JP2790073B2 - 蛍光表示管 - Google Patents

蛍光表示管

Info

Publication number
JP2790073B2
JP2790073B2 JP5137795A JP5137795A JP2790073B2 JP 2790073 B2 JP2790073 B2 JP 2790073B2 JP 5137795 A JP5137795 A JP 5137795A JP 5137795 A JP5137795 A JP 5137795A JP 2790073 B2 JP2790073 B2 JP 2790073B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
getter
cathode
support
envelope
display tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5137795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08250045A (ja
Inventor
弘 桜田
博 山口
知明 熊谷
善通 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Futaba Corp
Original Assignee
Futaba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Futaba Corp filed Critical Futaba Corp
Priority to JP5137795A priority Critical patent/JP2790073B2/ja
Priority to TW085102462A priority patent/TW417138B/zh
Priority to KR1019960005789A priority patent/KR100243707B1/ko
Publication of JPH08250045A publication Critical patent/JPH08250045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2790073B2 publication Critical patent/JP2790073B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2329/00Electron emission display panels, e.g. field emission display panels
    • H01J2329/86Vessels
    • H01J2329/8625Spacing members

Landscapes

  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、外囲器の内部にゲッタ
ーを有する蛍光表示管に係り、特にゲッターの保持構造
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6に示す蛍光表示管1は、内部を高真
空状態とされた外囲器2を有している。この外囲器2
は、陽極基板3と、陽極基板3に対面する前面板4と、
陽極基板3と前面板4の内面の外周縁部間に設けられた
側面板5とを、封着材で封着した箱形の容器である。陽
極基板3の内面には蛍光体を有する陽極6が設けられ、
その上には制御電極7が設けられている。陽極基板3の
両端部の内面上には、陰極張設部材であるサポート部材
8と、ばね性を有するアンカー部材9とがフレームに溶
接して設けられ、両部材8,9の間にはフィラメント状
の陰極10が所定の張力を以て張設されている。前面板
4の内面には、外囲器2外の電界の影響を遮断すると共
に、電子のチャージを防止するための透明導電膜11が
被着形成されている。前記陰極張設部材の一方、例えば
アンカー部材9にはコンタクトリード12が一体に形成
され、ネサ膜11に接触している。更に陰極張設部材の
一方である前記サポート部材8にはゲッターシールド1
3が一体に形成されており、その先端にゲッター14が
取り付けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図5に示すように、サ
ポート部材8は略帯板状の部材である。サポート部材8
の一縁辺には、複数本のフィラメント状の陰極10の各
一端部を固定するため、長手方向に沿って複数個の保持
部8aが並設されている。またサポート部材8の他縁辺
には、その長手方向と直交する方向に延設された細長い
ゲッターシールド13が設けられている。このような形
状構造のサポート部材8は、金属板を順送りプレス加工
して一体に形成される。従って、複数個のサポート部材
8を互いに平行となるように一枚の金属板から取るため
には、ゲッターシールド13の長さの分だけ、隣接する
サポート部材8,8の間隔を大きくとらなければならな
い。従って、1枚の金属板からとれるサポート部材8の
数が少なくなり、金属板の有効に利用されない部分が多
いという問題があった。
【0004】アンカー部材9は、略帯板状の部材であ
る。アンカー部材9の一縁辺には、複数本のフィラメン
ト状の陰極10の各一端部を保持して張力を加えるた
め、長手方向に沿って複数個の板ばね状のアーム部9a
が並設されている。またアンカー部材9の他縁辺には、
その長手方向と交差する方向に長いコンタクトリード1
2が設けられている。一枚の金属板から複数個のアンカ
ー部材9を取るためには、コンタクトリード12の長さ
の分だけ、隣接するアンカー部材9,9の間隔を大きく
とらなければならない。従って、サポート部材8と同様
に、アンカー部材9の場合にも、1枚の金属板からとれ
るアンカー部材9の数が少なくなり、金属板の有効に利
用されない部分が多いという問題があった。
【0005】また、サポート部材8のゲッターシールド
13やアンカー部材9のコンタクトリード12は、形状
が複雑なうえに金属板からエッチングで形成した後にプ
レスによって所定の形状に成形しなければならず、工程
が煩雑で自動化しにくいという問題があった。
【0006】また、金属板から形成したアンカー部材9
のコンタクトリード12は細長い板状であり、先端がテ
ーパ形状であるのでネサ膜11に対してほぼ点で接触し
ており、高電圧がかかるとネサ膜11が破壊されてしま
うという問題があった。
【0007】また、サポート部材8のゲッターシールド
13は、陰極10を保持する保持部8aの反対側すなわ
ち陽極6に近い内側に配置され、折り曲げられた先端に
ゲッター14を取り付けられるので、表示部である陽極
6とゲッター14の間隔が狭くなり、ゲッター14が表
示の視野角を狭めるという問題があった。
【0008】また、アンカー部材9のコンタクトリード
12は、陰極10を保持するアーム部9aよりも陽極6
に近い内側に配置されているので、表示部である陽極6
とコンタクトリード12の間隔が狭くなり、陽極6から
の光がコンタクトリード12に反射して表示の品位を低
下させるという問題があった。
【0009】本発明は、陰極張設部材を材料の金属板か
らより多く取ることができ、構造が簡単で製造の自動化
に対応でき、ネサ膜との接触が確実で表示品位が高い蛍
光表示管を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載された蛍
光表示管は、内部が高真空状態に保持された外囲器と、
前記外囲器の第1の内面に設けられた陰極張設部材と、
前記陰極張設部材を介して外囲器内に張設されたフィラ
メント状の陰極と、第1の内面に形成された表示部と、
前記第1の内面に対面する第2の内面に形成された導電
膜と、前記外囲器の内部に設けられたゲッターとを有す
る蛍光表示管において、前記ゲッターが取り付けられる
導電性支柱と、前記陰極張設部材に形成されて前記導電
性支柱を支持する支持部とを有することを特徴としてい
る。
【0011】請求項2に記載された蛍光表示管は、請求
項1記載の蛍光表示管において、前記導電性支柱の端面
が外囲器の内部において前記導電膜に面接触しているこ
とを特徴としている。
【0012】
【作用】ゲッターが取り付けられた導電性支柱は、陰極
張設部材の支持部に支持され、外囲器の内面に形成され
た導電膜に面接触する。陰極の陰極張設部材はコンタク
トリードやゲッターシールドのない簡単な形状なので、
材料の板材から取る時のピッチが小さくなり、コストダ
ウンが図れ、工程が簡素化できる。
【0013】
【実施例】図1〜図3を参照して本発明の第1実施例を
説明する。本実施例の蛍光表示管は、フィラメント状の
陰極10の陰極張設部材の構造が従来と異なる。内面に
透明導電膜11を有する外囲器2、フィラメント状の陰
極10、制御電極7、陽極6等の構成と機能は、図6を
参照して説明した従来の蛍光表示管と略同一である。
【0014】ゲッター14は、ゲッター容器15とゲッ
ター容器15内に収納されたゲッター材料16からな
る。図1に示すように、ゲッター容器15は、その中央
に貫通した丸孔17を有する略円環形状であり、上面の
外周縁に沿って周溝部18を有している。周溝部18の
中にはゲッター材料16が収納されている。ゲッター容
器15の中央の丸孔17には、導電性支柱19が圧入さ
れており、ゲッター容器15は導電性支柱19に対して
固定されている。導電性支柱19は422合金(42%
ニッケル、2%クロム、残部鉄)からなり、その形状は
円柱形である。導電性支柱19の長さは、外囲器2を構
成する陽極基板3と前面板4の間隔に略等しく設定され
ている。なお、本実施例では導電性支柱19に422合
金を使用したが、ガラスに近い熱膨張率を有する426
合金を用いることもできる。
【0015】図2に示すように、本実施例の蛍光表示管
においては、陰極10の陰極張設部材であるサポート部
材20は略帯板状の部材である。サポート部材20の一
縁辺には、複数本のフィラメント状の陰極10の各一端
部を固定するため、長手方向に沿って複数個の保持部2
1が並設されている。これら保持部21に並んで、前記
導電性支柱19を差し込んで保持するための支持孔22
が設けられた支持部23が形成されている。支持部23
の寸法は陰極10の保持部21よりもやや大きいが、従
来の蛍光表示管のサポート部材8における細長いゲッタ
ーシールド13よりはかなり小さい。従って、図2に示
すように、金属板を順送りプレス加工して複数個のサポ
ート部材20を一体に形成する場合、互いに平行なサポ
ート部材20,20の間隔は従来のように大きくとる必
要はない。このため1枚の金属板からとれるサポート部
材20の数が多くなり、金属板を有効に利用することが
できる。
【0016】図3に示すように、前記サポート部材20
の各部を成形する。特に支持部23は、支持孔22が形
成された部分が陽極基板3に平行になるように成形す
る。この支持孔22に前記導電性支柱19を差し込み、
サポート部材20を陽極基板3上に設置して陰極10を
張設する。陽極基板3と前面板4と側面板5から外囲器
2が構成された状態において、導電性支柱19は陽極基
板3と前面板4の間で両基板3,4に対して垂直な姿勢
で挟持され、固定される。導電性支柱19は前面板4の
内面に形成された透明導電膜11に面接触する。導電性
支柱19は円柱形であり、十分な面積を有する円形の一
端面において透明導電膜11に接触するので、透明導電
膜11とサポート部材20との電気的接続は確実であ
る。
【0017】以上説明したように、本実施例ではゲッタ
ー14を支持する導電性支柱19が透明導電膜11のコ
ンタクトリードの役目を兼ねている。従って、図示はし
ないが、本実施例のアンカー部材には従来のようなコン
タクトリードはない。このため、金属板を順送りプレス
加工して複数個のアンカー部材を一体に形成する場合、
互いに平行なアンカー部材の間隔は従来のように大きく
とる必要はない。このため1枚の金属板からとれるアン
カー部材の数が多くなり、金属板を有効に利用すること
ができる。
【0018】図4を参照して、第2実施例の前記第1実
施例と異なる部分のみを説明する。本実施例では、円盤
形のゲッター容器25の外周面の一部に、導電性支柱1
9が溶接によって固定されている。ゲッター容器25の
中心には孔がない。ゲッター材料16自体及び導電性支
柱19自体の構成は第1実施例と略同一である。本実施
例によっても第1実施例と略同一の効果が得られる。
【0019】
【発明の効果】本発明の蛍光表示管によれば、ゲッター
を導電性支柱に取り付け、これを陰極張設部材に形成し
た支持部に保持して外囲器内に設置すると共に外囲器内
面の導電膜に接触させた。このような構成によれば、陰
極の陰極張設部材を、より多くの個数、材料の金属板か
ら取ることができるので、材料の歩留りが良く、製造コ
ストを低減させることができる。また、陰極張設部材の
形状・構造が簡単になるので、製造工程を自動化し易く
なる。また、導電性支柱とネサ膜が面で確実に接触する
ので耐電圧が高まり、発熱の危険が少ない。また、ゲッ
ターを保持する導電性支柱を陽極から離して設置できる
ので、表示部とゲッターを離すことができ、蛍光表示管
の視野角が広くなる。また、透明導電膜と陰極張設部材
とを接続する導電性支柱は、陽極から離して設置できる
ので、陽極からの光が導電性支柱に反射して表示品位を
低下させることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例におけるゲッター容器と導電性支柱
を示す図である。
【図2】第1実施例におけるアンカー部材の成形前の状
態を示す図である。
【図3】第1実施例の蛍光表示管の断面図である。
【図4】第2実施例におけるゲッター容器と導電性支柱
を示す図である。
【図5】従来の蛍光表示管におけるアンカー部材の成形
前の状態を示す図である。
【図6】従来の蛍光表示管の断面図である。
【符号の説明】
2 外囲器 6 表示部としての陽極 10 陰極 11 導電膜としての透明導電膜 14,24 ゲッター 19 導電性支柱 20 陰極の陰極張設部材としてのサポート部材 23 支持部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松田 善通 千葉県茂原市大芝629 双葉電子工業株 式会社内 (56)参考文献 実開 平2−54150(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01J 29/94 H01J 31/15

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内部が高真空状態に保持された外囲器と、
    前記外囲器の第1の内面に設けられた陰極張設部材と、
    前記陰極張設部材を介して外囲器内に張設されたフィラ
    メント状の陰極と、第1の内面に形成された表示部と、
    前記第1の内面に対面する第2の内面に形成された導電
    膜と、前記外囲器の内部に設けられたゲッターとを有す
    る蛍光表示管において、 前記ゲッターが取り付けられる導電性支柱と、前記陰極
    張設部材に形成されて前記導電性支柱を支持する支持部
    とを有することを特徴とする蛍光表示管。
  2. 【請求項2】 前記導電性支柱の端面が外囲器の内部に
    おいて前記導電膜に面接触している請求項1記載の蛍光
    表示管。
JP5137795A 1995-03-10 1995-03-10 蛍光表示管 Expired - Fee Related JP2790073B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5137795A JP2790073B2 (ja) 1995-03-10 1995-03-10 蛍光表示管
TW085102462A TW417138B (en) 1995-03-10 1996-03-01 Fluorescent display tube
KR1019960005789A KR100243707B1 (ko) 1995-03-10 1996-03-06 형광표시관

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5137795A JP2790073B2 (ja) 1995-03-10 1995-03-10 蛍光表示管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08250045A JPH08250045A (ja) 1996-09-27
JP2790073B2 true JP2790073B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=12885266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5137795A Expired - Fee Related JP2790073B2 (ja) 1995-03-10 1995-03-10 蛍光表示管

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2790073B2 (ja)
KR (1) KR100243707B1 (ja)
TW (1) TW417138B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3063651B2 (ja) * 1996-12-04 2000-07-12 双葉電子工業株式会社 蛍光表示管及びその製造方法
JP3564913B2 (ja) * 1997-01-29 2004-09-15 双葉電子工業株式会社 気密外囲器用支持部材及び気密外囲器
KR100322453B1 (ko) * 1999-08-20 2002-03-13 김순택 형광 표시관

Also Published As

Publication number Publication date
KR100243707B1 (ko) 2000-02-01
TW417138B (en) 2001-01-01
JPH08250045A (ja) 1996-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4341980A (en) Flat display device
EP0266772A2 (en) Electron beam generation apparatus
JP2790073B2 (ja) 蛍光表示管
US2266080A (en) Discharge tube spacer
US2889483A (en) Glass base grid
JPH09129161A (ja) ゲッター支持具
US6686678B2 (en) Flat panel display having mesh grid
US7061457B2 (en) Flat display apparatus with spacers between first panel substrate and second panel substrate, and method of manufacturing the same
US7745995B2 (en) Flat panel display having non-evaporable getter material
JP2961748B2 (ja) ゲッタ装置
US4047074A (en) Multi-digit fluorescent display tube with cathode filament support
JPH02288052A (ja) 画像表示装置
US3716899A (en) Vacuum tube readout device having ruggedized internal electrode structure and method of making same
US20060273709A1 (en) Flat panel display having non-evaporable getter material
JPH01122553A (ja) 偏平表示装置
JP3030794B2 (ja) 蛍光表示管およびその製造方法
JP2830768B2 (ja) 蛍光表示管用陰極支持板
JP2579172Y2 (ja) 蛍光表示管
JP4691270B2 (ja) 蛍光表示管用金属枠体および蛍光表示管の製造方法
JPS60101844A (ja) 画像表示装置
JP3586063B2 (ja) 蛍光表示管
JPH0438452Y2 (ja)
JPH0226121Y2 (ja)
KR830002229B1 (ko) 직열형 음극구조체
JPH0817367A (ja) 蛍光表示管

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees