の例として
は、炭素数4〜8(以下C4〜C8のように示す)の鎖状脂
肪族飽和又は不飽和炭化水素、C5〜C9の環状脂肪族炭化
水素、C6〜C9の芳香族炭化水素、C1〜C6のハロゲン化炭
化水素、C4〜C8のエーテル、C5〜C7のケトン、C3〜C8
エステル等が挙げられる。
上記C4〜C8の鎖状脂肪族飽和又は不飽和炭化水素とし
ては、例えばn−ブタン、n−ペンタン、n−ヘキサ
ン、イソヘキサン、n−ヘプタン、n−オクタン、イソ
オクタン(2,2,4−トリメチルペンタン)、2,2−ジメチ
ルブタン、2−ペンテン等が挙げられる。
上記C5〜C9の環状脂肪族炭化水素としては、例えばシ
クロヘキサン、メチルシクロヘキサン等が挙げられる。
上記C6〜C9の芳香族炭化水素としては、例えばベンゼ
ン、トルエン、o−キシレン、m−キシレン、p−キシ
レン、エチルベンゼン、イソプロピルベンゼン等が挙げ
られる。
上記C1〜C6のハロゲン化炭化水素としては、例えば塩
化メチレン、クロロホルム、四塩化炭素、塩化エチル、
塩化エチレン、塩化エチリデン、1,1,1−トリクロルエ
タン、1,1,2−トリクロルエタン、1,1,1,2−テトラクロ
ルエタン、1,1,2,2−テトラクロルエタン、ペンタクロ
ルエタン、塩化ビニリデン、1,2−ジクロルエチレン、
トリクロルエチレン、テトラクロルエチレン、1,2,3−
トリクロルプロパン、塩化イソプロピル、塩化アリル、
1,2−ジクロルプロパン、塩化ブチル、塩化アミル、o
−クロルトルエン、p−クロルトルエン等が挙げられ
る。
上記C4〜C8のエーテルとしては、例えばエチルエーテ
ル、n−ブチルエーテル、エピクロルヒドリン、ジグリ
シジルエーテル、フラン等が挙げられる。
上記C5〜C7のケトンとしては、例えばメチルn−プロ
ピルケトン、メチルn−ブチルケトン、メチルイソブチ
ルケトン、メチルn−アミルケトン、ジエチルケトン、
エチルn−ブチルケトン、シクロヘキサノン、o−メチ
ルシクロヘキサノン等が挙げられる。
上記C3〜C8のエステルとしては、例えばギ酸エチル、
ギ酸プロピル、ギ酸n−ブチル、ギ酸イソブチル、ギ酸
アミル、酢酸エチル、酢酸n−プロピル、酢酸イソプロ
ピル、酢酸n−ブチル、酢酸イソブチル、酢酸第二ブチ
ル、酢酸n−アミル、酢酸イソアミル、酪酸エチルが挙
げられる。
この発明はまた、上記薬品賦活成型活性炭について下
記する製造法をも提供するものである。すなわち、薬品
賦活しうる活性炭原料と40〜70%賦活薬品水溶液とを乾
燥固形物重量で1/0.6〜1/3.0の割合で混合した混合物
を、100〜160℃で加熱、反応させ、反応物の総重量が加
熱前の乾燥固形物重量に対して90〜115%になった時点
で、反応物を90〜160℃の温度に保ちながら成型し、次
いで常法により焼成、洗浄、乾燥して成型活性炭を得る
ことを特徴とする薬品賦活成型活性炭の製造法が提供さ
れる。
この発明の製造法において、活性炭原料としては上述
したごとく、薬品賦活しうる活性炭原料が用いられ、椰
子殻、木屑などのセルロース質のものが好ましい。また
使用される賦活薬品としても前述した一般の賦活薬品を
挙げることがてき、塩化亜鉛、リン酸が好ましく、塩化
亜鉛がさらに好ましい。
この発明の製造法において、40〜70重量%の賦活薬品
水溶液が用いられる。40重量%未満にすると、反応させ
るのに時間を要するので好ましくない。70重量%より高
くすると、活性炭原料と賦活薬品との均一な混合が困難
であり、また反応が急激に起こり、反応のコントロール
が困難になる。活性炭原料と賦活薬品水溶液の混合割合
は、乾燥固形物重量で一般に1/0.6〜1/3.0、好ましくは
1/0.8〜1/2.0である。
活性炭原料と賦活薬品水溶液の混合物を100〜160℃で
加熱して反応させるが、ここで反応とは、活性炭原料を
賦活薬品の作用で、分割や脱水させて黒色の物質を作る
ことをいう。
反応温度としては、水分が除去できる100℃以上が必
要であり、温度を上げれば反応が速くなるが、160℃以
上にすると、反応が進みすぎ成型ができなくなる。
この発明の方法において、反応終点が重要であり、成
型するのに最適なところで反応を止めるのがこの発明の
特徴の一つである。反応物の重量を加熱前の乾燥重量
(活性炭原料乾燥重量+賦活薬品乾燥重量)に対して、
90〜115%になった時点で反応を中止するのが望ましい
ことを見いだした。ここで反応物とは、水を含めて反応
系に存在する物の総量を意味する。すなわち、活性炭原
料が黒くなると同時に、タール質が生成される。このタ
ール質が、成型時、焼成賦活時のバインダとなって作用
すると考えられるので、あまり反応を進め過ぎるとこの
タール質がなくなり、成型が困難になり、焼成賦活後の
製品の硬度がなくなり、緻密な成型活性炭ができない。
一方、反応をあまり手前で止めると、タール質が少な
く、また残留水分が多く成型粒子間に水分が残り、焼成
賦活後の製品の充填密度が低く緻密な成型活性炭ができ
ない。
次に、反応物を脱気しながら緻密に成型する。この
時、成型物温度を90〜160℃に加温しながら成型するこ
とにより、反応で生成したタール質を溶融させ粒子間に
バインダとして残し、緻密な成型物を得ることができ
る。
物品温度を90℃未満で成型すると、タール質が溶融し
なく、粒子間にタール質が広がらなく、成型が困難であ
り、また焼成賦活後の製品が粉化しやすくなる。物品温
度を160℃以上にすると、成型時に反応物中の液性分
(タール質と水分)と固形性分の分離が起こり、成型が
困難になる。
成型時の脱気方法は、圧力をかけるか真空脱気しなが
ら圧力をかける。成型機としては、打錠機やプレス、押
し出し成型機などを用いる。なお、プレス成型の場合の
上記成型物温度及び上記反応終点の条件は上述したごと
くであるが、押し出し成型の場合は、成型物温度を90〜
130℃、反応終点の反応物の重量を加熱前の乾燥重量
(活性炭原料乾燥重量+賦活薬品乾燥重量)に対して、
100〜110%とすることが適している。成型時の形は、錠
剤状、板状、ペレット状、ブリケット状など自由に選ぶ
ことができる。また成型活性炭を破砕すれば、破砕炭を
得ることができる。
この成型品の焼成賦活・酸洗浄の方法は、薬品賦活炭
の一般的製造に用いられるものが適用される。たとえ
ば、ロータリーキルン内において、500−700℃で10分−
1時間炭化焼成することにより賦活し、ついで洗浄乾燥
することにより成型活性炭を製造することができる。
以上の方法により、充填密度、細孔容積、表面積、平
均細孔径及びブタン有効吸着量等の物性が前記した範囲
を満足する薬品賦活成型活性炭が得られる。
またさらにこの発明の薬品賦活成型活性炭は、これを
さらにガス賦活することにより、n−ブタン有効吸着量
の大きな成型炭を製造することができる。この場合のガ
ス賦活は通常のガス賦活による成型炭の製造と同様に行
うことができる。例えば、賦活ガスとして水蒸気、炭酸
ガスを用い、30〜60%のガス分圧下、850〜1000℃で10
分〜4時間焼成することにより得ることができる。
この発明の薬品賦活成型活性炭は、上述したごとき疎
水成有機化合物を吸脱着を繰返して回収するのに好適な
ものである。従って該成型活性炭の具体的な用途の例と
して例えば、ガソリンエンジンのガソリン蒸発防止装置
(第1図)や溶媒回収プロセス(第2図)等をあげるこ
とができる。
以下実施例によりこの発明を詳細に説明するが、これ
によりこの発明は限定されるものではない。
(ホ)実施例 実施例1 木粉乾燥品1.3kgと、50%濃度の塩化亜鉛水溶液を2.6
kg混合しながら加熱した。品温が徐々に上昇し、品温10
0℃以上で水分が蒸発しながら反応が起こり始めた。反
応を進め、黒色反応物を作り、その反応終点重量をいろ
いろ変えて、その都度得られる反応物を成型した。すな
わち、木粉と塩化亜鉛との合計乾燥重量を100としたと
き、反応終点における反応物の重量を82〜136%まで段
階的に実験した。
この反応物を130℃に加熱しながら、プレス成型(直
径30cm,厚さ約4mmの形状)または打錠成型(直径6mm,厚
さ約3mmの形状)した後、ルツボに入れ、600℃で3時間
焼成賦活した。
その焼成品を常法に従って塩酸洗浄、水洗して塩化亜
鉛を取り除いた後乾燥した。その乾燥品を10メッシュ〜
28メッシュに粉砕し、その性状を調べた。この結果を
〔表1〕に示す。
実験結果(充填密度、破砕収率、形状)から、反応終
点重量は、90〜115%がよく、反応温度は、160℃以下が
よいことがわかる。
上記実験番号1−4及び1−5の成型活性炭につき、
n−ブタン有効吸着量を測定した(なお、この測定法に
ついては下記に示す)。結果は次のとおりであった。
上記n−ブタン有効吸着量は以下のようにして測定し
たものである。
1.試料を150℃,3時間乾燥し、デシケータ中で室温にす
る。
2.内径15.4mmφのガラスカラムに、層高10cmで試料を充
填する。
3.カラムを密栓して重量を測定する(Ag)。
4.25℃の恒温水槽にセットし、n−ブタン(純度99.9%
以上) 5.カラムを取り外し秤量する(Bg)。
6.吸着後のカラムを再度装置にセットし、down flowで
乾燥空気190ml/min(at25℃)(10BEDvol/min)で20分
流通する。
7.カラムを取り外し秤量する(Cg)。
8.上記4〜7を合計4回し、2〜4回の平均値を算出す
る。
〔g〕=Bの2〜4回の平均値 〔g〕=Cの2〜4回の平均値 〔ml〕=試料の容積 実施例2 実施例1で反応後の重量が102%の反応終了物を、プ
レスを用いて成型(実施例1と同形状)した。成型時反
応物の温度を50℃〜200℃にした。
これを実施例1と同様に製品化し、その性状を調べ
た。結果を〔表2〕に示す。
170℃,200℃では液成分の分離が起こり、成型物がプレ
ス板に近い所は硬い物ができるがプレス板間中央部は非
常にもろい。
上記実験番号2−3,2−4,2−5及び2−6の成型活性
炭につき、上記と同様にしてn−ブタン有効吸着量を測
定した。結果は以下のとおりであった。
実施例3 やし殻粉末(乾燥品)と塩化亜鉛水溶液を混合しなが
ら(但し、塩化亜鉛の混合割合を下表3No.1〜8に示す
ごとく変えて実験した)120〜130℃に加熱して反応さ
せ、この各混合物の重量が90〜115重量%となった時点
で反応を中止し、得られた各反応物を130℃でプレス成
型(直径30cm,厚さ約4mmの形状)した後、ルツボに入
れ、600℃で3時間焼成賦活した。
得られた各焼成品を常法に従って塩酸洗浄、水洗して
未反応の塩化亜鉛を取り除いた後乾燥した。
この各乾燥品(成型活性炭No.1〜8)を10〜28メッシ
ュに粉砕しその物性を調べた。結果を〔表3〕に示す。
結果としては、塩化亜鉛の混合割合が多くなるに従っ
て、平均細孔径が大きくなり、細孔容積が大きくなり、
細孔容積が大きくなるから充填密度が小さくなった。
(なお参考までに、普通のやし殻の水蒸気賦活活性炭な
ら、n−ブタン有効吸着量は6.0g/100ml以下であり、他
の市販品で特にn−ブタン有効吸着量の大きい活性炭で
も約8g/100mlである。) 但し、平均細孔径(Å)は、〔4×細孔容積(ml/ml)
/表面積(m2/ml)〕×104により算出した。
実施例4 木粉乾燥品10gと50%塩化亜鉛水溶液20gを500ccビー
カーに入れ、スパーテルでよく混合し恒温乾燥機に入
れ、温度を70℃〜200℃まで変え24時間後に、重量変化
と反応具合を見た。結果を下記〔表4〕に示す。
これらを130℃に加熱しながら実施例1と同様に打錠
成型(直径6mm,厚さおよそ3mmの形状)したところ、C,D
およびEは成型できたが、A,B,F,GおよびHは成型でき
なかった。C,DおよびEを600℃で1時間焼成賦活した。
DおよびEは強度の強い成型活性炭が得られた。Cの成
型品は強度が弱く脆かった。
実施例5 木粉乾燥品1.3kgと50%濃度の塩化亜鉛水溶液を2.6kg
混合しながら加熱した。品温が徐々に上昇するが、この
時真空度を変化させて品温をコントロールした。取り出
した反応物を実施例1と同様にプレス成型し、600℃で
ルツボ焼成し酸水洗、破砕してその性状を調べた。この
結果を下記〔表5〕に示す。この実験結果から100℃以
上が良いことがわかる。
上記実験番号4−5,4−6及び4−8の成型活性炭に
つき、上記と同様にn−ブタン有効吸着量を測定した。
結果は以下の通りであった。
実施例6 実施例3の塩化亜鉛110部の活性炭を、さらに下記
〔表6〕の条件にて水蒸気賦活して得られたものの性状
を同表に示した。1.5時間の水蒸気賦活でn−ブタン吸
着量・n−ブタン有効吸着量が約12%大きくなった。
実施例7 前記実施例3で得られた成型活性炭No.8を用いて、下
記5種類の有機溶剤の平衡吸着実験を行った。すなわ
ち、各有機溶剤を0.1vol%含有する窒素を用いて25℃及
び100℃で平衡吸着量(met%)を測定した。ここで、25
℃で0.1vol%というのは一般有機溶剤の吸着時の一般条
件を代表し、100℃で0.1vol%というのは一般有機溶剤
の脱着時の一般条件を代表しているといえる。従って、
25℃と100℃での吸着量の差(有効吸着量)が大きいほ
ど有機溶剤の回収に適している活性炭である。
なお比較例として、一般溶剤回収用活性炭〔粒状白鷺
(S2X4/6)〕についても同様に測定した。結果を下記
〔表7〕に示す。
上記結果から、成型活性炭No.8は一般溶剤回収用活性
炭に比して、いずれの有機溶剤に対しても有効吸着量が
大きいことがわかる。
(ヘ)発明の効果 この発明によれば、種々の活性炭原料から容積当りの
有効吸着量が大きくかつ耐久性に優れ、疎水性有機化合
物の吸脱着に適した成型活性炭が提供される。従ってこ
の発明の成型活性炭は、疎水性有機化合物の回収に適し
ており、例えばガソリン蒸発防止装置(ELCD)等の用途
に好適なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の成型活性炭の用途の一例のガソリン
蒸発防止装置の作動原理を示すものであり、(a)はそ
の吸着時及び(b)その脱着時を示す構成説明図、第2
図はこの発明の成型活性炭の用途の他の例の溶媒回収プ
ロセスの基本を説明するフローシート図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C01B 31/12

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】充填密度が0.25〜0.6g/cm3、細孔容積が0.
    5〜1.2cm3/g、充填密度×細孔容積が0.25〜0.4cm3/c
    m3、表面積が1000m2/g以上、充填密度×表面積が400m2/
    cm3以上、平均細孔径が18〜35Å及びブタン有効吸着量
    が5.0〜15g/100mlである物性を有し、かつ疎水性有機化
    合物の吸脱着に適する薬品賦活成型活性炭。
  2. 【請求項2】充填密度×細孔容積が0.27cm3/cm3以上
    で、充填密度×表面積が500m2/cm3以上である請求項1
    記載の成型活性炭。
  3. 【請求項3】薬品賦活しうる活性炭原料と賦活薬品とか
    ら得られたものである請求項1記載の成型活性炭。
  4. 【請求項4】薬品賦活しうる活性炭原料が、椰子殻又は
    木屑であり、賦活薬品が塩化亜鉛又はリン酸である請求
    項3記載の成型活性炭。
  5. 【請求項5】成型活性炭の大きさが0.3mm以上である請
    求項1記載の成型活性炭。
  6. 【請求項6】薬品賦活しうる活性炭原料と40〜70%賦活
    薬品水溶液とを乾燥固形物重量で1/0.6〜1/3.0の割合で
    混合した混合物を、100〜160℃で加熱、反応させ、反応
    物の総重量が加熱前の乾燥固形物重量に対して90〜115
    %になった時点で、反応物を90〜160℃の温度に保ちな
    がら成型し、次いで常法により焼成、洗浄、乾燥して請
    求項1記載の成型活性炭を得ることを特徴とする薬品賦
    活成型活性炭の製造法。
  7. 【請求項7】薬品賦活しうる活性炭原料が、椰子殻又は
    木屑である請求項6記載の製造法。
  8. 【請求項8】賦活薬品水溶液が、塩化亜鉛又はリン酸水
    溶液である請求項6記載の製造法。
  9. 【請求項9】反応物がプレスによって成型される請求項
    6記載の製造法。
  10. 【請求項10】反応物が90〜130℃で押し出し成型され
    る請求項6記載の製造法。
  11. 【請求項11】成型活性炭がさらにガス賦活に付される
    請求項6記載の製造法。
  12. 【請求項12】請求項1記載の薬品賦活成型活性炭を用
    いて、疎水性有機化合物の吸脱着を繰り返すことからな
    る疎水性有機化合物の回収法。
JP1208987A 1988-09-07 1989-08-10 薬品賦活成型活性炭並びにその製造法及び用途 Expired - Fee Related JP2790328B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA 610426 CA1334402C (en) 1988-09-07 1989-09-06 Chemically activated shaped carbon, process for producing same and use thereof
KR89012964A KR970004874B1 (en) 1988-09-07 1989-09-07 Chemically activated shaped carbon, process for producing same and use thereof

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22525488 1988-09-07
JP63-225254 1988-09-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02167809A JPH02167809A (ja) 1990-06-28
JP2790328B2 true JP2790328B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=16826428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1208987A Expired - Fee Related JP2790328B2 (ja) 1988-09-07 1989-08-10 薬品賦活成型活性炭並びにその製造法及び用途

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5039651A (ja)
JP (1) JP2790328B2 (ja)
KR (1) KR970004874B1 (ja)

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8923662D0 (en) * 1989-10-20 1989-12-06 Norit Uk Ltd A method of producing granular activated carbon
US5626650A (en) * 1990-10-23 1997-05-06 Catalytic Materials Limited Process for separating components from gaseous streams
JP2894822B2 (ja) * 1990-10-30 1999-05-24 日本カーボン株式会社 吸着型ガスクロマトグラフィー充填剤及びその製造方法
US5204310A (en) * 1992-02-21 1993-04-20 Westvaco Corporation High activity, high density activated carbon
US5238470A (en) * 1992-02-21 1993-08-24 Westavco Corporation Emission control device
US5206207A (en) * 1992-03-18 1993-04-27 Westvaco Corporation Preparation for high activity high density carbon
US5212144A (en) * 1992-06-01 1993-05-18 Westvaco Corporation Process for making chemically activated carbon
JPH0712018A (ja) * 1992-06-03 1995-01-17 Nippon Soken Inc 蒸発燃料処理装置
US5250491A (en) * 1992-08-11 1993-10-05 Westvaco Corporation Preparation of high activity, high density activated carbon
US5304527A (en) * 1992-11-16 1994-04-19 Westvaco Corporation Preparation for high activity, high density carbon
JP2594507B2 (ja) * 1993-02-19 1997-03-26 北海道 油吸着材の製造方法およびその連続製造装置
DE4334767A1 (de) * 1993-10-12 1995-04-13 Mst Micro Sensor Tech Gmbh Selektive Kohlefilter
US5445742A (en) * 1994-05-23 1995-08-29 Dow Corning Corporation Process for purifying halosilanes
EP0747321A3 (en) * 1995-06-06 1997-11-05 Mitsubishi Chemical Corporation Granulated active carbon and process for its production
US5658372A (en) * 1995-07-10 1997-08-19 Corning Incorporated System and method for adsorbing contaminants and regenerating the adsorber
US5926361A (en) * 1995-09-28 1999-07-20 Westvaco Corporation High power density double layer energy storage devices
US6060424A (en) * 1995-09-28 2000-05-09 Westvaco Corporation High energy density carbons for use in double layer energy storage devices
US6043183A (en) * 1995-09-28 2000-03-28 Westvaco Corporation High power density carbons for use in double layer energy storage devices
US5905629A (en) * 1995-09-28 1999-05-18 Westvaco Corporation High energy density double layer energy storage devices
US6171373B1 (en) * 1996-04-23 2001-01-09 Applied Ceramics, Inc. Adsorptive monolith including activated carbon, method for making said monolith, and method for adsorbing chemical agents from fluid streams
US6309446B1 (en) * 1997-02-17 2001-10-30 Kanebo, Ltd. Activated carbon for adsorptive storage of gaseous compound
JP3647602B2 (ja) * 1997-05-07 2005-05-18 東京瓦斯株式会社 ガス燃料吸蔵固形燃料及びその製造方法
US6225256B1 (en) 1997-06-04 2001-05-01 New Mexico State University Technology Transfer Corporation Activated carbon feedstock
DE19745549C2 (de) * 1997-10-10 1999-11-04 Mannesmann Ag Gasspeicher
KR100228238B1 (ko) * 1997-12-31 1999-11-01 최수현 고순도 이소부탄의 흡착분리정제장치 및 공정
MD999G2 (ro) * 1998-02-23 1999-06-30 Институт Химии Академии Наук Молдовы Procedeu de obţinere a cărbunelor activi
US6027549A (en) * 1998-04-28 2000-02-22 Air Products And Chemicals, Inc. Adjusted density carbon for hydrogen PSA
FR2799991B1 (fr) * 1999-10-26 2002-10-11 Air Liquide Procede de production d'hydrogene utilisant un adsorbant carbone a parametres de dubinin selectionnes
ES2165784B1 (es) * 1999-11-10 2003-05-01 Univ Alicante Procedimiento para la obtencion de monolitos de carbon activado, monolitos obtenidos y su empleo
US20070122609A1 (en) * 1999-11-23 2007-05-31 Hiltzik Laurence H Porous coatings on adsorbent materials
US20050123763A1 (en) * 1999-11-23 2005-06-09 Hiltzik Laurence H. Colored activated carbon and method of preparation
US20050035062A1 (en) * 1999-11-23 2005-02-17 Hiltzik Laurence H. Coated activated carbon for contaminant removal from a fluid stream
US6517906B1 (en) 2000-06-21 2003-02-11 Board Of Trustees Of University Of Illinois Activated organic coatings on a fiber substrate
EP1409130B1 (en) * 2001-07-17 2004-11-10 Zhi-Wei Liang Oxidative thermochemical drying process for changing hydrophilic/hydrophobic characteristics of natural organic substances
US6702875B2 (en) * 2001-09-21 2004-03-09 University Of Kentucky Research Foundation Carbon fiber filters for air filtration
IL154432A (en) * 2003-02-13 2007-02-11 Beth El Zikhron Yaaqov Filtering devices
JP4472636B2 (ja) * 2003-06-13 2010-06-02 クラレケミカル株式会社 活性炭ペーパーハニカム成型体及び燃料蒸気の蒸散防止装置用エレメント
JP2005035812A (ja) * 2003-07-16 2005-02-10 Cataler Corp 活性炭とキャニスタ
US7132011B2 (en) * 2003-09-02 2006-11-07 Entegris, Inc. Reactive gas filter
WO2005053846A1 (ja) * 2003-12-05 2005-06-16 Nisshoku Corporation 陰イオン吸着炭素材料とその製造方法および製造装置
US20050221087A1 (en) * 2004-02-13 2005-10-06 James Economy Nanoporous chelating fibers
US20050202241A1 (en) * 2004-03-10 2005-09-15 Jian-Ku Shang High surface area ceramic coated fibers
JP4610273B2 (ja) * 2004-03-22 2011-01-12 京セラ株式会社 ハニカム構造体とその製造方法およびハニカム構造体を用いたキャニスター
JP2006167621A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Kuraray Chem Corp 有機ガス吸収剤及びその製造方法、並びに有機ガス吸収用マスク
US8232225B2 (en) * 2006-01-13 2012-07-31 American Peat Technology, Llc Production of multifunctional granular medium by partial activation of partially decomposed organic matter
KR101389910B1 (ko) * 2006-01-30 2014-05-26 어드밴스드 테크놀러지 머티리얼즈, 인코포레이티드 나노기공 탄소 재료 및 나노기공 탄소 재료를 이용하는 시스템과 이용 방법
DE202006016898U1 (de) * 2006-10-12 2007-11-22 BLüCHER GMBH Hochleistungsadsorbentien auf der Basis von Aktivkohle mit hoher Mikroporosität
CN101687174B (zh) 2007-07-13 2013-05-01 株式会社科特拉 吸附剂及吸附罐
CN101790491B (zh) * 2007-07-19 2013-03-13 诺芮特荷兰有限公司 化学活化的碳和用于制备这种化学活化的碳的方法
JP2009057239A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Futamura Chemical Co Ltd 活性炭の製法
US8524632B2 (en) * 2010-01-22 2013-09-03 Corning Incorporated High-capacitance and low-oxygen porous carbon for EDLCs
US8679231B2 (en) 2011-01-19 2014-03-25 Advanced Technology Materials, Inc. PVDF pyrolyzate adsorbent and gas storage and dispensing system utilizing same
US11371471B2 (en) * 2011-03-16 2022-06-28 Dr. Ing. H.C.F. Porsche Aktiengesellschaft Tank system for a motor vehicle
US8652995B2 (en) * 2011-07-19 2014-02-18 Corning Incorporated Steam activated non-lignocellulosic based carbons for ultracapacitors
KR101376278B1 (ko) * 2011-10-26 2014-04-09 강원대학교산학협력단 고온에서 탄화된 대두 짚 또는 땅콩 껍질로 부터 수득한 바이오 차를 이용하여 트라이클로로에틸렌을 흡착시키는 방법
CN103100369A (zh) * 2011-11-10 2013-05-15 中国科学院生态环境研究中心 利用稻壳活性炭制备生活污水生物处理技术基质的方法
US10960342B2 (en) 2012-10-10 2021-03-30 Ingevity South Carolina, Llc Evaporative fuel vapor emission control systems
WO2014059190A1 (en) 2012-10-10 2014-04-17 Meadwestvaco Corporation Evaporative fuel vapor emission control systems
CN103357379B (zh) * 2013-08-14 2015-06-03 山东建筑大学 一种水草制备除砷吸附剂的方法
US9975778B2 (en) 2014-07-25 2018-05-22 Farad Power, Inc Method of making chemically activated carbon
CN105540586B (zh) * 2016-02-26 2017-11-03 西北大学 一种用于制备活性炭的化学活化剂的循环利用装置
BR112020006280B1 (pt) 2017-09-29 2023-10-31 Ingevity South Carolina, Llc Sistema de cilindro de controle de emissão evaporativa
US11154838B2 (en) 2017-09-29 2021-10-26 Ingevity South Carolina, Llc Low emissions, high working capacity adsorbent and canister system
US10987650B2 (en) 2017-12-28 2021-04-27 Kuraray Co., Ltd. Adsorption filter
CN110436461A (zh) * 2018-05-02 2019-11-12 新奥科技发展有限公司 一种活性炭及其制备方法
WO2020179745A1 (ja) 2019-03-06 2020-09-10 株式会社クラレ 活性炭およびその製造方法
CN111921492A (zh) * 2020-06-29 2020-11-13 长江大学 一种中药药渣活性炭及其制备方法和应用
CN113351163B (zh) * 2021-06-30 2022-07-26 华南理工大学 用于分离c6烷烃异构体和c8二甲苯异构体的微孔碳吸附剂及其制备方法与应用

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE219467C (ja) * 1909-03-15
US1418363A (en) * 1920-03-11 1922-06-06 Inst Of Ind Res Inc Process for the recovery of volatile solvents
US2083303A (en) * 1935-01-21 1937-06-08 Krezil Franz Production of activated carbon
US2508474A (en) * 1945-09-19 1950-05-23 Union Carbide & Carbon Corp Production of activated carbon
JPS5039635A (ja) * 1973-08-13 1975-04-11
JPS5198679A (ja) * 1975-02-26 1976-08-31
DE2820771C3 (de) * 1978-05-12 1981-12-17 BÖWE Maschinenfabrik GmbH, 8900 Augsburg Adsorptionsvorrichtung
DE2925864A1 (de) * 1979-06-27 1981-01-29 Metallgesellschaft Ag Verfahren zum reinigen von organische schadstoffe enthaltender abluft
US4386947A (en) * 1980-04-25 1983-06-07 Nippon Soken, Inc. Apparatus for adsorbing fuel vapor
US4381929A (en) * 1980-04-25 1983-05-03 Nippon Soken, Inc. Apparatus for adsorbing fuel vapor
US4289505A (en) * 1980-06-13 1981-09-15 Air Resources, Inc. Solvent recovery from water
AU546133B2 (en) * 1980-11-07 1985-08-15 Lohamnn G.m.b.H. + Co. Kg Recovery of solvents
US4677086A (en) * 1984-05-18 1987-06-30 Westvaco Corporation Shaped wood-based active carbon
FR2612799B1 (fr) * 1987-03-27 1989-07-13 Ameg France Procede et equipement de traitement et de recuperation de vapeurs de solvants par recyclage sur charbon actif
US4750465A (en) * 1987-07-31 1988-06-14 General Motors Corporation Fuel vapor storage canister
US4820681A (en) * 1987-12-24 1989-04-11 Allied-Signal Inc. Preparation of hydrophobic carbon molecular sieves
US4999330A (en) * 1988-03-22 1991-03-12 Universite Du Quebec A Trois-Rivieres High-density adsorbent and method of producing same
US5015365A (en) * 1988-04-20 1991-05-14 Vara International Inc. Process for removing halogenated hydrocarbons and other solvents from a solvent laden air (SLA) stream

Also Published As

Publication number Publication date
KR900004626A (ko) 1990-04-12
US5118329A (en) 1992-06-02
KR970004874B1 (en) 1997-04-08
US5039651A (en) 1991-08-13
JPH02167809A (ja) 1990-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2790328B2 (ja) 薬品賦活成型活性炭並びにその製造法及び用途
US4820318A (en) Removal of organic compounds from gas streams using carbon molecular sieves
US4820681A (en) Preparation of hydrophobic carbon molecular sieves
US5204310A (en) High activity, high density activated carbon
US5324703A (en) Method of preparation of gasoline vapor adsorptive activated carbon
US5162286A (en) Method of producing granular activated carbon
Baklanova et al. Preparation of microporous sorbents from cedar nutshells and hydrolytic lignin
US5276000A (en) Preparation for high activity, high density carbon
US5238470A (en) Emission control device
US9802824B2 (en) Granular activated carbon, and manufacturing method for same
US9737871B2 (en) Granular activated carbon having many mesopores, and manufacturing method for same
US3226332A (en) Production of potassium permanganate activated alumina composite
US5238888A (en) Carbon molecular sieve
JP2000313611A (ja) 活性炭及びその製造方法
JPS6323125B2 (ja)
JP2009057239A (ja) 活性炭の製法
JPH11349320A (ja) 活性炭の製造方法
JPS6050724B2 (ja) 活性炭の製造法
EP0394350B1 (en) Hydrophobic carbon molecular sieves
JPH11349318A (ja) 活性炭の製造方法
JP2022138628A (ja) 吸着材とその製造方法
SU1717538A1 (ru) Способ получени углеродного адсорбента
JPH08333110A (ja) 粒状活性炭及びその製造方法
JP2008100908A (ja) 廃ガス処理用成型活性炭及びその製造方法
JPH07138010A (ja) 薬品賦活成型活性炭の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080612

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090612

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees